butamimi の回答履歴

全241件中161~180件表示
  • 年子って変でしょうか?

    年子って変でしょうか? もうすぐ第一子を出産します。 子供は二人の予定ですが、年齢的にも早く社会復帰しておきたいのと諸々の事情で 二人目は年子で産む計画を夫と立てていました。 が、年子は特に年配の人からすれば「計画性がない」と受け取られやすいことを最近知りました。 もしそれが一般的な物の見方なら「他人は関係ない」と言わず私としては避けたいと思っています。 幅広いご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 でも確かに昔、○○さん兄弟は学年が一つしか違わない年子である。と聞いたときは中学生ながらに 「珍しいなぁ。お父さんお母さんは頑張ったなぁ」と思った記憶があります。 一般的に学年は2つ以上離れている方がいいのでしょうか?

  • この先の人生、どの道に進めば良いのか分かりません。

    この先の人生、どの道に進めば良いのか分かりません。 高校2年生から友達関係の問題で不登校になり通信制高校に転入しました。 そして臨床工学技士になりたいと思うようになり、受験をしましたが落ちてしまいました。 結局進路が決まらず、来年一年遅れという形で再び臨床工学技士の専門学校を受験することに決めました。 しかし、最近自分が本当に臨床工学技士になりたいのかも分からなくなってしまいました。 それに専門学校の履修科目や実習内容等を色々見ていると、とても私には着いていけるレベルではないということが分かりました。 きっともし合格できても、今の生半可な気持ちじゃより一層ついていけないだろうし、少しつまづいただけでも辞めてしまいそうな気がします… そして最近、保育士になりたいという気持ちが強くなってきました。 私は昔から子供が大好きで、小さい子供を見ている時が一番癒されるな、と気付きました。 そして保育士の資格はユーキャンの通信講座でも取れることを知りました。 現在、母が職を失い家計が苦しいので保育士の専門学校に行くよりも、一年間で資格の取れるユーキャンの方が安上がりだし、すぐに就職できるから受講してみようかなと思いました。 しかし、母は私が医療従事者として働くことを願っているし、今でも「早く専門学校の体験入学とか行きなさいよ。」と少しきつく言ってきます・・・ そんな状況の中で「ユーキャンで保育士の資格を取りたい」なんて言ったらどんな顔をされるか… 大体、一年遅れという形でまた受験すると切り出すにも勇気がいりました。 しかし冷静に考えてみても臨床工学技士は今の私が目指すにはあまりにも難関過ぎるし、通信制高校に通い始めてから一切勉強をしなくなった私が授業に着いていけるはずもなく、追試となれば一教科3000円もするらしいです。 だから尚更迷惑かけてしまうし… 私にちゃんとした目標とやる気があれば出来ると思いますが、今の私じゃ100%無理だと思います… それに臨床工学技士を目指したきっかけは 「知名度が低くて就職しやすい、給料も結構もらえる、何となくカッコいい」 という何とも動機不順で情けない理由です。 私は勇気を出してちゃんと母に気持ちを伝えるべきですか? それと一番気になるのは保育士の給料です。 勿論、給料が高くなければ嫌という気持ちは全くありません。 しかし自分がきちんと自立できる位の給料がもらえなければ更に親不幸者になってしまいます…

  • とても気になっています…

    とても気になっています… トイレで用を済ませると、白くて平たい紐のような物が出てくることがあります。 何かの病気なのでしょうか?心配です… (17歳 女性)

