butamimi の回答履歴

全241件中81~100件表示
  • 身長伸ばしたい。

    身長伸ばしたい。 19歳♂です。現在の身長は166cmで小6から伸びてません。昔からサッカーやったり高校まで野球やっていて、友達から足の筋肉が凄い!って言われました。足の筋肉があると足の骨の成長が妨げられると聞きました。これは本当でしょうか? それと身長を伸ばす方法を教えてください。 生活は朝は7時起き。朝は食べない。昼はコンビニのおにぎり。牛乳は腹が痛くなるので控えてます。夜は母の手料理。就寝は12時。 改善するところがあればよろしくお願いします。

  • 保育園での風邪

    保育園での風邪 6月からもうすぐ2歳の息子を週2回、慣らしの為近くの保育園へ預けています。 現在妊娠7ヶ月で、産後手伝ってくれる人も自宅以外帰る所もないので、産後1~2ヶ月は月極で長男を預ける予定なのですが・・・。 5回目の保育園で風邪をもらって帰ってきたので、治るまでお休みしていました。 やっと完治して、今日預けたのですが、やたら熱いので熱を測ると38度あり病院へ。 今月6回預け、そのうち2回風邪をもらって帰ってきました。 前回は私もうがいなど予防してたのですがうつってしまい、大変でした(汗) 保育園って、こんなにも病気がうつる所なのでしょうか? 来月から預けるのを少しためらっています・・・。

  • 手元にカードがあります > 支店番号が解りません

    手元にカードがあります > 支店番号が解りません

  • 女性の方に質問です。中学時代、セーラー服の下に何か着てましたか?¢素肌

    女性の方に質問です。中学時代、セーラー服の下に何か着てましたか?¢素肌に セーラー服£デビューは何年生の時ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#117533
    • アンケート
    • 回答数4
  • 一度振られた女の子の事が忘れられません

    一度振られた女の子の事が忘れられません 諦めたくないのですが、彼女は浪人生で自分は大学生という立場であり、メールする勇気も出ません どうすればよいのでしょうか? 頑張って連絡してもう一度告白しても大丈夫なのでしょうか?

  • 肩こりで大変困っています。

    肩こりで大変困っています。 私は40代でパソコンや車の運転で、肩こりがひどくマッサージに行っても一時的で整形外科に行っても電気治療をされるだけで、肩こりがとれません。 ひどいときは、腕がしびれてくる状況です。 針治療やお灸とか聞いたことがありますが、上記のようなことがあり今一歩踏み切れません。 どなたか、経験上で構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか。お願いします。

  • 子宮頸がんの予防接種を受ける前?受けた後?

    子宮頸がんの予防接種を受ける前?受けた後? 閲覧ありがとうございます. ちょっと周りの人には聞けなかったので こちらで質問させていただきます. 「今,子宮頸がんの予防接種が無料で受けられる病院がある」 と母親から聞きました. 受けるに越したことは無い,と思い,受ける事にしたのですが, 「~はSEXしないでね,効果なくなるらしいから」 とふいに母親に言われ,「~」の部分は聞き取れず… 聞き返す訳にもいかなかったので分からないままです…. 接種前か接種後かのどちらかと思うのですが, 子宮頸がんの予防接種の受けられる病院のサイトをいくつか調べてみても そのことについての記載はされていませんでした. このことについて分かる方はご回答よろしくお願いします!

  • 僕は、中2なんですが友達に外人とかいわれて、差別的なことされます。

    僕は、中2なんですが友達に外人とかいわれて、差別的なことされます。 外人っていわれるのは、瞳がいろが赤茶っぽくて、他の奴より、うすいんです。 瞳の色を濃くしたいのですが、なんか方法ないですか? かおは、普通です!!!!!!!!!

  • 日曜日から泊まりで山梨から千葉へ旅行へ行くのですが

    日曜日から泊まりで山梨から千葉へ旅行へ行くのですが 中央高速は平気なんですが首都高を通るのは初めてです。 都留インターからのって新浦安駅の周辺のホテルに泊まるので首都高浦安で降りればいいと思うのですが 合流、車線変更、渋滞など 首都高で注意する場所はありますか? 行き帰り、もしいいルートがあれば教えて下さい 一応シュミレーションはしてるんですが心配なもので

    • 締切済み
    • noname#113692
    • 関東地方
    • 回答数1
  • 実家は会社経営をしております

    実家は会社経営をしております 最近実家の会社と同じ名前の会社名が架空請求詐欺をあちこちにメールを送っているようです よく会社に問合せが入るそうで信用問題に関わると本人も頭を抱えているようです その架空請求の会社とは何の関わり合いもないのですが どのように対処すればよいでしょうか ちなみに警察にも相談しましたが見た人が勝手に間違えているだけで 実害のないものの被害届けは受けられないとのことでした 同姓同名の犯罪者がいただけとの解釈のようですがこちらは深刻です 何かいいアドバイスいただけないでしょうか よろしくおねがいします

  • 屋根裏収納って、実際に有効利用できますか?

