aki-kaneko の回答履歴

全204件中61~80件表示
  • 海外でゴルフはどこがオススメですか?

    始めて海外でゴルフしに行きます。 初めて行くので日本と大して変わらないともったいないなぁと思って 海外のゴルフのコースでどこがよさそうですか? 安いのはどこでしょうか? 行った事がある方、具体的にどこにいつ行っていくらでした? 男2人で行くので泊まる所や食べ物はランクが低くてもかまわないので そういうツアーを知っている方教えてください!

  • XL250Rの整備と、整備してくれる福岡市内のバイク屋さんを教えてください。

    一年前まで動いていたXL250Rのキャブレーター回りの整備の仕方を教えて下さい。 二年前に友達がネットオークションで3万円で購入したXL250Rを半年前に不動状態でもらったのですが、少し調べてもると電気配線が切れいたので繋いだ所エンジンがかかりました。 しかしエンジンかかりづらい、かかってもふかさないと止まる、スピードがのびない、30キロ以上出すと加速しない、キャブレーター回りからガソリンが漏れだしてくる、ウインカーが点滅せずに付きっぱなしになる、よく解らない配線がある(前方の方に何処とも繋がってなく中途半端な配線)という状態です。 そこで近くの部品屋さんにいって話を聞いた所やはりまずキャブレータを掃除してキャブレーター回りのゴムっぽいやつを交換しなくてはいけないということでした。しかしXL250Rは古くパーツがないと言われHONDA取扱店に行ってパーツが余っていたりなんとかできるか聞いた方がよいと言われました。ですが近くのHONDA取扱店に言ってもうちではできないパーツはないと言われ途方に暮れています。 そこでこういった旧車を持っている方はどのようにしているのかと、XL250Rのキャブレーターの整備の仕方と、XL250Rのパーツの入手方法、HONDAの旧車に強い福岡市内のバイク屋さんを質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • XL250Rの整備と、整備してくれる福岡市内のバイク屋さんを教えてください。

    一年前まで動いていたXL250Rのキャブレーター回りの整備の仕方を教えて下さい。 二年前に友達がネットオークションで3万円で購入したXL250Rを半年前に不動状態でもらったのですが、少し調べてもると電気配線が切れいたので繋いだ所エンジンがかかりました。 しかしエンジンかかりづらい、かかってもふかさないと止まる、スピードがのびない、30キロ以上出すと加速しない、キャブレーター回りからガソリンが漏れだしてくる、ウインカーが点滅せずに付きっぱなしになる、よく解らない配線がある(前方の方に何処とも繋がってなく中途半端な配線)という状態です。 そこで近くの部品屋さんにいって話を聞いた所やはりまずキャブレータを掃除してキャブレーター回りのゴムっぽいやつを交換しなくてはいけないということでした。しかしXL250Rは古くパーツがないと言われHONDA取扱店に行ってパーツが余っていたりなんとかできるか聞いた方がよいと言われました。ですが近くのHONDA取扱店に言ってもうちではできないパーツはないと言われ途方に暮れています。 そこでこういった旧車を持っている方はどのようにしているのかと、XL250Rのキャブレーターの整備の仕方と、XL250Rのパーツの入手方法、HONDAの旧車に強い福岡市内のバイク屋さんを質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • クラブ修理

    先日質問させてもらったものですが。 ゴルフ場は保険に加入してないそうなんで、自腹で修理しないと駄目そうなんです。 横浜市内でクラブ修理のいいお店とかあれば教えてください。 修理代の目安も。 ちなみにクラブは、マルマンの3IでGNIII?(多分)ヘッドの裏にギネスワールドレコードってマークがあります。 シャフトはカーボンかケブラーだったと思います。 症状はシャフトとヘッドの繋ぎ目が折れました。