  • 31歳女性です。

    31歳女性です。 4月21日辺りから急に息苦しくなり、呼吸しにくいためか目の周りが青くなり、周囲の方から指摘されるようになって来ました。(目の周りはもともと青かったのですが、いつも化粧でごまかせていたのですが…) 金曜日になって、くしゃみと鼻水が止まらなくなったので花粉症と思い、土曜日に耳鼻科に行ったのですが、 様子を見ないと分からないといわれ、オノンという薬と点鼻薬と息をしやすくするテープをもらいました。 一日様子を見ましたがなかなか楽にならず、来週は仕事で病院に行けないので、心配になっています。 息がしにくいので頭痛も出てきて、頭が重く、現状ではまともに仕事が出来る気がしません。 具合が悪くなった4月21日は、朝、右目の横を強くぶつけて青あざができました。 目の周りに血管が浮くのとは別なので、気にしていなかったのですが、関係あるのでしょうか? 他、情報としては、私は子どものころからアレルギー体質で、鼻炎・皮膚炎・結膜炎があります。 喘息と診断されたことはありませんが、気管支が弱く病院に通っていて、息苦しく感じることが多々あり、目の周りはいつも血管が浮いて青くなっていました。 大人になってからはそれほどひどい症状はなく、顔色も化粧でごまかせていたので、気にはしていませんでした。 ------------------------------- 具合が悪くて仕事に影響が出そうで困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • oui623
    • 病気
    • 回答数1
  • 手術の際の血液検査で、B型肝炎と言われました。

    手術の際の血液検査で、B型肝炎と言われました。 その後、どうすればいいのか聞きましたが、何もすることはないと 言われました。 他で聞いた事ですが、長年キャリアなら発病することはない。 本当にそうなのですか。 何か、これからしなくてはいけない事はありますか。

  • 【至急】高校2年生です。

    【至急】高校2年生です。 市の海外派遣プログラムに応募して 1次通過はしたのですが 29日に2次選考があり、英語で面接があります。 何を聞かれるか全くわからないのですが、多分自己紹介は聞かれると思います。 私は ・バトミントン部とワンダーフォーゲル部に入っている ・洋楽が好き ・エレクトーンを4歳から習っている ・アメリカに行けたら行きたいところ のことを言おうかと思ってます。 他に何か言ったほうがいいことはありますか? また、他に面接で聞かれそうなことがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしている

    会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしているとき「はい」や「いいえ」のようなありきたりな返事だけではつまらないと思うのでユーモアを交えた返事をしようとしています 例えば「いまどこ?」と聞かれたら「札幌」「北」と言っていますが、その答え方が気に入らない人が中にはいます  また、学生時代に先生が多忙なので学校に通勤しやすいように自宅とは別に近くにアパートを借りているのを聞いて「別荘ですか」と私が聞いたら先生はなぜか不機嫌になって「あなたは会話のキャッチボールが下手だ」と言われました。 それ以来私の普段話していることが悪口なのかな?と感じ人と話すことに抵抗を感じています。どうすればいいでしょうか

  • この先の人生、どの道に進めば良いのか分かりません。

    この先の人生、どの道に進めば良いのか分かりません。 高校2年生から友達関係の問題で不登校になり通信制高校に転入しました。 そして臨床工学技士になりたいと思うようになり、受験をしましたが落ちてしまいました。 結局進路が決まらず、来年一年遅れという形で再び臨床工学技士の専門学校を受験することに決めました。 しかし、最近自分が本当に臨床工学技士になりたいのかも分からなくなってしまいました。 それに専門学校の履修科目や実習内容等を色々見ていると、とても私には着いていけるレベルではないということが分かりました。 きっともし合格できても、今の生半可な気持ちじゃより一層ついていけないだろうし、少しつまづいただけでも辞めてしまいそうな気がします… そして最近、保育士になりたいという気持ちが強くなってきました。 私は昔から子供が大好きで、小さい子供を見ている時が一番癒されるな、と気付きました。 そして保育士の資格はユーキャンの通信講座でも取れることを知りました。 現在、母が職を失い家計が苦しいので保育士の専門学校に行くよりも、一年間で資格の取れるユーキャンの方が安上がりだし、すぐに就職できるから受講してみようかなと思いました。 しかし、母は私が医療従事者として働くことを願っているし、今でも「早く専門学校の体験入学とか行きなさいよ。」と少しきつく言ってきます・・・ そんな状況の中で「ユーキャンで保育士の資格を取りたい」なんて言ったらどんな顔をされるか… 大体、一年遅れという形でまた受験すると切り出すにも勇気がいりました。 しかし冷静に考えてみても臨床工学技士は今の私が目指すにはあまりにも難関過ぎるし、通信制高校に通い始めてから一切勉強をしなくなった私が授業に着いていけるはずもなく、追試となれば一教科3000円もするらしいです。 だから尚更迷惑かけてしまうし… 私にちゃんとした目標とやる気があれば出来ると思いますが、今の私じゃ100%無理だと思います… それに臨床工学技士を目指したきっかけは 「知名度が低くて就職しやすい、給料も結構もらえる、何となくカッコいい」 という何とも動機不順で情けない理由です。 私は勇気を出してちゃんと母に気持ちを伝えるべきですか? それと一番気になるのは保育士の給料です。 勿論、給料が高くなければ嫌という気持ちは全くありません。 しかし自分がきちんと自立できる位の給料がもらえなければ更に親不幸者になってしまいます…