    屋根裏収納って、実際に有効利用できますか? オプションで屋根裏収納を設けるかどうか検討中です 全体の間取り的に収納が十二分という訳ではないので、無いよりはマシなのかもしれませんが、イマイチ実際に使っている姿を想像できません スペースは、1.5畳くらいで天井高は最高で1200mmです 天井裏に組み込まれた階段(梯子)を引き出して上り下りします。 あまり重いものは持って上り下りできませんし、何の収納に使えるのか?です 空調は効くので引篭もるには丁度よさそうですが(笑) 実際に屋根裏収納のある家に住んでいらっしゃる方々は、どのように利用していますか?

  • 成長期ダイエットについて

    成長期ダイエットについて 私は、中学1年生です。 身長145cmで、体重は、秘密ですが、 とにかく太っています。 そこで、ダイエットをしようと思ったのですが、 なかなか続かなくて、困っています。 成長期なので、あまり無理をせず、 健康的にやせる方法は、ないでしょうか? 1か月に3~5kg減少させたいです。 運動法や続けるためのコツ、その他いろいろ、 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めて質問させて頂きます。長文な事を、先に謝罪させて下さい。

    初めて質問させて頂きます。長文な事を、先に謝罪させて下さい。 私は20代前半の短大卒業者です。就職活動も内定を頂ける程度には順調に過ごしていました。 しかし今はその会社の内定を蹴り、実家にて生活しています。蹴った理由は多少金銭に絡むので割愛させて頂きたいのですが、現在私は強迫性障害を患っており、それが未だ実家暮らしの最大の理由となっております。 約一年程前まで、強迫性障害と感づいていながら(短大卒業時期で、自らが強迫性障害だとは薄々気付いてましたが認めたくありませんでした)病院には行かず塾にてバイトをしていました。フリーターというやつです。 しばらく塾講師をして過ごしていれば、不快な症状も薄らいでいき就職も出来る位には回復するだろうと思い、全く医療機関に行くことを拒否し続けていました。 今思えば当時の私の症状として、確認がありました。 バイトに行く前や寝る前の鍵・時計の執拗な確認、移動の際に目に入ったゴミや標識の文字や数字の確認、道路のシミや石ころの確認、とにかくその時自分の目に付いたものを納得がいくまで見続けるというものでした。 いくら最終電車やバイトに遅れそうな時でも、暗い帰り道でも、人目が気になろうが何だろうが地面に這いつくばってもどんな汚物でも、確認しないと気が済まないというものでした。 けど私は強迫性障害だと認めたくないのもあり、そのうち自然に治るだろうとそのまま1年以上放置をし続けていました。 しかしある日、バイトの疲れ(夏期講習で忙しかったのです)、何が何でもしなくてはいけないと思い込んでいる確認行動の辛さ(自分が変な行動をしているのは分かっていました)から「何故疲れているのに確認をしないと寝れないのか(就寝前はざらに3時間近く確認していたので)、やりたくないのに何故こんな事をするのか、どうして分かっているのにやめられないのか」などの自問自答に陥り、暗闇の中で光を反射するテレビ画面が目に入り、幻覚が見えたと錯覚しパニックになってしまいました。医者曰くそれ自体は疲れによる為、大丈夫だそうです。 その時は家族に助けられ事なきを得ましたが、以来バイトに行けなくなってしまいました。バイトどころか、外に出ることすら確認が恐ろしくてままならず、未だに徒歩や自転車などで一人では出るのが恐いです。 その後数ヵ月はたまに一人で外出する程度なら出来ていたのですが(確認はありました)冬場にあるストレスがきっかけでそれすら出来なくなってしまいました。ちなみにそのストレスにより、自らゴミを捨てる事もお金を使うことすらもままならなくなりました。 そして今に至ります。今は診断もあり自らを強迫性障害と認め、病院やカウンセリングにも行くことが出来てます。 もう一年近く働いていないのと外に半年近く一人で出れていないことがとても辛く、何度か自殺をしようともしました。親に、家族に、迷惑をかけたくなかったんです。成人したというのに、働かない人間が家庭に居るのは家族からしたらさぞかし辛いと思ったからです。食事代や医療費がかさむ人間が居るよりは、死んだ方が負担にならないと思ったからです。実際は止められたのですが…。 前置きが長くなりましたが本題です。 私のように、何らかの理由(主に精神疾患)で働けない人は、いわゆるニートとはまるで同じなのですか? 私はニートにはなりたくなくて、バイトでも内職でも何でも働きたくて仕方ありません。けれど強迫がそれを許してくれません。甘えと言われればそこまでですが、自分でも分らないのに強迫行為が治まらないんです。 定義的に言えば「社会に出て働いてない」人間は主婦病人含めすべてニートだとまとめられていることも知っています。 けど定義ではなく世間的に言うニートというのは、そう言う人も含めてニートなのですか?個人的に、働く気がなく罪悪感もなく病気でも主婦でもなくふらふらしていている人がニートなのだと思ってきました。 でも、普通の人から見たら私もニートになってしまうのですか? そう思うだけで働かなければという焦りが出て強迫が悪化するんです。カウンセラーには治療に専念する為にも焦るなと釘を刺されていますが、周りからニートに見られてるのではと気が気でありません。 教えて下さい。 病気や育児により働けない人と、一般的な解釈のニートとはどう違いますか?同じですか? ちなみに、私は洗濯や掃除くらいの家事なら出来ますが料理はゴミが出るので難しいです。 あと、現在でも確認作業が大小なりともあり、その予期不安から外出は車でなければ辛いです。自身は無免許なので人の運転する車ですが、その方が気が楽で辛くありません。車外に出る場合は買うものを決め周囲に目をくれず走り抜ける術を身に着けました。お金も以前より使えるようにはなってきています。

