hirokazu72 の回答履歴

全219件中41~60件表示
  • 不動産会社との有り得ないトラブルについて悩んでいます。

    今年の4月に、現在住んでいるアパートに子供と二人で引越しをしました。一ヶ月位経ったころ、アパートの敷地内に不思議な建物があることに気がつきました。電柱のようなコンクリートの柱でしたので、最初は電柱だと思っていたのですが、ある日何気なく、上を見上げると、高く立っているその柱の先には何か不思議な形をした物体がありました。 何か不思議に思い、直ぐ電力会社に問い合わせましら、PHSのアンテナの基地局のようでした。 私は電磁波に過敏症で、そのような電波の強いところでは、体調を崩しやすく、自宅では電子レンジやIHの電化製品は使えない状態でした。 ここのアパートに引っ越してから、頭が重く、その上不眠症が続くようになり、原因が分からないまま暮らしていたのですが、このアンテナが原因であると思いました。 早急に管理している不動産会社に、PHSの基地局になっていることは知らずに住んだことを伝え、住むときにどうして教えてくれなかったのかを聞きました。 不動産会社の回答は、敷地は大家さんとPHSの会社との問題で自分たちに言われても、どうすることも出来ません。との事でした。 確かに、大家さんがアンテナを立ているのであれば、不動産会社は関係ないので、大家さんと直接交渉しなければならないだろうな・・と考えていました。 そして、何度か、契約書に書いてある、大家さんの連絡先に電話をしましたが、中々、在宅していないのか、留守の事が多く、時間だけが過ぎていきました。 しかし、最近になって、やはり、不眠が続くようになり、とにかく、体がだるく、どうしても限界だと思い、大家さんに何度も電話をして、ようやく通じることが出来ました。 大家さんの話を聞いて分かったことは、大家さんは非常に年配の方で、耳もかなり遠い方なのですが、このアンテナの話は不動産会社から、ここにアンテナを立てて欲しいと依頼されて立てたのであって、自分が立てたものではないとの回答でした。ですから、私に言われても、分からないことなので、不動産会社に全て任せてあるので、そちらと話をして下さい。と、言われました。 不動産会社は私に嘘の事実を伝えていたことが分かりました。 再度、不動産会社に話をしましたところ、自分たちが依頼したことは認めたのですが、当初担当していたものが変わり、詳しいことが分からないと、責任逃れのような対応でした。 その上、そんなに嫌ならば引越しをしたら良いのではないですか?との対応でした。引越ししたばかりで、そんなに簡単に引越しをするために借りたわけではないのですし、我が家は母子家庭で、ぎりぎりの生活費で生活をしていますので、また、敷金や礼金、引越し費用が発生することはとても困ることでした。 入居者に対して、PHSのアンテナが設置していることをなぜ伝えなかったのかは、そこまで伝える義務はないというような、回答でした。 不動産会社のこのような対応に私はなすすべもなく、今は法律的にこの会社に対して責任追及は出来るのか、悩んでいます。 PHSアンテナの基地局の高周波の危険性などインターネットや本で調べましたら、やはり私と同じ、頭痛や不眠症、などの症状が表れると書いてありました。 私は、出来れば撤去を求めたいと思うのですが、このような要求は法的に認められるのでしょうか。 また、どうしても、撤去はしないとのことになりますと、入居のときに不動産会社は入居者に対してアンテナのことを伝えていなかったことに対しての責任追及をし、礼金敷金は返してもらえるのでしょうか・・・。 どうか、詳しい方がいましたら、教えて頂きたくお願い致します。

  • 法的に修繕費を払う必要があるでしょうか?

    入居して一年と1ヶ月未満です。 この度転居する為に手続きした所 以下の様な請求をされました。立ち合いも無く一律だそうです。 畳16畳分交換73600円 半畳分交換3200円 ふすま張替え8枚分22400円 ふすま片面分7枚17500円 ふすま天袋7枚分12600円 壁塗装EP40平方メートル35600円  計164900 敷金を相殺して12万強を払ってくださいと言われてその時は唖然としてしまい承諾してまいしたが、どうしても納得いかないのでもう一度話し合おうと思います。 私の記憶では床や壁などは通常の生活範囲の汚れであれば支払う義務は無いと思っていました。(ふすまは分かりませんが汚れはみあたりません。) 話合いの際に法的に貸主、借主の支払う義務範囲?がどうあるのかを文章化して相手に見せたいので宜しくお願いします。 また条例や法律に明文化されていると思うのですが自分では探しきれませんでしたので「○○法○○条」の様な形で分かる方宜しくお願いします。m(__)m 場所は福岡県北九州市です。