  • 母の意見を素直に聞き入れるべき?

    母の意見を素直に聞き入れるべき? 私は中学生の時から視力が悪く、赤縁(セルフレーム)の眼鏡をかけています(視力は両目共に0.05)。 強い近視なので当然眼鏡のレンズも厚みがあり、一番厚いところで5mmあると店で言われました。また、横から見ると結構ウズを巻いています。 でも、私はそれをあまり気にしてないです。一番気にしているのは母で、「あんたのかわいい顔が台無しになるからコンタクトにしなさい」としつこく言われます。 確かにレンズが重く、鼻が痛くなることもありますが、コンタクトにするのはもっと嫌です。 2年前、眼鏡を作ると同時にコンタクトを購入する為、試しにコンタクトを使ったことがありますが、使い捨てタイプのソフトコンタクトでもかなり目に違和感を覚えたので、私の目には合わないみたいです(結局買いませんでしたし)。 母は「あんたのかわいい顔が~」と言ってますが、私の顔はそんなにかわいくないです。 眼鏡をしている時としてない時でギャップがあるわけでもないし…。 本当に何度も「コンタクトにしなさい」と言われます。うっとうしい程に。 無理をしてでもコンタクトに変える必要はないですよね?

  • mixiで絡んでいた女の子がいました。

    mixiで絡んでいた女の子がいました。 昨日「電話番号教えて」と言われたので教えたら、いきなりヤクザみたいな人から電話がかかってきました>< 「てめえぇ!誰の女に手ぇだしてんじゃ!!」と言われ、「わびとして20万よこせ」と言ってきたのです>< 恐くなって電話は切って、着信拒否にしました・・・・。着信履歴に30件とかたまっててすごく恐いです。 電話番号だけで住所とか特定されてしまうのでしょうか?>< 携帯番号は変えた方がいいのでしょうか? これって振り込み詐欺なんですかね^^; 説明下手ですいません>< 長文失礼しました!!

  • なぜNHKは第二次世界大戦を大河にしないのでしょうか?

    なぜNHKは第二次世界大戦を大河にしないのでしょうか? 史実に基づいてドラマにすれば面白い作品になるのではないかと思います。 みなさんはどうお考えになりますか?