  • イライラしてしまう育児

    イライラしてしまう育児 もうすぐ2歳になる娘を持つ母親です。 最近、どうしようもなくイライラしてしまうことが多いです。 夫は仕事が忙しく、毎日朝8時~深夜1時までいません。 両親は共に遠方で実質頼れません。 現在の住まいは結婚を期に越した場所で知り合いもいません。 現在、私は在宅で仕事をしており、まともに娘の相手をしていません。 保育園も考えているのですがなかなか空きが無く、入れない状態です。 ニュースなどで虐待の話を聞くたびに、いつ自分がなるかも知れぬ思いを心配してしまいます。 今までにも何度か相談の電話をしたことがありますが、その場しのぎの対応ばかりで解決には至っていません。 いまのところは自制心もありますし、冷静に考えられるので最悪の事態にはなっていませんが心配なことがたくさんあります。 だけど誰にも相談できません。 夫は仕事がありますし、 親は上手くやっていると思っていますし、 友達は独身が多いので話せませんし…。 きっとお母さんならみんな通ってきた道で、みんな普通にこなしていることなのに。 出来ない自分に苛立ちますし、そんな私の元に産まれた娘を不憫に思うこともあります。 毎日、夫を送り出して、家事と仕事をこなしつつ育児をし、誰とも話をしないまま一日を終えます。 娘がまだおしゃべりできないので。。。 どうしようもないですね。 お叱りでも良いので何か回答いただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ovoovo
    • 育児
    • 回答数9
  • 造花(ひまわり)の花部分だけまとめて売ってるような所ってないでしょうか

    造花(ひまわり)の花部分だけまとめて売ってるような所ってないでしょうか? 板にひまわり造花を貼ってひまわりボードを作りたいのです。 花の部分だけが必要なので、茎がない分安く売ってないだろうかと思い探しています。 何卒ご助言お願いいたします。

  • 親戚などのツテでコネのような形での就職は期待できる?(深刻な悩みです・

    親戚などのツテでコネのような形での就職は期待できる?(深刻な悩みです・・・) 現在大学院博士後期課程(理系)に在学しているもの(仕事経験はアルバイト以外ないです。)なのですが、 最近就職できるのかとても心配していて、28歳ということもあって、民間企業などで採用してもらえるのかとても心配しています。 そこで、もしどうしても就職できなかった場合、親戚などのツテでコネのような形での就職を親戚中にお願いしようと思っているのですが(というよりこのような方法をとる場合、お願いできなかったら自殺するかもしれません。そこまで追い詰められた場合にする選択肢なので。)、難しいのでしょうか? ちなみに親戚の中で、結婚相手が中小企業の社長の娘という人や、親戚の友人が会社を経営しているという人がいるのですが、例えばこれらの方々に就職させてもらえるようにお願いすることは難しいのでしょうか?(最悪の場合、脅しみたいになってしまいそうなので怖いのですが・・・(お願いできなかったら死にますのような感じのことを言いそうで怖いです・・・僕の性格上、もし死を覚悟したら他の人迷惑をかけても死にたくないと思っているので・・・でもここまで来てしまった以上、例えば、世の中には非正社員でも頑張っている人もいるとかのような励ましをされても、他人は他人だという考え方ですし、僕自身正社員として就職できないことは考えられないです。)) 本気で心配しているので、このような親戚などのツテで就職された経験がある方などの回答よろしくお願いします。

