xongou_xirosi の回答履歴

全339件中61~80件表示
  • うつ病らしい彼を病院へ

    私には付き合っている彼がいますが、その彼の様子が最近おかしいのです。 彼は、怒ることはほとんどないし、優しい人でした。しかし、すぐ怒ったり拗ねるようになり、ちょっとしたことで過剰に落ち込むようになりました。全て自分が悪いんだと思い込んでしまいいくら説得しても聞く耳を持たないんです。 また、勉強や部活のことで悩んでいるらしいけど、それを他の人には言わない性格で、一人溜め込んで限度を越えると自分の部屋で物を投げたり、泣き続けたり。 私は彼が落ち込み易くて、傷つき易い性格なんだなと思っていました。でも、最近ではさらにひどくなって機嫌の悪い時は、私ですら「近くにいたら殴ってしまいそうだから来ないで」と言われるように・・。その時の彼は目が据わっていて、尋常ではない感じがしたので、ネットで調べたところ“うつ”の症状を示しているのではと思い当たりました。こちらの過去ログも読ませていただきましたが、うつ病の症状に酷似していました。 そしてこの間、イライラした時に自傷行為までしていることが分かりました。と言っても、指先をほんの少し傷つける程度ですが、私にはとてもショックで。彼は「他人を傷つけなくて済むからこれでいい」というようなことを言っています。 私は、病院へ行った方がいいのではと思い、彼にそれとなく言ってみました。「うつ病みたいだから病院へ行こう」というような露骨なことは言っていないのですが、彼は笑って「大げさだ」と言いい、全く相手にしてくれません。 私はどうすればいいのでしょうか?病院へ行くのは間違いなのでしょうか。もし、連れて行くべきなのだとしたらどう彼に切り出せばいいのでしょうか。 誰かアドバイスをお願いいたします。

  • どなたかアドヴァイス下さい!

    精神的重圧、精神的ショックで、どうかなってしまいそうな自分を必死になんとかしようと、もっと前向きにならなければ駄目だ、いつか絶対夢は叶う、と自分を励まし、毎日、心の葛藤と闘っています。 普段は、自分の本当の気持ちのことをできる限り忘れる努力をして、今、やらなければいけないことに、全力投球で頑張っています。 でも、いつも忘れていられるわけではなく、ふと自分の本当の気持ちのこと思い出してしまうときが毎日のようにあります。 やりたいことがやれなくて、別のことをやらなければいけない状況にあるんです。 やりたいことを、やりたかったことを忘れようと必死に努力して、今やるべきことに集中しようとしているのですが、いっこうにうまくいきません。 自分が本当にやりたかったことを思い出すと、今の自分の状況が、悲しくて、辛くて、やるせない思いで、居ても立ってもいられなくなります。 このことを考え出すと、いつも、突然、心臓がドキドキと音を立て始めて、鼓動が激しくなり、何もできない状態になります。こういうことは、どの人にもある症状なのでしょうか? カウンセリングや心療内科に行けばいいのかもしれませんが、こんな私の状況を、両親には絶対に知られたくないし、両親を悲しませたくないので、病院には行きたくないです。 こんな私に何か、ここで、アドヴァイスを下さい。 また、もし、自宅でもできる、精神を落ち着かせる方法や、食べ物、薬局で買えるようなもの、があったら、ぜひ教えてほしいです。 どなたか助けてください!!

  • 友達が鬱病だと・・

    私の大切な友人が、半年ぐらい前からかなり鬱に なっていて、下痢が一ヶ月以上も続いて病院へ行ったら、内科的な病気はなかったのですが「ストレスから自律神経が乱れてる、軽い鬱病」と診断されたと聞きました。どういう薬が処方されたかは聞いていませんが、とりあえずしばらくお薬を飲んで、下痢は治まったそうです。ですが依然として鬱は続いており 休日もずっとひたすら寝ているらしいです。 彼女の場合は、仕事のストレスが主らしいですが 人員不足で辞めることも簡単にはさせてもらえず 大変、辛そうで見ていて心配で溜まりません。 なにか私にもできることはないかなと思って いますが、人と会うことも今は辛いみたいなので あえて、そっとしておくのがいいのでしょうか。 うつ病は投薬などをしなくても、自然と治る ものですか?