  • うつ病の姉に疲れてきました

    うちの姉が5年以上前から、うつです。(姉30代) 「私は精神病だから病院へ行く」と宣言して母親を連れて病院へ行って、「抑うつ傾向が強い」と医者から診断され、それ以来、「うつ病」です。 (甘え???な部分) ・バイトは週に3~4日。時々体調が悪いといって休むが、同人誌のイベントやライブは高速バスで5時間かけて行く。 (ごくたまに、体調不良で行かないときもある。) ・彼氏が出来て、「結婚を考えてるから、とりあえず貯金する!」と言って、感心したが、 家に入れるお金(車の維持費・携帯・国保等)を入れないで、そのお金を貯金と言ってた。 ※結婚式は20名以内の小さなものなので、100万ほどあれば出来るから、折半でも50万。 車の維持費や生活費の方が明らかに高いから、その時、親から借りれば良いことを言ったら、 「じゃあ、結婚やめればいいんでしょ!?」「これ以上は働けないし、この方法でしか貯金できないんだもん!」と、逆切れされ、泣かれ・・・ しかも、「親もご祝儀とかあるから負担が式に集中してしまうじゃない。」と。 (親からのご祝儀???私(妹)はもらってませんけど・・・貰う気なんだってことにビックリ) ・私のお店で、高いパソコン(当時50万)やらノートパソコンやらPS3やら何やら、社員割引で安く買えるってことで、買ったのですが、途中から払ってもらってません。 ○月に払うって約束で新たにモバイルも買ったのですが、それももう1年以上伸び伸び。 私が退職すると言ったら、「じゃ今のうちに嫁入り家電買っておこう!」「パソコンを新しくしたいし、新居の自分の部屋用のプラズマテレビも」とか言い出しました。 私のお金を何だと思ってるのか。昔から、自分だけは絶対損しないようなケチな姉です。 ・うつになった原因が、「自分は小さい頃、いつも留守番だった」「左利きのせいだ」と当初言っていたが、何時の間に理由が変わってた。 「やりたいけど、体が動かないんだ。自分の理想と現実が違うことが受け入れられない」と、まるでうつの参考書の文章みたいに。 左手はどこかへ行ってしまった・・・。色々家族で話し合ったら、小さい頃、いつも守番だったのは末っ子の私だった^^; ・家事は一切手伝わない。食事も気が向いたら食べたり、食べないときは、自室でお菓子。 ・毎月約5万円のバイトのくせに、車所持。親購入。会社まで自転車で5分を車で通ってる。 朝7時、父親の車と入れ替えが必要な駐車場で、姉はやらず、ペーパードライバーの母親が練習して、今じゃ母親がやってる。 (病気だとおもう部分) ・みんなの前で刃物を持ってみる。(リスカをしてみる。) ・自分の興味ある用事以外、外出しない。 ・バイトと姪っ子がいる時間以外、昼間は寝てる。 ・立ちくらみ(どちらかと言うと、寝すぎなせいだと思うけど。) ・声が小さい。猫背で歩く。(が、張り切ると、途端に普通に歩ける。) ・私が何か助言すると「どうして、消えてしまいたい気持ちが理解できないのよ!!」と。意味不明な返答が・・・ ・病気に憧れてる。私が小さい頃、喘息で入院していたのが、羨ましい、格好良いと。 病院へは通っていますが、まったく意味がない気がします。本人は、意味あると思ってるみたいですけど、薬を飲むと悪化傾向です。 こんなでも、姉妹仲は超良いんですよ^^;姉本人も「我が家は超仲良い。友達に信じられないって言われる」って言うくらい、仲は良いです。 私の子供(0歳児)は、超可愛がってくれてます。ほぼ、毎日会ってるのですが、姪っ子が行くとなると、つられて外出します。 体調不良になっても、姪っ子には会います。彼氏より姪っ子に会いたいって本人も言うくらい、姪っ子ラブです。 しかしコレが新型うつ?っていうヤツなのでしょうか? 本人は治すために努力してるというのですが、努力してる方向が偏って感じられるのです。 いくら私が親孝行しても、姉に全部吸い取られてしまっていて、意味が無いと最近思い始めてしまいました。 姉が泣き出すと親はすぐ甘やかします。 駄目なものは駄目で良いと思うのですが、子供が可愛い気持ちが勝つのか、すぐなぁなぁにします。 うつは、安心できる環境を与えること!とか本に書いてあったので、そのつもりでいるのですが、何となくズルイ方へ行ってる気がしてます。 「早く嫁に出て行って、両親に迷惑かけないで欲しい」と最近強く思うようになってしまいました。 今後、どうして行けば良いのでしょうか?どうやったら治る方向へ行くのでしょうか? 姪っ子が産まれてからは、前より気分が落ちても回復が早くなったのは良いことなんですけど・・・。

