dai1000 の回答履歴

全1421件中161~180件表示
  • 石原慎太郎(軍国主義者)の再選について

    石原慎太郎(軍国主義者)が当選したようですが、都民は何を もとに石原再選を支持したのでしょうか? ああいう軍国主義者が東京の知事をやっていても、百害あって 一利なし、のような気がします。 フツーの感覚を持っていれば、ああいう人間を知事に据えない ような気がするのですが。 東京が軍国主義に汚染されてしまわないか、非常に心配してい るのですが、大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135658
    • 政治
    • 回答数15
  • 自民党政権だったら

    今回の大震災と福島原発の対応で、現政権がぼろくそに言われてますが、 たれればですが、もし今自民党政権だったらうまく出来た事があれば どなたか教えてください。 または、首相が○○だったら・・・でもお願いします。

  • 原発事故の対応で、内閣退陣を求める自民党ってどうよ

    統一地方選が終り、勢いづく自民党が 原発事故の対応を巡って、 菅内閣退陣を求めています! 確かに対応の遅れや曖昧な指示による 混乱は有るでしょう! しかし、元はと言えば自公政権時代の 原発推進政策が巻いた種です‼ その張本人がいけシャーシャーと よくそんな批判をできるな~と 只々呆れるばかりです! マスコミが垂れ流す政権批判も 自民党を勘違いさせる元です。 まあ自民党にべったりのマスゴミには 正しい情報を期待する方が、 間違っているかも知れませんが! ただ、自分たちが国民の代表の様な フリをするのは正直うんざりします! 話は逸れましたが、 この大変な時期に権力闘争している 自民党をどう思われますか? 私は今は国が一丸となって この苦難を乗り越えるべき時期だと思います‼

  • 私の考えはおかしいのでしょうか?

    政治で何か問題が起こるとすぐに、辞職しろ、退陣しろという人が居ますが、何を根拠にそれを言っているのかわかりません。 現首相の管直人に対して批判が凄く集まっていますが、この状態で丸投げされても困るだけだと分かっていながら、すぐに辞めてしまえという人の心理が理解できないです。 確かに今回の震災での指揮に対して不満もありますが、原発の問題でただでさえ海外から日本への信用が堕ちているというのに、今首相が辞めるような事態になれば国内はさらに混乱し、海外からの信頼も失うという考えは浮かばないのでしょうか? 実際のところ、私としては自民でも民主でも国民の生活が良くなった覚えはありません。 正直言えば、どっちでも変わりません。 国民の血税を無駄遣いし、国会では互いの足を引っ張り合うだけで、果たして何をしているのかと思います。 だったら今ここで首相が代わり、国際的な信頼を失うくらいなら、管総理には任期が終わるまできちんとやり通して欲しいです。 ネットを見るとよく政府を批判する記事を目にしますが、今の私の考え方は間違っているのでしょうか? 高一の政治を良く知らない私の考えなので、今の日本のたくさんの問題も良く理解できていないとは思いますが・・・。 民主を擁護しているわけではありません。日本が良くなるならどっちでもいいんです。 これから先日本はどうなるのか不安で堪りません。 少しでも早く被災地が立ち直れれば・・・・、と今考えています。

  • ポートフォリオのアドバイスをお願い致します。

    2年ほど前から下記の5銘柄に各1万円づつ、毎月5万円、積立投資をしています。 3~4ヶ月に1回程、リバランスを兼ねて追加購入したりもしています。 1.新生・UTIインドファンド 2.DIAM中国関連株オープン 3.STAM TOPIXインデックス・オープン 4.STAM グローバル株式インデックス・オープン 5.STAM グローバル債券インデックス・オープン 自分なりに次のような理由をつけて選んだつもりです。 ・長期投資をしたいのでなるべく手数料が少ない物 ・あまり根拠はないのですが長期的には円安になると推測して海外銘柄を多めにしています。 ・多少のリスクはOKなので債券少なめで株式を多めにしています。また新興国を多めにしています。 ・転勤により自宅を賃貸しているのでREITは入れていません。 投資初心者で自分なりに聞きかじった情報などで選んだのでおかしなところがあるかもしれません。 よろしければご意見、アドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 妻の気持ちを取り戻したい

