masa_009 の回答履歴

全187件中41~60件表示
  • お店を開きたいと思っているのですが

    お香のお店を開きたいと思っています そこでどのようにすれば店が開けるのでしょうか? 教えてください! 小さいところで渋谷の路上でモノを売ってる人になりたいと思っています。

  • 医療機器のディーラーについて教えて!!

    こんばんわ! 今回は医療機器業界のディーラーについてレポートを会社に提出しなければならなくなりました。 全国的に調査が必要なのですが、なかなか思うようにいきません。そこでご相談なのですが、インターベンション・ペースメーカーなど循環器製品を扱っているディーラーの企業名を全国どこでも構いませんので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • お店を開きたいと思っているのですが

    お香のお店を開きたいと思っています そこでどのようにすれば店が開けるのでしょうか? 教えてください! 小さいところで渋谷の路上でモノを売ってる人になりたいと思っています。

  • ドラックストア出店で黒字になるのか。

    人口の少ないところにドラックストアを出店して黒字になるのでしょうか。 広告が入っていたので見に行ったのですが、休みの日はそこそこお客さんが入っているのに平日はガラガラです。 そのドラックストアは毎年どこかで出店をしています。 医療関係者に聞くと「どう見ても採算が取れるどころか毎年赤字が出ているのではないか」ということでした。 又ある人は「バックの銀行が毎年出店し売上をプラスにしないと融資がストップするからだ」とも言っていました。 こんな事をして最終的に不良債権になるのではないでしょうか。

  • ネットオークションの仕入れ

    ネットオークションにてアパレルの販売をしようかと 思っていますが、個人だと問屋さんからの仕入れが 難しいので、知り合いの小売販売業を営む方に名前をお借りして問屋さんより仕入れ出来ないかと考えています。 こういう仕入れ方法は違法ですか? 勿論、消費目的ではなく再販目的の仕入れです。 また、名前を借りた際に貸してくれたお店に税金など 加算されますでしょうか? 月に2~3万程度の仕入れをしてオークションにて プラス1万円程度になればいいな、と思っている程度 なんですが・・・。

  • ステンレス鍋の底についた卵、何で洗いますか?

    我が家では、お味噌汁、お吸い物、うどんを作る時に、同じステンレスの鍋を 使うのですが、卵を使った時に、鍋の底に卵が固まって、スポンジでは落ちません。 家族にスチールウールの固いもののような金たわし(?)を使うようアドバイス され、使っているのですが、確かに落ちるものの、鉄のような変な臭いがすることが あります。 毎回ではないのですが、ほとんどの場合に臭いがして、いい臭いではないので 洗い方が違うのかな、と思っています。 金たわしを新品にしても、臭いはしたので、たわし自体がサビていることはありま せんし、鍋もサビはついていません。 ただ、キズがありますので、そこから洗うと臭いが出るのか?! などと思っています。 ステンレスの鍋は、何で洗うのが良いのでしょうか? 特に底についた卵の汚れを洗う方法を、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男女に友情は無いのかな。

    恋愛相談ではないのですが、去年バイトで知り合った男の子がいて、同い年で、考え方や好きな本とか以外な共通点が沢山あって友達として凄い仲良くしていたんです。恋愛対象には全く入らないけど女友達みたいに何でも気を使わなくて話せたりするのが、とても私は良かったんです。彼は大学生で私は専門学生、就職先を探している時、大学まで休んで私の就職先の見学などに付き合ってくれたり、私が今一人だから買い物付き合ってと言うと寝てても、今から行くよ!って直ぐに来てくれたり、彼も気になってる子は居たし、お互いに恋愛対象では無いけど友達として好きだったんです。友達思いで私は色々な面で良い友達を持ったな~と思ってました。 それが、この間、普通に遊んで帰ってきた日メールで、今日私の事をラブホに誘おうとしてた!本当にゴメン!俺、本当に最低なんだ・・!って入ってきたんです。私は意味が分からなかったし、何かとてつもなくショックでした。私は何かの間違いだと思ってメールしたら、本当なんだ!ごめん!ごめん!って来たんです。私は、今までの友達として凄い色々と親切にしてくれた事などが、全て見返りを持ってしていたことなんだ!と思ってしまい!怒りさえ出てきてしましました・・。今まで悩みごと相談したりしてた友人だから、とにかくショックで。皆さんはどう思いますか???