  • 人は(脳は)なぜ自殺できるのか?

    人間の身体に指令を出しているのは、脳のはずです。 なのに、なぜ過労死するまで無理をする事が出来たり、自殺出来たりするんでしょうか? これらの事が、脳の中で生命維持の範囲に入っていないのか、 脳以外に指令を出す器官があるのか、あるいは、脳は複数指令を出しているのか、 脳に自らの働きをシャットアウトする機能などがあるのでしょうか。 生命に関わるなら、その場で指令を出して、動かなければいいのにと思います。 でも、自殺を考えるのも脳なので、考え始めた時から脳は正常に機能していないことになるのでしょうか。 一方、映画で描かれるロボットは、それが出来ないことが多いです。 例えば「ターミネーター2」のラストの様に、自ら破壊することが出来ないから、他人にボタンを押させたりなど。(破壊行為を認識しているのに逃げなかったと言うことは、死を受け入れる事は出来るみたいです) 脳は意外にいい加減だと思いました。 自殺方法まで考えられる機能が付いているなんて… 脳はコンピュータより自由がある様に思っていましたが、 実はプログラムと同じで、記憶されたらその通りに動いてしまう、 逆らえない様な仕組みなんでしょうか。

  • 2年以上にわたり送られてくる不審なメールに悩んでいます

    携帯に知らない人からメールがきます。 Eメールではなく電話番号メールです。 内容はいつも『おはよう。元気?』だけです。 はじめのうちは全く知らない番号なので、間違いメールだと思い気にしませんでした。 そのうち1~2ヶ月に1回程度の頻度で何度も送られてくるようになりました。 内容はいつも変わらず『おはよう。元気?』で、送信者の名前はありません。 それが2年以上も続いています。 そしてメールの4~10日後に必ず非通知の電話がかかってきます。 非通知電話との関連性はわかりませんが、だんだん気持ち悪く感じるようになり、 今ではそのメールを受信すると「どうしてこの人はわたしの番号を知っているのだろう」と、 ものすごい恐怖感に襲われ怖くなります。 携帯の機能としては、 Eメールなら個別に設定すればブロックできるのですが、 電話番号のメールはブロックができません。 現状としては、 ・わたしはメールの返信は一切していません。 ・その後の非通知電話にも出ていません。(非通知はブロックする機能を使っています) ・送られてきたメールは1年前からの分なら保存してあります。 ・非通知電話の記録も保存してあります。 ・携帯電話会社の迷惑メール申告窓口にはその都度連絡した。(回答なし) そこで質問なのですが、 このようなケースの場合、携帯電話の会社に言えば何かしてもらえるのでしょうか? それから警察にもこのようなことを相談しても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商品の最安価格を探す方法

    オークションの安値は別にして、 いくつかの価格比較サイトの最安値を参考にその中で一番安い ものが、ネット上の最安値だと思い込んでいたのですが、 最近、 (1)ネットで製品型番やメーカー名で探すと、もっと安いものが存在する。 (2)それどころか、同じ価格比較サイトの中でも、すべての商品を対象に 製品型番やメーカー名で探すと、別のカテゴリなどに価格比較の最安 値よりも安いものが存在する。 ことを知りました。 もっと効率の良い、商品最安値とそのショップの調べ方って、あるのでしょうか?