    私の結婚生活は24年目になります。妻の気持ちを取り戻したくて皆さんにアドバイスをいただきたいと思いご相談しました。 先日、妻と口論になり『もう一緒に暮らすつもりは無くなった。もう我慢するのはいいかなと思った。』と言われてしまいました。 もともとの口論の内容は些細なことだったのですが、今までに鬱積していた思いが出てしまったようです。 その内容は私達は結婚したのが私が19歳、妻が17歳の時だったのですが、当時は若い事もあり相手の事を思いやる事もできずに私一人の嫉妬心で外出するのを止めたり帰りが遅くなると手を上げていたりしていました。(実際に妻は不倫や外泊などはありませんでした。) 結婚一年足らずで、その時に妻は一度実家に帰ってしまい離婚すると言われたのですが、私が改心して再び夫婦生活を取り戻すことができました。 その後は喧嘩は無いとはいえませんが手を上げることは少なくなりました。(実際は妻が覚えているのは2回ありました。)私は小学三年の頃、酒乱の父がもとで母が不倫をして家族がバラバラになった事もあり、その頃の想いの為か、私の中に理想の家族像を持ち家族はいつも一緒に居るものだという気持ちがありました。 そのいつも一緒に居るものだという思いと、心理の底にある不倫に対する恐怖が、妻が外出して遅くなると疑ってしまい強い言葉で批難していました。私は酒を飲む事も、他の女性と遊ぶことも無く妻のことを大事に考えて仕事一筋でがんばってきたつもりですが、10年程前から仕事からの帰りも遅くなり、夜中過ぎに帰宅する事が毎日の状態で会話も少なくなってしまいました。そんな中で妻がPTAや仕事の関係等で飲みに行ったりした時も口論になったりしていました。連絡も無く急に外出することも増えてきていました。 その他にも私は我が強く、夫婦の意見が違う時にも自分の考えを妻に強要して最後には妻が折れて決着をつけるという様になっていました。それが自分では分かっていなくて妻が納得してくれたと満足していました。子供の教育方針や子供の帰宅時間などにも自分の考えを押し通してきました。そんな自己中心的な私に妻の気持ちが冷めてしまい、子供もあと二年で学生生活が終わることもあり、子育てに一段落したことで離婚を決意したとの事でした。 話し合いの中で妻に言われたのですが、外出した時も私の帰宅が遅いこともあり『それまでに戻ればばれないだろう』と思うようにもなっていたようです。たまに私が早く帰ってきて部屋の電気がついている時には『あぁ~帰ってきていた。また小言を言われる。』と暗い気持ちになると言われてしまいました。 そんなふうに妻が私を拒絶するようにまでなってしまっていることにも気がつかなかった事に後悔しています。遊びに行った先に男性が居るというだけなのに嫉妬心を持つような狭い心にも嫌気がさしています。 今は私の言葉には耳を傾けてはくれず、『話合いをすることでさえ気が重く、気持ちが暗くなる』と話をできる状態ではありません。 結婚当初からの強情な私のおこないに、妻は私への気持ちが冷めてしまったという事ですが私は自分のおこないを反省し、また二人で楽しく暮らしていきたいのですが嫉妬心をなくする方法や妻の気持ちを取り戻すためにどうすればいいか悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

  • ジェイコム男について

    ジェイコム男ことBNF氏でリーマンのときに225先物を取引しているように書いてありましたが、資産が1億行くまでには225先物はやッていたのでしょうか?信用取引はやッてなさそうなので1億行くまでは225先物やッてなさそうですがくわしいひといますか?

  • ジェイコム男について

    ジェイコム男ことBNF氏でリーマンのときに225先物を取引しているように書いてありましたが、資産が1億行くまでには225先物はやッていたのでしょうか?信用取引はやッてなさそうなので1億行くまでは225先物やッてなさそうですがくわしいひといますか?

  • 株価は過去と同じような動きをするのでしょうか?

    関東大地震が起きたとき株に詳しい友人が、 「数日後には反発するから、これと、これと、これの銘柄は買いだぞ」 と言ってきました。 こんなマイナーな株なんか株価が上がるわけ無いやんと思い無視しました。 結果は、そのうちのひとつが「不動テトラ」という株ですが、2週間で5倍近く株価が上がりました。 100万円分買ってたら500万円近くになっていた計算です。他のも2倍ぐらいになっていました。 彼曰く、地震銘柄があるらしく必ず上がるらしいです。 偶然なのか必然なのかわかりませんが、地震などのときは株価は過去と同じような動きをするのでしょうか?