  • うつ病って遺伝しますか?

    同居している母がうつ病です。私もテレビのチェック表みたいなのでやると 傾向が出ていました。うつ病って遺伝するのでしょうか?

  • 彼女がうつ病かもしれない・・・

    私には同棲をしている彼女がいるのですが、ここ一ヶ月急に実家に帰るといって帰ってしまいました。なぜなのか理由がわからず、メールなどで問い詰めたところ、どうやら家にいるとうつ寸前の状態になるとのことでした。その理由が普段お互いにいそがしくて、家事など家のことをやる時間がほとんどないのですが、それが自分でできないことにたえられなくなったといっていました。わたしもうつについて知識がなかったせいか、そんなの気にしないでいいよくらいにしかいつも話をきいてなく、ついにたえられなくなってでていったようです。馬鹿なことにその時点でもまだ知識が乏しくて、相手をかるくはげますような発言をしてしまい、しばらくしてメールで家のことはとりあえずやってるから、がんばれみたいなことを送ったところ、もうつきあえない、今の私の気持にはついていけないし重いし迷惑だ、お願いだから別れてください、これ以上されるとますます逃げたくなるから、と返事がきました。 私はどうしたらいいか本当にわからなくなってしまいました。6年ほどつきあってきたのですが、もちろん今の私には彼女しか考えられず、こんなかたちで終わりにしたくはありません。うつについての本もそれから何冊か読んだのですが、ほとんどの本にはそっとしておくのが一番だとかいてありますが、正直この状態に私のほうがまいっているのが確かで、このまま本当に時間をおいたら全部なくなってしまうきがして気がどうにかなりそうです。仕事もろくにできません。とりあえず今はしばらく距離をおくことメールし、返事がない状態なっていますが、嫌われたとしても無理にでも会いにいきたくてしかたありません。そして うつは直るから病院にいこうといいたいです。でも、それは堪えてそっとしておくほうがやはりいいのでしょうか、 どうか、アドバイスをお願いします。

  • どうしたらいいんでしょうか・・・・?

    私は6年前ぐらいから、心療内科に通ってます。 「抑うつ病」「対人恐怖症」「過食症」と 診断されました。今では、薬を飲んで 昔より症状は良くなって来てます。 しかし、この6年間。 私は今まで仕事にまともに就いた事がありません。 そろそろ生活面でも厳しくなって来て 困っているので働かないといけないと思ってます。 でも、実際働いても周りの人の事が気になってしまい 1週間も続かないんです。 私は小学生の頃、いじめに合いました。 中学、高校では「外見」で悪口を 言われ続けてきました。私が体系が太っていて 髪はクセ毛でひどいんです。特にこの髪型の事で 周りの人達から悪口を言われて来ました。 その事のせいでもあるのか 特に人に自分の外見を見られるのが怖いんです。 会って自分の外見を見られて、また変な事を 言われたり笑われたりするのが怖いです。 パーマをかけるなりなんなりすればいいのですが 働こうと思っても、人に嫌われたり笑われたり するのではないか?と思うと怖くなり部屋に 閉じこもってしまいます・・・・。 自分で考えて何か行動しないといけないとは 考えているのですが・・・自分ひとりでは もうどうにもならないんです。 部屋にいてもストレスが溜まる。 外に出たいけど、自分の外見を人に見られて 笑われたりしたくない。怖くて出れない。 何をすればいいのか分かりません。 誰か助けてください・・・・。