  • US仕様と日本仕様の違い

    ネット販売でナイキのスリングショットのアイアンセットを購入予定です。 商品名でよくUSとか日本仕様とかで違いがありますが 単にグリップのデザイン違いだけでしょうか? 同じシャフトの硬さ表示でも若干の違いがあるのでしょうか。 また、カーボンがいいのかスチールがいいのかお判断基準もわかりません。 当方HS:ドライバーで43前後、今使用中のビギナー向けのカーボンRの7番で38前後です。

  • 視力回復について

    今19歳なんですけど、、視力回復はできますか??0,1以下です。もし自宅でできる方法があるならおしえてください!今ブルーベリーエキスの栄養剤のんでます>>

  • 右目がゴロゴロします。治しかたは?

    朝起きてからまもなく、右目がゴロゴロします。 いつも、まつ毛が抜けて入ると、こんな感じなのですが、鏡で探しても見当たりません。 目薬を点してみても治りません。 花粉症で眼が痒かったので、こすりすぎたのでしょうか? 何か家庭で簡単に試せる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • mammma
    • 医療
    • 回答数4
  • 自家塗装

    バイクのタンクを塗りなおそうと思っているのですが、その際の手順や気をつける点を詳しく教えていただけませんか?ちなみに色は白にしようと思っています。

  • 花粉症、朝起きた時点で、今日はすごいぞとわかる?

    花粉症、朝起きた時点で、今日はすごいぞとわかる? らしいです。 閉め切った家の中なのに、本当にわかるものなのでしょうか? そういう私も、今日、頭がだるいし、目がかゆいです。 窓は閉め切ったままで、マンションですから、密閉されているのにです。

  • 高反発or低反発

    ドライバーの反発性能に関して。 今年からJGA主催協議での高反発クラブの使用が禁じられますよね。(個人的には関係ないですが) 2008年1月1日からはルール上、反発係数0.83超の高反発クラブは、全競技でルール違反となりますよね。 ルール適用後であっても、「プライベートだからどーだっていいじゃない」という意見もありますが、ルールである以上、やはり高反発を使うとズルだと思うんです。 ゴルフって自己規律を重んじるスポーツじゃないですが・・・。 「どうでもいいじゃん」となるとゴルフの精神が(^^; だから「飛ぶ!!」と唄って売るメーカーの姿勢に疑問も感じながら、メーカーも金儲けだから仕方ないのか・・・と妙な納得もしながら・・・。 そこで質問。。。  仮に、今、ドライバーを買うとすると、「高反発」ですか?それとも「低反発?」。 また、この件に関してどう思われます? それにしても、まだまだ「低反発」クラブって少ないですよね。お勧めの低反発ドライバーってあります?

  • 立場を知らない看護師

     こんにちは。先日まで入院していたのですが、びっくりしました。  開腹手術だったのですが、点滴つきで早く歩くように言われたのです。大丈夫だろうと思ってそろそろ歩いていると目の前が暗転しました。やっとのことでナースコールを探し当て、呼んだのはいいのですが、私にいすを勧めようともせず、床にまかれた点滴液を掃除しだすのです。  他にも、血圧が下がって気分が悪くなっても、看護師が気がつかなかったり、女性病棟に男性面会者が時間オーバーして居座ったり、やりたい放題です。近くて大きな総合病院ということで安心していたのですが、そんなものでしょうか。  最後には、自分で注射針をのけるように支持される始末です。  安全で立場をわきまえた看護師がいる病院って、どうやって探したらいいのでしょう。  

  • 好きな人に告白するべきかどうか・・・・

    僕がバイトに行ってる家でヘルパーをやってる子なんだけど、そのこが今月でやめてしまうのでコクろうかどうか迷っています。俺と同じ23で二人とも母子家庭で育ったってことがなんか共感を覚えて好きになったんだけど、なんか陰のある子で正直あまり仲良くなれてはいません。客観的に見ればまずだめなんだと思うけど、好きな本人はひょっとしたらとかっていい方に考えちゃうんですよね。そこで皆さんにアドバイスいただこうかと思って。コクるべきか、このまま別れるべきか、それとも何かほかの選択肢があるか。お願いします。

  • これって初心者用のクラブとしてはふさわしいですか?

