mabass の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • 式について迷っています。

    そろそろ結婚して1年半になります。 「できちゃった結婚」だったため、時間もお金もなく、式は親戚のみの食事会をある意味結婚式としてやりました。 写真は撮っていません。 友人達にはメールなどで知らせたり、実際に会って話をしたりしました。 先日、大学の友人達が準備するから、結婚式をやらないかと提案してくれました。私の返事次第だということなのですが、むげに断るのも悪いかな・・と思い、とても迷っています。 友人曰く、「会費制のパーティーにするから、お金の心配はない。レストランを貸し切りなどにする予定。準備は全てこちらでするから、意見や希望があれば言ってくれればそれに沿っていく」とのこと。 私自身、結婚式をやりたい気持ちもありますが、1年半も経ってしまったこと・1歳の娘がいること・我が家は生活していくのにギリギリの経済状況・自分は準備に参加できる時間が持てない(子育てでいっぱいいっぱいです)こと・・・などがネックになって、なかなか踏み切れません。 第三者から見て、どう思いますか?また、会費制とはいえ、お金がかかると思うんですが、どの程度かかりますか?

  • 電子オルガン(ビクトロン)の修理について

    ビクトロン(EO-M120)を持ってます。ところが、数年前にスピーカー(SK2068A)から煙が出てパアになり、その後よい音がでなくなってて困っています。買った店に尋ねても、もう製造してないので部品がありませんと言われてしまいました。どうしたらよいかよきアドバイスをしていただけないでしょうか?

  • 機種変更について

    現在、ドコモの503isを使用しているのですが、そろそろ機種変更をと思っています。 そこで質問なのですが、契約しているところがドコモ関西なんですけど、今住んでいるエリアが東海なんです。 しかも関西に住んでいる父親の子機として使っているので、エリアは関西のままで東海のドコモショップで機種変更をしたいのですが、可能でしょうか? さらにポイントも使いたいな~なんて思っているのですが そうなると委任状とかもいりますよね? 委任状って正式な用紙とかに書かないと効果ないんですか? 乱文で理解しづらい文かと思いますが、回答お願い致します。

  • 生命保険って、担当者は絶対変えられないの?

    2年前に生命保険(国内の大手生命保険会社)に加入しました。主人の会社に長年出入りしていた営業の方がいたので、私個人的には全然知らない人だったのですが、その方に入りました。 その後2年間はなんの音沙汰も無く、今ちょうど加入後2年経ったので、見直しの時期との事で久しぶりにご連絡があり、最近数度のやり取りがあったのですが、とにかく対応がとてもいい加減で、言っている事をコロコロ変えたり、言葉使いも横柄で、客を馬鹿にしているのかと思えるような対応なのです。新人さんならまだしも、この道何十年という年配のベテランセールスレディーさんなのですけどね…。 腹が立ち、本社のお客様相談室に相談したり、直接その方の上司の方ともお話したりしたのですが、一向に改善されないどころか、上司に話したのを恨みに思われたようで、ますますいい加減な対応をされるようになってしまいました。 今はお互いのやり取りにも電話は一切なく、向こうから用件がある場合は5~6行程度の簡単な手紙が届くだけで、説明も何も無く、さらに「理解できない場合は、事務の人宛てに連絡して欲しい」などと書いてあります。(つまり自分には連絡して来るなって事?) 生命保険は中途解約するとこちらが損になるので出来れば辞めたくは無いのですが、その営業の方とのやり取りは本当にもう我慢がならなくなってきました。しかし上司の方もあまり親身に聞いてくれるような方ではない感じを受けました。 どうしたらいいのでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?しかし何で客の私が営業マンのいい加減な対応に我慢しなければならないのかと思うと、余計に腹が立ちます。 契約時に担当した営業の方が退職している場合は他の担当者を付けてくれると思うのですが、在職している場合は担当者を変えてもらう事は出来ないのでしょうか?生保業界にお詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 和式トイレにウォシュレットを

    和式の汲み取り式トイレにウォシュレットを取り付けることは可能でしょうか?またそのような商品はありますか?ちなみにフラットな状態にある便器です。

  • 知っている方教えて下さい。

    女優、藤原紀香さんの出身大学を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 解約返戻金について!

