masa_009 の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • クレジットカードの使えないお店

    先日家具を買おうと思ってとある家具屋さんに行ったらクレジットカードは使えないと言われました。現金で支払いか振込みのみだと。理由はうちは他の家具屋さんより価格を抑えているからとのこと。でもソファセットだけ買っても30万は超えます。こういうお店はどうなんでしょうか?即金でないと経営がしていけないからなのでしょうか?

  • シールのはがし方

    テーブルを買ったんですが、 表に使用上の注意のシールがはってあって、 紙の部分は熱湯ではがしたんですが、 のりの部分のベトベトが落ちません。 きれいに落とす方法ありませんかね?

  • 消火栓の周りに駐車してはいけない?

    もちろん消火栓の上には駐車してはいけないでしょう。ですが、半径何メートルと決まっていますか? 自分の行っている消火栓は地下に埋まっているタイプです。(マンホールで。)

  • BSとスカパーのケーブルは同じ?

    こんばんは。 今までNHK BS7,11を見ておりました。今回スカパーを購入し早速本日取り付けているところです。 そこでお聞きしたいのですが、BSのアンテナに付いていたケーブルをそのままスカパーのアンテナに取り付けても大丈夫でしょうか? 先月クーラーを取り替えた際、ケーブルを通すクーラーの穴のところにセメントの柔らかいようなものでうめこまれてしまったのでBSのケーブルを外すこともスカパーのケーブルを通す事もできません。。 先程BSのケーブルをスカパーのアンテナに取り付けて 受信の調節をやってみたのですが、画面はOのままで 左右動かしても全然ダメでした。 やはりスカパーについているケーブルではないとダメなのですかね・・?? ご存知の方教えて下さい。 宜しく御願い致しますm(__)m

  • 賃貸住宅 退去時の原状回復について

    先月 実家が(私は昨年結婚し、現在は一緒に住んでいません。)約5年間借りていた一軒家を退去しました。今までも何度となく引越しを繰り返してきましたが、不動産屋を介した契約は今回の物件が初めてで、敷金返還について疑問を抱き ご相談にあがりました。 退去時の立会いにて、敷金の返金については後日郵便でということになり 7月分の日割りの家賃分と原状回復工事費用を差し引いたものが不動産屋から送られてきました。 内容は 畳表替え、襖張替え、ハウスクリーニング 合計17万円でした。 確かに入居時 襖は張替え済みで畳表は新品でしたが、これらはこちらが負担しなければならない工事なのでしょうか?襖については一部、破れてしまっているところがあるのでそこを指摘されるとやむを得ませんが、畳については入居と同時に上からイグサのカーペットのようなカバーを敷きこんであったため、日焼けも家具後もほとんどなく かなりきれいな状態であったといえます。 また ハウスクリーニングは入居前に消毒という名目で こちらの負担で2万円ほど出して行っているものとは異なるのでしょうか? お向かいに住んでみえる大家さんはとてもいい方なので、なるべくもめたくはないのですが、畳だけでも7万円もかかるので払う義務がなければ不動産屋に掛け合ってみようかと思っているところです。大家さんも不動産屋にすべてお任せしてあるので、詳しい契約内容などやこの書類の内容はご存知ないかと思います。 なお 今後その物件には大家さんの息子さん(独身)が越してみえるそうです。 うまく 文章でお伝えする事ができないのが歯がゆいところですが、不動産屋に一度掛け合う価値はありますか?契約書など再確認すべき項目はありますか?ご意見 お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • [CASIO] WAVE CEPTER の操作を教えてください

    出張先のため説明書がなく、設定できずに困っています。 適当にちゃかちゃかいじっていたら、画面上から電波マークが消え、自動受信しなくなりました。 自動受信に戻す方法を教えてください。 品番はLWV-101Jです。 よろしくお願いします。

  • ラブホの覗きカメラ

    スナックで飲んでいたら、隣のお客さんが店のお姉さんに「ホテルの部屋には覗き用のカメラが仕掛けて有って、フロントで見られるんだ。」と話していました。結構仕掛けられているんですか?カメラやマジックミラー!!。自分がオーナーだったら付けるような気がしますけど(^^);。本当のところ教えて下さい。ちなみにホテル名は言えないと言っていましたが、場所は千葉の幕張です。