    ネットでゴルフクラブの購入を考えています。 初心者なので、まずは安めのクラブを買って うまくなったら良いクラブを買おうかと思っています。 ただ、ライ角とかロフト角とかの説明をみても 初心者向けとしてふさわしいのか全然分かりません。 下記のようなクラブセットを見つけたのですが、 どうでしょうか? ウッド   #1   #4   #7 ロフト角  14   20   25 ライ角   57   57   57 長さ    42.5  41.5  41 容積cc   360  135  130 ■ヘッド素材:チタン強化合金 ■シャフト素材:カーボン アイアン #5  #6  #7  #8  #9   PW   SW ロフト角 26  26  33  37  41 47   55 ライ角  60  60.5 61 61.5 62 62.5 62.5 長さ 37 36.5 36 35.5 35 34.75 34.5 容積cc 360 135 130 ■ヘッド素材:ステンレス ■シャフト素材:カーボン アドバイスお願いします。。。

  • これって初心者用のクラブとしてはふさわしいですか?

    ネットでゴルフクラブの購入を考えています。 初心者なので、まずは安めのクラブを買って うまくなったら良いクラブを買おうかと思っています。 ただ、ライ角とかロフト角とかの説明をみても 初心者向けとしてふさわしいのか全然分かりません。 下記のようなクラブセットを見つけたのですが、 どうでしょうか? ウッド   #1   #4   #7 ロフト角  14   20   25 ライ角   57   57   57 長さ    42.5  41.5  41 容積cc   360  135  130 ■ヘッド素材:チタン強化合金 ■シャフト素材:カーボン アイアン #5  #6  #7  #8  #9   PW   SW ロフト角 26  26  33  37  41 47   55 ライ角  60  60.5 61 61.5 62 62.5 62.5 長さ 37 36.5 36 35.5 35 34.75 34.5 容積cc 360 135 130 ■ヘッド素材:ステンレス ■シャフト素材:カーボン アドバイスお願いします。。。

  • 一般人がプロや研修生の様に練習したらどの位上達するか?

    たとえば100を切れない人が何日、何ヶ月で切るか 色々なタイプの人がどの位の日数でどう変わるか プロ、研修生は素質もあるのでしょうが、そうゆう環境に身を置いた事で上手くなる、その中でプロテストに合格する者、あきらめて辞めて行く者がいる、大して素質が無くてもハーフ30台はスグ出るのがほとんどです 月いちゴルファーが100ラウンドこなすのに約8年かかりますが、毎日なら約3ヶ月です、短期間の為比較にならない程上達するでしょう 言い方悪いけど短期間に集中してやれば誰でもシングル位なれると思います、問題は環境作りです こんな事が本当に安く出来たら試したい人いると思いますか うわさですが栃木県今市市のウイングフィールドGCでそんな事やってるとか?

  • 病院に行くべきでしょうか?

