Nanaokun の回答履歴

全499件中81~100件表示
  • YAHOO モデムを返却しないと何かペナルティーがありますか??

    YAHO BB を解約したのでが、モデムを返却しなさいと言われたのですが、めんどくさいのでそのまま頬っておこうと思うのですが、モデムを返却しなかった場合何か不都合なことがありますか??

    • ベストアンサー
    • vires
    • ADSL
    • 回答数7
  • ISDNからADSLにした場合の必要機器は?

    現在の住いでは、フレッツADSLでIP電話専用モデムをレンタルしてネット接続をしています。 今月末に実家に戻る予定ですが、実家での環境はISDNです。 これを機に、ADSLに変更しようと思っていますがどのような機器を用意したらいいでしょうか? 接続の内容としては、以下の通りで考えています。 フレッツADSL・12M ネット使用は主に2階の部屋。 パソコンはノートが2台・デスクトップが1台です。 常時2台が起動する事はないと思いますが、2台でネット接続をする可能性もあります。 IP電話は必須。 以上ですが、NTTに聞きましたら無線タイプのモデムのレンタルはないとの事。 その場合、無線タイプのルータなどを購入する事になるんでしょうか? またその際のおすすめのルータなどありましたら、教えて頂けると助かります。

  • 引越し前の回線調査

    引越し前に、光収容、メタル回線等の為 ADSLができない等、ADSLが可能かどうか調べることはできないのでしょうか。引越し後、電話を引く為、回線調査ができないですよね? 同じマンションでADSLができる場合は、必ず可能と考えていいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • totags
    • ADSL
    • 回答数5
  • ADSLがブチブチ切れる

    ウチのADSL回線がブチブチよく切れます。(数分~数十分に1回位で数十秒間) で、隣の家がアマチュア無線をやっているらしく、大きなアンテナが3本位立っています。 なんとなく、それが原因ではないかと疑っているのですが、そういうことはあるのでしょうか? あるとしたら、何か対策はありますか?

    • ベストアンサー
    • o0o0o0o
    • ADSL
    • 回答数4
  • iBook700のHDDを交換しようと思っています。(相性について)

    iBook700を使用しています 参考:http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=204263 HDから異音が聞こえ始め、処理速度も遅くなってきたためにHDの交換を検討しております。 現在内蔵されているHDDの情報は、IBM製で「IC25N030ATDA04」です。 調べてみると、4200rpmとなっています。 『HDD(2.5インチ) IBM 型番:IC25N040ATMR04』に交換しようと思うのですが、相性的にはどうでしょうか? もし問題がなければ購入しようと思っています。 実際に設置してみないと分からないかもしれませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • s5429
    • Mac
    • 回答数3
  • First Aidでボリュームの修復に失敗しました。

    I BOOK G4 OSX 10,3 を使用してます。 最近何をするにも、やたら虹色のグルグル回る丸いレコードの様な印が出て来て、動作が急に遅くなり、フリーズも多くなったので、 インストールディスクを入れ、ディスクユーティリティを開き、ボリュームをMacintoshHDで選択、 First Aidでディスクを検証してみた所、一個のボリュームを修復する必要がある、といわれたので、ディスクの修復もした所、 2個のボリュームの修復を試みました。 1HFSボリュームを修復しました。 1ボリュームを修復できませんでした。 と表示されました。 基本的な質問ですみませんが、ボリューム修復の必要があるといわれたという事は、HDのどこかが壊れている(異常)だという事なのでしょうか?? また、その修復ができませんでした。という事は、まだ その壊れた部分が直っていない=このまま使ってはいけない。 という事なのでしょうか? できれば、修復したいのですが、この様にディスクユーティリティで修復出来なかった場合、どうやって修復したら良いのでしょうか? 基本的な事が解っていなくて済みません。どなたか何か対処法をご存知でしたら、是非ご助言を頂きたいです。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • yasuka
    • Mac
    • 回答数2
  • powerbookのネット接続方法

    ネット環境はADSLなのですが、手動で接続設定しなくてはならない場合どのように設定したらよいのでしょうか? ちなみにWindowsの場合、「新しい接続設定する」から「インターネットに接続する」→「接続を手動でセットアップする」→「ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する」そして必要事項を記入して接続できるようになりました。

  • OS Xが起動しません・・・

    OS 10.3 を起動しようとすると,真っ黒い画面で「Darwin/BSD」というものが画面に出てきて,「login:」となっています.こういった画面は初めて出てきたので,全くわかりません.ご存知の方は私にご教授願います.