  • ほろほろした餃子の作り方。

    餃子が大好きで、よく作るのですが、自分で作ると具がほろほろになりません。(中華風ハンバーグを皮で包んだ、みたいな感じになる。焼くと皮と分離してしまう) お店で食べる餃子で好きな餃子は、具がまとまっていません。ぱらぱら、というか、ほろほろ、というか、やわらかい感じです。 どうしたら、あんな感じがだせるのでしょうか、教えてください。 ちなみにいつもの作り方は、野菜(白菜かキャベツ、にら、など)をみじん切りして、水気を切って、豚挽き肉とよく練って、塩コショウ、ごま油、中華だし、みりん酒などで味付けをしたものを、皮でくるんで焼いています。 おかしなところがあれば、教えてください。

  • 電気店のポイントについて

    電気店のポイントって、結構大きいですよね。 いつもは小さいものしか買わないので、あまり気にしてなかったんですが、ちょっと気になったので教えてください。 例えば、20万円のPCを買って、20%のポイントがついたとします。 4万円分です。 そのポイントで、4万円のデジカメを買って、そのデジカメにも20%のポイントがつく場合、デジカメにはお金は払ってなくても、8,000円のポイントはつくのでしょうか? でもそうならば、永遠にポイントは0にならないのでは・・・。 でも私の某電気店のカードのポイントは0になってます。 ってことは、カードで買った分のポイントはつけてもらえなかったのか? 考えれば考えるほど頭が混乱してきました。

  • クレカ支払い時利用状況は販売店にわかりますか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 クレジットカードを使って買い物をして、購入した物を個人的に転売(販売店の許可は取っていません)しようと思うのですが、必要以上に同じ店から同じ商品を何度も買うと販売店もしくは、クレジット会社に情報が入ってブラックリストに載ったりしますか?販売店のブラックリストに載って販売店に出入りできなくなるのが一番困るのですが、ご存知の方お願いします。ちなみに商品は金券ではありません。よろしくお願いします。

  • 新宿・池袋あたりで120人ほど入れる宴会場探してます!!!

    お助けてください! 忘年会で110人~120人入れる宴会場を探しているのですが、新宿・池袋などまるで知らないもので、途方にくれています。。。 できれば予算は一人5000円~6000円くらいの場所をお願いします。 和洋中などは問いません、ホントに困ってるのでよろしくお願いいたします!

  • 稲荷町、田原町って

    東京に引っ越そうと思っています。稲荷町、田原町が場所的に良さそうだなと思っているんですが実際に住んでいらっしゃる方居ましたら住み心地を教えてください。また、都区内で適度な家賃で住みやすい地域があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • BBフォンの悪質勧誘

    年寄りの留守番中に「ネクシーズ」とういう会社から電話があり、さもNTTからのように装い「電話料が安くなる」との話でBBフォンの申し込みを取られました。 幸い早めに気付きましたが 担当者との連絡が「外出中」との理由でなかなかとれず、受付の名前を聞いたり、今日じゅうに電話をくれないと困る、と強く言って やっと 違う責任者(?)から電話ももらい キャンセルをしました。でも 本当にキャンセルできたのかちょっと心配しています(-_-;) これって明らかに違法ですよね??? こういう電話ってよくあるんでしょうか? 年寄りが留守番するので心配です。 電話にでるなって訳にもいかないし・・・・・。 なにかいいアドバイスあれば お願いします。

  • コーヒー飲料の下請け工場

    どのカテゴリーで質問しようか悩んでますが、やっぱりここかなぁ・・・の質問です。 仕事の関係で、とあるコーヒー飲料メーカーに、とある問い合わせをしたら、「それは協力工場でやってもらっているから把握していない。ご理解下さい。」と言われてしまいました。 ご理解はしちゃいますが、答えがわからないので協力工場、つまり下請け工場に問い合わせたいのです。 でもコーヒー飲料の下請け工場の探し方が見当もつきません。 色々な言葉で検索を掛けたのですが、出てくるのは食品工場を造る方法や機械ばかり。 なにかご存じの方、探し方アイディアをお持ちの方、ヘルプです。

  • 鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのか?小皿に移してたべるのか?