  • 心療内科に行っている友人の病名が知りたい

    学生時代の友人が彼との関係がこじれて現在心療内科に通院しています。 しかし、本人は病名を言わないし、無理矢理聞き出すこともできません。 ずっと一緒にいた友人ではありませんが、友人として何かできないかと思っています。 病気の種類によっては、言ってはいけない言葉や対応方法がことなりと思いますので、最近の彼女の言動から推測できる病名がおわかりになるかたがいましたら教えて頂けないでしょうか。 怪我をしている為現在休職中で一人ぐらしで、深い付き合いの友人は少ない。 太っている事にコンプレックスを持っている。 人間関係も男性関係も仕事もうまくこなせるという自分に自信のある言動が多い。 少し常識不足。注意を聞き入れず自分の間違いを認めないことあり。ユーモアはある。 きっかけと経緯・・・・ 年下の彼に二股をかけられ、更に話し合いの最中に彼は新居をかまえ新婚生活の準備をしていることが発覚。 彼には貸したお金と精神的苦痛で慰謝料をとる為に不眠で心療内科にいき診断書をとる。 弁護士の無料相談受けどれぐらい慰謝料が取れるか調べる。 話し合いに応じない彼に対して、興信所を使い彼の身辺調査をし、会社、兄弟、両親、友人、結婚相手の両親宛に暴露の手紙を送る。 深夜に新居に乗り込み、出てこない事に腹を立て騒ぎ警察を呼ばれる。 現在追い込まれた彼はとうとう何分の一かのお金を渡す。 現在・・・・ 話し合いに応じてもらえるようになり落ち着き始めるが、彼が自分を選ばなかったのは彼女せい、病気のせい、薬のせい、その他全て誰かのせいという。 私達に対しても批判や嫌みを言う事が多くなり、かるく注意するが全く聞き入れず、非常識な言い訳を繰り返し、何も理解できないしようとしない。 拒食状態と痩せたことを自慢する。 最後には思い通りにならないので相手を侮辱する。 病気なのかただ性格の問題なのかわかりません。

  • これからどう生きていいか (長文です)

    私は結婚9年子供一人います。 喧嘩する度に夫は「離婚だ、慰謝料・養育費は払わない、出て行け」と物に当たります。 夫は長男で同居するから家は買わなくていい という考え方で、お金を貯めるどころか借金の癖があります。 結婚して2年経って、カードローンの返済に 困り同居。 同居中もカードローン、浮気。 夫が自分達から出て行くと遺産を貰えないからと 私が姑とやりやって「出て行け」と言わせるようにし 別居しました。 私はマンションに住むのが夢だったので 私の両親相談したところ 生前贈与で3000万円援助してくれました。 その内200万は夫の借金に返済しました。 マンションを購入することになりました。 そして、人生最大の失敗をしました。 気になっていた騒音の事です。 騒音の事は夫に相談したら「大丈夫、大丈夫」と言い信用して契約しましたが 内覧会で確認したら聞こえるので 夫に「キャンセルして、騒音で苦しむから」と言いましたが「駄目だ、離婚だ」と。 嫌々で入居しました。 両親に相談しても、私のワガママだから我慢しろと言われました。 売却を考えていますが、入居1年ですが1000万円損します。 騒音に対して、二重サッシにしたり対策はしましたが 音が聞こえてきます。 入居してからも夫の机・椅子を購入し 反対すれば、「離婚だ」。 住宅は住む人が寛ぐ場所だと思います。 特に家に居ることが多い 奥さんが気にいっている場所を購入するのでないのしょうか。 私が苦しむからと言っても、俺が気にいっているからいいんだです。 同居する時、借金の返済、マンションの事 夫の言う通りにし、反抗したら離婚だと言われ続けて 挙げ句には、お金まで失ってしまい これからどう生きていいか分からないです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#15125
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 力を取り戻すには。

    最近、どうしても気力がわかず自分を信じられません。 仕事には行っているし、長期計画で転職したいので その準備も少しずつ出来ているのですが 「自分ならできる」という若い頃はできた自己暗示が できません。 恋愛についても停滞しています。最近まで好きな人がいて もう逢っていませんが、お互い変な感じで依存してしまったというか、好きだけど会う度に大人として認められてない感じがしてしんどかったです。 知人によれば、彼も「説教ばかりしてしまって嫌だった」 そうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821829 それ以来、男の人とデートするのも「どうせダメだろう」 という感じで力がわきません。お化粧をするのもおっくうです。 病院に行こうかとも思いますが、どこも込んでいて 体力を消耗するので行っていません。 こういう状態から立ち直った人は、どうしましたか。 職場の人は、こんなに困っているとは想像もしていないと 思います。それなりに定型的なことはきちんとやっています。

  • 鬱病って治るんかい?