  • SOHO用にMacを買います。買う時にどんな注意がありますか。

    家でWEBの仕事をするためにMacを買おうと思っています。 用途としては仕事ができればいいです。 ログを見ましたが、CPU、OS、バスの速度、ポートバージョン、 メモリの増設制限、モニタ CDRなどに注意したほうがいいとありました。 みなさんがMacを買って、もう少し買う前に気をつければよかったと思ったことがあればおしえてください。 OSXは使いやすいでしょうか。 キューブは使いやすいですか。 昔持っていたソフトが新しいMacに対応していなくて使えなくなったなどということはありますか。

    • 締切済み
    • niko33
    • Mac
    • 回答数4
  • 最新のPower Book&iBookでOS 9を起動可?

    最新のPower BookかiBookを購入を考えています。 私の仕事は、DTP関係の仕事をしており、Power Macは持っているのですが、移動中にも仕事をしたいのでノートのMacが必要になりました。 現在新品で販売されているMacは、OS 9が起動しないということを聞きました。 Classicではない純粋なOS 9の起動はできますか? また、起動できないとしたらOS 9が起動できる最速のPower BookとiBookを教えて下さい。

  • 型おちのimacと現行のemacなやんでます

    あるお店でimacのDVD-Rがやけて、OSがX10.16で、15型、CPUが、800で、ハードデスクが80Gで、99800円の税込みです。 e-macは、現行のCPU1,25で、ハード80で、OS10.3で、DVDーRも焼けます。値段は、108000円の税込みです。 どちらか買うつもりですが、教えてください

  • 2台のパソコンでインターネットする方法教えて下さい!

    今、有線でデスクトップwin98、ADSL8Mでつないでます。 で、もう一台imacがあるのでつなげたいのですが、無線でつなげたいです。その場合何をそろえればよいでしょうか?無線LAN?を選ぶのにお勧めのメーカーありますか? よければ型式を教えてください!! よろしく御願い致します!

  • 通信速度がでない

    最近,ADSLに加入しましたが、回線速度が思うようにでません。平均180kほどです。はっきりいって遅いです…。もともと,かなりの遠隔地ですし、光収容ですし…。出ないのはわかっているんですが…。しかし、隣の部屋の友達は350kほど出ていますし、調子のいいときは500kほどらしいです。そこで、自分でも調べていろいろやってみました。ソフトでMTUを調整したり、αLCR機能を停止したり、ノートンのオートプロテクトを無効にしたり、モデムの電源のタコ足をやめたり、LANケーブルを変えたり、モジュラーを25cmにしたり…。しかし、まったく変わりません。むしろ、150kに落ちてしまうこともあります。パソコン周辺からは「ジー・ピー」というような高周波音がします。やはり、ノイズの影響がかなり強いのでしょうか?お金をかけていろいろなノイズ対策を試して自分の環境に当てはまるものを探して行くしかないのでしょうか? 何か、ご意見がありましたら是非おしえていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • RPT
    • ADSL
    • 回答数7
  • ヤフーBBの接続

    家はパソコン2台持っているんですが、2台ヤフーBBを使用するためにはどうしたらいいですか??

  • for Mac ウィルスの危険度は?

    Mac OS X狙う新ウイルスが確認されたそうなのですが… http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news011.html はたして、このウィルスの危険度はどの程度なのでしょうか。 「Gnutella」を使わない限りは、感染の危険はないと受け取ってよいのでしょうか? (当方Macのウィルスに関しては、あまり知識はありません。Winのウィルスに関しては人並みにはあるつもりですが)

    • ベストアンサー
    • bari_saku
    • Mac
    • 回答数5
  • ヤフーADSLはだめ?

    現在ヤフー45Mを使っているのですが、モデムのデーター、リンク、BBフォン、通信のランプが、よく消えます。モデムを電化製品などから離してみましたがそれでも良く落ちます。オンラインゲームをしているので不便で困っています。ヤフーADSLを辞めて別の物にしたほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gzero
    • ADSL
    • 回答数5
  • 2台のMacをインターネットに繋ぎたい