  • 咳き込まない喘息もあるのですか。

    咳き込まない喘息もあるのですか。 仕事先の後輩は自分に喘息の発作が起きたと言ってよく休みます。 日ごろから喘息の持病があると言っていますがヒューヒューも言わず咳き込むのを一度も見たこともないし 喘息で熱が出たとか意味不明です。 ある休み明けに仲間が強くお説教をしましたら、朝礼の最中に 顔を真っ赤にしてセリフのように「ゴホンゴホン」と大声で咳はじめました。 みんな知らん顔であきれるばかりです。咳き込むのを見たのはその一回だけです。 新しい上司は喘息の発作で休んだと信じているようですが 咳き込まず、ヒューヒューもいわない喘息もあるのですか。 それなら見方を変えないといけないので。

    • ベストアンサー
    • 1buthi
    • 病気
    • 回答数6
  • お客様のおばあちゃんに腹が立っています。

    お客様のおばあちゃんに腹が立っています。 若い人をターゲットにしたアパレルのお店をやっています。 若い主婦などもターゲットにしているので立地を住宅街に決めたのですが、予想以上に近所におばあちゃんが多くて本当に毎日ストレスがたまっています。 オープン当初は毎日聞かれる「若い子向けのお店なのね」という言葉にも「探せばあるかもですよ!」とか気にいったものを見つけてあげられるように頑張っていましたが、そうするとおばあちゃんたちはどんどん調子に乗り、店内で近所のおばあちゃん同士で暖房にあたりながら世間話をしたり、商品にケチをつけるだけして帰ったり、勝手に店内に座って休んだりと本当にびっくりするくらいずうずうしい極まりないこと多数でした。 しかも、若い子がお店にいて楽しく接客して会話していると大抵興味本位で店内に入ってきて近づいてきて、若い子が試着しているのをジーっと見てたり、若い子はいいわねと大抵はネタミの言葉を吐いたり。 若い子も、「こんなかわいいお店なのにおばあちゃんとかも来るんですね・・・」という感じで良く言われます。 ともかく、店内が入りやすい雰囲気のためなのか、かと言って入りづらくするとターゲットのお客様も入りづらくなるし。 おばあちゃんでも、ヒマつぶしではなく洋服を探している方には親切に対応したいと思いますが、正直なところはやはりお客様を選びたいのでおばあちゃんには入ってもらいたくありません。 それだけで自分が客だったらそのお店のイメージが変わってしまうと思うからです。 でも、相手にしないでいても、尋常なく長居されます。 かと言って、さすがに出て行ってくださいとも言えず。そして、他のお客様の接客を邪魔されます。 くだらないことかもしれませんが、本当に毎日毎日毎日、ストレスが溜まっています。 若い顧客さんにも申し訳なく思います。 どのように対処したらよいか、ご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 自分は正社員派遣の会社で働いている23歳です。

    自分は正社員派遣の会社で働いている23歳です。 入社して1年現在は、本社で請負の業務をしております。 今日、電車通勤中動悸がし会社に連絡をして病院にいきました。 毎日吐き気がつらくもう会社に行きたくありません。 でも上司に言う勇気がありません。引継ぎなどもしたくありません。無断欠勤したいです。

  • 初めての就職が決まり、準備を進めています。

    初めての就職が決まり、準備を進めています。 23歳の女性です。一般事務職の仕事が決まり準備を進めているのですが、初めての就職でわからないことが多く悩んでいます。 まず服装なんですが、お会いした社員の方達はジャケット+スカート等、割とかしこまった格好をしており、面接の際にも、来客対応をするのできちんとした格好をしてほしいと言われました。 始めなので、スーツにインナーをブラウスにしようかと考えているんですが、お店に行くと柄がストライプであったり、スカートが裾広がりであったりと、思っていたより種類が多く迷ってしまいました。 新入社員としてどのようなスーツやインナーを選べば妥当でしょうか? これはNGだ。ここに注意したほうがいい。ということもあれば教えてください。 また入社前にしておいたほうがいいことってありますか? よろしくお願いします。