     自分の症状を自己診断チェックに基づき、鬱病だと思われます。これまでも精神科にかかった事はあるんですが、今までは「今は若いからしょうがないだけで時期がくれば直る」とか「性格の問題だからこれは直らないんだろう」などと自分の症状に対してまともに受け取らなくて、中途半端な対処しかしてきませんでした。    これからは中途半端な処置はしないで本腰を入れて直したいと考えています。    しかし、本腰を入れて通院・ケアした所で本当に直るんでしょうか?。明朗活発な人間になるんでしょうか?。私の性格が変わるとは思いません。  改善された人っていますか?。

  • どう生きていいか (長文です)

    私は結婚9年子供一人います。 喧嘩する度に夫は「離婚だ、慰謝料・養育費は払わない、出て行け」と物に当たります。 夫は長男で同居するから家は買わなくていい という考え方で、お金を貯めるどころか借金の癖があります。 結婚して2年経って、カードローンの返済に 困り同居。 同居中もカードローン、浮気。 夫が自分達から出て行くと遺産を貰えないからと 私が姑とやりやって「出て行け」と言わせるようにし 別居しました。 私はマンションに住むのが夢だったので 私の両親相談したところ 生前贈与で3000万円援助してくれました。 その内200万は夫の借金に返済しました。 マンションを購入することになりました。 そして、人生最大の失敗をしました。 気になっていた騒音の事です。 騒音の事は夫に相談したら「大丈夫、大丈夫」と言い信用して契約しましたが 内覧会で確認したら聞こえるので 夫に「キャンセルして、騒音で苦しむから」と言いましたが「駄目だ、離婚だ」と。 嫌々で入居しました。 両親に相談しても、私のワガママだから我慢しろと言われました。 売却を考えていますが、入居1年ですが1000万円損します。 騒音に対して、二重サッシにしたり対策はしましたが 音が聞こえてきます。 入居してからも夫の机・椅子を購入し 反対すれば、「離婚だ」。 住宅は住む人が寛ぐ場所だと思います。 特に家に居ることが多い 奥さんが気にいっている場所を購入するのでないのしょうか。 私が苦しむからと言っても、俺が気にいっているからいいんだです。 同居する時、借金の返済、マンションの事 夫の言う通りにし、反抗したら離婚だと言われ続けて 挙げ句には、お金まで失ってしまい これからどう生きていいか分からないです。 宜しくお願い致します。

  • 心療内科に行っている友人の病名が知りたい

    学生時代の友人が彼との関係がこじれて現在心療内科に通院しています。 しかし、本人は病名を言わないし、無理矢理聞き出すこともできません。 ずっと一緒にいた友人ではありませんが、友人として何かできないかと思っています。 病気の種類によっては、言ってはいけない言葉や対応方法がことなりと思いますので、最近の彼女の言動から推測できる病名がおわかりになるかたがいましたら教えて頂けないでしょうか。 怪我をしている為現在休職中で一人ぐらしで、深い付き合いの友人は少ない。 太っている事にコンプレックスを持っている。 人間関係も男性関係も仕事もうまくこなせるという自分に自信のある言動が多い。 少し常識不足。注意を聞き入れず自分の間違いを認めないことあり。ユーモアはある。 きっかけと経緯・・・・ 年下の彼に二股をかけられ、更に話し合いの最中に彼は新居をかまえ新婚生活の準備をしていることが発覚。 彼には貸したお金と精神的苦痛で慰謝料をとる為に不眠で心療内科にいき診断書をとる。 弁護士の無料相談受けどれぐらい慰謝料が取れるか調べる。 話し合いに応じない彼に対して、興信所を使い彼の身辺調査をし、会社、兄弟、両親、友人、結婚相手の両親宛に暴露の手紙を送る。 深夜に新居に乗り込み、出てこない事に腹を立て騒ぎ警察を呼ばれる。 現在追い込まれた彼はとうとう何分の一かのお金を渡す。 現在・・・・ 話し合いに応じてもらえるようになり落ち着き始めるが、彼が自分を選ばなかったのは彼女せい、病気のせい、薬のせい、その他全て誰かのせいという。 私達に対しても批判や嫌みを言う事が多くなり、かるく注意するが全く聞き入れず、非常識な言い訳を繰り返し、何も理解できないしようとしない。 拒食状態と痩せたことを自慢する。 最後には思い通りにならないので相手を侮辱する。 病気なのかただ性格の問題なのかわかりません。

  • キスしたくないくらい好き

    20代♀です。半年前男性に告白され、断りました。 今は友達付き合いをしています。 先日その彼と会ったのですがまだ彼は私に好意を持っているようです。 一方私は最近その彼が気になるようになったのですが なんというか…「キスしたくないくらい好き」なのです。 その人とキス以上のことをするのは考えられません。 が、一緒にいたいなとか会いたいなとか思いますし メールがこないと寂しいです。 告白しようと考えていますが …まだこんな「好き」の大きさでは相手に失礼でしょうか? もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? でもはやくつかまえておかないと(笑) 彼の心が変わってしまいそうで焦ります。

  • その後どうすればいいんでしょう?

