xongou_xirosi の回答履歴

全339件中161~180件表示
  • 「但し~の場合は除く」「但し~の場合はこれに含まれない」の英文は?

    こんにちは。 英文契約書に、 「但しA社が○○する場合は除く」または 「但しA社が○○する場合はこれに含まれない」 という一文を付け加えたいのですが、 どのような英語表現が適切でしょうか? いろいろ調べましたが、ピンとくる回答が見つからなくて・・・ ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 言い伝えで・・・

    昔からの言い伝えで、寝言を言ってる人に声をかけてはいけないらしいですが、それはなぜなんですか? 声をかけるとどうなるのですか? ちょっと気になって・・・

  • マッキントッシュを愛する人々に吊し上げられて

    パソコンのマッキントッシュをお使いで、このOKWEB/教えてGOOを ご利用のかたも多いと思います。 もし、不愉快に思われたら申し訳ありませんが、あまりにも同じ経験 をたび重ねて多く体験してきたので投稿してみました。 マックを使う人がすべてそうではない筈ですが、マックを愛する余り に、ものすごい攻撃的になってしまう人々によく出会います。 また、人によっては露骨な攻撃でなく抑制してくれている気持はわか るのですが、口調はソフトでもいやみな皮肉が多かったりしました。 (私の経験上だけかもしれませんが) 20年ちかくいろいろな種類のコンピュータを使ってきましたが、 コンピュータに関してことばのやりとりをする場合に、このような 「アクの強い人々」、というのはマッキントッシュ関係でしか体験 したことがありません。 どんな世界にも、そういう人々というのは多かれ少なかれいるもの ですが、マッキントッシュに関しては、どうしてもことさらに目立 ってしまうように思います。 実際に、長くマックを使っている色々な人に聞いてもそれは認めて いて、「まあ、皆がみんなじゃないから」で終わるのですが、たし かに「そういう人々の存在」が有名だという事実があるのは、マッ キントッシュという「機械」または「ブランド」が心理学的に人に 与えている影響力として、研究されていたりもするのでしょうか。 この手のものは、なにがしか誰にでもあてはまってしまうものでは ありますが、DSM-IVの診断基準にあてはまりがちなクラスタ-の ような気も個人的には感じています。 人とトラブルなく円満におつきあいするための参考程度には、考慮 しておいたほうがよいものでしょうか。 (ご回答、アドバイスにおかれましては、くれぐれも、これ以上の 攻撃、というのはご遠慮頂けますようお願いします)

  • スケジュールを立てると外に出られなくなってしまう…睡眠障害がある方薬効いていますか?

    私は鬱が原因で(気分障害という診断名がついているらしいです)心療内科に通っています。(デパスが良く効き、パキシル、ドグマチール、アモキサンを飲んでいて、それは効いている感が強いです) 睡眠障害があり、眠剤もレンドルミン2錠&ハルシオン2錠(寝つき用)、ベンザリン3錠&ドラール2錠(長時間眠る用)を処方されています。 しかし、夜は眠れず、眠剤を飲んで眠れたとしても長時間用のも飲んでいるのに3時間で必ず起きてしまいます。 それなのに、昼間は疲れきってやっと眠れたと思ったら、スケジュールのために夕方起きるために目覚ましをかけているにも関わらず起きられません。 起きても身体が本当に動かなくて、気が重くて仕方がありません。 こんな私、どうしたら、ちゃんと生活できるようになりますか? ちなみに音楽をやっていて(通信大学に所属している)、バイトはそんなわけで出来ず、家にいることが多いです。音楽製作は夜が主になりますが、最近はどうもやる気が全く起きてくれません。 でも、病院に行くためだったり、セラピーやカウンセリングに行くため、またデモテープの反応で音楽関係の人と会うためだったりで、スケジュールを入れなければなりません。 本当に困っています。 どうしたら夜眠れるようになるのでしょう… また、眠剤を飲んでいられる方、ちゃんと効いていますか?効かない人はいませんか? 私は入眠剤(デパスも含むと)を飲むと元気になってしまいます。。。

  • これは病気なのでしょうか?

