jama2299 の回答履歴

全182件中101~120件表示
  • カトリーヌ・ドヌーヴ おすすめ映画は?

    カトリーヌ・ドヌーヴが出演している映画で、面白かったもの教えてください。 古い作品でも全然いいです。地味でもいいです。 ひとことでいいのであらすじなど書いていただければ助かります。

    • ベストアンサー
    • xmr8iw6
    • 洋画
    • 回答数9
  • ラーメンについている板海苔の食べ方

    ラーメンについている板海苔の食べ方がわかりません。店によっては3枚も4枚も付いてきます。 私は醤油ラーメンはスープにつけっぱなしにして溶けてきたらかき混ぜて海苔の味のするスープにしてすすりますが他にどんな食べ方がありますか

  • 「If you.」という英語表現はありますか?

    「僕と結婚できる?」と言われ 「あなたなら(喜んで)。」と言う時の「あなたなら」は 英語で何と言いますか? 「If you.」ですか?

  • 仁の最終回で

    仁が現代に戻り橘未来と出会ったとき 未来が「私は医学士(?)です」 と言いましたが 医学士(漢字があっているかわかりません)とは 具体的にはどういう職業ですか

  • 知っている単語のはずなのに

    英英辞典で次のような英文があり、その一文についてお聞きしたいことがあります。 Failure to disclose all relevant changes may invalidate your policy. Failure はlack of success で disclose は to makre something publick knownで、invalidateは to make a document ,ticket ,claim no longer legally or occicially acceptaleで、relevantは、direcly relating to the subject or pboblem であることは調べました。 changeは原義からは、取り替える、交換する とあります。 failure が原因で、結果 invalidate your policyに なる可能性が50パーセントあるだろう と意味はなると思います。 changeは(さまざまな)変化という意味だと思います。すべての関連している変化を暴露できない となると思います。 質問ですが、「すべての関連している変化を暴露できない」 のchangeとは いったいなんのことでしょうか? このように、知っている単語、身近に感じているはずの単語なのに、いまいちはっきりと分からないということに出くわすことはないでしょうか? 上のように(1)単語の持つ原義を考える。(2)文にある情報からその単語の意味を類推する、kのように考えて文を読んでいますが、 学習のしかたが間違っているのでしょうか?教えていただけますか? 身近に感じているはずの単語なのに意味がはっきりわからないとは、いったいどんな点が足りない、抜けているのでしょうか? すごく漠然とした質問ですが、回答をお願いいただけないでしょうか。

  • 管総理大臣の駄目なところを具体的に教えてください。

    野党の時の菅さんは一目置いておりましたが、総理大臣としての菅さんは全く興味が無く好きでも嫌いでもありません。現在では当然の事ながら、各問題への対応の遅れを指摘され、全国民、全マスコミからパッシングを受けている状態です。その状態を当然とも思っていませんが、残念とも思っていません。 それを踏まえて質問があります ネットのニュースでも、具体的な理由を挙げて菅さんを批判しているのでしたら、まだ理解ができるのですが、ネットのニュースでも根拠なく意図的に感情を誘導させるような書き方をしている記事が多くるように感じます。また、その記事をそのまま鵜呑みにして具体的理由もないまま菅さんを批判している人もおおくいるように感じます。まるで代替行為で八つ当たりしているにようにも感じます。 そこで、菅さんの駄目なところ、駄目だったところを具体的に教えてください。 実際にあった事実を挙げていただく場合はソース、根拠となる記事のリンクを張っていただけると大変たすかります。 ちなみに私の周りの方々は菅さんを批判をしているが、具体的な例を挙げて説明できる人がいませんでいた。 よろしくお願い致します。

  • 増税が、国の財政赤字を救うと思いますか?

