hirokazu72 の回答履歴

全219件中121~140件表示
  • 賃貸契約書には「敷金」としか書かれていないのに礼金扱いになっている?

    どなたかご存知でしたら教えてください。 現在住んでいる賃貸(ハイツ)を契約するにあたり Aさんという賃貸会社勤務の方が仲介に入っていただき 家主さんと直接契約をしました。 契約書には「敷金5万」と記載されており 私も敷金5万で大丈夫だと聞いていたので支払いました。 領収書も「敷金」となっています。 Aさんと大家さんでどのような話がされていたのか分からないのですが Aさんには「敷金5万、分割OK」と言われていました。 保証人もAさんがなってくださいました。 ところがAさんの事情からAさんは保証人を辞めることになり 私は大家さんにすぐに出て行かなければならないのか聞いたところ 新しく契約書を交わしてくれれば大丈夫と言われ Aさんが再度契約書を作ってくれたのでそれに捺印し契約続行となりました。 しかし私に難病の疑いがかかり、検査や通院で仕事をしばらく休んだり、医療費が月に5万かかるなどの事情が出来たため、家賃の支払いが遅れがちになりました。 それが原因で退去してほしいと言われたので承諾しました。 ここで質問なのですが 契約書には敷金5万としか記載が無く「敷引き」とも「礼金」とも無い場合は、Aさんと大家の間で何か話しがまとまっていたとしても、私は敷金5万の返済を求めるのはしてはならないのでしょうか? ちなみに退去する前には全額支払いは済んでいます。 あと、大家の督促が玄関の扉に名前入りで「家賃払ってください、鍵替えます」「家賃払ってください、水道止めます(水道代は大家へ支払うことになっていた)」などの貼り紙を何度もされました。 賃貸契約上、滞納した私に非があるとしてもこういった方法はプライバシーの侵害にあたりしてはならない行為ということをネットで知ったのですが、これに関しても私から家主へ損害賠償を求めるのは筋違いなのでしょうか? 滞納した私が悪いのだから、こういったことも全て受け入れて我慢せざるを得ないものなのでしょうか?

  • 賃貸、退去の敷金について

    今月末に、東京都の大東建託の賃貸マンション(1k)から退去をするのですが 敷金について ・鍵の交換費用5000円~ ・ルームクリーニング 25000円~ の2点を、を敷金から差し引かれると言われました。 ※それ以外は言われておりません。 しかし、事前に敷金についてHPなどで調べた時には ・ルームクリーニングは借主が負担するものではない事 東京都のhttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/index.html こちらのHPによれば ・鍵の交換費用は賃主負担 ・壁のクロスについても、通常使用範囲内であれば借主に負担はないこと。 とありました。 実際私はタバコはすいませんし、ビスなどで壁に穴もあけておりません。床については大東建託も指摘しておりませんし、目立った傷等は私も確認したところありません。 私自身は敷金全額返金を希望したいですし、 納得できなかったため何もサインもしませんでした。 大東建託の社員は、土日が休みのため後日連絡をするとのことですが、私は明日実家の北海道へ帰らなくてはいけません。 皆様に相談をしたいのは ・敷金全額返却は可能かどうか。(払うとしても1万円ではないのか?) ・東京⇔北海道と距離があくので、あとから「○○と××も、あとからみると傷があるので」と追加請求される場合、こちらに不利にならないかどうか(ビデオはとってあります) ・鍵の交換の拒否の可否。 正直、大東建託社員の「鍵の交換は条例であるんですよね~」(嘘つけ!)態度と、あとからこちらが居ないことを良い事に、ネチっこく言ってくるのではと不安と怒りが渦まいてる状態です。乱文申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 不要だけどまだ使えるベットやソファーを処分するのがもったいないのですが。

    知り合いで欲しいという人もいないし、正直業者に処分してもらうとお金もかかるし。。。ベッドは20万円以上する高級なフランスベッドですし、ソファはそうでもありませんが、まだ新しいです。 欲しい人を募る方法を教えてください!お願いします。

