dai1000 の回答履歴

全1421件中141~160件表示
  • 日本経済の衰退 不況 原因は何?

    この終わらない不況の真っ只中で避けようのない大地震 そして放射性物質騒ぎ、悪いニュースが多いのは世の常だが あまりにニュースの粒がデカすぎる。天下り問題もすっ飛ん でしまいました。 バブル経済時代にアメリカ軍にポーンとプレゼントしたお金 公表された分だけで1兆円、年間パチンコに浪費する金額 35兆円。しかしとうとう日本も経済的には疑う余地なくB級国 へと落ちぶれ果てました。なんでこうなったのでしょう。 思い当たる原因をいろいろお聞かせください。

  • こんな「私」どう思いますか?

    長所と短所を書いてみて、こんな自分ですがどう思いますか? できれば、世代と性別を書いていただけると嬉しいです。 真剣なので、真剣に、お願いします。 【長所】 ・思いついたら即行動する。(思いつくまでが時間がかかる) ・音楽好き ・aiko、いきもの、ミスチル、サザン、ZARDなどの歌手が好き。 ・生真面目!? ・ポジティブになればとことんポジティブ。 【短所】 ・考え過ぎるところがある。 ・失敗を恐れて、溜めこんでしまう。 ・生真面目?!な割には、中身は優しくもないし、精神的に弱い。 ・現実感がない。 ・自立心がない。 ・なんか汚いと思う。 ・人の気持ちを汲み取ることが苦手。 ・友達作りが苦手なのに、相手に求め過ぎるところがある。 ・熱しやすく冷めやすい。 ・物を大事にしない。けど、なぜかaikoの「DECADE」と「鍵盤Tシャツ」は今までの人生に無く大事にしてる!!! ・エロDVDとかエロ本が好きなくせに、下ネタを話したりすることは嫌い(ムッツリすけべ!?) ・片付けが中途半端。 ・何もかも中途半端。 ・嫌われたくない思いが強いのに、ふとある時嫌ってしまう。 ・なんか、本当に、どうでもいい嘘を付いてしまうことがある。 ・リアル友達がいない。 ・付き合ったことがない。 ・一人が好きで、一人が嫌いな寂しがり屋 ・ネガティブになればとことんネガティブ。 ・働くことが難しい。 ・人づきあいが大の苦手。 ・怖がり。などなど・・・。 ・頭が固い(頭でっかち)(もっとやわらかく考えればいいのに。) ・何かと引きずる。 ・表現・意思表示がへたくそ。 ・多分、愛を失ってしまった。

  • 日本経済の衰退 不況 原因は何?

    この終わらない不況の真っ只中で避けようのない大地震 そして放射性物質騒ぎ、悪いニュースが多いのは世の常だが あまりにニュースの粒がデカすぎる。天下り問題もすっ飛ん でしまいました。 バブル経済時代にアメリカ軍にポーンとプレゼントしたお金 公表された分だけで1兆円、年間パチンコに浪費する金額 35兆円。しかしとうとう日本も経済的には疑う余地なくB級国 へと落ちぶれ果てました。なんでこうなったのでしょう。 思い当たる原因をいろいろお聞かせください。

  • 「もう帰るんですか?」と罵声を浴びちゃうような首相

    避難所を視察した菅首相に対してです。 首相と言葉を交わしてない避難者が オレたちを無視しないでくれと 避難所から出ようとする首相の背後から叫んでいました。 16年前の阪神淡路大震災もありましたし 地震だけでなく火山噴火などでも 幾たびも首相は視察に訪れていたと思いますが 今回のような、あからさまな罵られっぷりは見たことがありません。 (覚えていないだけかも) 支援の対応が遅れていることもあり 更に放射能汚染の先行きが見えないので 苛立つ避難民の我慢が足りないとは思えません。 旧政権党からの恒例行事といいますか 首相の1年交代が影響して 首相の地位・立場が地に落ちたのでしょうが 今後、首相や政治家が再び尊敬を集めるのは どうしたらいいでしょうか? 自民党は云々、民主党は云々のような 個別の党、政治家個人への批判は不要です。 ひとつの「政治」というものへの尊敬の取り戻し方です。 (政治家は昔から尊敬されてないぞ!なんて言わないでください)

    • ベストアンサー
    • 2taro
    • 政治
    • 回答数11
  • 日本経済の衰退 不況 原因は何?

