aaa999 の回答履歴

全840件中61~80件表示
  • 服役中の殺人犯にインタビューしたい

    フリージャーナリストです。 記事を書くために、 服役中の殺人犯にインタビューしたいのですが、 可能なんでしょうか。 ビデオの持込などもできるのでしょうか?

  • これってパワハラ?

    私のバイト先の話なのですが、アルバイトのHさんと社員のYさんが社内恋愛をしています、で会社には社内恋愛禁止の規定があるそうです でそれを知った上司がHさんに「別れろ もしくは辞めろ、おまえが辞めなければYを首にする、もしくは地方に飛ばす」と言われたそうです 首にする ていうのは社内恋愛禁止規定があれば解雇の正当事由になりますか?、僕はこれが正当事由の客観的、社会通念上相当な理由とは思えず、ただの脅し文句で首にはできないと思います ですが転勤にさせる、というのはある程度上司の権限が強く働きそうで、可能な気がします ですが、これは上司の権限を濫用したいわゆるパワハラなのではないでしょうか? こんな事がまかりとうるのは非常に許しがたいことだと思っているのですが そもそも社内恋愛禁止、という規定があるのに恋愛をするほうが間違っているのでしょうか? ながくなってしまいましたが宜しくお願い致します

  • 改正道交法・駐車違反取締りの民間委託

    ローカルな質問ですみません。 私の住所は岐阜県各務原市緑苑東という地域で、とても違法駐車のひどい所なのです。 先日、あまりのひどさに業を煮やして各務原警察署の交通課に出向いて相談をしました。 ところが、応対した警察官の態度が全く「煮え切らない」というか「やる気がない」というか…。 これではダメだな…と警察に期待するのはあきらめざるを得ませんでした。 さて、この6月から駐車違反の取締りが民間に委託されることになる、とのことですが、警察がダメならこちらに期待しよう、と考えていますが、はたしてどこに相談なり、通報なりすればよいのか分かりません。 この件について詳しい方、情報提供お願い致します。m(_"_)m

  • 戸籍上の父親探し

    こちらに聞いていいのか分からないんですがお願いします。 私は父親の名前も顔も知らないんで、ずっと調べたくて最近戸籍謄本を取ったんです。 父親の欄に名前が記入してあったんですが、この父親の住所を調べたいと思っています。でも、記載されている名前しか手がかりはありません。こういう場合は自分で調べると言うのは、不可能でしょうか? ちなみに母親とは連絡していないので何も聞くことは出来ません

  • 土地の境目

    土地の境目のことで、揉めています。 今から十年ほど前、隣のご主人の了解を得て、境目に杭を打ちました。 その後、ご主人が亡くなったことで、嫁いだ娘が境がおかしいと言って 文句を言ってきます。相手は、以前そのようなことで裁判を起こしたこともあるらしいので、もし裁判を起こされて当方が土地に食い込んでいた場合、賠償等と言われたら払わなくてはいけないのでしょうか? また、裁判の前に解決する方法はありませんか?

  • 渋滞解消について

    初めまして。初めての質問で、このような内容なのは寂しいですが困っています。 私は会員制のスポーツクラブの勤めているものです。店の前の道路が狭いうえに、入口ゲートが道から近いため、満車時は車が道にあふれています。店舗だけが原因ではないですが要因の一因であることは間違いないようです。質問はといいますと、お客様に対して、100m離れた駐車場にとめていただける呼びかけ方!です。どのように呼びかけられたら、みなさまでは協力しようと思われますか?

  • セミクジラ本物の骨格標本を売りたいのですが、売り先がわかりません。

    約2年ほど前に、地元の定置網にセミクジラ(体長:15メートル、体重:約75トン)がかかり、それを父の知り合いの水産会社が買い取ったのですが、骨はいらないということで貰い受けたそうです。父によりますと、セミクジラは世界的にも非常に貴重なクジラらしく実物の骨格標本は日本にも数えるほどしかないらしいのです。もらった後、地中に埋めていたのでもう標本になっていると思うので販売したいと思うのですが、売り先・売り方・相場などが分かりません。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 2012年地球滅亡説について・・・

    2012年に地球が滅亡するかもしれないということを知りました。 マヤ暦の終わりやフォトン・ベルトなどが2012年に深く関わってるとか…。もしそれが本当だとしたら地球滅亡まで後6年しかありません。 ここ最近の異常気象、核問題などいつ地球が滅びてもおかしくはない状態ではありますが本当に2012年に地球は滅亡してしまうのでしょうか?? ここのところそればっかり考えてしまいます