  • とんかつやさん(料亭でなない)でのお食事。

    とんかつやさん(料亭でなない)でのお食事。 添えてあるレモン、絞らずにかじりますか? しじみ汁のしじみ食べますか?しじみの殻を、お漬物ののっている小皿を貝殻入れにしますか? 先日、恋人(27歳男性)の食事姿に驚きました。 私自信、過剰に気にする性格なので、 テーブルにひじをついている姿、 レモンをかじった後の繊維と皮、 お漬物がびしょびしょになった小皿、 しじみを歯でこそげ落とす仕草、 開ききっていないしじみを手をつかい開いて食べる行為、 食事後半ではしゃっくりしながら食べるなど・・・ などが、気になってしまいました。 ついつい、レモンのことを彼に言ってしまったのです。 彼)「知ってるよ!とんかつにかけるレモンでしょ?食べちゃいけないの?」 私)「え・・・ここ、お店屋さんだよ・・・」 彼)「食べちゃいけないルールとかあるわけ?」 私)「そういうことじゃないけど・・・お店でかじる人、初めて見たからちょっとびっくりしちゃって。」 彼)「(私の育ってきた環境が)・・・お嬢だからな」 と言い放たれてしまい、その後15分くらい、目線もあわさず、話しかけてもリアクションもとらないで 不愉快であることを態度で示され、どっと疲れてしまいました。 私は、狭い環境で育ったので、偏っているとも思います。「お育ちがいいい」とは思っていません。 ですから、尚更、食事という楽しむ場所では、 一緒に食事をする人が不愉快にならないように配慮しよう、と心がけます。 家族の中でも、父は食べ方が豪快で、反抗期などは父の食べ方が汚い・・・ と思ってしまうこともありましたが、その父でも、彼のようなことをしたことはありませんでいした。 私は、レモンが大好きで、家ではオレンジのようにフルーツとしていただくこともあります。 でも、外で、添えて出てきたレモンは、かじりません。 (デザートとして出てきたらいただきますが) 以前に ファストフード店で、私より早く食べおわった彼が、爪をむしり始め、ポテトののったトレイに置いていったり… 食後に、手を口元にもっていき、指で歯のお掃除を始めたり・・・ と驚きましたが、とんかつやさんの日まで言ったことはありませんでした。 世間知らずで過剰に気にする性格のわたくしに、 皆様の、率直なご意見をお聞かせいただきたく思います!!

  • 整骨院・接骨院に行く理由

    整骨院・接骨院に行く理由 整骨院とか接骨院ってどういう場合に行くのでしょうか? 怪我して重傷なら救急車を呼ぶし、それほど緊急性がない場合であれば普通 お医者さんのいる"外科"に行きませんか? お医者さんがする処置でもないのに健康保険適用というのもちょっと理解できません。 あと、ここ5年くらいで自宅の近くに接骨院・整骨院が8つ程できました。 また何かの利権が絡んだ話なのでしょうか?

  • 休みの日、化粧をするかしないか・・・どちらが肌にいいんでしょうか?

    休みの日、化粧をするかしないか・・・どちらが肌にいいんでしょうか? 化粧をして、外出する(毎日化粧をしてる状態)のと、 化粧をしないで外出(日焼け止めもしない・週2日程度化粧しない日がある)のは どちらが肌に優しいんでしょうか?

  • 病院でニキビを治す漢方薬をもらいました。

    病院でニキビを治す漢方薬をもらいました。 ですが・・・どうしても苦手で苦手で 頑張っても飲めなくて 今も考えるだけで気持ちが悪いです。 何か工夫して飲めないでしょうか?

  • 高校生女です。

    高校生女です。 友達のことで悩んでいます。 最近までAちゃんとBくんが付き合っていました。 別れてしまったのですがAちゃんはまだBくんのことが本当に好きで、 BくんはAちゃんのことを本当に嫌っています。 Aちゃんが「手振ったら振り返してくれたんよ。」 「今日目合ったんよ」って教えてくれたりするのですが Bくんにとって手振られたりするのは本当に嫌らしいです。 AちゃんはBくんと付き合っている時に 「引退試合見に行くからね。」って約束してたそうで、 どうしても見に行きたいということで一緒に来てほしいって言われました。 Bくんに引退試合の日にちを教えてもらった時 「あいつ(Aちゃん)来るん?? チームにも影響するし絶対に来ないでほしい。 今はもう忘れたい。 来たら怒るかもしれない。」みたいなことを言ってて。 私にとってAちゃんは大事な友達です。 私は本当にまだBくんが好きなら応援するって言っています。 だけど行かないほうがいいような気がするんです。 もし見に行ってBくんにそれが分かって怒られたら・・・ なんてことを考えたらAちゃんはBくんのことが本当に好きなのに とんでもないことになりかねません。 だからと言ってAちゃんに事情を全部分かってもらった上で行くとしても まさか「Bくんが来ないでほしいって言ってる」なんて絶対に言えません。 行かないという方法もあるのですが最後の試合なので後悔すると思います。 人なんて気にしてたらキリないし、やりたいようにやったらいいと思っています。 だけど二人のことを考えるとどうすればいいのか分からないんです。 私は練習試合に誘われてるのですがAちゃんの気持ちもBくんの気持ちも分かっています。 Aちゃんには本当に幸せになってもらいたいのです。 どうしたらいいでしょうか。 Aちゃんに状況を話した上でAちゃんがどうしたいかを聞くべきでしょうか。 それともBくんに内緒で行くべきでしょうか。 もう行かないほうがいいでしょうか。 また、その他アドバイスがあれば回答よろしくお願いします。

