jmt8vjjd の回答履歴

全304件中141~160件表示
  • ■■■日本人必見 マスコミに騙されるな■■■

    ■■■日本人必見 マスコミに騙されるな■■■ ネットには、真の日本の姿が写し出されている。 マスコミや日教組の犯罪的行為に立ち向かへ  日本人!! ◆外国の国営テレビが伝える -日本の実態- http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw ◆マスコミと立ち向かう勇気ある人達 http://www.youtube.com/watch?v=JYyobDHk-JM ◆マスゴミ崩壊 -捏造報道の原因はマスメディアの産業構造- http://www.youtube.com/watch?v=nVY7PfAkTik ◆マスコミの借金大国日本は、大ウソ -元首相 麻生太郎が解説- http://www.youtube.com/watch?v=4pKsvjrqmWc ◆日本の技術を提供するよう報道し続ける日本のメディア http://www.youtube.com/watch?v=KPcDLsakSXI ◆案の定、技術が盗まれてお間抜け日本人 http://allatanys.jp/B001/UGC020006220100809COK00608.html?from=yolto... ------------------------------------------------------ 特別企画、世界が認識している日本人の姿。メディアに翻弄され続ける日本人の悲劇 日本に対する世界の評価 (賞讃) アジア諸国は親日 http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY&feature=related インドは最強の親日国家 http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8 親日国家となるイラク 自衛隊の功績 http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c 最強 親日テキサス親父が、アメリカから物申す http://www.youtube.com/watch?v=fR0lnGAXRds http://www.youtube.com/watch?v=jhwVmTvdry0 ------------------------------------------------------ 日本人のみなさん、日本のメディアが犯されている事を知っていますか? 10月2日、尖閣諸島に関する抗議デモがありました。日本のメディアは、中国の抗議デモは報道しても、日本の抗議デモを報道しません。 このような状況が、許されていいのでしょうか? 言論の自由とは、知る権利も含まれています。NHKや各メディアは無視しています。 抗議の電話を入れても、冷たくあしらわれ、改善する兆しすらありません。 このように浸食された日本のメディア状態では、日本は、本当に中国の属国化になってしまう。どうか、気付いて下さい。 1人でも、多くの人が気付いてくれることを願います。

  • デジタル一眼レフCANONのEOSkiss X3とX4どちらを買うか、

    デジタル一眼レフCANONのEOSkiss X3とX4どちらを買うか、迷っています。 一眼レフ初心者・・・というか、初めて購入予定です。 初心者過ぎて、メーカーの説明文を読んでも、どう違うのか理解できず、どちらを買うか迷っています。 (重さがx4の方が5グラム軽くなったことぐらいしか・・・) 料金的にも2万円ほど差があるようですが、実際X3とX4にはどのような差があるのか教えて下さい。

  • DSP版のOSについてです。

    DSP版のOSについてです。 同じPCにクリーンインストールする際、 新しいOSディスクってやはり買わないといけないんですか? 使用済みのDSP版じゃ駄目ですかね?

  • windowsムービーメーカー並に簡単操作で尚且つ より多機能な編集ソ

    windowsムービーメーカー並に簡単操作で尚且つ より多機能な編集ソフトを探しています。 主にyoutube等に演奏動画をUPしたりするのが目的です。 希望としましては、動画の複数タイムライン(マルチトラック最低2つ以上)欲しいです。 エフェクトも充実していると有難いです。 余り多機能過ぎるのも苦手なので、使い勝手が優しい(直感的に使えそう)ソフトが希望です。 製品版で1万~2万までなら大丈夫です。  あと希望としましては、購入後の電話サポートなどが充実していれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m...

  • グラフィックボード追加でPC起動不可です。なぜ?

    グラフィックボード追加でPC起動不可です。なぜ? こんばんは。 ご覧くださいましてありがとうございます。 さて、本題ですが まず当方のPC構成ですが マザー:MSI 915GM-FR V1.0 メモリ:サムスン DDR400 512x2 CPU:PEN4 2.8Ghz 電源:500w 上記構成にてオンボードVGAでは問題なく起動 使用できます。 が、グラフィックボードを追加しようと PCI-Ex16スロットへ ASUS EN-7300GT SILENT/HTD/512 を、挿してPCを起動するとPOSTに辿り付けません。 画面は真っ黒、キーボードのLEDも点灯しません。 他のPC(同じチップセットのギガバイト 81915G)に接続すると 起動、認識します。 なぜでしょうか?解決策が見つからず困っています。 お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビデオで撮った動画の保存法を教えてください。

