netnabe の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • 特定産業の海外からの輸入による失業者問題について

     素人です。ニュースなどで「米国において○○製品が○国の輸出攻勢さらされて米国の☆☆産業の☆万人の雇用が奪われようとしている。」という表現を聞いたことがあるのですが、どうやればこの特定の産業で奪われる雇用が算出できるのでしょうか??  具体的な算出方法と参考にできる本があったら教えてください。

  • 年が上でも、成績が悪いと、馬鹿にしますか?

    悩みの内容は、今の会社では、新人ですが、 年齢では、上から、5番目くらいで、 キャリアでいうと長いのです。 営業成績が、あまり、かんばしくないので、 強いことが言えないという思いもあって、 お客様との応対に関して、電話の取次ぎやら、 言葉遣いや笑顔のなさ、挨拶など、 気になることが、多々あっても、言いたくありません。 アシスタントは、変えることができない状況です。 先日も、お客様が、冷房がきついと、何度もおっしゃるので、下げてもらうよう、男性社員に、 お客様の目の前で、伝えたところ、 私の希望だと思ったらしく、お客様の目の前で、 上着てくださいと、言われました。 上着を着てくださいとのことだと思います。 たぶん、私の希望だと、勘違いしたのだと思いますが、 はらが立ちました。

  • 会社とは何か、そして何を目指すべきか

    まったく問題外の質問ですが、如何でしょうか 「会社とは何か  そして、何を目指すべきか」

  • 心の病にかかってしまった親友に・・・

    幼なじみがここ1ヶ月の間に心の病にかかってしまったようです・・・。 私は今週末彼女に会いに行きます。 電話でしか話していないので具体的な病名は聞けずにいます。 本人は「突然倒れた。今は病院の薬を飲んでいる。」「先日も家で倒れて救急車で運ばれた。」と話していました。 たまに、酷くだるそうな声で電話に出ることがあります。そんな時は呂律がまわっていません。 原因は恐らく、抱えていた様々な悩みに耐え切れなくなったのでしょう。 彼女は結婚5年目の子供が3人いる30歳の専業主婦です。 悩みは、夫の両親の莫大な借金や生活苦(家のローン)、夫の女性問題だと思います。 何度も相談や愚痴を聞いてきました。 去年あたりから、昼間からアルコールを飲んでいることがあったり、突然家出して私のところに来たり、だんだん言動がおかしくなってきていました。 このままでは・・・と心配していた矢先に、最悪の事態になってしまいました。 「夫は帰って来ていない。別れ話をしている。」とのことです。 切なくて、彼女の夫に怒りがこみあげてきます。 なぜこんなになるまで守ってくれなかったのかと。今更言っても仕方のないことですが。 今週末、会ってゆっくり話を聞いてあげようと思います。彼女は「どっかに連れ出して。パチンコ行きたい」と言っていました。 そこで相談なのですが、 希望通りパチンコに連れて行ってあげたほうがいいのでしょうか。 パチンコに行くことで彼女は楽になるのでしょうか。 デリケートな問題なので、慎重に接したいと思っています。 いいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 世界の朝食

    世界の朝食について調べています。 今はどの国に行ってもホテルでは欧米式やバイキング形式の朝食がほとんどですが、そういうのではなく、一般の家庭で食べられているような朝食です。(日本でいうご飯に味噌汁、納豆に焼き鮭・・・のような) ちょっとネットで調べてみたのですが、あまり参考になるサイトがありません。 どの国のなんて呼ばれる料理で、どんなものなのか、がわかればありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 地域経済について

    地域経済が発展する要因を教えてください!私が思いつく限り、交通網の発達、地場産業、ぐらいしかわかりません。教えてください!

  • 発送手段をめぐって・・・

    ちょっと聞いてください。 実は、今日、定価6800円の商品を中古で2800円で落札したのですが、発送方法がゆうゆうパックのみとのことで、こちらから、定形外での発送をお願いしました。 勿論、何があっても、全てのリスクはこちらが負うということをはっきりさせて、です。 なのに、あくまで、ユウユウパックでの発送に固執し、結局、話は流れてしまいました。 ユウユウパックでの発送になると、820円もかかってしまい、せっかく破格で落札したのに、これでは、あまり、安い買物とはいえません。 あちらは、以前に定形外でトラブルがあったとか、発送を家族の者に頼んでいるので、これ以外の発送方法にすることはできないとか・・・。 しかし、私としては納得いきません。 これは、単に私が聞きわけないだけなのでしょうか?