    QNo.908788で以前質問したものです。 やっぱり、忘れないと駄目だなと思ってるのですが気になったしょうがありません・・ その時一緒にいた同僚達に相談しました。酒に酔った上での事なので覚えてない場合もあるし、あなたはどうしたいの?気になるの?といわれました。 相手は9歳年下というのもありますし、、私ははっきりいってどうしたらいいのやらわかりません。とりあえず私のメールアドレスを伝えてもらったのですが、やっぱり何の連絡もありません。相手の出方をまっててはだめなのでしょうか?それともここまでやったのだからスパッと忘れないと駄目なのでしょうか?

  • 離婚後の人生

    海外に住んでいるのですが、今年の初め、日本から長い付き合いの彼女を呼び寄せ結婚しました。詳しくは書きませんが彼女の数年来患っていた鬱病が悪くなったのが最大の原因で離婚し彼女は日本に帰りました。僕は他のパートナーを探す気分でいっぱいなのですが、彼女は今後も友達関係を続けたい、毎日メールが欲しい、病気が治ったらもう一度二人そろってやり直したいといっています。僕はもう彼女に会うことはないと思っているし、ましてややり直す気持ちなどたとえ病気が治ったとしても考えられません。彼女とつながりがあっては次のステップに進めないと思っているのですが、アドバイスをお願いします。

  • 鬱病の可能性もあるのでしょうか?

    別の幼稚園から高校まで一緒だった友達は鬱病かなにかで自殺をしております。 今回この事もあって質問をするのですが・・・ 携帯に約一年ほど前から非通知の無言電話が約一年間ず~と続いてました。 相手は前に好きだった人だと思ってますので悪戯電話としての対応はしませんでした。 その子とは親の反対と拒絶で付き合うことが出来無かったのです。 付き合えなかった事が原因で過食症になって、異常な太り方もしてるみたいです。 無言電話も長く続いたので、独り言みたいな感じにはなりましたが、 ストーカー原因は曖昧な別れと親を含む第三者の反対の場合に起る事が多いとサイトに書いてあって、相手の気持ちを聞いてきちんと答えを出すことが大事なのは自分の経験上でも分かってましたので、好きなら好きでちゃんと話したり、きちんとしよう!」 と言い続けてると電話の回数が急激に増えて、毎日電話がありました。 昨日急に無言から 「会いたいから20分後に○○駅に来て欲しい!!って電話があり、20分以内に駅に行ってみたのですが丁度20分後に電話で「○○のコンビニの前に居てと電話があったので丁度その前にいてその前に居る」と伝えると、今度はカラオケボックスを指定してきました。 カラオケボックス付近に行っても電話が鳴らず人もいないので諦めて家に帰った直後に電話があって!10分後にその場所に行っても相手も誰もいないくて電話も無いから、予想では一時間後に電話があるだろうと予想したら、その通り一時間後に電話があり今度無言でした。 何回かは番号通知で電話もあったのですが間違い電話としての対応をしてしまいました。 こんな感じの流れではありますが、鬱の場合の対応策が分からないので教えてください。

  • ことわざで

    蟹の念仏って言葉があるのですが、実際にするのってやっぱりどこかおかしいのでしょうか?夫がそうなんです・・。 ふと横を見て気が着くとたまにしています。声にならないくちパクで首をかしげたり。結構気難しい性格ではあります。短気で気分やで物知りで、 自分に自信があり、ミスしても言い訳ばかりで反省しない性格です・・。そんな人に多いとか??よろしくお願いいたします。

  • ぶっ飛ばしに行こうかと。いけませんか?