  • 初めて質問させて頂きます(´・_・`)

    初めて質問させて頂きます(´・_・`) 現在1歳1ヶ月の娘がいます。 私は未婚で出産し、母親と弟と4人暮らしで、現在個人事業を行っている私の収入で生計を立てています。 母親は無職ですが、彼氏の所に行っているためほとんど家には居ません。 保育園は待機中で、家事、仕事、育児、弟の世話といっぱいいっぱいなんですが、、、 娘は少々ワガママなところがあり、何かとすぐに大声で喚き泣きます。 最近それにやたらとイライラしてしまい、昨日とうとう娘に手をあげてしまいました。 娘はもちろん大泣き。 そんな娘を見て自暴自棄に陥った私は、カッターで自分を切りました。 妊娠前から精神疾患を患っていて、妊娠前は精神科に通院していたのですが、現在は娘がいるため行っていません。 このままでは、また娘に手をあげてしまうのでは?ニュースで報道されているような、虐待死をしてしまうのでは?と自分自身が怖いです。 育児、家事、仕事、全てを何とか円滑に出来ないかと… 娘は保育園には行っていません(4ヶ月の時から待機登録中) 長文、乱文申し訳ありません。 良ければアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ch_mama
    • 育児
    • 回答数6
  • 電信柱に太陽光発電を取り付ける

    素人の思いつきです 電信柱に太陽光発電を取り付ける。という案はいかがなものでしょうか? 電力会社所有の電信柱なら、許可云々は必要ありませんし、既存の電柱が使えるし、高いので日当たりもいいでしょう 風の影響もあので、あまり大きなものではなく、既に取り付けてあるトランスくらいの大きさで 原発新規の建設費5000億円と同じ予算を振り分ければ、けっこうな電力が得られる気がしますが!

  • 電信柱に太陽光発電を取り付ける

    素人の思いつきです 電信柱に太陽光発電を取り付ける。という案はいかがなものでしょうか? 電力会社所有の電信柱なら、許可云々は必要ありませんし、既存の電柱が使えるし、高いので日当たりもいいでしょう 風の影響もあので、あまり大きなものではなく、既に取り付けてあるトランスくらいの大きさで 原発新規の建設費5000億円と同じ予算を振り分ければ、けっこうな電力が得られる気がしますが!

  • 株についての素朴な疑問

    株取引について興味があって最近勉強しています。 株式市場については何となく理解出来た!つもりですが、 直感的な部分の違和感がなくなりません。 疑問に思っていることは、、 ・株式に株価と同等以上の価値が本当にあるのか? という点です。 (あくまで直感ベースで思ったことを書いていますので間違っているところがあれば教えてください。) 企業が資金調達を行う際に株式を発行して出資をつのります。 そして投資家はお金を払ってその株式を購入します。 ここです! 「投資家はお金を払って株式を購入。」 なんで買うのでしょうか? キャピタルゲイン? 株主優待? 配当? 8割方がキャピタルゲインですよね? 仮に株式が売買出来ないとします。 この場合株式自体の価値って 「しょぼい株主優待」と 「雀の涙みたいな配当」の二つですよね。 10000円払った株券に対してカップめん1個と50円の株主配当が1年でもらえるとします。 そんな景品の為に現在の流動性を犠牲にしてるということです。 もし特典内容に10000円の価値があるならば、株価が1円になろうとなんであろうと 株主はゼッタイ損をしないということになりますよね? (もちろん株主限定グッズとかに10000円の価値を見出す人もいるとは思います。が、少数派ですよね?) でもそんなわけはないですから株券は転売してキャピタルゲインを得られるチャンスがこみこみで10000円の価値になっているということですよね? そもそも企業の業績が良くなると株価が上がるという現象も理解出来ません。 例え企業の売り上げが2倍になったとしても株主配当がちぃっとばかし増えるくらいですよね? でもそういう場合に株価は大抵株主配当の増加分以上に値上がりしますよね? どう考えても株券自体の価値(優待と配当)がそこまで向上したとは思えないです。 もちろん転売ゲームによるキャピタルゲインへの期待が株価を吊り上げるんだと思いますが。 結局価値のないものを使ってゲームしているだけな気がします。 極論をいうと石ころつかって同じことやっても良いって感じなんでしょうか? 言いたいことがまとまっていなくてお恥ずかしいのですが、 感想だけでも聞かせてもらえると参考になります。