  • 会計関連のお薦め本

     皆さんが読まれた会計関連の本で、これは説得力があったというような本を紹介してください!!どんなに難しいようなものでも、お薦めであればOKです!

  • リスクマネジャーという資格について。

    リスクマネジャーという資格ができるらしく、ダイヤモンド社とプランニング・スタッフが関わって、先駆者入学試験を利点として、大学生を中心としての売り込んでいます。その先駆者試験とは、その資格を大衆化させる為に、初期の段階で大量の合格者をだす試験らしいです。 私としては、まだまだ何の知識もありませんが、リスク管理を大学の選択科目で学んでいるので、とても身近に感じるものがあります。しかし、価格が40万との事です。この資格は需要があるのでしょうか。どなたか、何かアドバイスを頂きたいと思います。お忙しい中、恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 盛岡冷麺について

    日本で冷麺というと盛岡冷麺が有名ですが、それはどうしてですか?盛岡の気候が冷麺作りに適しているとか、何か理由があるのでしょうか? また、盛岡の冷麺以外に、日本で冷麺を作っている所はあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 音楽療法士の資格について

    音楽療法士の資格が取りたいんですが、どういった所で、どんな勉強をすればいいのでしょうか?

  • ビジネスプランが思いつきません

    起業したいのですが どうしてもどんなビジネスをやっていいか分かりません。仮に思いついても儲けを考えると難しい気がするのです。起業した人ってどうやってビジネスを思いついたのでしょうか?

  • 営業のやり方について・・

    今度物品の卸し業をはじめるのですが、今まで販売の仕事はしたことがあっても営業はしたことがありません。品物をお店で売っていただけるように、営業してまわるつもりなのですが、契約書はどうするのか?アポイントは取った方がいいのか、アポイントを取るのは店長さん(さま?)でいいのか・・などなど実際のお勧めのことより、手続き的な細かな事がわかりません。本もたくさんあり、何を参考にしてよいのか混乱しています。また自分が知りたい上記のような基本中の基本はなかなかのってません。 具体的なアドバイス、または、このような営業の基本について載っている本やホームページなどありましたら教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国を進出する企業

    中国に進出する日本企業のデータ(経営方針とか、経営状況とか)を入手したいのですが、どこから手に入れることができますか。ちょっと漠然しているなんですが、業種別のがあれば一番いいと思います。無料なものがほしいです。よろしくお願いします

  • アメリカはなぜ経済大国1位?

    タイトルどおりアメリカはなぜ経済大国1位なのでしょうか(1人り勝ち)? これは他の国とはなにか違う政策をとっているのでしょうか?それとも軍事産業がボロ儲け?多民族国家? 理由はそれぞれあると思うのですが詳しい方いらしたら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • tel
    • 経済
    • 回答数6
  • 価値観

    先日、彼と私と彼の友達カップルとの4人で会うことがありました。 相手の方たちは、最近同棲を始め、近い将来のことや老後のことまで話され、ラブラブというかお互いのことを思ってるなぁと伝わりました。すべてのことに勢いがあり圧倒されたという感じです。 一方、私たちの方は、今年に入ってから彼から将来のことをほのめかす発言があったのですが、今は全くありません。 私自身は、20代後半で結婚願望もあり、彼とも付き合いが長くなってきたので、そんな話があれば嬉しいとは思っていました。 この人たちの影響か思わず彼に「私たちの将来どうなるの?」と聞いてみました。 彼の返事は「焦っている。けれどreco3198からあおられている」とも言われました。 彼も少しは考えていて、会社の人や両親にもいろいろ言われているようです。でも、彼の友人全員独身だからわからないし、一緒に住むのはいいけど結婚は重すぎとのことです。 恋人同士や夫婦って基本的には他人ですが、価値観って全く同じじゃないとうまくやっていけないのでしょうか? ここは願望を抑えて多少妥協するしかないのでしょうか? はっきりしない彼をどうするか? 悩みだらけです。アドバイスお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#4627
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ガン告知する立場 つらいです

