butamimi の回答履歴

全241件中141~160件表示
  • 母の日のプレゼントとしてコーヒーメーカーをプレゼントしようとしています

    母の日のプレゼントとしてコーヒーメーカーをプレゼントしようとしています。 現在高校生で大学の兄を持ちます。 自分はあまりコーヒーメーカーに詳しくはなく、 兄は県外にいますのでメールでのやりとりしかできません。 自分が直接買いに行くことになりました。 父にも一応内緒で進めていくので相談することはできません。 予算は3万で収まればいいなと思っています。 自分なりに調べてみましたが、家電芸人細川茂樹さんのコーヒーメーカー(ネスカフェバリスタ)が目につきました。 自宅で使っているコーヒーメーカーはコーヒーのみ飲むことができます。 そこで質問なんですが、 細川茂樹さんのオススメの製品を買うべきでしょうか。 良い点、悪い点などを教えていただけると幸いです。 (悪い点として臭いが気になるとありましたがどうなんでしょうか?) そして他にオススメのコーヒーメーカーがありましたら教えてください。 無知な自分ですがどうか回答宜しくお願いします

  • 6月で16歳なんですけどバイトは可能ですか(´・ω・`)?

    6月で16歳なんですけどバイトは可能ですか(´・ω・`)?

  • 民主党のマニフェストで、間違っていると思う項目は何でしょうか。

    民主党のマニフェストで、間違っていると思う項目は何でしょうか。 そして、それをどう修正すれば良いと思いますか。

  • 私は文化委員というのになり、文化祭の企画・運営をすることになりました。

    私は文化委員というのになり、文化祭の企画・運営をすることになりました。 文化祭よりも体育祭がすぐそこにあるのですが、委員会はもう動き出し、大変な毎日です。 実は私の学校は夏休みから工事をすることになりました。しかも大規模です。 体育館も工事をするらしく、後夜祭が不可能だとも言われています。 それでも先輩たちは後夜祭をしたいと思っているので、どう後夜祭をやっていくか考えています。 外でやるしかないという案なんですが、足場が残ってしまうらしいのです。 足場が見えてしまうのはダサいだろう、ということで花とかなんかで隠せないかととか考えてくる宿題が出されました。 風船やイルミネーションとかも考えたのですが、雨だと出来ないですよね。 そこで質問です。 雨でもカンタンに足場を隠すとしたら、何があるのでしょうか? お願いします!

  •  男性恐怖症?の彼女と付き合い始めました。

     男性恐怖症?の彼女と付き合い始めました。 まだ、付き合って半月くらいで今まで男性と付き合ったことがないそうです。 その訳は、小学校の時に知り合いの男性からHなことをされてそれ以来付き合えなくなってしまったそうです。自分は普通にセックスしたいし、スキンシップもしたい。なのに怖がってしまうため出来そうにありません。自分は我慢するといったもののこれからどういう点に注意したらいいのか?また、少しずつ改善するにはどうしたらいいか?教えて下さい。

  • 夫をもう一度愛せるようになるのでしょうか。

    夫をもう一度愛せるようになるのでしょうか。 私は結婚15年、12歳の子どもがひとりおります。 家族3人でいる時はとても楽しく幸せなので離婚は考えていません。 けれど、数年前からだんだん夫を男性として愛せなくなってしまいました。 優しく頼もしい夫ですが、気がつくと恋愛感情がなくなっていました。 もちろん性的な魅力も感じません。 1年ほど前、友人との飲み会の席で、夫よりも話が合い魅力的だと感じる男性に出会ってしまいました。 このことも今の状況に関係しているのかもしれません。 その男性とは肉体関係はありません。 職場が近いこともあり、週に1度くらいお茶を飲んだりランチをしておしゃべりを楽しんでいます。 メールも頻繁にやり取りしています。 このことは夫には秘密です。 けれど、携帯をロックしている私を少し不審に思っているようです。 私としては、家庭を壊したくないのでこれ以上の関係に進むつもりはありません。 相手も既婚ですし、私の考えを理解してくれています。 夫とは月に1~2回夫婦生活はありますが、私が我慢して夫の要求にこたえている形です。 (本当は気が進まないのですが、仕方なくです) けれど、最近では普段でも、夫の体臭や口臭が気になったり、口癖などが気に触ったりしてきました。 正直言って、夫がいない時の方がホッとしている自分がいます。 けれども、子どもの幸せな笑顔をみたり、時折夫の寂しそうな横顔をみたりすると、 このままではいけない、何とか昔のような仲良し夫婦に戻りたいと思います。 時々、愛のさめてしまった自分の「結婚」を思い悲しくなる時があります。 その男性に会うのをまずやめるべきだということはわかっています。 一度その話を相手にもしましたが、友人として会い続けたいと言われました。 彼と会うのをやめれば、また夫に対する愛情が復活する可能性は高くなるのでしょうか? 一度冷めてしまった夫婦関係が再び盛り上がることってあるのでしょうか? 私は夫婦問題カウンセリングなどを受けるべきなのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 因果応報。

