aki-kaneko の回答履歴

全204件中81~100件表示
  • 自分に合ったゴルフクラブの見つけ方

    ゴルフ歴5年。ゴルフ大好きサラリーマンです。 昨年、知人から中古でアイアンセット買いました。前から欲しいと思っていたタイプなので即決でした。 早く慣れようと一生懸命練習したところ、アイアンは良い感じになってきたのですが、ドライバーが急におかしくなってきました。知人に相談したところ「重いアイアンに慣れ、ドライバーが軽すぎてスライスするのでは」とのこと。う~ん。 いつもなかなか自分に合ったクラブが見つけられません。皆さんはどうしてますでしょうか?

  • ドライバー ショートアイアン の スイングスピードは違う?!

    よくどんなクラブを使ってもスイングテンポやヘッドスピードは一緒というか変えてはいけないと聞きますがそれについての質問です。 (1)ドライバー、7I、PW、SWともにフルショット時のスイングテンポやヘッドスピードなどもほとんど同じレベルでのスイングなのでしょうか? 私的な意見ではどうしてもドライバーやロングアイアンでフルショットする場合を基本スイングだとした場合、ショートアイアンなのでフルショットするときにはイメージ的にフワーリとかとイメージしすぎているのか明らかにヘッドスピードはドライバーを振るときとは違うと思います。 ヘッドスピードはどのクラブでショットしてもほとんど一緒であることが正しいのですか? (2) (1)の質問に関連する内容ですが、よくプロ選手のアプローチショットを見ますと40~50ヤードのアプローチショットを打つ場合など、必ずと言って良いほどターフが取れているように思うのですが、私的な考えではターフ取れる=ある程度強くふる(ヘッドスピードがある)と思っています。 40~50ヤードのコントロールショット時も基本的にはスイング幅は小さくなるだけで、スイング自体はそのスイング幅の中でフルショットするような気持ちで打つのでしょうか? 短いショットはやさしくやさしくと思うあまりアプローチショットのスイング定義がよくわからなくなってしまっているので、ぜひ良いアドバイスをお願いいたします。

  • キャブレーターホースからのガス漏れ

    最近中古のCD125T(1995)を購入しました。 10年もののバイクにしてはあまり問題もなく満足しているのですが、一つだけ… キャブレーターの下のほうからつながっているホースからガソリンが滴々と漏れているのです。 ガソリンの切り替えスイッチをオンにしていると延々漏れ続けるので、駐車中はオフにしています(するとなぜか止まります)。 一度これに気づかずにスイッチオンのまま一晩放置したらタンク半分くらいのガソリンが朝にはなくなっていました。 バイクについては初心者のため何がおかしいのか、どうしたらいいのかわかりません。 ご存知のかた、よろしくお願いします!

  • 通勤にしか使わない車は時々長距離走らないといけないのですか。

    近距離(約5km)の通勤にしか使わない車は時々長距離を走ってやった方がエンジンにいい、というのを聞いたことがあります。本当でしょうか、理由も教えてくれませんか。

  • どうしたらいいかわかりません

    ゴルフを始めて半年程の30代女性です。旦那と一緒にコースをまわりたくてゴルフを始めましたが、全く上手くなりません。旦那が教えてくれると言っていたのに、私が下手だからいつも怒り出して、嫌味を言われ続けるので(練習場でもコースでも)余計に緊張してしまい上手くできず、全然楽しくありません。ゴルフ自体は好きなので上手くなりたいのですが、スクールに通うのも許されません(男性のコーチはダメらしいです)ゴルフは、こんなに文句を言われてやるスポーツなの?って感じです。でも上手くなりたいんです。どうすればいいのでしょう?独学で、どこまで上達するもんなんでしょうか?独学だと、どう練習すればいいのでしょうか?やはり、ゴルフはセンスの問題なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 3na5
    • ゴルフ
    • 回答数9
  • まずいお米の利用法

    以前買ったお米が非常にまずく、炊き込みご飯にしようが何しようが、おいしく食べれません。 それでも頑張って食べていたのですがもう限界で、今は別のを買って食べています。 残り1合ちょっとなのですが、捨てることはできません。 何か、利用法があったら教えて下さい。 ちなみに、「新しいのと混ぜる」というの以外でお願いします。

  • どこの病院に行けばいいの?