  • 書類準備の遅れにより、入居日に入居できない

    今から3週間前(10/12)に1Rマンションの入居を申し込み、本日が入居予定日(11/1)でした。 しかし、不動産会社側の書類が出来上がったのが木曜(10/29)で、夜に仲介業者に書類を取りに行く(もともとは送ると言っていた)と、土日は管理会社が休みだからということで、翌日の金曜(10/30)の午前中までに入金、住民票と保証人の印鑑証明の準備と書類(6枚位)の記入をして持ってきてくれといわれました。いつまでに何が必要かなどは聞かされていなかったため準備しておらず、突然言われても金曜は仕事があったため半日で準備等できるはずもなく、間に合わず結局本日入居できませんでした。 不動産側の書類の準備が遅れた原因は、家賃保証会社の審査が1社目で降りなかったことによる遅れといわれるが、2社目の審査が下りてから、10日はたちます。(書類作成等が遅れそうという連絡もない) しかも、書類を作る前に、部屋の確認をしてくれ(申し込み時はまだ人が住んでいたため(10/18退去))ということで先週日曜に現地に行きましたが、管理会社のミスで鍵が違い中が見れず、仲介業者が翌月曜にまた連絡するということだったが水曜にこっちから連絡するまで連絡はなく、結局水曜の夜、中を見ました。≪個人的には、それから書類を準備して、今回のようなことになったのではないかと疑ってしまいます≫ 。 このようなことで入居予定日に入居できなかったわけですが、鍵も貰っていないのに、家賃は11月1日から払わないといけないと言われ、結局払いましたが、とても納得できません。 そこでお聞きしたいのですが、鍵も貰えないのに11月1日から家賃は払わなくてはいけないのでしょうか。また不動産の書類準備はふつう何日位かかるのものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 突然言われて悩んでます。

    付き合いだした人から、突然、付き合うのを保留されたらどうしますか? 教えてください。

  • 賃貸契約書には「敷金」としか書かれていないのに礼金扱いになっている?

    どなたかご存知でしたら教えてください。 現在住んでいる賃貸(ハイツ)を契約するにあたり Aさんという賃貸会社勤務の方が仲介に入っていただき 家主さんと直接契約をしました。 契約書には「敷金5万」と記載されており 私も敷金5万で大丈夫だと聞いていたので支払いました。 領収書も「敷金」となっています。 Aさんと大家さんでどのような話がされていたのか分からないのですが Aさんには「敷金5万、分割OK」と言われていました。 保証人もAさんがなってくださいました。 ところがAさんの事情からAさんは保証人を辞めることになり 私は大家さんにすぐに出て行かなければならないのか聞いたところ 新しく契約書を交わしてくれれば大丈夫と言われ Aさんが再度契約書を作ってくれたのでそれに捺印し契約続行となりました。 しかし私に難病の疑いがかかり、検査や通院で仕事をしばらく休んだり、医療費が月に5万かかるなどの事情が出来たため、家賃の支払いが遅れがちになりました。 それが原因で退去してほしいと言われたので承諾しました。 ここで質問なのですが 契約書には敷金5万としか記載が無く「敷引き」とも「礼金」とも無い場合は、Aさんと大家の間で何か話しがまとまっていたとしても、私は敷金5万の返済を求めるのはしてはならないのでしょうか? ちなみに退去する前には全額支払いは済んでいます。 あと、大家の督促が玄関の扉に名前入りで「家賃払ってください、鍵替えます」「家賃払ってください、水道止めます(水道代は大家へ支払うことになっていた)」などの貼り紙を何度もされました。 賃貸契約上、滞納した私に非があるとしてもこういった方法はプライバシーの侵害にあたりしてはならない行為ということをネットで知ったのですが、これに関しても私から家主へ損害賠償を求めるのは筋違いなのでしょうか? 滞納した私が悪いのだから、こういったことも全て受け入れて我慢せざるを得ないものなのでしょうか?

  • 賃貸契約書には「敷金」としか書かれていないのに礼金扱いになっている?