    主人と私の生命保険の解約返戻金についてなんですが 分かる方がいたら教えていただきたいんですが。。。 ちなみにまだ入って2年です。 証券を見ると1年と3年しか載っていないのでわかりません。 契約している保険は、主人 東京海上あんしん生命保険(長割り終身) 月々19,800円 返戻金1年  40,100円    3年 343,800円 私は同じ保険です。 月々7,097円 返戻金1年  13,750円    3年 139,450円 になっています。2年目が載ってないのでさっぱり検討もつきません・・。1年と3年でこんなにも違うものなんですね! どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい お願いします<m(__)m> 

  • 土日の預け入れできる銀行はありますか?

    質問のとおりですが、私は平日が仕事なので、土・日・祝にしか自由な時間がありません。 独身なので平日に預金を頼める人もいないです。 りそな・UFJ・三井住友・東京三菱・みずほの銀行で土・日・祝の預け入れできる銀行はありますか? また、記帳のできる銀行はありますか? お金を出す事はできるのに不便です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7229
    • 貯蓄・預金
    • 回答数13
  • 人生最悪の日

    今、自分にとって人生最悪の日って気がします・・・。 みなさん、こんな時何しますか?

  • ノートン2003体験版でのレジストリー?

    雑誌の付録でノートン2003体験版をインストしたんですけど、体験版の為30日で使用期間が終わり、しばらくウイルスソフト無しですごしていました。 でも、最近またウイルスの記事なんかを目にして怖くなりソフトが欲しいなーって思っていたら、購入した雑誌のCDにノートン2003体験版が付いて来たんでインストしましたところが、使用期限が切れてて使えませんっと出てきます これって、前にインストした時の使用期限を記憶してて使えないのかと思い、どうしたら使えるようになるのか教えてもらえませんか?  古い方はアインストしてあります。   これから、毎月雑誌を買って体験版を使っていきたいのですが・・・駄目なんですか? ちなみに、雑誌は8月号と9月号で同じ雑誌です。 難しい事は分かりませんが、レジストリ関係でしょうか?

  • 豆乳

    最近豆乳って静かなブームですよね。あれ飲みたいんですが、かなり昔飲んですごいまずかった記憶があるんで、なかなか買うまで踏み切れません。 豆乳ってそのまま飲んでおいしいですか?また、おいしく飲む方法ってありますか? それと、豆乳の健康効果も軽くでいいので教えてください。

  • 「1年で辞める」か「3年続ける」か

     私は文系学部卒ですが、今は自分の専門とは全く関係ない分野の仕事(理系研究所の事務)をしています。仕事内容や人間関係に特に不満は無いのですが、私は○○(←出身学部の専門)のプロ(の卵)であって、今いる場所では当然のことながら一般人でしかありません。そして、それをこんなにも心苦しく思うことになるとは予想だにしていませんでした。いたたまれない気持ちでいます。そして、○○こそが私の専門であり私はその道のプロになるんだという気持ちが日増しに強くなってきました。  在学中は、このままやりたいこと(専門)を追求しても収入に結びつくのはいつのことになるか分からないし、いい加減親のスネかじりは卒業しなければならないという思いもあって、とりあえず職に就かなければという気持ちで仕事を選びました。だから今も迷い続けているのですが、心に引っかかるのは、面接のときに「少なくとも3年は居てほしい。それで(この仕事が)気に入ってくれたらその先も居てくれたらいいし」と言われ、了承したことです。ということは、3年未満で辞めたら約束を破ることに…。そんなのアリなんでしょうか。  また、いくら畑違いの分野の仕事とはいえ、1年で辞めてしまっては何もならないか、3年居たら身に付くであろうものが1年だと身に付かずにもったいないのでは?と思います。でも一方でこんな寄り道をしている場合じゃない、一刻も早く自分の専門の道に戻りたい、という気持ちもあります。  そこで質問なのですが、同じ仕事を「1年で辞める」のと「3年続ける」のでは、具体的に何がどう違うのでしょうか?教えてください。

  • 仕事好きな人にお聞きします。

    仕事好きな人は、学生時代もバイトなど働く事が好きだったですか?