    ここ1週間ぐらい、次のような症状が出ています。 ・朝起きたときから始まる軽い頭痛(右側の耳の後ろ辺り、ピンポイントでの頭痛。 そのままおさまる日もあるし、午前中ずっと痛むこともある。時間が経つと 首から痛みがつながってくる感じ(肩こり?) ・手と足のしびれ(夜、仕事が終わった頃から寝るまで。日によって足がしびれたり、 手がしびれたり。左右もバラバラ。モノがもてなくなるほどではない。 ・右胸からの雑音(?)右の胸の奥のほうから雑音(のようなもの)が出る。 携帯のハイブが胸の奥で鳴ってるような感じ。 どの症状もひどくなるでもなし、かといって良くなるでもなしという状態です。 もう少し様子を見てから病院にいこうかと思うのですが、どこに行けばよいのやら悩んでいます。 ちなみに、もともと目が悪くパソコンに向かう仕事なので肩こり持ちです。 また、先月健診がありその際は血圧に異常はありませんでした。 去年の10月にMRI、脳血管の造影検査を受けていますがこちらも異常なしでした。

  • 地球を筒で貫通させたらどうなる?

    確か日本の裏側はアルゼンチンだったと思うのですが、すごく丈夫な半径1メートルくらいの筒で地球を貫通させることができたとして、その筒に飛び込んだらどうなりますか?重力は地球の中心から発生?しているのですか?匍匐前進したりして進めば日本からアルゼンチンまで筒を通って行けますか?

  • 看護師について

    僕は看護大に行こうと考えてる高2♂デス!! でも親は「あんなに下っ端のキツイ仕事に男が就くもんじゃない!!まさに日本の3Kの仕事のイイ例だ!!しかも長くは働けないし、安月給だし!!」と大反対しています。。。 ホントにそんな仕事なのですか??またモシ違うのであればなんか良く親納得させる事はできないでしょうか?? どぉか、、、ぉ願いします・・・。

  • ドライバーが打てません

    一昨年からゴルフを始めた、まだまだ初心者です。 私は左利きで、友達がネットで購入してくれたMARVELOUSという中国製? のクラブを使っています。 最初の頃は、ドライバーがうまく当たらなかったので、スプーンとクリークを使っていました。 スプーンはうまく当たると230ヤードくらい飛ぶようになり、そろそろドライバーも使えるようにしようと思って練習を始めましたが、なかなかうまく飛びません。 具体的には、真芯にあたっても途中で失速したような感じになったり、スライスが出たりという感じです。 スライスが出るということは、アウトサイドインのスイングになっていると思いますが、なぜかスプーンでは出ません。 ドライバーの練習をしてかなりになるのですが、コースでは使い物になりません。距離も200ヤード超えません。 クラブは ロフト10.5 シャフト R 長さは42.5インチ(たぶん) です。 腕が悪いとは思うのですが、ひょっとしたらよく分からないメーカーのドライバーだからかなとも思ったりします。 みなさん、どう思いますか?

  • 軽自動車届済証を無くしました

    先日、友人にバイク(250cc)を譲ったのですが、 軽自動車届済証を無くしてしまい、名義変更が出来ません。 軽自動車届済証は、再発行可能でしょうか? 可能なら、手続き等を教えて下さいませんか?

  • 軽自動車届済証を無くしました

    先日、友人にバイク(250cc)を譲ったのですが、 軽自動車届済証を無くしてしまい、名義変更が出来ません。 軽自動車届済証は、再発行可能でしょうか? 可能なら、手続き等を教えて下さいませんか?

  • ゴルフクラブって何でアメリカ製と日本製だけなんですか?