    この終わらない不況の真っ只中で避けようのない大地震 そして放射性物質騒ぎ、悪いニュースが多いのは世の常だが あまりにニュースの粒がデカすぎる。天下り問題もすっ飛ん でしまいました。 バブル経済時代にアメリカ軍にポーンとプレゼントしたお金 公表された分だけで1兆円、年間パチンコに浪費する金額 35兆円。しかしとうとう日本も経済的には疑う余地なくB級国 へと落ちぶれ果てました。なんでこうなったのでしょう。 思い当たる原因をいろいろお聞かせください。

  • 民主党のメリットについて

    民主党支持者は、なぜ、民主党支持しているのか、なかなかわかりません。 (1)外国人政治献金 (2)相次ぐ不祥事 (3)竹島問題 (4)尖閣問題・暴力装置 (5)外国人参政権 (6)人権擁護法案 (7)統一教会・立正佼成会・民団 (8)東京電力・福島県知事 (9)日教組選挙違反 (10)沖縄ビジョン (11)金権政治 (12)国境を越えた子供手当 メリットを教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#131480
    • 政治
    • 回答数7
  • 子ども手当ては税金だから、他人の子供に口出しOK?

    子ども手当て、満額は夢と消えそうですが支給されはじめてしばらく経ちましたね。 さて、子ども手当ては税金ですから、 そのお金が正当に使われているかどうかを知る権利が納税者にはあります。 また、税金を投じているものは国民全員の共用財産です。 税金を投じている以上、将来の国家にとって役立つ存在になってもらわないといけないのですから、 納税者は、例え独身でも、他人の子供の教育方針に口出ししてもいいんですよね? ・・・心情的にはダメだとおもうんですが、ダメな理由が見当たりません。

  • 子ども手当ては税金だから、他人の子供に口出しOK?

    子ども手当て、満額は夢と消えそうですが支給されはじめてしばらく経ちましたね。 さて、子ども手当ては税金ですから、 そのお金が正当に使われているかどうかを知る権利が納税者にはあります。 また、税金を投じているものは国民全員の共用財産です。 税金を投じている以上、将来の国家にとって役立つ存在になってもらわないといけないのですから、 納税者は、例え独身でも、他人の子供の教育方針に口出ししてもいいんですよね? ・・・心情的にはダメだとおもうんですが、ダメな理由が見当たりません。

  • 「安全宣言」がでている野菜や牛乳は買わない。

    この記事について皆さんはどう考えますか? http://takedanet.com/2011/04/56_5f8e.html 1. 「安全宣言」がでている野菜や牛乳は、生産地に限らず買わない.「安全宣言」を出すということは土地が汚染されているからです. 2. 「流水で洗って測定した」という野菜などは買わない. 3. 当面、「洗わない状態」(通常の出荷状態)で測った放射線が規制値の100分の1以下の場合、その数値と「汚染されていない」と表示するように、生産者と消費者で合意しておく。 4. 表示されていないとかそれができない間は、福島産(本当は中通り、浜通だけだが、表示が福島産なら仕方が無いので)、茨城産、栃木産、宮城産のものは購入しない。

  • 国民が政治を動かすには?

    民主党も自民党も当てにならず、頼る政党がない昨今。しかし諦めてこのまま政治を放置していたら、益々混迷を深めてしまいます。 例え関心がなくても、投票率を上げていく意識が必要ですが、それだけじゃなく、本当の意味で政治を変えていく行くには、国民はどのような行動を起こして行くべきでしょうか?

  • 暫定基準値が、元の低い値に戻るのはいつ頃?

    食品や水の暫定基準値が、元の低い値に戻るのはいつ頃ですか? 震災等で一時的に高い値になっているみたいですが、ずっとこのままだと 身体にはよくないんじゃないかと思ってます。 具体的に、いつぐらいまでならこの基準値で生活して問題ないのでしょうか? もし、ずっとこのままだったとしたら、今までの基準はなんだったんだ!? と、思ってしまうのですが・・・