    imac DV(OS9)を使用しております。 今度、PowerBook G4を購入するので、両方からインターネットに 接続出来るようにしたいと思っています。 同時に接続できなくても構いません。 あと、できれば、imacとPowerBookを、LANで接続して ファイルのやりとりもできたらいいなぁと思ってます。 (これは別にできてもできなくても…という感じです。) モデムは、Yahoo! BBの8Mタイプで無線LANは付いていません。 ルータ機能はありません。 LANケーブルの差込口は一つだけです。 HUBを使えば、LANケーブルを2本接続できるという事らしいのですが モデムとHUBの間にルータというのが必要なんだとかそうじゃなだとか 調べていくと、なんだか分からなくなってきました…。 いろいろ買ってきて、もし上手く繋がらなかったら困るし… 知識が無いので不安です。 いっそのことAirMacにしてしまうかー?とも考えてます。 AirMacベースステーションを買うとなると 予算の都合上新しいのは無理なので、中古で、初期型のものなどになると思います。 その場合、上記の環境で動作しますでしょうか? なるべく安く(できれば一万円以内の予算で……) 上手なLAN環境を構築したいと考えています。 お知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kotoni
    • Mac
    • 回答数7
  • 2台のMacをインターネットに繋ぎたい

    imac DV(OS9)を使用しております。 今度、PowerBook G4を購入するので、両方からインターネットに 接続出来るようにしたいと思っています。 同時に接続できなくても構いません。 あと、できれば、imacとPowerBookを、LANで接続して ファイルのやりとりもできたらいいなぁと思ってます。 (これは別にできてもできなくても…という感じです。) モデムは、Yahoo! BBの8Mタイプで無線LANは付いていません。 ルータ機能はありません。 LANケーブルの差込口は一つだけです。 HUBを使えば、LANケーブルを2本接続できるという事らしいのですが モデムとHUBの間にルータというのが必要なんだとかそうじゃなだとか 調べていくと、なんだか分からなくなってきました…。 いろいろ買ってきて、もし上手く繋がらなかったら困るし… 知識が無いので不安です。 いっそのことAirMacにしてしまうかー?とも考えてます。 AirMacベースステーションを買うとなると 予算の都合上新しいのは無理なので、中古で、初期型のものなどになると思います。 その場合、上記の環境で動作しますでしょうか? なるべく安く(できれば一万円以内の予算で……) 上手なLAN環境を構築したいと考えています。 お知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kotoni
    • Mac
    • 回答数7
  • 2台のMacをインターネットに繋ぎたい

    imac DV(OS9)を使用しております。 今度、PowerBook G4を購入するので、両方からインターネットに 接続出来るようにしたいと思っています。 同時に接続できなくても構いません。 あと、できれば、imacとPowerBookを、LANで接続して ファイルのやりとりもできたらいいなぁと思ってます。 (これは別にできてもできなくても…という感じです。) モデムは、Yahoo! BBの8Mタイプで無線LANは付いていません。 ルータ機能はありません。 LANケーブルの差込口は一つだけです。 HUBを使えば、LANケーブルを2本接続できるという事らしいのですが モデムとHUBの間にルータというのが必要なんだとかそうじゃなだとか 調べていくと、なんだか分からなくなってきました…。 いろいろ買ってきて、もし上手く繋がらなかったら困るし… 知識が無いので不安です。 いっそのことAirMacにしてしまうかー?とも考えてます。 AirMacベースステーションを買うとなると 予算の都合上新しいのは無理なので、中古で、初期型のものなどになると思います。 その場合、上記の環境で動作しますでしょうか? なるべく安く(できれば一万円以内の予算で……) 上手なLAN環境を構築したいと考えています。 お知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kotoni
    • Mac
    • 回答数7
  • 2台のMacをインターネットに繋ぎたい

    imac DV(OS9)を使用しております。 今度、PowerBook G4を購入するので、両方からインターネットに 接続出来るようにしたいと思っています。 同時に接続できなくても構いません。 あと、できれば、imacとPowerBookを、LANで接続して ファイルのやりとりもできたらいいなぁと思ってます。 (これは別にできてもできなくても…という感じです。) モデムは、Yahoo! BBの8Mタイプで無線LANは付いていません。 ルータ機能はありません。 LANケーブルの差込口は一つだけです。 HUBを使えば、LANケーブルを2本接続できるという事らしいのですが モデムとHUBの間にルータというのが必要なんだとかそうじゃなだとか 調べていくと、なんだか分からなくなってきました…。 いろいろ買ってきて、もし上手く繋がらなかったら困るし… 知識が無いので不安です。 いっそのことAirMacにしてしまうかー?とも考えてます。 AirMacベースステーションを買うとなると 予算の都合上新しいのは無理なので、中古で、初期型のものなどになると思います。 その場合、上記の環境で動作しますでしょうか? なるべく安く(できれば一万円以内の予算で……) 上手なLAN環境を構築したいと考えています。 お知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kotoni
    • Mac
    • 回答数7