    ビデオで撮った動画の保存法を教えてください。 Everioを使用しています。専用ライター(メディアブラウザー)でPCへコピーし、 編集も終わってあとはDVDへ移すだけなのですが、 圧縮等をして1枚のDVDへコピーする方法はないでしょうか? 容量によって話も変わってくるかもしれませんが… とりあえず、11GBを8.5GBの2層式DVDへコピーしたいと思っています。 DVD Shurinkでは、動画の読み込み自体が出来ませんでした。 また、メディアブラウザーでは8.5GBのディスクという指定もできず、 通常の4.7GBになってしまいます。 どなたか分かる方いらっしゃれば、ご助言お願い致します。

  • エクセルで図形を挿入する際

    エクセルで図形を挿入する際 デフォルトでは青色になっています。 これを黒に変更するにはどうすればよいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • ひかりTVを海外で視聴する方法はありますか? 

    ひかりTVを海外で視聴する方法はありますか?  現在、ロケーションフリーで見ていますが、画像があまりよくありません。 最近、ZiZi playerというワンセグTVを海外でもパソコンで見れる商品が出ているので、ひかりTVも同様に海外で見れるのではないかと思っています。  よろしくお願いします。

  • スタートページの設定

    スタートページの設定 ネットを開くと YAHOOが開くように設定してたのですが 家族がさわって、 MSNとYAHOOが 重なって2つ 開くような 設定にかわっていて いろいろさわってみたのですが うまくなおせませんでした。 どうやったら YAHOO1つだけに設定変更できますか? また 何個か 重なって画面がある時 下のネットの表示に カーソルを合わせると 今開けている画面が映るようになっていた設定が タイトルだけの設定になってしまっています。 それも戻したいのですが どのようにしたら なおせますか? 専門用語を知らず わかりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • お勧めの動画編集ソフトを教えてください。

    お勧めの動画編集ソフトを教えてください。 動画ソフトを使っているとよく途中で固まったり,ソフト自体が勝手に閉じます。 そこで,市販のソフトで,2万円までで,安定していて操作がそれほど難しくない,直感的な操作ができる動画編集ソフトを教えてください。 一位は安定性,二位は操作性の簡単なもの,三位は機能の充実。 そんなソフトを教えてください。 できればDVDの作成のできるオーサリングソフトも組み込まれているものがいいです。 よろしくお願いいします。

  • 【大学4年生の取得単位数】

    【大学4年生の取得単位数】 教員養成系教育学部に所属しています。 4年前期には採用試験(一次,7月) 4年後期には卒論提出(1月下旬)がありますが、 だいたい4年次にはどれくらい授業を取れるものなのでしょうか? 他学部の方も3年次には就職活動をされていると思うので、 そのときにどれくらい(何コマ?or何単位?)取れたかを お聞きしたいと思っています。 ちなみに私の大学は、 半期に取得できる単位の上限が30単位となっています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149960
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • インターネットが二つ立ち上がります

    インターネットが二つ立ち上がります 少し前に、何かをしたかもわかりません。 デスクトップのインターネットのマークをダブルクリックしたら、ヤフー(ホームページにしてます) が二つたちあがります タスクバーのマークをワンクリックしても、二つ立ち上がります 以前は一つだけでした どこで何をしたか、自分でもわからなくて、質問の仕方もおかしいとはおもいますが、 わかる方、教えてください。

  • DVD shrinkを使ってDVDをコピーしようと思ったのですが、何度

    DVD shrinkを使ってDVDをコピーしようと思ったのですが、何度やっても「dvd shrinkはエラーにより続行することができません 指定されたフォルダは無効です」となりできません、となります。 そこで質問なのですが、DVD shrinkをつかわずにDVDをコピーする方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 当方パソコンにうといので猿でもわかるくらい詳しく教えていただきたいです。 また使用するソフトは無料で利用できるものでお願いします。 困っているのでよろしくお願いいたします。 ※OSはvistaです