    今日、父が胃ガンで手術しました。 結果は予期に反して最悪でした。 切除するはずの胃は、父のおなかに収まったままです。 「遠隔転移」で、余命3~4ヶ月とのこと。 まだ68歳です。体格もよく、頭もしっかりしています。 信じられない・・・ 父にはまだ告げていません。ドクターは、本人の希望もあるし知らせた方がいいだろうと述べられました。 私もそのときは同感でした。 しかし、夜になり周りが静かになってからは、迷いが生じ始めました。真実を話していいものか・・・ 実は、8年前最初に胃ガンが見つかってから(そのときは部分切除)、もう3回目になるのです(2回目は大腸ガン)。以前の2回は告知していただきました。ドクターから。 でも、今回は流れからして、長男である私に役割が回ってきたのです。父からしても、私から真実を聞くのが一番良いと考えると思います。 ホスピスまたは在宅という話もドクターからありました。 質問(1) 父にホスピスを勧めるのなら、告知は避けられないと思いますがいかがでしょう? 質問(2) 告知するにしても、余命何ヶ月は言わない方がいいだろうと家族で話しているのですがどうでしょうか? 質問(3) 告知するタイミングはどうしたらよいのか?ドクターは、「1週間くらい、もうちょっとしっかりしてから」とおっしゃるのですが、もうしっかりしているようにも見えるし・・・ ・・今でも信じたくない。アドバイスをお願いします。

  • お金の掛からないデートをアドバイス下さい。

      こんばんは。いつもお世話さまです。 彼女とお金の掛からないデートをしようといろいろと考え、少しずつ実践しています。  きれいな公園に行き、しばらく周りを見ながら話しをしていましたが、なかなか楽しかったです。  また、最近花火大会もあったので、一緒に見に行きました。  自然や緑や古い街並み、きれいな街や公園が好きなので、そういうところを回ろうとも考えています。東京や神奈川県、静岡県、山梨県、埼玉県、千葉県辺りで、お金が掛からずにデートで楽しめるところがありましたらお知らせ願います。  山歩き、アウトドア、ハイキング、河原でのバーベキューなどでも歓迎です。もっと面白い遊び方があれば合わせて教えて下さい。    ちなみに私はアウトドア雑誌BE-*AL愛読者です。それと、個人的には、山城跡巡りが好きで、彼女も気軽に行けるところに連れて行こうかと思っています。また、彼女も私もバードウォッチングが好きだということが分かりましたので、これも考えています。宜しくお願いします。

  • 資格

    今 派遣先で仕事してます 仕事内容はパソコンをつかった仕事だったのですが ほとんどパソコンを使いません 今すぐにでも辞めたいのですが スキルアップして辞めようと思ってます 次の紹介で仕事探してもらうとき役に立つ資格ありますか? 事務希望です MOUS一般は持ってます 

  • 金払いの悪い得意先への対処法

    こんにちは。 小さい製造工場で営業事務をしています。 2ヶ月に一度ほどずつ、数万円程度の売上がある得意先があるのですが、支払いがいつも遅く、イライラしています。 20日〆切の翌20日支払いで、前々回は、「忘れていたからこれから処理する」と言われて、1週間遅れました。前回は、「たった数万で銀行に行くのは面倒なので、月末に払う」と言われました。 そして今回は、「請求書が来ていないので予定に入っていないので払えない」と言われてしまいました。 うちは、商品発送の時に仮納品書を添付し、数日後には単価の入った本納品書を郵送して、請求書も、2~3日後には確実に届くように郵送しています。もし、郵便事故などで請求書が到着していなくても、納品書があれば、「請求書が遅いので早く届けるように」ぐらいの連絡はするものだと思うのです。 とりあえず今、納品書と請求書かがみの控えをファックスしたところですが、この得意先に対して、確実に支払いをしてもらうようにするには、どうしたらよいでしょうか。 こういった小口の得意先に関しては、営業担当がおらず、出荷手配から支払い管理まで全部私がやることになっていますので、たとえ数万の未収でも気になります。中小企業だと、特にこういったきっちりしていない会社は多いと思うのですが、みなさんはどのように対応されていますか。是非アドバイスお願いします。