    「アホカ」といわれそうですが、鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのでしょうかか?それとも醤油の入ってる小皿に移してまぐろなどをつけてからたべるのでしょうか? 後者だとすると最初から小皿の醤油の脇にあればと思ったりして、いつもどうするのかわからないまま食べているのですが?

  • 鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのか?小皿に移してたべるのか?

    「アホカ」といわれそうですが、鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのでしょうかか?それとも醤油の入ってる小皿に移してまぐろなどをつけてからたべるのでしょうか? 後者だとすると最初から小皿の醤油の脇にあればと思ったりして、いつもどうするのかわからないまま食べているのですが?

  • あやしい手紙について

    今日、わたし宛に郵便書簡がきたのですが、よく見ると宛名の名前が最初はわたし宛ではなく、父の名前で書いてあり、修正液で消されて、その上にわたしの名前が書かれていました。 手紙の中身は、「ご不在連絡表」という印刷物が入っており、内容が「記念品などのご案内状を郵送いたしましたが、期間中にご連絡がとれませんでした。万が一を考え、再度ご案内させていただきます。お手数ですが、至急お電話下さい。」という内容でした。 県内からの配達だったので、懸賞に応募したわけではないので、心当たりがなく差出人もWORLD CREATION フリーダイアルで0120-221-915としか書かれていなく、ネット上で調べてみたのですが、全くわかりませんでした。 気持ち悪いので、一応相手にしないつもりなんですが、みなさんは不審な手紙が来たらどう対応していますか?

  • 投資向け物件のセールス

    毎度お世話になっております。 東京で社会人をはじめて5年ぐらいになるのですが 先日、何の伝手か、とあるマンションディベロッパーより 投資向け物件の購入の勧めがありました。 私には銀行より3000万円の住宅ローンで金を借りさせ それでマンションを買って賃貸しろ、というありきたりの 話なのですが、てっきりこういう話は富裕者層へ持ち込まれる 話かと思っていました。 老後の資金対策と言うことらしいですが、 普通のサラリーマンが住宅ローンという莫大なリスクを背負って こういうものを今日びやっているものなのでしょうか? おまけにディベロッパーはなんのリスクも負わないし。 全く都合が良すぎると思うのですが、こういう商品?を 買われた方がいらっしゃれば、ぜひご意見をお伺いしたいと思います。 逆に、投資という観点で客観的なご意見をおもちの方も コメントをお願いします。

  • おいしいお米、おすすめを教えて下さい!

    先日、予期せぬお小遣いが財布に舞い込んで来まして (一万円程度なのですが) 何をしよう?と思い「おいしい米が食べたい!」と 家族の意見が一致しまして・・・ 楽天市場で美味しいブランド米でも買おうかな~と いろいろ見ていたのですが、どれが美味しいのか よくわからなくて困りました。 コシヒカリ、ササニシキ、ひとめぼれ、秋田こまち、 ミルキークイーン・・・・・・ みなさん、実際に食べてみて「おいしかったよ!」と いうお米があったら教えて下さい。 希望としては、炊きたてはもちろん冷めても 美味しいお米があったら嬉しいです。

  • 駐車帯のゴミ捨てについて

    友人が地方で公務員をしていて、 年に一度、駐車帯のクリーンアップを行っています。 しかし毎年拾っては捨てられ、拾っては捨てられの繰り返しで 結局イタチごっこになり、大変困っているそうです。 看板はあるそうですが、 基本的に倫理観の無い人間には無力らしいです。 といっても監視カメラを付けるほど 地方自治体には財政的な余裕もありません。 ゴミ箱は設置しない方針だそうです。 何かよい知恵のある方は、迷える友人にアドバイスをお願いします。