    因果応報。 人を傷つけてたり、イヤがる事をしても罰が当たる人と当たらない人がいるのはどうしてでしょうか。 罰が当たる・・っていう考えが罰を引き寄せてしまうんですか? 考えが真面目すぎるんでしょうか?

  • 同棲している彼氏の父親が亡くなりました。

    同棲している彼氏の父親が亡くなりました。 そこで、私はどう行動すべきか分かりません。 お通夜とお葬式予定の日程が、仕事がどうしても休めないのと、家庭の都合(旅行)があります。 仕事を無理にでも休んで、または家庭の都合をキャンセルしてまでお通夜またはお葬式に伺う べきなのでしょうか。 ちなみに場所は近所ではありません。 行けない程遠い距離ではありませんが、新幹線で行く必要はあります。 結婚しているのであればそこまでする必要はあるのかもしれませんが、同棲しているだけであって、 確かに将来的には考えてはいますが、婚約しているわけでもなく現状はただお付き合いしている だけの関係です。 〔現状の関係性〕 ・彼との付き合い約7年 ・同棲歴 4年 ・ご両親とは2回だけ会って食事をした事がある ・ご両親以外(兄弟)には会った事はない という感じです。 私の考えた選択肢は・・・ (1)仕事を無理にでも休む、または旅行をキャンセルして行く (2)お悔やみの手紙&香典を送って後日改めて伺う (3)後日お線香だけあげに伺う この3つ位かと思っています…。 ちなみに彼本人は、「別に無理しなくて良い」と言っています。 でも彼はそうは言っても、ご家族の方に対して失礼になってしまうのでは…と 考えています。 逆に、2回しか会っただけでの関係なのでしゃしゃり出て行くべきではないのか…。 このような事は初めてなのでどう対応すべきなのかわかりません。 宜しくお願い致します

  • 10月からたばこ110~140円値上げされ、マイルドセブンは410円に

    10月からたばこ110~140円値上げされ、マイルドセブンは410円になるそうですが、どのように思われますか?

  • 今の時期就職って無理ですよね

    今の時期就職って無理ですよね 大学で二度新卒で就活をしても、就職できず、既卒でも就職出来ずにいます。 親が生きている間は食べていけるでしょうけど、親が死んでしばらくは遺産で食べていけると思いますが、それが無くなれば働かざる者食うべからずで死んでしまいます。働かないのではなく、どこにも雇用されないのです。健康で若い人が生活保護を受ける事も出来ません。 親が死に、相続税で半分も取られるくらいなら税金無視で豪遊して、大酒飲んで首つりをしようかと思います。 それはまだ先の話ですが、親が死んだあとも生きられるとは思えません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか、何をしてもうまくいかない。 家の外は危険なので、外とのつながりはネットしかありません。 変な薬なんかは全くしていませんが、外出すると秋葉原みたいに刺されないか、車に轢かれるのではないかと思い、一刻も早く自室に戻り鍵をかけて安心したいと思っています、引きこもりかもしれません。