    どなたかご存知でしたら教えてください。 現在住んでいる賃貸(ハイツ)を契約するにあたり Aさんという賃貸会社勤務の方が仲介に入っていただき 家主さんと直接契約をしました。 契約書には「敷金5万」と記載されており 私も敷金5万で大丈夫だと聞いていたので支払いました。 領収書も「敷金」となっています。 Aさんと大家さんでどのような話がされていたのか分からないのですが Aさんには「敷金5万、分割OK」と言われていました。 保証人もAさんがなってくださいました。 ところがAさんの事情からAさんは保証人を辞めることになり 私は大家さんにすぐに出て行かなければならないのか聞いたところ 新しく契約書を交わしてくれれば大丈夫と言われ Aさんが再度契約書を作ってくれたのでそれに捺印し契約続行となりました。 しかし私に難病の疑いがかかり、検査や通院で仕事をしばらく休んだり、医療費が月に5万かかるなどの事情が出来たため、家賃の支払いが遅れがちになりました。 それが原因で退去してほしいと言われたので承諾しました。 ここで質問なのですが 契約書には敷金5万としか記載が無く「敷引き」とも「礼金」とも無い場合は、Aさんと大家の間で何か話しがまとまっていたとしても、私は敷金5万の返済を求めるのはしてはならないのでしょうか? ちなみに退去する前には全額支払いは済んでいます。 あと、大家の督促が玄関の扉に名前入りで「家賃払ってください、鍵替えます」「家賃払ってください、水道止めます(水道代は大家へ支払うことになっていた)」などの貼り紙を何度もされました。 賃貸契約上、滞納した私に非があるとしてもこういった方法はプライバシーの侵害にあたりしてはならない行為ということをネットで知ったのですが、これに関しても私から家主へ損害賠償を求めるのは筋違いなのでしょうか? 滞納した私が悪いのだから、こういったことも全て受け入れて我慢せざるを得ないものなのでしょうか?

  • 彼が風俗に行くかもしれません

    彼が職場の旅行に行くのですが、その旅行の目的が風俗に行くことらしいのです。 旅行は毎年行われるのですが、彼はそれが嫌で今まで参加していませんでした。 しかし今年は事情があって参加せざるを得ません。 彼は「そんな旅行自体くだらない、行きたくない」と言っていますが、 本当に彼が風俗に行かないか不安です。 旅行に行きたがっていないのに「風俗行くの?」とも聞きにくいです。 男性の方、自分は行きたくないと思っていても、付き合いで風俗に行くことはありますか? 正直、彼が風俗に行くのはすごく嫌ですが、仕方ないのかなぁという気持ちもあります。 しかし、性病をうつされるのは絶対に避けたいです。 帰ってきたら一応風俗に行ったのかどうか確認をしようと思っていますが、 彼女にそんなふうに疑われたら嫌ですか? またもし風俗に行った場合、しばらくSEXは控えたいと思いますが、 どのくらい間をおいたほうがいいでしょうか?

  • 3つの質問があるのですが・・・ (長文ですみません)

    僕は東京に住んでいる高校生です^^ 僕には好きな人がいます そして今度その子と遊園地に行くことになったのですがどこの遊園地にいけばいいのか分かりません>< なので、(1)どこの遊園地に行くのが良いのかアドバイスを下さい。 東京か東京の周辺にある遊園地でお願いしますm(_ _)m ちなみに、その子はジェットコースターが好きみたいです^^ あと、(2)その子と遊園地ではどう接すれば良いのかのアドバイスも下さい>< (3)告白もしたいのですが、告白のアドバイスも下さい(まだその子とどこかに行くのは2回目ですが、大丈夫でしょうか・・・?) 好きな子と遊園地に行くのは初めてで、どうすればいいか全然分からないんです>< どうか、面倒くさいかもしれませんが、アドバイスを下さいm(_ _)m 長文になってしまってすいません><

  • 賃貸契約書には「敷金」としか書かれていないのに礼金扱いになっている?

    どなたかご存知でしたら教えてください。 現在住んでいる賃貸(ハイツ)を契約するにあたり Aさんという賃貸会社勤務の方が仲介に入っていただき 家主さんと直接契約をしました。 契約書には「敷金5万」と記載されており 私も敷金5万で大丈夫だと聞いていたので支払いました。 領収書も「敷金」となっています。 Aさんと大家さんでどのような話がされていたのか分からないのですが Aさんには「敷金5万、分割OK」と言われていました。 保証人もAさんがなってくださいました。 ところがAさんの事情からAさんは保証人を辞めることになり 私は大家さんにすぐに出て行かなければならないのか聞いたところ 新しく契約書を交わしてくれれば大丈夫と言われ Aさんが再度契約書を作ってくれたのでそれに捺印し契約続行となりました。 しかし私に難病の疑いがかかり、検査や通院で仕事をしばらく休んだり、医療費が月に5万かかるなどの事情が出来たため、家賃の支払いが遅れがちになりました。 それが原因で退去してほしいと言われたので承諾しました。 ここで質問なのですが 契約書には敷金5万としか記載が無く「敷引き」とも「礼金」とも無い場合は、Aさんと大家の間で何か話しがまとまっていたとしても、私は敷金5万の返済を求めるのはしてはならないのでしょうか? ちなみに退去する前には全額支払いは済んでいます。 あと、大家の督促が玄関の扉に名前入りで「家賃払ってください、鍵替えます」「家賃払ってください、水道止めます(水道代は大家へ支払うことになっていた)」などの貼り紙を何度もされました。 賃貸契約上、滞納した私に非があるとしてもこういった方法はプライバシーの侵害にあたりしてはならない行為ということをネットで知ったのですが、これに関しても私から家主へ損害賠償を求めるのは筋違いなのでしょうか? 滞納した私が悪いのだから、こういったことも全て受け入れて我慢せざるを得ないものなのでしょうか?