  • 医学部について

    医学部について ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」の1シーンでこういうシーンがあったのですが 分からなかったので質問します。 ドラマのせりふを聞こえたように書いているので 100%正確とは言い切れないのですが。 開業医をしている家の娘が父と話しているシーンです。 父「受かったか、おめでとう」 娘「ありがとう父さん、医学部受験失敗した時はお先真っ暗って思ったけど」 父「テンブっていう手があったか、いや~良かった」 分からないのは父が言ったテンブという言葉です。 分かるのは医学部に落ちたから病院を継げないと思ってお先真っ暗と思ったけど テンブに受かったから家の家業を継げるという事だけです。 テンブって何でしょう??

  • 「くるみゆべし」を売っているところ。

    「くるみゆべし」を売っているところ。 地方に住む母は、「くるみゆべし」が大好き。 以前、会津で購入したものがおいしかったようです。 埼玉では、モラージュ菖蒲に全国の名産品を扱っているお店があり、そこにおいてありました。送ってほしいというので買いに行ったところ、昨日は置いてありませんでした。 ほかに、埼玉の小鹿野近くの道の駅で、地元で製造されたくるみゆべしを購入したことがあり、これも気に入ってました。 埼玉の大宮近くでくるみゆべしを販売しているお店を御存じでしたら教えていただけますでしょうか。 一番入手したいのは、会津の名産のものですが、まあ、試しにどこのものでもかまいません。 自動車でいきますので、岩槻、浦和、川越、北本位の範囲内であれば助かります。 デパートのふるさとコーナーや地方のアンテナショップに行けばあるのはわかるのですが、もっと近くにあればと思います。

  • 建物名を教えて下さい。

    建物名を教えて下さい。 首都高速を千葉から錦糸町方向に走っていると、一之江付近で左側に、上部に球体のようなものが ついたタワー?建物?が見えました。(フジテレビではありません) これってわかる方いらっしゃいますか?航空写真(地図)でも見てみましたが、位置があいまい なので探せませんでした。 よろしくお願いします。

  • 千葉への小旅行です。おすすめを教えて下さい。

    4月30日~5月1日、もしくはゴールデンウィークのどこかで、 ちょっとした用事があり、一泊で千葉に行く事になりました。 ただ、用事はほんの数時間で、 せっかくなので観光をしてから帰ろうという話になりました。 そこで、おすすめの観光スポット、 遊ぶのに便利な宿泊地を教えて頂きたく、 こちらに質問することにしました。 ちなみに20代前半の友人数名と神奈川県から車で向かいます。 ディズニーランド、シーには頻繁にいくので今回は行きません。 以前マザー牧場は行ったので今回は行かない予定です。 どこかオススメの観光スポットがありましたら教えて下さい。 また、車でまわって遊ぶのに便利な宿泊地はどこなのでしょうか? 千葉へ泊まりで行った事がないので地図をみてもさっぱりわかりません。 少しでも情報が欲しいので宜しくお願い致します。