  • 頑張ろうと思える歌

    こんばんは。 最近仕事のことで落ち込むことがよくあります…(T_T)そんなとき帰り道でGreeeeNの「歩み」を歌っていると、少し気持ちが軽くなり、また明日から頑張ろうと思えるんです。 もしそんな歌を他にもご存知でしたら教えてください(^^) 私は「歩み」の ・少しずつ前へ進めばいい ・いつかは咲かす大輪の花 ・手をあてがって全てやれてるかい? などが勇気付けられます。 自分の可能性を信じて頑張る…みたいな曲を探してます☆

  • プチパーティーにあと一品!何が良いでしょうか?

    26才女性です。 勤労感謝の日に向け、父と母へ家で和食ディナーを作ります。 ・ねぎとろ丼 ・なめこ豆腐味噌汁 ・ホウレンソウのおひたし ・・・なんだか普通の夕飯ですが(笑 もちろん、テーブルコーディネートなどもがんばるつもりです。 よろしければ、あと一品!お勧めのメニューがありましたら、教えてくださいませ。 また、家でのプチパーティー。テーブルコーディネートでのお勧めもありましたら、是非ご意見をお願い致します。

  • 風俗で働いているのですが・・・

    教えて下さい。 私が店に入店する際に、雇用契約書というものを出され私はそれにサイン(実印も)をしました。 雇用契約書の内容には、店の女の子との連絡先の交換の禁止というのがありまして、それを違反すると罰金100万円というものでした。 店の人からも何度もこれだけは破らないでね、と言われていたのですが、私は昼夜逆転をしている為に全然友達が出来ず、出勤時間が一緒で仲の良くなった子とつい連絡先を交換してしまいました。 その事が店の人にばれて、罰金を払う事になってしまったのですが、初犯という事で許してもらえました。 ですが・・・私は馬鹿でこの前もつい気が緩んでしまい、また番号を交換してしまったのです。 当然の事、店側は本気で怒っていてもう許してくれません。 でも、私には100万円なんていう大金も無く、どうしたらいいかが解りません・・・。 私が悪いのは解ってはいるのですが、契約書はやはり有効になってしまうのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 苦しい時や不安な時に気持ちを落ち着かせてくれる音楽は?

    私は最近、新しい仕事への不安や、家族間の不仲と対立、 加えて人間不信などの自身の内心に抱える悩みなどにより、 激しいストレスに襲われて夜も眠れず、体調を崩し気味です。 皆さんの中にもそのような経験を持つ方はいると思いますが、 そんな時に音楽を聴いて気持ちを落ち着かせる方も多いと思います。 あなたはどんな音楽を聴いて気持ちを落ち着かせましたか? ジャンルは問いませんので教えてください。

  • 誠意、詫びとは?

    まず、先輩の電話に気付かなかった事(圏外のため) そしてかけ直せなかった事(料金未払いで携帯が止まっていたため) そしてこの事が2度起きた事。1回目は仕事中だったため出られなかった。 そして1日空けとけと言われた時、急用で途中で抜け出してしまった事 について、先輩が尋常じゃないくらい怒ってしまい 1回目で「次はないからな」と忠告もあったためにやってしまいました 先輩にある日呼び出され(職場で待ち伏せされ) ・自分の精一杯の土下座 ・ただ謝るのではなく、自分のした事、信用を裏切ってしまった事を認めての謝罪 ・自分を気が済むまで殴ってください。(上辺だけの台詞ではなく) これらを全部し、その上でも許してくれませんでした。 仕事終わりに毎回、職場で待ち伏せされると思うと気が狂いそうです 先輩が言うには「お前らの誠意が俺に伝わって来ない」 「それは昨日聞いた。」「お前が全力でやっていようがいまいが俺に伝わって来なきゃ意味がない」など。 その言ってん張りで、自分もどうしたらいいか聞いても 「自分で考えてやらなきゃ意味がない」 「俺が言ってやるのは小学生でも出来る」 といわれ 「自分の謝罪には精一杯の気持ちを入れてます」 といっても伝わりません 謝るとかの次元じゃないとも言われました。 態度で表したくても「もうお前とは連絡も取りたくないから」 といわれ、絶縁を宣告されました。 やはりこれは金を要求されているのでしょうか それとも何か、僕が間違っているのでしょうか 前者の考えはあまりしたくないのですが、 (そんな人とは思いたくないため) どうすれば解決しますか? 昨日はこの話で僕は6時間以上、外で正座しっぱなしでした。 今日もそうなると思うと仕事に支障がでてしまいました どうすればいいですか?よろしくお願いします