    20の男性です。 消費税が上がるという話をチラホラと聞きます。 国の赤字国債の増加に加え、先の東北関東大震災への出費に充てるためとか・・・ でも、それで解決出来るのかな~?と思います。 確か中国の話で、 男が食べる物に飢えています。 あなたは釣りの技術を持っていて、その男のすぐ近くには、魚がいる川があります。 あなたはどうしますか? という問題。 1、川で魚を釣って、飢えてる男に食べさせる。 2、男に魚釣りの術を教え、その男に魚を釣らせる。 と2択だったと思います。 前者の場合、道徳的に良いことですし、男は飢えを凌げるでしょう。 でも、釣りの仕方を知らない男が、あなたがいなくなった後でも、飢えずにいられるのかどうか? 後者の場合、それは解決します。 少なくとも、川で魚が釣れなくなるまで、男は魚を食べていられます。 今、国が飢えています。 だから、お上は増税をして、国の飢えを満たそうとしています。 でも増税したところで、困窮した原因が解決していない以上、また国は飢えるでしょう。 飢えた国で、国民が有り余るほどの富を抱えてるワケでもなく、いずれ徴収元が飢えてしまう。 結果として、草木は養分を吸い取って肥えるのでしょうが、土壌が飢えてく以上、草木もいずれ枯れてしまう。 思うのは、何故飢えた原因の解決よりも、有限資産に手を付けて解決を図ろうとするのか? レンホ―?レンポー?さんみたいに、何たら削減をしてた方が、徐々にでも国債を減らせるでしょうに。 そうやってガソリンや石油のように、限界が見えてからエコ活動などの削減に図ろうとするのでしょうね。 何ともバカバカしい。行動するなら行動するで、先のことを充分過ぎるほどに考える必要があるでしょう。 結果が出てから、あの時こうしてれば・・・みたいな後悔をする。 地震の被災者に関しても、生活に必要な環境や物資を援助するよりか、 彼ら自身で、生活出来るような環境を作ることが重要だと思います。 充てられる経費が限られてる以上、いずれ援助も無くなります。 そんな時、自分達で生活出来ない人は少なからず出てくるハズです。 そうした時、国はどうしてくれるんだ?となるのでしょう。 いずれにしても、おんぶに抱っこ。というやり方ばかりでは、その人がダメになってしまうのです。 仕事先の先輩が、後輩は仕事が遅いからと何でもかんでも自分でやってしまっては、後輩がいつまで経っても育ちません。 結果として、その先輩がいない時に、後輩は飢えてしまうのです。 それよりだったら、後輩に自分で仕事出来るだけの能力を身に付けさせれば、自分がいない時でも頼れる存在になるということ。 因みに私は先輩です。最初こそ教えるのも面倒で仕事も遅かったのですが、 覚えたら覚えたで、彼が仕事をしてくれるので私は楽です。 こう思うと、過保護になってるお上のやり方も悪いですが、何かにつけて、お上に責任や対処を求める私たちにも問題があるように思えます。 結果として、お上を腐らせてるのも、私たちを腐らせてるのも、自身なのでしょう。 長文失礼します。 私は、今のおんぶに抱っこという上のやり方。自分達で行動しようとせず、何も解決出来なくなってしまった人自身。これらが織り成す、国の今後に危機感を憶えています。 何かにつけて、面倒クサイと行動しない若者が多い昨今ですが、何もせずに結果が望めるワケでもないでしょう。 特別な神がかり的な存在でもないのに、今後は良くなるだろう。と期待してる。でも、それで良くなった試しは無し。 だったら、今を打開するため、今後を明るいものにするため。行動しないでどうする!といった感じです。 タイトルとは関係ない締め括りとなってしまったのですが、皆さんは現状をどう思いますか? また、将来的に希望を持てていますか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 紅ショウガ

    この前、吉野屋さんに行ったとき、 僕の真っ正面で食ってるおじさんが、 紅ショウガを、 あの容器の半分くらい牛丼に入れて食ってました。 くだらない質問で恐縮ですが、 ああいうサービス品みたいなのはどれくらいまで食ってもいいんですかね。 以前、カレーハウスCoCo壱番屋で、福神漬けをあんまりいっぱい食わないでくれみたいな張り紙がありましたが、 こんな失礼な対応はまずいですよね。 でも店としては一人の客に容器半分も食われたらたまらないですから、 やっぱりほどほどにしてほしいと思ってるでしょう。 どうなんですか。 おいてあれば全部食ってもかまわないんですか。