    3ヶ月間無職です。今の状態は、 ■再就職に向けて情報誌を見たりしているけれど、応募しようと思うと恐怖心にかられて行動に移せない ■起きてもすぐ眠くなってしまい、一日に4時間くらいしか起きている時間がない ■きちんとした食事を食べる気がせず、極端にお菓子ばかり食べる。お菓子に飽きると何も食べない日もある。 ・・・などです。 前職は真面目にこなしていましたが派遣契約終了で無職になりました。 もともと気の弱いタイプで人に会ったりするのが苦手ですし、自分の部屋でじっとしてるのが好きなので、仕事がないと本当に外にでかけません。 親に早く仕事見つけなさいと言われると、わかっているけど行動に移せないもどかしさから塞ぎこんでしまい、余計に悪循環が続きます。 改善しないといけないと思っているのですが、1つ改善すると他のクセがひどくなったりで思うように治りません。 認めたくないけれどこれは病気なのでしょうか? 何か改善していける方法がありましたらアドバイスなどよろしくお願いします。

  • スケジュールを立てると外に出られなくなってしまう…睡眠障害がある方薬効いていますか?

    私は鬱が原因で(気分障害という診断名がついているらしいです)心療内科に通っています。(デパスが良く効き、パキシル、ドグマチール、アモキサンを飲んでいて、それは効いている感が強いです) 睡眠障害があり、眠剤もレンドルミン2錠&ハルシオン2錠(寝つき用)、ベンザリン3錠&ドラール2錠(長時間眠る用)を処方されています。 しかし、夜は眠れず、眠剤を飲んで眠れたとしても長時間用のも飲んでいるのに3時間で必ず起きてしまいます。 それなのに、昼間は疲れきってやっと眠れたと思ったら、スケジュールのために夕方起きるために目覚ましをかけているにも関わらず起きられません。 起きても身体が本当に動かなくて、気が重くて仕方がありません。 こんな私、どうしたら、ちゃんと生活できるようになりますか? ちなみに音楽をやっていて(通信大学に所属している)、バイトはそんなわけで出来ず、家にいることが多いです。音楽製作は夜が主になりますが、最近はどうもやる気が全く起きてくれません。 でも、病院に行くためだったり、セラピーやカウンセリングに行くため、またデモテープの反応で音楽関係の人と会うためだったりで、スケジュールを入れなければなりません。 本当に困っています。 どうしたら夜眠れるようになるのでしょう… また、眠剤を飲んでいられる方、ちゃんと効いていますか?効かない人はいませんか? 私は入眠剤(デパスも含むと)を飲むと元気になってしまいます。。。

  • 醜形恐怖症って、、?

    ほどでもないんですが、もしかしたら視線恐怖症?外にでると、人の目が気になる(容姿にコンプレックスあり)これって催眠療法で治りますか?数年前からなり始めていまだに引きずっているのですが。

  • 恋人

    こんにちは。突然ですが皆さんは恋人との関係をどのようにして継続していますか?差支えがなければ教えて下さい。

  • 結婚なんて絶対にしない!と発言する人

    30代独身男性です。 『自分は一生独身でいる、結婚なんて絶対にしない!』 このような発言をする人は、本当に本心から言っているのでしょうか。 いじけているわけでも、諦めているわけでも、意固地になっている わけでもなく、本心で言っているのでしょうか。 もちろん、人それぞれなのは分かっていますが、確率的に どうなのかがとても気になるのです。 私は独身男性なので、女性の場合、どこまで本気なのかが とても気になり、戸惑うところでもあります。

    • ベストアンサー
    • noname#7135
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 好きなんやけど?(長いかな?)