    ゴルフクラブって何でアメリカ製と日本製だけなんですか? 日本、USA、ヨーロッパのツアー選手の使用クラブや、ボールは、日本製かアメリカ製の物しか見ませんが、なぜ、ゴルフの盛んなイギリスの物がないのか不思議でなりません

    • ベストアンサー
    • noname#49677
    • ゴルフ
    • 回答数3
  • かなり最近悩んでます・・・

    こんにちは。質問させていただきます。私はいわゆるアベレージゴルファーなのですが、最近、ウッド、アイアン、ウェッジ全てがフェイスのヒール側(かなりネックよりです)にしか当たらないんです・・。ボールの位置やアドレスも散々試しましたが、治りません・・。またアイアンなんですが、シャンクではないんですが、右45度くらいに球が出てからかなりひどいスライスがでます。ウッドはあまりスライス気味の球はでません。これも一旦出だすとラウンドになりません・・・。これらはどのようなメカニズムで出るのでしょうか?ぜひ上手い方のアドバイスをいただきたいのですが・・・。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#12115
    • ゴルフ
    • 回答数6
  • ドライバーのリシャフト(長文です。)

    私はヘッドスピードが46m/sで、 「NIKEイグナイト+380(9.5度)」の イグナイトシャフト(三菱レーヨン):硬さS ・・・を使っているのですが、 ■1■ フックフェイスのせいか、 自然にアドレスなりにセットして打つと、 真っ直ぐ飛び出して100Y辺り一気に左へ曲がります。 ■2■ フェイス面をスクエアに構えて、 ゆったり振るとストレート弾道(高さも文句なし) ■3■ 2の状態で(ゆったりや引っ叩く等意識せず)打つと、 ストレートに飛び出して後にスライス。 スイング軌道としては「インtoイン」と言いたいですが 気持ち「インtoアウト軌道」です。 現在のノーマルスペック(307g/D1)では軽く感じる点と、 シャフトが軟く(55g/トルク4.7)感じています。 上記を踏まえた場合、 どんなシャフトにリシャフトしたらイイと思いますか? ちなみにタイトリスト983K H・CRを試打したら重く感じました。 トルクも無いせいか、ヘッドを感じられなかったので、 トルクは3.0~4.5で重さは55~65g辺りがイイのかな?なんて思っています。 <余談> IGNITE+のヘッド重量は205g前後らしいです。 65gのシャフトを組んだ場合、 205g+65g+一般的グリップ重量(50g)=「320g」なので、 急激に重過ぎますかね?

  • ゴルフをするのに大事な筋肉とそのトレーニング法は?

    ゴルフをはじめてみようと思っているのですが、正直私はかなりのモヤシ(180cm・59kg)です。 そこで練習と並行して筋トレをしようと思っているのですが、ゴルフに大切な筋肉を鍛えるにはどのようなトレーニングがいいのでしょうか? トレーニング器具らしきものは4kgの鉄アレイが二つあるだけです。よろしくお願いします。

  • 書類無しバイク200ccを何とか登録できませんか

    友人から廃車済みDT200WRを貰いましたが 引っ越しの時に捨ててしまったようでありません ナンバーも覚えていないのです 欠品もなく程度も良いので部品取りにはもったいなく思います 何とかナンバーを取って 元気に走らせてやりたいのですが~。宜しくお願い致します。 

  • キック始動がなかなかできません!@TLM220

    今までセル付きから、キック始動のホンダTLM220Rに乗り換えました。 が、エンジンがなかなかかけられません。 一度かかって温まると、割とスムーズに始動できるのですが、しばらく時間をおいて冷えてしまうと全然かかりません。 一応、圧縮上死点をコツコツッと出して蹴ってみたり、チョーク入れたり戻したり、スロットルの握りこみをちょっとづつ変えたりしてみたのですが・・。 ちなみにエアクリ・プラグ・ガソリンは換えています。 上手い人が蹴ると割とすんなり始動するので、私の蹴り方が悪いということなのですが・・。 デコンプ付いてない+キックレバーが短いので、とても座った状態では蹴れません。 キックの上に立って(ジャンプして一瞬レバーの上に右足のみで立つ感じ)、全体重をかけてようやくキックできる感じです。これも失敗すると圧縮の返り(ケッチン?)で足首をグォキィッ!とやって数分動けなくなります(´`;) 何か良いコツありますでしょうか?

  • よく飛ぶドライバーを教えて下さい。

    今、一番よく飛ぶドライバーを教えて下さーい。

  • バイクを修理してもらいたいです!

    はじめまして。最近トラックに当て逃げされてFタイヤ、Rブレーキが故障したっぽいのですけど、近くにバイクの修理屋さんが無くて困っているんです。誰か大阪市内でバイクを修理してくれるところを知ってたら教えてください。見積とかも無料でしてくれるところだったらうれしいです。