  • 中古マンション購入 紹介された物件と実際の物件が異なる(ただし駐車場)

    中古マンションを購入したのですが、仲介業者のミスで 購入前に紹介された駐車場と実際の駐車場が異なっていました。 今回、購入した物件の駐車場は立体駐車場のため、 車の買い替えが必要でした。購入の検討時に、 ほぼ同一条件の候補物件があり、そちらは、 そのまま車を置ける平置き駐車場で、車の買い替え不要でした。 ただし、離れた場所(現在の駐車場の隣ですが)であった。 最終的には、家の状態、価格と合わせて検討し、 本物件を購入しました。 駐車場は、購入判断基準の重要な一つだったため、 実際に場所を確認しました。 最終的には、この場所なら近いので、 車を買い換えても、家を優先と考えました。 このマンションは、各戸に駐車場が割り当てられており 指定された場所の権利が引き継がれる仕組みとなっている。 (使用しなくても利用料を払わなければならない) 敷地内には、第1から第3まで3箇所の地下駐車場があるが、 第2と第3は少し離れたところにあり、第1とは繋がっていない。 第一はロビーからすぐに地下に入れるが、 第2,3は外を歩かなければならない(3分から4分)。 また、平置きと機械式があり、紹介の物件は機械式上段、 実際の駐車場は遠い場所の下段(最下段)であった。 車を使用しない場合や、2台目が必要な場合は、 住民間で賃貸することになっているが、第2駐車場の下段は、 人気が少なく、借り手が付かないためため、資産価値が低いと 考えられる。 今回の問題は、仲介業者が第1と第2を間違えて 紹介し販売したことによるものですが、 私は、物件購入の判断基準の一つとなっていた駐車場で 重大な情報の違いがあったこと、 所有駐車場の資産価値が紹介されたものより低いと考えるため、 紹介相当の駐車場への交換を希望しております。 長くなりましたが、 仲介業者には、どこまで責任をとってもらえるでしょうか? 例)紹介相当の駐車場を業者が借りてでも提供する。 また、お金で示談する場合どの位が妥当でしょうか? ちなみに駐車場使用料は、平置26,000円/月、機械式19,000/月   第三駐車場もっとも遠く、屋根無しの機械式15,000/月です。 仲介業者はミスを認めていますが、 解決方法として、謝罪金として金額を提示し、 それで、本件のクローズを求めてきました。 あくまで、謝罪という迷惑をかけたことに対する お金であり、本質的な解決策ではありません。 その金額の根拠がなく、解決にはするには妥当と思える金額ではなく、納得できていません。  アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 3つの質問があるのですが・・・ (長文ですみません)

    僕は東京に住んでいる高校生です^^ 僕には好きな人がいます そして今度その子と遊園地に行くことになったのですがどこの遊園地にいけばいいのか分かりません>< なので、(1)どこの遊園地に行くのが良いのかアドバイスを下さい。 東京か東京の周辺にある遊園地でお願いしますm(_ _)m ちなみに、その子はジェットコースターが好きみたいです^^ あと、(2)その子と遊園地ではどう接すれば良いのかのアドバイスも下さい>< (3)告白もしたいのですが、告白のアドバイスも下さい(まだその子とどこかに行くのは2回目ですが、大丈夫でしょうか・・・?) 好きな子と遊園地に行くのは初めてで、どうすればいいか全然分からないんです>< どうか、面倒くさいかもしれませんが、アドバイスを下さいm(_ _)m 長文になってしまってすいません><