    28歳の♂です。職場で一緒に働いてる23歳の女の子を好きになってしまいました。その子とは、職場に就職する時の同期で、去年の春の移動で同じ事務所に、この春には同じ課に配属のなりました。 始めはかわいいなって思う程度だったのですが、知らないうちに好きになってしまいました。 仕事場が一緒という事もあり、休みの時以外はほぼ毎日会う事ができるので仕事に行く時間が早くなったくらいです。 去年までは半分冗談で彼氏いるのとか聞いたりして、「いないよ」なんて聞いたり、遊びに行こうよなんて冗談ぽく言ったりもできたのですが。 最近は、職場では、他の人以上に話をしたり、家に帰ってからにメールをしたりもするんですが、職場では同期と言う事もありタメ口、しかし、メールする時は半分敬語と言うような?な状態です。 あと、たまに、職場で飲む機会があるときとかに、意地悪と思いながら鎌かけて男の子の話をしたりするけど、「いない」とかって言ってるし・・・。 結構、周りも気がついちゃうくらいアプローチしてるんで すが、リアクションがいまいちわかりにくい? でも、前に何回か本気に今度遊びに行こうよって誘ったら「いかん」って断れらてかなり凹んでそれ以来誘うのが怖くなってしまいました。 女の子って彼氏いても、家ならわかるけど、職場とかでもいませんとかって答えるもんなんですかね? もともと、愛想だけはいい子なのでその延長、仕事場の人くらいにしか思ってないのでしょうかね? なんとなく、彼氏おるような気配もない事もないし…。 今、諦めるべきか、とりあえず告白してみるべきかスゲエなやんでます。 その子は僕が小さいのでちょっと僕より背が高いし、年も僕の方が5歳上です。 どうなんでしょうね? 嫌いではないとは思うんだけど、好きとかって感情はないのかな思うんだけど…。 何か、いいアドバイスあったら教えてください。

  • 誰か助けてください

    こんばんは。25歳の会社員です。 現在、私は1つ年下の同期の彼に片思い中です。 彼とは冗談を言い合ったりする仲です。 彼と並んで歩いていると、よく肩や腕がぶつかります。 それほどの距離で歩いています。 お互い携帯のアドレスは知っていますが、毎日会ってしゃべるのでメールはほとんどしません。 私は今まで何人かに告白されたことはありますが生理的に受け付けなかったり、性格が合わなかったりして彼氏ができたことは一度もありません。 好きな人ができても自分からアプローチすることができないぐらい恥ずかしがり屋で告白すらできない状態です。 でも自分から行動を起こさなきゃ何も始まらないと思い、自分の気持ちに気づいてもらうため、バレンタインにチョコをあげたり、誕生日に安いものですがプレゼントしたりしてきました。 2人でごはん食べに行きたいなと思っているのですが、お互い冗談の言い合いばかりでなかなか前に進みません。 もう胸が苦しくて苦しくて・・・。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか? また、彼は私が彼を好きだということに気づいてくれてるでしょうか? 今後どうすればよいのかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自信をもつべきでしょうか?

    付き合って7年になる彼女がいます。今年の春から彼女は社会人に、僕は大学院にすすみました。先週、彼女とケンカをしていたのですが、そのときにやさしくしてくれた年上の同僚と浮気をしたと言われ、別れを告げられたのですが、その同僚には奥さんがいるんです。僕は彼女をとても愛しているので、せめて不幸になって欲しくないと、その同僚とは距離を置くようにすすめました。その次の日、やっぱり大人の男性にあこがれただけで、僕のことが好きだと戻ってきました。しかし、一度浮気されてしまうと不安だし、同僚と言うことで毎日顔はあわせているはずです。それにメールもあまり返してくれないし。でも、7年付き合っているので二人の関係をしる友人は多く、その誰もが彼女の浮気を信じませんでした。それくらい浮気とは程遠い彼女でした。僕自身いまだに信じられません。でも、彼女はその浮気相手とも仕事上うまくやっていきたいとの事。浮気した相手とも普段どおりにやっていけるものでしょうか?学生と社会人の考え方の違いってやつなんでしょうか?考えれば考えるほど混乱します。だれかアドバイスお願いします。夜も眠れません。僕の気持ちは本物です。

  • 30代で10歳以上離れてる男性と不倫してます。

    都合の良い話ですが家庭生活は大事にしなくてはならなく、でも大学生の彼と恋愛関係に堕ちてしまいました。同じように不倫していて悩んでいる方いますか? この先、情けないのですが、どうしたら良いかわからないのです。自分がこわいのです。恋愛してる彼を嫌いにはなれません。両方失いたくないのです。