  • 信じたいけど・・・夜遊びのの弟

    私は弟を信じているのですが、ちょっと怪しい行動が心配で質問しました。弟は30代、少し前まで、借金が300万ほどあったようです。(何につかったのか聞いても言わなかったので、使い道はわかりません)何社からも家にもローン会社からの電話が毎日というくらいありました。一緒に暮らしているので、日に日に部屋から出てこなくなり、ご飯も1食しか食べなくなり、家族とも話さなくなってしまったので心配していました。不景気で仕事がなくなってしまい、収入はほとんどない状態だったと思います。 先月母と相談し問いただしてみました。まだ100万近くあるとのこと・・・ 一緒に済んでいる家族なので、もう一度しっかりやり直してもらいたくて、私が全額一括で返済しました。その時、弟が「こんなになるとは思わなかったからもう懲りた・・・」と言っていたので、それを信じています。仕事は決まったので、、しっかり念書も書いてもらい返済を約束させました。それからはとても話すようになり、休みの日の買い物に出掛けるようになり少し安心していました。ここ一週間くらい、時々夜出掛けて行っては2.3時頃に帰ってきます。もう子供ではないので、遅く帰ってきても何も言わずにいたのですが、な~んなく嫌な予感がして・・・ ホントはやってはいけないことなのですが、弟の部屋の物を見てみました。 海外に行ったという話しも聞いたことがないのにパスポートがあり、行き先はマニラ。(よく考えるとあまり旅行に行かない弟が何年か前に数日友達と旅行に行ってくると行った日があるのを覚えてます) 海外らしいところで数人の男子と女性との写っている写真が出てきました。 ネガに弟は写っているのですが、写真はありません。。 撮ったことは間違えないです。まだ仕事がきまったばかりなので、お金はあまりないと思います。。 ここ数日出掛けて遅く帰ってくるのを考えるとまさか・・・と思います。私は、問いただした時の弟の顔を信じたいのですが、今までの借金、海外・・・・・などを考えると、夜遅いのは・・・と考えてしまいます。 勝手に部屋のものを見てしまったので、まだ私しか知りません。 父と弟が普段あまり話す関係ではないので、まず母に話そうと思います。その後 が問題なのですが、弟にはどう聞けばいいか・・・・ 聞いて素直に話さないのは分かるし、勝手に見てしまったことなのでどうにも切り出すのに困ってます。 私が貸したお金がどうこうというより、まずは弟の今の状態を・・・ 私に返済していくのも何年もかかるので、それをかえしてくれるかも心配ですけど・・・・ もし私が思っていることが本当だとしたら、まずは母は手につかなくなるほどになると思います。 父は 怒りでどうなってしまうか分かりません。 母と私とで弟にまず話すことになるのですが、どう切り出したらいいでしょうか? 

  • 原発問題の最大の責任ってどこに有ると思いますか?

    いまマスコミは、史上最悪の原発事故を起こした東電より、 政府の初動対応のまずさを徹底的に批判しています。 しかし根本的な原因は、対応の仕方云々より 長きに渡り危険性の指摘されてきた原発を 日本のエネルギー政策の根幹に据えてきた 旧政権と官僚、経済界や それを大きくバックアップして来たマスコミに 最大の責任が有るのではないでしょうか? いま現政府がしている事は事故に対しての後処理であって、 混乱してなかなか情報を出してこない東電に対して、 たとえ誰が指揮したとしても、さして変わらなかったと思います。 それより、今まで日本の原発は世界一安全だと ずっと言い続けて来た旧政権やマスコミには、 この責任をどう取るのかはっきり打ち出して欲しい! 現状、自分たちのしてきた政策の反省より 現政権に責任転嫁する事に躍起になっている様に見えます! そういった事を毎日のように刷り込む事で、 自分たちの言い分を正当化する流れを 必死で作ろうとしています。 みなさんには、マスコミの姿勢はどう映りますか? ご意見お持ちしております!

  • 数年前の日足チャートを見る方法

     今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします.  例えば2年前のトヨタの日足を見たい際など、 何かよいページやツールなどございませんでしょうか?  いつも見ておりますInfoseekですと、日足は400日前までしか表示できません。。。  もし可能でございましたら、あまり細かくない(指定した数週間かもしくは 数ヶ月をチャート表示出来るような)物があればと探しております。  あともし有料ソフトでございましたら、誠に勝手でございますが 比較的安い物をご紹介いただければ、と思います。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,是非ともお教えいただきたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小沢氏を総理大臣にするのは、どう思われますか?

    小沢氏を総理大臣にするのは、どう思われますか?

  • 菅首相では・・・・ と、言いますが

    『菅首相では・・・・』と言う政治家の発言がニュースに多く出ますが、 こんな大々難々局のなかで、 『俺に任せろっ!!』 って言っている政治家はいるんですか? 批判だけしてしていたら、 国家の危機に権力闘争している雑魚政治家だと思うんですけど・・・・ 『私に任せろ』、と言わない小沢さん、谷垣さん、鳩山さん等が日本国民の為に どんなに功績を挙げたのか、 知っている人がいたら教えてください。

  • 無能な菅さん、いよいよご乱心か?