  • 彼が風俗に行くかもしれません

    彼が職場の旅行に行くのですが、その旅行の目的が風俗に行くことらしいのです。 旅行は毎年行われるのですが、彼はそれが嫌で今まで参加していませんでした。 しかし今年は事情があって参加せざるを得ません。 彼は「そんな旅行自体くだらない、行きたくない」と言っていますが、 本当に彼が風俗に行かないか不安です。 旅行に行きたがっていないのに「風俗行くの?」とも聞きにくいです。 男性の方、自分は行きたくないと思っていても、付き合いで風俗に行くことはありますか? 正直、彼が風俗に行くのはすごく嫌ですが、仕方ないのかなぁという気持ちもあります。 しかし、性病をうつされるのは絶対に避けたいです。 帰ってきたら一応風俗に行ったのかどうか確認をしようと思っていますが、 彼女にそんなふうに疑われたら嫌ですか? またもし風俗に行った場合、しばらくSEXは控えたいと思いますが、 どのくらい間をおいたほうがいいでしょうか?

  • 彼や男友達の家にこんなPS3が置いてあったら嫌ですか?

    当方、20代の男です。 最近、めっきりゲームをやる機会もなく、ずっと購入していなかったのですが「FINAL FANTASY XIII」というゲームの発売に合わせて、PS3の購入を考えています。 そこで、本体とソフトが一緒になっている「FINAL FANTASY XIII同梱版」を購入するか普通のPS3とソフト単品で買うかで迷っています。 同梱版で悩んでいるのは、そのPS3本体のデザインなのです。 ホワイトカラーの本体に、ピンクでゲーム主人公(女)のイラストが入っているのです。 正直、これは女性の視点から見たらどうなのかなぁ・・・と悩んでしまいました。 そこで、女性の方に質問です。 あなたの彼氏、男友達の家に行ったときに、置いてあるゲーム機がこの白いPS3だったら嫌ですか? 「いい年してゲーム機が置いてある事自体が嫌!」という意見でも結構ですので、宜しくお願い致します。 画像は白い方が同梱版のPS3、黒いのが従来からのPS3です。

  • 好きだけどつらい。

    こんにちは。大学2年生、20才の♂です。 自分には同じ大学で付き合って2ヵ月になる彼女がいます。 付き合う前から仲がよく、何度も遊んでいました。 そして自分から告白して付き合うようになりました。 しかし、彼女となかなか一緒に遊びに行くことができません。 彼女はすごく忙しい人です。部活をすごく頑張っていて、日曜日にはバイトをしています。そのため週末に一緒に遊ぶことができません。 また、大学と家が遠いので平日も時間がとれません。(平日は自分もバイトが多いです。) 自分もそれは分かっていたつもりなんですが、付き合ってから一度も遊びに行けていません。付き合ってから今まで、授業の空き時間に二度会っただけです。 メールは多くしていて、彼女からも多く送ってくれます。メールの中でも彼氏がもらってうれしい内容のことを言ってくれます。(笑) また、彼女も時間が取れないことを自分に謝ってくれます。 「会いたいんだけど、時間なくてごめんね。」とよく自分に言ってくれます。 彼女も自分から気持が離れてしまったとは思わないんですが、自分が会えないことをすごくさびしく感じてしまいます。 また、今後遊びに行けるのかもわかりません。 こんな風に思ってしまうので、自分と彼女には少なからず気持ちの差があるように思えてしまいます。 変な言い方かもしれませんが、付き合っているのに片思いのような気がしています。 自分は彼女がとても好きです。好きだから、会えないことがさびしくとてもつらいです。 自分な中の価値観として、付き合うなら楽しくいたいという気持ちがあります。 すごく好きな人なのに、付き合い方に不満がある場合どうすればいいでしょうか。 長文で読みにくくすみません。アドバイスお願いします。

  • 3つの質問があるのですが・・・ (長文ですみません)

    僕は東京に住んでいる高校生です^^ 僕には好きな人がいます そして今度その子と遊園地に行くことになったのですがどこの遊園地にいけばいいのか分かりません>< なので、(1)どこの遊園地に行くのが良いのかアドバイスを下さい。 東京か東京の周辺にある遊園地でお願いしますm(_ _)m ちなみに、その子はジェットコースターが好きみたいです^^ あと、(2)その子と遊園地ではどう接すれば良いのかのアドバイスも下さい>< (3)告白もしたいのですが、告白のアドバイスも下さい(まだその子とどこかに行くのは2回目ですが、大丈夫でしょうか・・・?) 好きな子と遊園地に行くのは初めてで、どうすればいいか全然分からないんです>< どうか、面倒くさいかもしれませんが、アドバイスを下さいm(_ _)m 長文になってしまってすいません><