  • 彼との未来

    私には付き合って3年になる彼がいます。付き合い始めの頃は彼の浮気はひどいもので、二股、もしかしたらもっとたくさんいたかもしれません。けれど、最終的に彼は、私だけになってくれました。今年にはいってから、両方の両親も顔合わせをして、結婚の約束もしました。そして同棲も始めたのですが、私は彼の生活態度がどうも合わなくて、毎日のようにもめていました。気づくとお互いすれ違うことが多くなって、私はかれを疑うようになってしまいました。過去に浮気をしていたので、またするのではないか・・・そんな思いが積み重なって私はずいぶんと、ウザくていやな女になりました。きっとそんな私に耐え切れなかったのでしょう、彼はあろうことか、始めに二股していた元カノと連絡をとっていました。そんなに私のことが嫌になったなら・・・そう思って別れようと思いましたが、彼は潔白だと言い張って別れませんでした。その後もうまくいくはずはなく、喧嘩が続きましたが、彼は、私に結婚届けを書くように言いました。私はかれの気持ちが分かりません。まだ好きだけどもう相手を疑うのはいやです。私たちに未来はあるのでしょうか。どうしたらいいか教えてください。

  • これからどうすればよろしいでしょうか(特に女性の方に聞きたいです)

    現在19才の大学生(男)です。 半年ほど前に高校時代の部活の一つ下の女の子に振られてしまいました。理由は好きではないけれど気になる人がいるから・・・、ということでした。 告白する前は女の子の方から電話かかってきて1時間以上話したりすることもあって、気があるんじゃないかと勘違いしてしまっていました。女の子にとってはそのくらいは普通なのでしょうか? それで今、結局忘れるどころか思いが強くなってしまっています。女の子からもたまにメールが来て、結構続くのですが、告白する以前ほどではありません。 最近6人ぐらいで遊びに行ったのですが、2人でいるときはいろんな話を楽しくできたのですが、他の人もいるときは黙り込んじゃってしまっていました。 それで、後から聞いた話なのですが、告白したことを知っている友達に、その女の子が僕のことを聞いたらしく、やはりまだ好きなことを勘付かれてしまっているらしいんです。そう考えると2人でいるときも沈黙すると気まずいから無理やり話していたのかな~と考えてしまいます。女の子の方も楽しそうだとは思っていたんですが・・・。 1回2人きりで会って、もう1回告白して、駄目だったら完全に諦めて友達として付き合っていこうと女の子に言おうか、このままでいこうか迷っています。 前者の場合、付き合える可能性(確率を使うのはなんか違う気がしますが言葉の比喩と思っておいてください)が完全になくなってしまうのが怖いんです。しかも友達というのが成立するのかどうかも・・・。 だからといって後者の場合、このままずるずるいくのはよくないと思ってもいます。 こんなことを聞くのも駄目だとはわかっているんですが、何日も考えてもやはり答えが出ません。 どんなきつい言葉も受け入れる気でいます。 おかしいところや駄目なところ、そういうところも言って下さらないでしょうか。

  • 婚約の解消と同性の破綻に対して・・・

    彼とは2002年11月に「結婚をすることを約束」し、2003年7月末、結婚のためにマンションを購入しようとモデルルームを見に行き、次に日に契約金を支払い契約する事になっていました。 しかし契約の日の朝、彼が「私の年齢、結婚歴、子供の事」を彼の親に話すと反対され、彼から「母親が何もそんな人と結婚する事はないと泣いて反対するから別れる」と電話で一方的に言われました。 私は精神的に変になり、丸3日間の記憶が無くなる程でしたが、4日目の朝、彼から電話があり「このまま放っておく事は出来ないから、一緒に暮らそう」と2003年8月より同棲しましたが、彼の母親は執拗な程の干渉をし、結果私の精神的なダメージは膨らむばかりでした。 彼はそんな私の精神状態を考慮し「仕事が忙しいから」と実家にあまり行かなくなると、彼の親は「彼女の精神状態がいつ治るか解らないのに、いつまで一緒に居る気なんだ。もう8ヶ月も一緒に居るんだから良いだろう。同棲を止めないなら家族と縁を切れ」と彼を責め、彼は私の意見も聞かず「家族と縁を切る決心が付かない」と私の留守の間に荷物をまとめて実家に戻ってしまいました。 彼の親が婚約の破談を強制したり、内縁関係においても不当な干渉をして破綻させた場合にも損害賠償請求が出来ると本で見たんですけど、 1.こういう場合は相手の親からと相手からの両者に損害賠償請求が出来るんでしょうか?金額的にははどのくらい請求出来るでしょうか? 2.精神的にダメージを受けて、うつ病になってしまった治療費の請求は出来ますか? 3.同棲によって仕事をやめる事になり、うつ病になり働けない逸失利益の請求は出来ますか? 4.彼が出て行き、私が1人で住んでいるアパートの家賃、光熱費の支払い請求は出来ますか? 以上4点について詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 元彼がひきこもりに・・(長いです)