  • 国籍について

    国籍について詳しく教えてください。 日本では22歳になるまでに一つの国籍を選ばなければならないのですよね? 22歳以降に日本人がアメリカに移住したとしたら、アメリカ国籍と日本国籍の両方をもってアメリカでは生活できますか? その後日本に帰るとなるとどちらかの国籍をすてないと帰れないといことですか? 多国籍を認めていないのは日本ぐらいなのでしょうか? 3カ国国籍があったひとが日本国籍をすてあとの2つの国籍をもちつつ日本で暮らす事は可能ですか? 芸能人がよく両親とも日本人なのに外国で子供を産んで国籍.パスポートをとるという話をききますが、アメリカで生んだ場合でも日本で生活する限りは成人まではアメリカと日本両方の国籍だけれどその後選択しなければなりませんよね? アメリカは多重国籍を認めていますか? 日本人とイタリア人がアメリカで結婚した場合、その夫婦はそれぞれ日本とアメリカ イタリアとアメリカの二重国籍になりますか? そしてアメリカでうまれたハーフのこどもはずっとアメリカ イタリア 日本の三重国籍になるのですか? それとも生まれた国の国籍になりアメリカのみの国籍ですか? もしくは日本と同じく成人まで三重国籍でその後一つ選ぶことになりますか? そのアメリカに住むイタリアと日本のハーフの子供が将来アメリカに住むイギリスとアメリカのハーフと結婚した場合子供は4カ国の混血になりますが親が両方成人してアメリカ国籍をとっているならその子供はアメリカ国籍ですよね。 先出の質問の回答によってかわるとおもうのですがその4ヶ国の血のはいった子供がアメリカで生活するにおいて4カ国の国籍をもつことは可能なのでしょうか? 国によって法律が変わるとは思いますが一般論として教えてください。

  • 【前科者名簿】について

    こんばんは。 犯罪人(前科者)名簿に一度名前が載ったら、 ある時期に抹消されると聞きました。 そこで質問させていただきます。 (1)どのタイミングで、誰が抹消するのでしょうか?  (どこで保管されているのかもわかりませんので) (2)「市」であれば市役所ですか??? 事件を起こした都道府県ではなく、本人の本籍地に保管されるのでしょうか? どなたか、犯罪人(前科者)名簿に詳しい方、ご回答願います。 宜しくお願いします。

  • 庭を網のようなもので囲みたい

    こんにちは。 うちには室内で飼ってる犬がいるのですが、夏に向けて放置状態の庭を囲んでドッグランにしようと思っています。 そこでなるべく安く囲う方法を考えているのですが、なかなかちょうど良い素材が見つかりません。 名称も良く分からないので検索も中途半端なんだと思いますが・・・。 ・隣のオバチャンがうちの犬に勝手に食べ物を与えてしまって困るので2mくらいの高さで四辺合わせて15mくらいの大きさを囲みたいのです。 ・オバチャンが食べ物を与えないように、が第一の目的なので目は細かい方が良いです。 ・網じゃなくても、なるべく安く頑丈な素材があったら教えてください。(うちの犬は中型ですがラブラドールのような大型もたまに利用する予定です) ・人が家にいる時しか出さない予定なので、上記とは食い違ってしまいますがそれほど強固でなくても大丈夫だと思います。 以上4点の条件で、良さそうなものがありましたらどうか教えてください。お願いいたします。 *隣のオバチャンにも悪気があるわけではなく、犬が好きで可愛すぎるあまり食べ物を与えてしまうようです。 何度か注意しましたが改善されることもなく・・・。生のエビとかカニとか食べて以前飼っていた犬がお腹壊したり大変だったのです。

  • 免許再取得について

    費用の節約を考えて試験場(一発)での免許取得を考えていますが、(取り消し対象者で既に原付免許取得済み)普通免許を狙うか、大型特殊を取得して大型一種を狙う方法をとるか迷っています。大型特殊の運転経験なしで5~6回受ければ取得できるものでしょうか?

  • 庭を網のようなもので囲みたい

    こんにちは。 うちには室内で飼ってる犬がいるのですが、夏に向けて放置状態の庭を囲んでドッグランにしようと思っています。 そこでなるべく安く囲う方法を考えているのですが、なかなかちょうど良い素材が見つかりません。 名称も良く分からないので検索も中途半端なんだと思いますが・・・。 ・隣のオバチャンがうちの犬に勝手に食べ物を与えてしまって困るので2mくらいの高さで四辺合わせて15mくらいの大きさを囲みたいのです。 ・オバチャンが食べ物を与えないように、が第一の目的なので目は細かい方が良いです。 ・網じゃなくても、なるべく安く頑丈な素材があったら教えてください。(うちの犬は中型ですがラブラドールのような大型もたまに利用する予定です) ・人が家にいる時しか出さない予定なので、上記とは食い違ってしまいますがそれほど強固でなくても大丈夫だと思います。 以上4点の条件で、良さそうなものがありましたらどうか教えてください。お願いいたします。 *隣のオバチャンにも悪気があるわけではなく、犬が好きで可愛すぎるあまり食べ物を与えてしまうようです。 何度か注意しましたが改善されることもなく・・・。生のエビとかカニとか食べて以前飼っていた犬がお腹壊したり大変だったのです。