  • 【就職活動・彼の力になりたい】

    【就職活動・彼の力になりたい】 主に就活生に質問! ですが、他の人の意見も聞きたいです。 私は大学2年生の女子大学生です。 私には好きな人がいるのですが、彼が3年生で就職活動をしています。 私たちは遠距離なのでお互いの近況が全てわかるというわけではありません。 メールのやりとりでは「就職活動」といったことはタブーなのかなと思い、 連絡を取るときくらい楽しい気持ちでいてほしいと思い前向きなことしか話題にしないようにしています。 ですが、徐々に「就活が忙しいのなら、私が忙しくない分愚痴を聞いてあげたいな」と思うようになりました。 本来ならば彼から「悩みを聞いてほしい」と思ったら自然に話題になるとは思います。 ですが、少しでももしもの時に力になりたいと思ってしまうのです。 できたら、就職活動生で恋人がいる人にはどんな言葉を好きな人に投げかけられたらうれしいですか? 他にも私の考えに対する意見でもかまいません。

  • 倦怠期と言われた場合、どうしたら良いのでしょうか?

    サプライズで会いに行くのはダメですか?で相談させていただいたものです。 本当は、次回は違う内容で質問させていただきたかったのですが、 お恥かしい話ですが、問題が再発し状況が変わってしまいました。 遠距離恋愛から始まった恋愛(3~4ヶ月)をしている者(女)です。 私は20代半ば、彼は一回り年上です。 前回会った時、またその後もうまくいっていました。 気持ちも前と同じになったって言ってくれたし、会った時の態度とかもそうです。 先日電話で話していた時に、私がすこしグチグチと言ってしまいました。 不安に駆られた時は、お互いに話そうと決めていたので、 彼も優しく聞いてくれてました。 そして、翌日くらいのメールで、いつも通りのメールをしていましたが、 最後のメールに、 「まだ少し倦怠期みたい。でも大丈夫」って メールが来て、私が「そうなんだ、知らなかった」って入れたら、 「うん、ゴメンね」と返信が。 私は正直メールする気がなくなってしまい、翌日は何もせず、 彼からも来ませんでした。 一応ルールとして、毎日メールするって決めてたんですが、 その日は、お互いせず。そして、今日私からメールをしましたが、 彼から返信がきませんでした。 今週末に会う予定だったので、これはどうするつもりなんだろうと 私が電話すると、メールのことで言い合いになりました。 毎日メールするって決めてたのに、メールを送ってこなかった。 メールのことで色々ともめるのは嫌だと。 自分も送らなかったけど、ルールを破った。 そして、今の流れの状態で会うのは止めたほうがいいから、 今までにもあったように、メールや電話で解決しようと。 皆さんは、倦怠期とまた言われてメールする気になりますか? また、この状態で、メールや電話で解決できるでしょうか? 私は、今まで通り、電話やメールをしていいのでしょうか? 私は別れたくはないですし、彼もこの状況で会って話すと 嫌な雰囲気になってしまって、別れ話を出してしまう可能性が高いからと 電話のあと、メールで言ってきたので、現時点では別れ話を回避する気があるようです。 こういう状況下では、どのように対応すればよいのか分かりません。 アドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#146948
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 彼は私のことが…

    こんにちは。 私は受験勉強まっただ中の中3女子です。 突然ですが、どうやら私は同じクラスの子に好かれているようです…。 私は友達だと思っているのですが… 友達いわく、 「あんなに仲良くて(相手から)友達って思われてるわけないよ!」 でも、別に好きとか言われたわけじゃないので、 彼に気があるかが良くわかりません… 、 放課後図書室に残って話をしたり、 その後一緒に帰ったり、 休日にあったり、 手紙書きあったり、 ドジな私をかばってくれたり… 休日に会ったりするのは全部彼からの誘いです…。 これって普通のことですよね…? というわけで、彼は私のことが好きだと思いますか?

  • 突然言われて悩んでます。

    付き合いだした人から、突然、付き合うのを保留されたらどうしますか? 教えてください。