     先日、上の息子(高校2年生)の部活動(サッカー部)の顧問(45歳・男性)が生徒に暴力を振るい二週間のケガを負わせるとゆう事件が発生し、新聞に載りました。  校長先生は「本人も反省しているから」と、そのまま顧問を続けさせています。暴力を振るった本人は、「俺は教育委員会ともめてやるっ!!」と生徒たちにうそぶいている様子。  たしかに、試合での成績も上がり、その地域では、強いチームにもなってきた様です。チームの成績も上がってきているのに、親が顧問の先生の指導の仕方に、口を出すのは、いかがなものか?とゆう考えもあり、ずっと静観して参りました。でも、もう私は、私は・・・  その顧問を、部活動をやっている最中に、生徒達の目の前で、ぶっ飛ばしてやろうかと。いい加減、ぶっ飛ばしに行こうかと。今、真剣に考えています。  アホな母親でしょうか?  過保護だと、笑われるだけでしょうか?  でも、息子がかわいいとか、かわいくないとか。そんな問題じゃないんです。  「暴力」でしか生徒を指導出来ない。「暴力」でしか表現出来ない、「暴力」で生徒の心を統率出来ると信じている・・・。それが、許せません。どうしようもなく悲しくて、情けなくて。腹が立って・・・。  息子には「そんな先生に負けんなっっ!逃げんなっ!強くなって、いつか見返してやれっ!」と言っていますが、何だかそれ自体が顧問の思うつぼ。と思えて・・・これがまた腹が立つのです。  「指導・教育」とゆう名の下に、日常あたりまえのように行われてきた「暴力」が、新聞沙汰になっても、なお、「俺は教育委員会ともめてやる!」と全然、反省も、懲りてもいない彼に、私は鉄槌を下してやりたいっ!!  どうしたら効果的に鉄槌を下せるか?  皆さんのお智恵をかして下さい。  頑張っている息子を見るにつけ、何とか、良い方向へ解決してやりたいと悩んでいます。

  • ことわざで

    蟹の念仏って言葉があるのですが、実際にするのってやっぱりどこかおかしいのでしょうか?夫がそうなんです・・。 ふと横を見て気が着くとたまにしています。声にならないくちパクで首をかしげたり。結構気難しい性格ではあります。短気で気分やで物知りで、 自分に自信があり、ミスしても言い訳ばかりで反省しない性格です・・。そんな人に多いとか??よろしくお願いいたします。

  • 友人が心配です(長いです)

    幼なじみなんですが、体調・精神的に病気っぽいんですが・・。 友達は3月末に2年以上(1年は同棲)付き合った彼氏と別れました。その間、彼氏の子供を堕ろしてます。その彼氏には他に彼女(本命?)がいましたが、私の友達がぶっちゃけた為そっちも別れました。ただ、やはり別れた寂しさからか「忘れたいのに会いたい」と言います。私もその気持ちは分かるのですが、そのせいか体調とか、精神的にまいってるようです。症状としては ・常に胃が痛い。一日一食食べると常に満腹感でお腹が空かない。その為1ヶ月くらいで4kgくらい体重が落ちている。 ・頭痛が毎日する(ただ、軽い偏頭痛持ち) ・下腹部が痛い(生理痛のような痛み)病院に一緒に行ったんですが、特に悪いところはないと診断されたそうです。 ・膀胱炎のような症状がある(トイレが近い、残尿感、でも痛みはない)病院に行ったら異常なしだったらしい。 ・最近まで眠れない!と言ってたのに、今は逆に過眠?と思うくらい寝てる。と言うか起きれないと言っていた。 ・夜、一人になると泣きたくなる。でも一人で泣くなんて悲劇のヒロインを装ってるみたいだから我慢する、泣かないと言っていた・・・(私としては泣いた方がスッキリするのでは?と思いますが) ・私や家族といるときは明るいので、私は言われるまで気づかなかった・・(本人も、人といると落ち着いていられると) ・前の彼氏(4年くらい前別れて3年くらい付き合ってた)の時に一ヶ月くらいも変でした。(この一ヶ月は本人は覚えてない) 今、友達は病院(内科)で「精神的な物かなぁ?」と曖昧な事を言われたそうで、同じ病院内で心療内科も対応すると言われたので、転科?と思ったら同じ先生だったそうです・・・。現在は血液検査をし、結果待ちだそうです。 これはただの失恋ですか?病気なんでしょうか?こういう症状だと専門の心療内科や精神科がいいのでしょうか?