  • デスクトップのアイコンを小さくする

    デスクトップのアイコンを小さくする 設定方法を教えてください。 OSはWindows7 Home premiumです。

    • ベストアンサー
    • noname#143540
    • Windows 7
    • 回答数3
  • windows7 64bit対応のデジタル変換ソフト

    windows7 64bit対応のデジタル変換ソフト 先日VHS to DVDという商品を購入したのですが、win7に対応という事しか見ておらず、使ってみたら64bitには対応していませんでした。 どなたか、このVHS to DVDを64bitのwin7で対応させる方法、もしくは他の商品をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • Aterm WS8700N 最初は正常に繋がっているのですが、しばらく

    Aterm WS8700N 最初は正常に繋がっているのですが、しばらくすると接続しなくなってしまいます。 インターネットは、“auひかり”でパソコンは無線ラン内臓の“富士通ライフブックAH700/5A” を使用しています。最近 NECのAterm WS8700Nを購入して初めて無線ランを導入しました。何とか設定を完了して無線ランが繋がりスピードも60M位と快適に使えて喜んでいたのですが、その日のうちに突然つながらなくなってしまいました。問題解決の項目で診断すると、“ブロードバンドモデムで問題が発生しています”と表示され、解決方法として“モデムの電源を抜いて、再度入れなおしてください”とあり何度も実行しましたが、改善されません。モデム(Aterm WS8700N)をパソコンから初期設定に戻して再度設定しなおすと、またつながるようになるのですが、しばらくすると繋がらなくなってしまいます。親機とパソコンの距離は2.5メートルくらいで距離には問題ないと思いますが、これはモデムに故障があるのでしょうか?ほかに問題があるのでしょうか?困っています。アドバイスお願いいたします。

  • スターファックスの送信が以上に遅い

    スターファックスの送信が以上に遅い 滅多に使わないのですが、たまに送信する際壊れてるのか?と思うぐらい 送信時間がかかります。だいたいA41枚に9分~11分程度です。 酷いときは18分かかっていることもあります。 NTTに相談しましたが、アナログのFAX機を持ってきて すーっと吸い込まれ、「通信の何の問題もありません。PCじゃないですか?」 と言われました。 パソコンは 富士通の7年ほど前のモデルでウィンドウズXP で使用しています。 受信は1分未満で受け取るようですが、しばしば「T1がタイムアップしました」とエラーが出ます。 なにか分かる方いらっしゃいますか?

  • 印刷できなくなりました。 プリンターの情報はPCから見れます。ネットワ

    印刷できなくなりました。 プリンターの情報はPCから見れます。ネットワークもつながっているのに、なぜか印刷だけ出来ません。 印刷画面にすると「アイドル」と出ます。 思い当たるのは、セキュリティ(?)のメッセージ(内容は記憶なし)で、ブロックを選んでエンターを押してしまったこと位。 仕事のPCなので印刷できないと困ります。 どうか詳しい方、教えて下さい。

  • 質問と言うか、苦言の場が無いのでここで言わさせてもらいます。

    質問と言うか、苦言の場が無いのでここで言わさせてもらいます。 「自動調整を行っています」のメセージが四六時中出困ってます。 サポート体制はどうやら見せかけですかね~。 サポートもさっぱり電話通じなくて、何のことない古いPC(3年目 古いのかね~) の切捨てがどうやら御社の方針でしょうか。 やっぱりNECすかね?    まー回答は来ないと思いますし、しょうがなくてここにメール送りました。 迷惑承知。でもDELLに対する不信感もぬぐえないユザーがいることを 社内で問題にして欲しいです。      komattamonndaのおじさん    

  • windows7でアナログモデムを利用したいのですが、安定動作するので

    windows7でアナログモデムを利用したいのですが、安定動作するのでしょうか? 銀行の残高照合にアナログモデムが必要です。 古いPCを利用していたのですが、PCの寿命が来たため買い替えを検討しています。 もちろん、いまどきのPCにアナログモデムがあるとは思えないので、USB接続タイプを利用したいと思います。 (http://www.planex.co.jp/product/modem/pl-us56k/ を考えています) 動くのはわかるのですが、問題は安定動作するか?です。 何分古いデバイスなので、つながったりつながらなかったりでは困ります。 また、インターネットにはもちろんLANを利用するので、そことの兼ね合いも心配です。 設定次第と言われればそれまでかもしれませんが… 実際にWindows7で銀行残高照合などでアナログモデムを利用されている方いましたら返答お願いします。 (モデム付きPCを購入したら…とか、照合ソフトをブロードバンド対応に変えたら…等の返答は今回必要ありませんので、よろしくお願いします。)