  • 私は邪魔者でしょうか??

    私は吹奏楽部で、しかも不登校だったせいもあって行きにくく、部活を休むことが多かったです。  で、夏休みもあけてがんばって学校に行き始め、部活にも久しぶりに行きました。 そしたら、先生に呼ばれて職員室行くと~…「どんな事情があるか知らんけど、これ以上休んだらアンサンブル出ささんけんその覚悟で。こないだのコンクールは先輩たちがどうしてもってことで出したけどもうあんなんはないけんな。」っと言われてショックでした。たしかに休むのは悪いですが、コンクールのときはなるべくくるようにしてたし…自分なりに頑張ったつもりです。先輩方の言葉とてもうれしかったです。  そして新しい楽譜をもらいました。それは文化祭のやつなので吹かしてもらえるらしくてでも、どれもパート2か3でしょうがなく1が一枚あるみたいな感じでした。6,7枚あってほとんどが3。ハッキリ言って1年のほうが2とか多かったです。もう独りの同級生は1がほとんど。です。  その同級生は部長になるはずでしたが、そうなると休んでいた私がパートリーダーにならなくてはいけにので副部長になったっぽいです。私すごくみんなの足引っ張ってます。ハッキリ言って邪魔でしょうか?私はいらないでしゅか?おまけみたいなもののような気がします。パート2.3.もハモりとか大事だと思いますがやっぱりあんなのナシだと思います。小学校から金管入ってたし音が鳴らないってわけでもありません…私はやめるべきなのでしょうか? カテゴリーどれか分からなくてここにしてしまいました。おかしかったらごめんなさい; 長文失礼しましたm(__)m

  • プリティハ-トというパチンコ台どこかに無いですか

    今から7,8年前”ニュ-ギン”というメ-カ-の”プリティハ-トという台をよく打っていました。 チョッと特殊な台で、2段階選別の3回権利物です。 メインのデジタルの、数字がそろうと真ん中のチュ-リップが開き、さらにそこに玉を入れると、メインの画面が変わり、毛虫かりんごを振り分けるわけで、りんごなら大当たりです。 当時は、結構多くの店にあったのですが、急に店頭から姿を消し、ずっと探しているのですが、全く見られません。 今でも、置いてある店を、どなたかご存知ありませんか。

  • 両手でピアノ演奏

    定年近くなったのでボケ防止のためと思ってピアノの練習を始めました。全くの初心者です。 右手の練習をし、左手の練習をして何とか弾けるようになったのですが、両手で引こうとすると頭の中が混乱して弾けません。返って早くボケてしまいそうです。 プロのピアニストの方は左右の手が別々に動くような頭の構造になっているのでしょうか。 良い練習方法があったら教えてください。

  • 生命保険の加入について

    私の生命保険の加入についてです。 先日、帝王切開により出産し、そのときに加入していた保険より入院費用が支払われました。 その保険は7月が満期となりましたので、最近流行りの掛け捨ての保険に加入しようと思いました。 告知の欄で手術を受けた事を記入したところ、女性特約は付けられず、入院保障でも子宮関係は5年間保障できないと言ってきました。 これでは、次の出産の時にまた帝王切開で入院した際、保障がありません。(帝王切開と決まっていませんが) どこの保険でもそうなのでしょうか?もし、別の保険会社で告知をしなかった場合、バレていまいますか? どなたか、入れる保険、いい方法ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔の携帯をプリペイド式に・・・

    両親に携帯電話を持たせたいのですが、 昔自分が使っていた携帯がまだ残っているので その携帯をプリペイド式にして復活させることは 可能でしょうか? 機種はJ-PHONEのJ-SH04 J-SH07 auのC3001Hがあります

  • j-フォンからドコモへ写メールするやりかた

    タイトルどおりです。 写メール初心者です j-フォンからドコモへ写メールするやりかたを 教えてくださいませ。

  • アルトサックスとテナーサックス

    YANAGISAWAというメーカーのサックスが私の家にずっと前から(たぶん20年近く?)あるので、これを機に練習してみようかと思ったのですがアルトなのかテナーなのかわかりません。見分け方があったら教えて下さい。