  • しろありですか・・・

    4年ほど前に、友人のご主人が経営する不動産から築9年の中古住宅を購入しました。入居当時から、家の中にアリが壁と床の隙間から発生してきて困っていました。その際はアリの巣ころりや、隙間をふさいで対処していたのですが、去年の秋に浴室に入るドアの額縁がすかすかになっているのを発見しました。(去年の夏には浴室からありが大量発生していたのでまたか~~という感じだったのですが・・)・やはりこれは、シロアリでしょうか?  それから、先日となりのおじさんとお話をした際、不動産屋が、我が家に売却する際に、浴室の外壁がシロアリの被害でひどく、交換したと聞きました。そのことは、私たちは今まで知りませんでした。契約書のほうにもシロアリの被害は、「無」の所にしるしがしてありました。そこで、質問します。 1、シロアリの被害でしたら、駆除するのにいくらかかるでしょうか? 2、浴室の額縁がスカスカということは、家全体の柱が危ないのでしょうか? 3、中古住宅を購入した不動産やに、保障はしてもらえるのでしょうか?  今後どうしたらよいのかとても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • エンジンの寿命

    この度、アルファードの2.4ℓを購入したのですが、街乗りなら十分なくらい快調な走りでホッとしているのですが、やはり坂道は苦手なようで回転数が一気に上がってしまいます。エンジンにとって回転数を上げて走る事は良くない(エンジンの寿命を縮める事になる)のでしょうか?また、ガソリン車のエンジンの寿命は何万キロくらい走るのでしょうか?排気量が多い方がやっぱり寿命も長いのでしょうか?車に関して全くの素人なのでどなたかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#18080
    • 国産車
    • 回答数11
  • 免許再取得について

    費用の節約を考えて試験場(一発)での免許取得を考えていますが、(取り消し対象者で既に原付免許取得済み)普通免許を狙うか、大型特殊を取得して大型一種を狙う方法をとるか迷っています。大型特殊の運転経験なしで5~6回受ければ取得できるものでしょうか?

  • これって停電したんでしょうか?

    こんにちは 2週間ほど前、朝起きたら、AV機器の時計に異常がありました。 1台は停電したと思われる未明の時刻で点滅、もう1台は遅れていました。 電力会社に問い合わせると、その時刻に数分停電があったということでした。 今日また、その機器の時計が未明の時間で点滅状態になっていました。 しかし、もう1台の方に異常があったのかどうかはっきりしません (秒単位まで合わせていないのと、勝手に進むので2,3分停電しないと、はっきりわかりません)。 電力会社に問い合わせると、停電はなかったといいました。 電源が途切れない限り時計が点滅にならないと思いますが、 電力会社が停電を把握していないということは、ありえるんでしょうか? どんな短い寸断についてもちゃんと報告されるんでしょうか?

  • コンクリートの天井にカーテンを吊るしたい

    コンクリートの天井(ごつごつしています。)にのれんのようなカーテンを吊るしたいと思っています。ホームセンターではハンマードリルで穴を開けるのが一般的だと言われましたが、できれば穴を開けずにできる方法はないかと考えております。表面が滑らかではないので釘をうつしか方法はないのでしょうか。。。

  • 2,3坪の小屋を自分で作りたいのですが

    自分で2,3坪の小屋を暇な時に作りたいのですが、行程など教えてください

  • 近所から挨拶がないというクレーム

    家の建て直しで、もうすぐ上棟という段階です。 今日HMの営業と会ったときに、教えてもらったのですが、匿名で挨拶がないというクレームがHMに電話があったそうです。 それで、営業の人は、ご近所さんに会われたときに挨拶されていますか?と聞かれたので、勿論20年来住んでいる土地なんで、家の出来具合を見にいくときに近所の人にあったら必ず挨拶しているのでその旨を伝えると、営業の人は、もしかしたら、現場の業者さんのことかもしれないので、私の方から業者さんに伝えておきます。ということでその話は終えたのですが・・・・ 今、ふと思ったのが、もしかしたら通りにアパートがあるのですが、家を解体するときに、その住人(2家庭程度)には挨拶には行っていないね、と思い出しました。 一応、アパートの住民を除く通りの住民全部(同一町内会)と、家に面している別の町内会の家全部の挨拶には行っています。 このような経験は初めてなんですが、通常建て替え前の挨拶は、通りのアパートの住人にも挨拶に伺うものなんでしょうか?アパートの住人は帰宅が毎晩深夜のようなのでその辺も挨拶しなかった理由のひとつです。 そのアパートの住人には回覧板の回覧もありませんし、殆ど顔をあわせることもありません。 かといって解体前の挨拶は2月頭に済ましてあるので、例えそうでも、今更という気もしないではないです・・・。 この辺、どうなのでしょうか?