    菅総理大臣は、復興実施○○本部、復興構想○○会議など、災害復興関連組織を20個以上乱立させた。 忙しい現場からの連絡先が増えるばかりで、連絡をしても怒鳴られるし、何処へ優先して連絡すべきか混乱して報告が遅れるばかり。 これって、政治主導を叫ぶ菅総理が自分のガードばかり固め、責任転嫁をするための、たらい回し、責任の分散を図るための対策ですか?

  • 心が折れそうです(保育園入園)

    この4月から1歳半の男児を保育園に入園させた母です。 フルで働いており、7時~20時預けています。 息子が保育園になかなか慣れず、親として見ていてつらくてしかたありません。 朝は泣きながら起きます。朝ご飯を拒否し、着替えを拒否し、泣きすぎて吐きます。 連れて行こうとすると号泣して家の中を逃げ回ります。 自転車に乗せる時はもう声もガラガラで「うおーっうおーっ」と吠えている状態で、近所のおばさんも「かわいそうだよね・・・おうちでママといたいんだね・・・」と涙ぐむほどつらいものがあります。 保育園に着き先生を見ると「ぎゃーっ!!」と叫びますが、先生が私にへばりついている息子を引き剥がして「お母さんすぐに行って!」とさっと中に入られます。 保育園では、飲まず、食わず、着替えず、眠らず、抱っこも拒否しているようです。一日中、ひたすら指をくわえて大きいクッションにしがみつき、先生が15時頃に口におにぎりを押しこんでいるらしいです(おやつも給食も食べていないのでさすがにそれは食べるらしいです)。 迎えに行くと声がガラガラでです。やつれ果て、人相まで変わってしまったような感じです。 昼寝をしていないので、自転車で寝てしまい、玄関に下ろすとまた疲れと眠気で号泣して大暴れです。 晩御飯も半分も食べず、お風呂も入らず(2日間入れていません)、死んだように21時に寝て、夜中に2時からおなかを空かせて起き、「ちゅるちゅる!!(うどんのこと)」と言うので、ご飯をあげます。 3時ぐらいにまた機嫌が悪くなって泣き叫び、4時に抱きついて来て気絶するように寝ます。 いびきをかいてぐっすり寝ていても6時には起こさないといけません・・・。 そしてまた地獄の朝が・・・。 家でも笑顔がなくなり、たくさんおしゃべりしていたのにほとんど「あっあっ」しか言わなくなりました。いつもしゃがれ声です。 活発さもなくなり、ゴロゴロしていたい感じです。私が離れると泣きます。 精神的に病んでいるような気がします。 子供の心が折れているような気がしますし、私もです。 夫は夜勤、半夜勤などもありますが、夜中でも起きて子供の食事を用意してくれたり洗濯物、洗い物など率先してしてくれます。もちろん子供のこともすごくみてくれます。 先輩ママさん、このような状況で私が子供にしてあげられることはありますか。 同様の経験がおありの方や有識者の方のお話を伺い、参考にさせて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#137588
    • 育児
    • 回答数23
  • 戦時中の体制に似てないか?

    戦争体験者ではないので質問します。 福島原発問題問題の政府やマスコミの対応、世論などが太平洋戦争中の世相と似ているのではないですか? ・原発対応にあたる作業員や社員、自衛隊は命をかけなければならない(特攻隊状態) ・東電トップや政治家は指示だけで危険にさらされない(軍部トップは戦場に行かない) ・自粛ムード(欲しがりません勝つまでは) ・やたら「日本」を強調する(国家主義) ・原発に対する批判的な意見や懐疑的な見方をすると、「煽るな」と言われる(戦時中は言論の自由を奪い非国民のレッテルを張っていた) ・国際社会が危険性を指摘しても聞く耳を持たない ・マスコミも政府の報道を垂れ流すだけ など、考えればきりないですが、心配しすぎでしょうか。 この国の未来の為に「安全だ」と鵜呑みにして信じていた方がましなのでしょうか。 世界に原子爆弾を落とされた唯一の国が、原発事故を起こしました。 軍国主義から脱して、戦後復興、経済発展の成れの果てが原発事故だとしたら悲しすぎませんか?

  • 政治

    投票するにあたり、どの党に入れてよいか分りません。 各党はどのような社会にしたいのでしょうか?