  • 放射性物質の基準値が、怪しい

    「直ちに健康が出るレベルではない」 「少量を食べたからといって健康に影響はない」 と、いやと言うほど聞かされてますが、、、 4000世帯には水道水の基準値が安全レベルを超えたのに、報告されたのは7日後。 知らずに飲んでしまった乳児は? 「数回飲んだ程度なら影響ない」 でも当初、血相変えてペットボトルを一世帯につき3本づつ配布していたのに? どうも納得いかない。 万が一基準値超えても、安全であるとは決して言わないで、「ただちに健康には、、、」とか、「一年に○○食べてもレントゲン1回分」とか。 まわりくどすぎてわかりにくいです。 そしてなにより疑問なのは、 風評被害とは、まったく害のないものが敬遠されてしまうことであって、事実、少量であれ汚染されているもに対してそれを拒否するのは、風評被害ではないと思う。 ちょっとならいいじゃん食べろって?お断りします。 報道番組で横一列にならんだタレントたちが福島県産のいちごをおもむろにつかんで、 「あま~い」「一粒一粒が大きい~」など、放射線物質の基準値とは全く無関係な感想を発している姿をみて、いよいよ日本もおしまいかなと情けなくなりました。 タバコを吸う、吸わないと同じで、食べる食べないは個人の自由だと思います。 けど、ちゃんと放射性物質の数値をきちんと告示してください。 うまくごまかさないでください。 なぜほうれん草を検査するとき一枚一枚念入りにこすり洗ってから測定するのですか? 洗ってからの測定値だということを知らない人が大勢いますよ。 家庭では普通は洗うから?一枚一枚?こすって?(私は流水もしくはボールに水をためて束でザブザブ数回ゆすいで調理します。一枚一枚洗うの常識ですか???) だったら洗う前と洗った後の数値の違いを公表してください。 洗う前の、そのまま測定した数値を知らせてください。 ある番組では、洗う前と後では、測定値が半分だったと報告してました。 さらに、基準値を最初の二倍に設定し直すのはルール違反です。最初の基準値はじゃあなんだったのですか?洗ったうえに基準値を倍にして測定したら、最大測定誤差は4倍、ですよ! こんなトリックにひっかかりたくありません。 食べない選択もさせてください。 正しい情報を得られる方法、ご存知のかた、お願いします。

  • 「けた外れの支援だ」 台湾の義援金が100億円突破

    【大震災】「けた外れの支援だ」 台湾からの義援金が100億円を突破 親日ぶり示す 【台北時事】台湾当局のまとめによると、東日本大震災の被災者への義援金が1日までに、官民合わせて計100億円を突破した。 米国が赤十字を通じて集めた寄付が3月30日現在で約99億円。人口が約14分の1の台湾が同規模の義援金を集めたことは 「桁外れの支援ぶり」(日台関係者)で、台湾人の親日ぶりを端的に示している。  台湾では大震災発生直後から被災者支援の輪が広がり、外交部(外務省)が震災発生当日に1億台湾ドル(約2億8500万円)の義援金を送ると表明。 同月17、18の両日にはテレビ局などがチャリティーイベントを開催して寄付を呼び掛け、これまでに約9億台湾ドル(約25億6600万円)を集めた。 同部が把握していない寄付も相当程度あるとみられ、実際の金額はさらに多いとみられる。(2011/04/01-15:22) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100738 本当に台湾はありがたいよね この感謝はどうやって表せばいいのかな? 日本としてはどうするべきだと思う?

  • 株式投資で儲ける秘訣を教えてください!

    私は4~5年前から投資金額50万円位で株式投資を始めました。、投資スタイルは、スィングトレードで証券会社の値上がり(値下がり)率やクォンツリサーチ等で銘柄分析していますが、なかなか儲かりません。何か儲かる秘訣がありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#140587
    • 国内株
    • 回答数7
  • そこまでして生産しなきゃいけないの

    今回の被災報道を見る度、日本人なら胸を締め付けられる思いでしょう。また、国内にとどまらず世界各国からのメッセージには大変感動を覚えます。そこで質問ですが関東を含む被災エリアで計画停電が取り沙汰され、産業界に大きく影響してるようです。また夏にはさらに電力不足が不安視され輪番にて企業が操業する案も出てると思います。そこまでして生産しなきゃいけない物ってなんですが、衣食住以外で必要なものって足りてないのでしょうか?今カラーテレビや車は被災地以外で必要なのでしょうか?ぜひ教えて下さい

  • 自民党とメディアはアメリカと結託してるんですか?

    自民党の一部やメディアの上層部は、アメリカと結託して、民主党のような政治家集団を無視、あるいは排除しようとしている、・・・ という文を読んだのですが、それが本当だとすれば、日本のそういう上層集団とアメリカはどういう利益を共有しているのでしょうか?

  • 株価の前日終値と始値に乖離があるのはなぜでしょうか

    株のことは何もしらない初心者です。 普通に気になるのですが、株価の前日終値と始値に乖離があるのはなぜでしょうか? あまりに初歩的な質問とは存じますが、 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 国のトップ

    菅さんを支持している人は、どんなとこが良いと感じているのですか? 私は悪いとこしか思い浮かびません。

    • ベストアンサー
    • wa82
    • 政治
    • 回答数3