  • 単価の安い日用品を売る方法

    ネットでお店をやっているとして、単価の安い商品を売る戦略として何かあるでしょうか?例えば、トイレットペーパーなどの紙製品です。この程度の製品であればコンビニでも近所のスーパーでもどこでも売っていると思います。これをあえてネットで売る、売れるようにしたいとした場合、どういったアクションをすれば売れると考えられるでしょうか?

  • 風俗で働いているのですが・・・

    教えて下さい。 私が店に入店する際に、雇用契約書というものを出され私はそれにサイン(実印も)をしました。 雇用契約書の内容には、店の女の子との連絡先の交換の禁止というのがありまして、それを違反すると罰金100万円というものでした。 店の人からも何度もこれだけは破らないでね、と言われていたのですが、私は昼夜逆転をしている為に全然友達が出来ず、出勤時間が一緒で仲の良くなった子とつい連絡先を交換してしまいました。 その事が店の人にばれて、罰金を払う事になってしまったのですが、初犯という事で許してもらえました。 ですが・・・私は馬鹿でこの前もつい気が緩んでしまい、また番号を交換してしまったのです。 当然の事、店側は本気で怒っていてもう許してくれません。 でも、私には100万円なんていう大金も無く、どうしたらいいかが解りません・・・。 私が悪いのは解ってはいるのですが、契約書はやはり有効になってしまうのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 高校生が1人暮らしするため、親が契約者でアパートを借りる場合

    保証人は別に必要なんですか? また母親が契約者で父親が保証人というやり方もあるみたいですが、母親が無職(精神障害者年金あり)の場合でもそれは可能ですか?

  • 保証人不要の支払う額

    今度引越しをすることになり、今ネットで物件を探している最中です。 三十路の私ですが、初めての一人暮らしで知らないことが多いです。 親はすでに年金生活をしています。 保証人には収入がある人でないと難しいと聞きました。 「保証人不要」システムというのを使うことになると思います。 この保証人不要はどの程度の金額を払うのでしょうか? 毎月か、年払いかなど知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離の彼氏のもとへ引っ越したいけどいろいろと障害があって難しい

    私には1歳年下で山口県に住んでいる彼氏がいます。 私は長野県に住んでいて今19歳でフリーターなのですが、来年の夏に20歳になります。 そこで、私が20歳になったら彼の住んでいる山口県に行ってアパートかマンションを借りて住みたいと思っています。 ですが、私の家庭は貧しく今は私のアルバイトだけで家庭が持っているという状態で、私が稼いだお金は100%親に取られるので引越しの費用を確保するのが難しそうですし、山口県でアパートを借りられるかどうかも不安です。 この場合、具体的にどうしたら良いのか教えていただけませんでしょうか。。。 ・引越す時に持って行くお金は最低でもいくら必要か。 ・山口県に着いた当日に不動産屋でアパートを借りて即日、あるいは2,3日で住めるかどうか。 この2点を中心にご回答よろしくお願いします。 また、お金は、彼に用意してと頼めばしてくれるとは思いますがなるべく金銭的に迷惑をかけたくはありません。

  • 賃貸契約の仲介業者の変更に応じるべきでしょうか?

    教えてください。 当方、賃借人で自業自得でございますが 以下経緯でございます。 ○お家賃3か月分滞納しております。 ○10月下旬、大家さんに22年1月末日にて退去の申し出をしました。 ○大家さんより、現在の仲介業者(契約書上の不動産屋)は、督促をして頂けないので、 代わりの不動産に滞納の件で会っていただきたいと、告げられました。 ○来週、その不動産屋と会う予定です。 異常が経緯でございますが、 私の本音としましては契約上の不動産業者と退去・滞納家賃のお話を進めたいと思っております。 わたくしが約定を守っておりませんので、大家さんに申し訳ないと思っておりますので 大家さんの手前、代わりの不動産業者とお話を進めたほうが良いでしょうか? 何分、代わりの不動産業者は、40キロの遠方にあり、1日掛かりになってしまいます。 電話をいれました際、「こちらにお越し頂きたい。」と開口一番言われましたが これが通常の事なのでしょうか? すべて当方に非がありますので、常識的に進め、早期に解決したいと思っております。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 移住を考えています。女性一人にペット付きですが、おすすめの地区ありませんか?