  • 英会話教室に通えるレベル

    こんにちは,22歳の男です. ごくつまらない質問かもしれませんが,回答よろしくお願いします. 僕は,洋楽(特にヒップホップ)が好きでよく聞くのですが,ロックなどに比べて やはり日本では需要が無いために日本盤が無く,輸入盤などを聴くことになるのですが 基本的に歌詞の記載というものが無く,歌詞の内容を知ることができません. そこで,英語を学ぼうというモチベーションは保てるのですが, やはり英語のラップを聴き取るとなると,やはり英会話ができるレベルにないと 難しいのものなのでしょうか? 近くに,自宅で英会話を教えている教室があるので通おうかと考えています. しかし,もう大学院生なのですが,恥ずかしながら英語は中学レベルと言ってよい状態です. まずはある程度,英語の学力を上げてから教室へ通ったほうが良いでしょうか? ある程度学力が必要であればどの程度必要でしょう? 以上が僕の質問です.よろしくお願いします.

  • できるだけ短い英語にしてください。

    「あなたの幸せを願っています。」とか「あなたが幸せになりますように。」といった意味を できるだけ短い英語にしたいのですが、うまい言い方ってありますか? 自分で思いつくのは、 I hope(wish) you become happy   ですけど、もっと字数を短くしたいんです。 15字以下で、何か簡単な言い方ありますか?よろしくお願いします。

  • この時の「わたしも」の「も」は、どう訳しますか?

    「私あなたのこと2年生だと思っていたのよ」 「私もあなたのこと3年生だと思っていたのよ」 この時の「わたしも」の「も」は、どう訳しますか?

  • 水で流す回転寿司屋

    私が高校生の頃、「流れ寿司」屋さんでバイトしていたという話を職場でしたら、「なんだそれは」という話になり・・。 今は無いのでしょうか?? 単に今ベルトで流している回転寿司の、ベルト部分が流れるプールみたいな感じなだけなんですが、 ものすごい驚かれて、逆に「そんなに珍しいの?」と思い、今もどこかにあるなら紹介したいのです。 水を張ったベルトに寿司桶がプカプカ浮いていて、その桶の中に今と同じように皿に2貫ずつのった寿司が入っていて、桶は取らずに皿だけ取るという・・。 特にアトラクション的なことも無いんですが、「水ははねないのか」とか「桶が不安定で寿司がひっくり返らないのか」とか・・ものすごい掘り下げた質問が飛び交いました。 今もこの方式でやっているお寿司屋さんはあるのでしょうか。 ちなみに私がバイトしていた寿司屋は何年も前につぶれました。。 ご存知の方いらしたら情報をお寄せください。(できれば都内か関東圏)

  • スピードラーニングについて

    こんにちは。 僕は英語を重点的に学びたいと思っている中学二年生です。 僕は過去に数ヶ月ほどイギリスに滞在したことがあり、いつか大人になった時もう一度イギリスに行きたいと思っています。 そのためにまずは英語を学ぶことが重要だと思い、英語塾に通い、去年英検3級に合格しました。 そこで準2級を目指すに当たって先生に「直読直解(英文を聞いたり見たりしてわざわざ日本語に直さず直接意味がわかるようになること)を目指せ」と言われました。 僕も最終的な目標の英会話において直読直解は非常に重要だと思うのですが、なかなか難しくてどんな勉強方法でもそこに至ることが出来ないのです… そこで何か良い勉強法はないかと思っていたらふとテレビのCMでスピードラーニングなるものを目にしました。 あの世界の石川選手がお勧めするような素晴らしいプログラムの紹介を見て次第に僕も申し込んでみようかな、と思うようになりました。 ところが一つ疑問に思ったのがこんな英語のヒヨッコの僕が申し込んで大丈夫なのだろうか…?ということです。 明らかに大人の方がするようなものに見えてしまうのです… そこで皆様に質問です。 簡潔に言いますと、こんな僕がスピードラーニングを始めてもプログラム内容についていけるのでしょうか?ということです。詳しくプログラム内容と照らし合わせて下さりますと嬉しいです。 また、もし、僕には厳しいプログラムであったら、非常に恐縮ですが他の直読直解を目指すことができるプログラムを教えてくださると非常にありがたいです。 最後に、ここまで見て下さって本当にありがとうございました。 乱文、長文失礼致しました。