  • 娘が粘土で作るスイ―ツデコを作ってみたいと言い出しました。材料はどんな

    娘が粘土で作るスイ―ツデコを作ってみたいと言い出しました。材料はどんなお店に行けばそろいますか。まったくの初心者で検討がつきません。詳しいアドバイスください。

  • 1歳4ヶ月の子供の右胸だけが膨らんでいます。

    1歳4ヶ月の子供の右胸だけが膨らんでいます。 異変に気づいてから1ヶ月半くらい経ちましたが、今日予防接種の際、小児科医に見せたところ一度検査して、相談したほうがよいと言われました。それまではこのくらいの子供にはよくみられる成長過程の一つだと軽く考えていたので、ショックで病院も総合病院に行くのがいいのか、かかりつけの開業医に行くのがいいのか悩んでいます。もし同じような症状のお子さんをお持ちの親御さん、または専門科の方から助言いただけたらと思います。また何が原因なのでしょうか。ちなみに第1子なのですが、不妊治療を半年(その間排卵誘発剤を投与してもらっています)しました。

    • ベストアンサー
    • rin-an
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 胸、ブラのサイズについて質問なのですが。

    胸、ブラのサイズについて質問なのですが。 自己流で(ブラはせず)トップとアンダーを計ると差が10cmで、かつ、見た目も小さいため、 Aカップだろうと思っていたのですが、先日ワコールさんのお店でブラのサイズを見ていただくと、 C70と言われました。 確かにC70のブラでぴったりおさまったのですが、そのブラにパットも少し入っていたので、パットが入っていないブラではA70という事でしょうか。 またお店で聞けばいいのですが、もし分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 中学3年生ができるバストアップの方法を教えてください!最近買ったブラが

    中学3年生ができるバストアップの方法を教えてください!最近買ったブラが体に会ってなくて付けてなかったら友達にスッゴく不思議そうに「なんでつけないの!?」っていわれちゃいました;私はまな板です;何か参考URLなどがあったら載せていただいたら嬉しいですっ!パソコンで見れるのでお願いします;

  • 東京デズニーランドに始めて行きます。海浜幕張で一泊して帰ってきますが、

    東京デズニーランドに始めて行きます。海浜幕張で一泊して帰ってきますが、この沿線沿いで見所はありますか?50才代女性2人です。

  • 保育所と幼稚園、小学校で差がつくものなのでしょうか?

    保育所と幼稚園、小学校で差がつくものなのでしょうか? 現在2歳の娘を保育所に通わせています。私は週4日パートで働いていて正社員の職を探しています。 でも今の保育所のカリキュラムに疑問を感じ、正社員をあきらめて幼稚園にいれようかと思っています。 幼稚園に魅力を感じるのはもじ・かずを教えてくれること、英語教育や体操教室などの課外活動があること、基本的な生活習慣を学ばせてくれることです。保育所は朝から晩まで遊んでいるようにしか見えず、やってもお絵かきかリトミック程度。私の住む市の保育所はみんなこんな感じのようです。家庭学習にも力を入れたいと思いますが、時間も厳しいしやはりプロの人にしてもらうのとでは上達が違うだろうなと考えてしまいます。こんなことでしっかり勉強してきた幼稚園の子と同じ授業が受けられるのかと思ってしまいます。 私自身は人付き合いが苦手で頑張って児童館などに通ってもお母さん達のグループに入れてもらえず、ママ友とよばれる人はできませんでした。なので幼稚園のつきあいには恐怖を感じています。それにもっと仕事で輝きたい、娘に尊敬される人間になりたいという希望もあります。 しかし、小学校で娘が落ちこぼれになったりするくらいなら親が我慢すべきなのか?とも思います。勉強が全てではないですが、やはり普通ぐらいには成績をとってほしいと願ってしまいます。 そこで、保育所であまり教育をしない地域にお住まいの方に幼稚園上がりの子と保育所上がりの子はどのくらい違うのか実際のところをお聞きしたいです。