    長年付き合ってきて2年前に別れた彼氏(28)と数ヶ月前連絡を取った所、彼は2年間ずっと仕事にもつかず、家からほとんど出ない生活を送っているようなんです。 私と別れた頃にちょうど大学を卒業し、その後約1年間就職浪人をしていたのが、結局どこも決まらず・・。色々あって人間不信、対人恐怖のような状態になったしまったようです。 私と付き合っていた頃から問題は色々あったのですが、私と別れてから、彼は失いかけていた自分への自信を決定的になくしてしまい、就職の失敗もそこからきているよう・・ 彼の今の状況をざっと書くと ・親からの仕送りで一人暮らし。バイトは一度もしていない ・昼間外に行くのが困難。外出は夜中車を走らせるかコンビニに行くだけ。近所の目が恐い。 ・自分は友人、私、親にたくさん尽くしてきたのに、自分はその相手から捨てられた ・自分の顔が気持ち悪く、人に顔を見られるのが恐い。だからバイトもできないし私に会う事もできない ・何度か死のうと思い山に行った事があるが、彷徨ったあげく帰ってきた。今はそこまでの気持ちはない。 という感じです。 この数ヶ月ほぼ毎日連絡をしていますが、徐々に精神状態が悪くなっているようです。 とにかく心配でなりません。 彼がこうなったのは自分にも責任があるのではないかと思ったりもします。 今、彼と連絡を取っているのは私しかいないし(親は仕送りのみ、あとは放ってる)、インターネットなどで人にふれあう事もしていないとの事。 彼に対して私がしてあげられる事は何なのでしょうか 。彼を病院に行くよう勧めた方がいいのでしょうか・・。 もし行くとしたら、具体的にどういった所に行けば良いのでしょう。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 病院に行くと鬱になる

    鬱病の姉は大学病院の診療内科へ月に1度通院してるのですが、病院に行く度に悪くなっていきます。 治ってきたのかと思ってたら、病院に行く日が近づくにつれ「行きたくない」と鬱になってきて、病院から帰ったら余計ひどくなってるのです。 病院が逆効果になってる気がするのですけど、これならもう病院に連れていかないほうがいいのでしょうか? 姉は「病院の先生はいつも暗い感じで鬱なんじゃないか」とか言ったりして先生をあまり信用してません。 先生にはこの前「だいぶよくなってきている」と言われててました。 実際によくなってた感じでしたけど、またもうすぐ病院に行く日なので姉は「嫌だなあ」とずっと言ってます。

  • 引きこもり寸前…?

    この前も似たような内容で質問した者です。前に質問した時の症状はあまり改善していませんが、自殺衝動は収まりつつあります。なんとか生きてます。 現在、ひどいマイナス思考に陥っています。マイナス思考以外にも、情緒不安定というか被害妄想というかなんて言ったらいいか分かりませんが、気持ちが不安定です。 ・知っている人(顔見知りでも友達でも)と顔を合わせるのがいや(=家族以外の人にできれば会いたくない)。 ・自分は誰にも必要とされていない、自分はいないほうがいいと思う→この気持ちから、時々死にたくなります。 ・一日中憂鬱な気持ちが続きます。家にいる間は少しは落ち着けますが、学校ではほとんど憂鬱です。 ・笑うことが辛い。 ・何かをぶち壊してしまいたい。 というような感じです。自分なりに気分転換すれば、しばらくは落ち着いていられますが、徐々に落ち込んでいきます。できれば学校に行かずに家に閉じこもっていたい、人といるより一人で本を読んだりしてる方がずっと楽だ、と最近よく思います。 やっぱり心療内科なり精神科なりにかかるべきでしょうか?人に相談しようとしましたが、相談しても無駄なんじゃないかと思ってしまいます。自分でも考えがまとまらなくてパニクってます。この状況を打開するためにアドバイスをいただければ、と思います。

  • 東京都世田谷杉並地区の精神科・心療内科

    どうしても今日行きたくなりました。欝に対して自分で治すと頑張ってきましたが一杯一杯です。おすすめのところをご存知でしたら教えてください。UTU-NETなどを検索しましたがおすすめの安心できるところなどが見つからなかったもので。 よろしくお願いします。