  • 原発事故の今後の対策について

    原発事故についてですが、例えば今回の福島のような事故が発生した場合、炉心ごと外洋に運んでしまう手段は取れないのでしょうか? 現状の施設はその様に設計されていないかも知れませし、今回は無理かも知れませんが、他の原発の改良を含めて今後、その様な対策はとれないものかと。 陸地から炉心が遠ざかれば問題になっている周囲の住民の避難が不要になったり、外洋に運べば周囲が海なので海水による冷却がやりやすくなったり、そのまま深海に沈めて更に冷却したりなど色々メリットがでてくるのではないかと思うのです。 素人の発想で恐縮ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 道路の英語表記について(国道、県道、市道など)

    例えば国道の場合、「国道246号線」=「ROUTE246」→「R246」と言った表記を目にしますが、それ以外の県道、市道などの英語表記はどのように簡略表記(「R246」に相当する)されますか。 もし都道府県の条例等で表記の方法が異なる場合は、一番よく使われている表記を教えてください。

  • 福岡でおすすめのカレー屋

    私は福岡市に住んでいる者です。 カレーっておいしい食べ物だと思うんですよね。インド人のおかげです。 香辛料って本当にすばらしいですよね。ヨーロッパ人などは、昔は生臭い食べ物しか食べてなかったのが香辛料のおかげで料理に幅が広がったし・・・ ということで、カレーのおいしい店を教えてください。 福岡県でも九州全体でも福岡市内でもどこでもいいです。 ちなみに私のおすすめを書いておきます。ここ以外で教えてください。 カレーのますや(薬院 佐田病院近く) シブシャンカル(藤崎商店街 西新のもっと西) ドゥニャ(東比恵)

  • 札幌のジンギスカン店について

    旅行で札幌に行きます。札幌市内でおいしいジンギスカンのお店を教えてください。雰囲気はサッポロビール園のようなところで良いです。キリンのビール園もあるようですが、せっかく札幌に行くので、キリンはパスしたいと思っています。尚、以前サッポロビール園には行ったことがあるので、出来たらそこ以外のお店を教えてください。(条件:地下鉄で何駅か行ってもok.です。ジンギスカンが食べたいです。お店の雰囲気はかしままっていなくても良いです。値段はあまり気にしないので、とにかくおいしい所)宜しくお願いします。

  • 何百回繰り返して観ても飽きないドラマ、映画

    タイトルどおりです。 日本、欧米、中国、韓国、ロシア等などどんな国のものでもかまいませんが 貴方が個人的に「誰がなんと言おうとこれは自分の一生の宝だ」って 言えるものを沢山教えて下さい。

  • itで受けるべきなのでしょうか?

    What is this? (これはなんですか?) と言われた場合、 It is a lighter. (それはライターです。) と答えるかと思うのですが、 What is that? (あれは何ですか) と言われた場合、 It is a lighter. (それはライターです。) と答えるべきなのでしょうか? 「これ」と聞かれたら「それ」と受けるのは理解できるのですが、 「あれ」と聞かれたら「それ」と受けるのではなく「あれ」で受けるわけではないのでしょうか?

  • 浅い夢ばかりを見続けていた気がする。

    「長い夢であった。けれどもまた、浅い夢ばかりを見続けていた気がする。」 折口信夫の死者の書という本で読んだ一文です。 はかないながらも、妙にカッコイイ文だと思います。 自力では、I have slept and seen long dreams for a long time. Somehow, I felt they were just repetition of a shallow dream.くらいまでしか、、、。 書き殴りたる駄文とも言い難き糞文に、完全無欠の修正をお願いします。