  • どうしたらいいかわかりません・・・子供に盗み・嘘つき癖があります。

    どうしたらいいかわかりません・・・子供に盗み・嘘つき癖があります。 現在小4・小2の子供(男)がいます。 子供が人のものを盗んだり、嘘をつくことを繰り返していて、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 一番最初は上の子が5歳の時。 家の近くのコンビニで一緒に買い物をしている間にポケットにお菓子を入れていました。 その時はその場で気付き、店員さんにも謝り自宅に戻ってから私も主人もかなりきつく叱りました。 その後は長男が小学校に入学した時期から、子供たちそれぞれがお友達と遊ぶ度にトラブル(お友達のカードを盗んだ盗まない)になることが多く、うその言い訳をするので、その時も人のものを盗ることは絶対にやってはいけないこと・嘘をつくことは絶対にいけないこと・・・をきつく言ったり、一定期間食事を質素にしたりお友達と遊ぶのを禁止したり・・・とやってきました。 家のお金を盗むことも度々ありました。 その時もかなりきつく叱りました。 叱り方が甘いと思われるかもしれませんが、かなり激しく(多少叩いたりも)叱っています。 ですが、未だに直らないのです。 私が仕事をしていたこともあり、それが原因なのでは?と2年ほど仕事を辞めて専業主婦をして子供と一緒にすごす時間を作ったり、いろいろとやってみました。 それでもやはりなにも変わりませんでした。 今日もお友達のお父さんから連絡があり、DSのソフトを持っていないか?と聞かれました。 我が家はDSを持っていないのでまさか・・・と思ったのですが、持って帰っていたんです。 もうショックを通り越して、放心状態になりました。 そのお友達のお父さんから、「疑うわけじゃないけど、他のお友達も××くんと一緒に遊んだらなくなったことがあったと聞いたから。お子さんのためにももっと気をつけてあげて。」と言われましたが、私はもう何をすればいいのかわからないんです。 こういう問題はやはり親が原因だと思っています。 主人と話し合おうとしましたが、あまりに続くため「もう児童相談所に言って施設に預ける!」の一点張りでそれ以上話が進みません。 もしかしたら夫があまり子供に関心を持っていないことも原因の1つでは?と思ったりしています。 私自身は子供としっかり向き合ってきたつもりです。 でも信じてあげたいけど、散々嘘をつかれ、二度としないという約束を破られ続け、もう限界です。 夫と子供の間で自分がどうすればいいのかもわからず、疲れてしまいました。 どなたか、こんな私にアドバイスをお願いします。 もちろん、お叱りの言葉でも結構です。よろしくお願いします。

  • 来月東京に出張することになりました。

    来月東京に出張することになりました。 20代は私ひとりで、あとはみんな50代以上(10人くらい参加)です。 その状況ですでにちょっと気が重いのですが、うひとつ困ったことがあります。 帰りの飛行機までの空き時間に浅草の下町を散策しようという話になったことです。 その段取りは、新人の私がやることになりました。 私は東京自体ほとんど行ったことがないので、ここはベタに仲見世を通って浅草寺に行こう(←道もわかりやすいし!)、と考えていたのですが、今日、一緒に行く方々に、「そうじゃなくて、もっと下町の、古きよき風情のある所を歩きたい」と言われました。 とりあえず観光ガイドやホームページで調べてみたのですが、そんな場所はなかなか見つかりません(泣) 時間は1時間半程度を予定していて、その後は観光汽船に乗って隅田川を下る予定ですので、あまり遠くも行けませんし、今、すごく困っています。 どこか浅草でおすすめの場所をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 …あんまり難しい道は私も案内できるか不安なので、詳しく教えていただけると非常にたすかります。 よろしくお願いします。

  • 関東にお住まいの方にお聞きしたいです。

    関東にお住まいの方にお聞きしたいです。 今時期は半袖ですか? それとも長袖ですか? GWに横浜・名古屋に行くんですが、服が決まりません。 天気を見たら20度をこえるみたいですし…

  • 民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると

    民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると 思っていたのですが外国人でも貰えると知って今さらながら ほんとうにがっかりです。 それに日本人であっても外国で働いていれば貰えないのですね。 私の子供はもう高校生なので子供手当ては貰えません。 でも、将来の日本の為に子供手当てはきっと役に立つんだと 思うようにしていました。 もしも反対意見を言うともう子供が大きいし貰えないから僻んでいるんだろうって 思われたくありませんでしたし。 それにしてもどうして外国人にも子供手当てが出るのですか?