    はじめまして。26歳の女性です。 今、自分がうつ状態なのでは?と思って悩んでいます。 気になる症状としては、 ・起床時にとても気分が暗い。何もしたくない。 ・仕事中に耳が遠くなり、自分の体が自分のものではないような感覚にとらわれる事がある。 ・何をするにも動きが遅くなった。(以前とくらべて) ・発作的に他人が怖くなり、相手の目が見られなくなる時がある。(その時は何も考えられなくなり、後から思い出すとその時の記憶がありません。) ・休日に、自室にいる際になにもしないで、ただ床に座っていることが多い。 ・常に疲れている。 ・常に焦燥感を感じている。 細かい事は他にもあるのですが、主にこんな感じです。 うつに関するサイトや本などでよくいわれている、 食欲減退や不眠はなく、身体的にはあまり目立つ症状がないため、悩んでいます。 このカテゴリーに投稿をしていらっしゃる方々はとても辛い思いをされているようなので、私のような者はただの怠け者なのでは?と思ってしまいます。 職場にはきちんと通っています。通えるうちはまだ大丈夫と自分に言い聞かせて頑張ってきたのですが、どうにもしんどくなってきてしまいました。 以前、恋人に思いきってこの症状を打ち明けたことがあります。気の持ちようだというような事をいわれて、理解が得られず、結局別れてしまいました。 自殺願望はありませんが、消えてしまいたいと常に思っています。死ぬのが怖いのと家族が悲しむのが嫌だからです。好きな事もあるし、夢もあるのですが、日々が不安です。夢があるのに、何故か何もしないで部屋で座りこんでいる自分が悲しいです。 楽になるなら病院にも行ってみたいのですが、病院でも気の持ちようだと言われたら、と思うと怖いです。 アドバイスをお願いいたします。

  • ドライバーの打球があがらない!

    こんにちは。 シングルをめざして一念発起し、再び練習を開始したアベレージ君です(平均95)。まずは、道具だとショップへでかけ、はやりのドライバーを何種類か試打しました。店員がいうには「ハードーヒッター(HS46)の域ですね、この中ではゼクシオのハードスペックがあっていますね」とのこと。即購入^^即練習^^即へこみ状態でした。ドライバーのスペックは、ロフト:9度 シャフト:ツワーブラックS ですがボールがあがらなくて困ってます。力強い打感なのですがボールがドロップします。当然、フェイスが閉じてること、アップブローに打つことは理解しているのですが、体がいうことをききません。よい練習方法と仮に鉛で対処するとすれば、ヘッドのどこに貼ればいいですか。よろしくお願いします。

  • 宮里藍選手のフィニッシュ(アイアン)

    藍ちゃんのアイアンでのショットはクラブで天を指している(??)ところがフルスイングのフィニッシュなのでしょうか?ドライバーは、力強く背中の所までクラブが来てますよね。

  • 10万円を運用したい。

    来月の4月に臨時で 10万円自由に使えることに なりました。これを全額運用 したいと思っているのですが、 皆さんの経験からいって、どのような 商品を利用するのがいいと思いますか? 普通に銀行に預けているだけでは 意思が弱いところもあって、お金を すぐに引き落とせる状況から自分を 遠ざけたいと思っていますので。。。 私が現在考えているのは以下のとおりです。 (1)ミニ株 (2)国債 (3)外貨ドル建て積立 (4)定期預金。 それをおすすめしますか。 また、それ以外でもなにかあれば アドバイスお願いします。

  • なんだかおかしいんです。

    昨年から始めてもうすぐ1年になりますが、ここ半年くらいずっと「球が右に行く」、「ダフる」、「飛距離が出ない」状態が続いています。 今こんな感じなのですが。。。 グリップは左のナックルが2つ見える程度で、右手は掌が上を向いた状態から握っています。クラブを右手の親指と小指以外でしっかりと支えている感じです。(握力がないのか、ぐらぐらしてしまうので) 力を抜いてゆっくりとしたテイクバックを心がけていますが、捻り切ったところで動きが止まってしまいます(ゆっくり3つカウントできるくらい)。これは、自分では意識してないのですが、人から指摘されます。 スイングは打ちにいってしまい、しかもどうしても右肘を脇腹に押し付けるように引いてしまいます。ちょうど、五木ひろしのものまねをしているようなポーズです(分かりづらいでしょうか。。。) そしてフォロースルーが、自分でも降り抜けたという感覚がなく、止まった感じがします。 素振りの時は、あまりひどくないらしいのですが、いざ球を打とうとすると、必ず上のような状況になります。 この文章だけでは、分かりづらいかもしれませんが、グリップ、テイクバック、スイング、フォロースルーでここがおかしい(全部でしょうが)、こうしたらいいとか、何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。