    ただいま、北海道の道東の田舎に住んでいます。 結婚していましたが、別居中で離婚を考えています。 新たに、第二の人生を過ごすにはどこがいいでしょうか? 4か月沖縄に生活してみましたが、遊びに行くとこで住む場所とは私的には思えませんでした。 特に、資格もありませんし免許は自動車免許くらいです。 {都会}というよりは、{やや都会}くらいの方が理想です。 家賃や生活水準があまり高くないのが理想です。 北海道からは、離れたい気持ちがあるので良い移住先がありましたら、回答よろしくお願いします。

  • 部屋ごとに不動産契約??(長文)

    気に入った物件があり、明日に見に行こうと思っています。 多分アパートなんですが詳しい住所を教えてもらえませんでした。 どうも2部屋空いているようなんですが、それぞれ別の不動産屋が扱っています。 電話して聞いた感じでは、似たようなことを言っていたので多分同じ大家さんだろうと思います。 1.部屋の条件がまあまあ良い。 しかし調べてみたら不動産屋の評判が物凄く悪い。(開業2年) 2人入居したいと言ったら適当に「ああ大丈夫ですよ!」と言われた。 2.部屋の条件があまり良くない。 しかし不動産屋の評判は特に良くも悪くも書いていない。 2人入居したいと言ったら「間取りが間取りなんで、交渉はするが厳しいでしょうね」と言われた。 因みに単身用物件だろうな~と言う1DKです。 住みたいのは1の部屋です。 でも、不動産屋が悪徳なのか、敷金礼金をネット情報の2倍請求されるとか、契約済物件なのに電話して来店するまで教えないとか、帰りにくい雰囲気にするとか、更新料をボラれるとか、部屋を決めないと逆ギレするとか、部屋の下見で予約来店したのに下見させようとしない、などなど複数人から書き込みがありました。 ヤクザみたいな店だと沢山書いてあって、正直その不動産屋には行きたくないです。 たまたま以前の求人情報を見つけたのですが、「店員の9割は素人(勉強中)」と書いてあって、それも行きたくない要因の一つです。 見た目で判断するのは良くないですが、社員写真も…あぁ…と言う感じです。 2の部屋を扱っている不動産屋はハキハキしていて、電話だけですがそれなりに良い印象を持ちました。 2の不動産屋には悪いけれど、一度2の部屋を下見に行って、1の部屋が本当に空いているのか、他の不動産屋さんがその部屋を扱っていないか、見に行きたいと思っています。 しかし明日予約しているのは1の不動産屋で、2の不動産屋は予約はしていません。 そこで質問です。 一人の大家さんが、部屋ごとにそれぞれ別の不動産屋と契約するようなことはあるでしょうか?(201はA社と、202はB社と、など。) もしとても良い物件だったら、1の部屋を2の不動産屋さんと契約したいくらいです。 あと、「入居前にどんな人が下見に来たか把握したい大家さんだ」と言われたのですが、二つの不動産屋から同じ人間(私)が部屋の下見に来たと報告されたら、大家さんはどう思うものでしょうか?特になんとも思わないもんでしょうか? 2の不動産屋に「1の部屋を仲介出来るように大家さんに頼んでくれ」と駄々を捏ねたらどうにかなるもんですか?ならないですかね… よろしくおねがいしますm(__)m

  • 移住を考えています。女性一人にペット付きですが、おすすめの地区ありませんか?

    ただいま、北海道の道東の田舎に住んでいます。 結婚していましたが、別居中で離婚を考えています。 新たに、第二の人生を過ごすにはどこがいいでしょうか? 4か月沖縄に生活してみましたが、遊びに行くとこで住む場所とは私的には思えませんでした。 特に、資格もありませんし免許は自動車免許くらいです。 {都会}というよりは、{やや都会}くらいの方が理想です。 家賃や生活水準があまり高くないのが理想です。 北海道からは、離れたい気持ちがあるので良い移住先がありましたら、回答よろしくお願いします。