poku98 の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • Access2000→Excel2000へデータ移転

    現在Access2000でデータを管理しています そのデータは1データ(シリアルNo,性別,生年月日,氏名,住所,所属) の6項目があります  そこで 6項目のうちの(シリアルNo,氏名,住所,所属)のデータのみ excelに移転し、且つ所属が[Aチーム]の方のみを選択し excelファイルに移転(移植)したのですが、どのようにすれば いいのでしょうか? よろしくお願い申し上げます

  • 現在時刻を表示させたい!

    JavaScriptで、画面上に現在の時刻を表示させたいのですが、 <HEAD> <script type="text/javascript"> <!-- function jikoku() { dd = new Date(); document.F1.T1.value = dd.toLocaleString(); window.setTimeout("jikoku()", 1000); } // --> </script> </HEAD> <BODY onload="jikoku()"> <form name="F1" action="#"> <input type="text" name="T1" size=50> </form> </BODY> </HTML> とタグを打つと、「西暦/月/日にち/曜日/時刻/~」 と細かく出てきてしまいます。 ほんとうは、時刻以下、曜日から西暦までは必要ないんです。 現在時刻のみ(23:25:31)といった具合に×時×分×秒 の部分だけ表示させたいんです。 どうしたらいいか、教えてください。 お願いします。

  • 鯉のぼりがたくさんかけられている観光地

    表記の観光地を探しています。 情報をお持ちの方、お知らせいただけると幸いです。 ゴールデンウィークに行ってみたいなぁと思っているんです。 川辺に架けてあって、土手や川原にゴロゴロしながら過ごせたら最高だなぁと思うのですが。

  • 現在時刻を表示させたい!

    JavaScriptで、画面上に現在の時刻を表示させたいのですが、 <HEAD> <script type="text/javascript"> <!-- function jikoku() { dd = new Date(); document.F1.T1.value = dd.toLocaleString(); window.setTimeout("jikoku()", 1000); } // --> </script> </HEAD> <BODY onload="jikoku()"> <form name="F1" action="#"> <input type="text" name="T1" size=50> </form> </BODY> </HTML> とタグを打つと、「西暦/月/日にち/曜日/時刻/~」 と細かく出てきてしまいます。 ほんとうは、時刻以下、曜日から西暦までは必要ないんです。 現在時刻のみ(23:25:31)といった具合に×時×分×秒 の部分だけ表示させたいんです。 どうしたらいいか、教えてください。 お願いします。

  • 牛肩ロース切り落としを使ったメニュー

    安かったので何も考えずに2パックで計600gも買ってしまい、現在冷凍庫で眠っています。 これをおいしく料理に使いたいのですが、何も思い浮かばす・・・ カレーにしたらどうかしら? その程度のメニューしか出ません。 早めに食べてしまいたいので、何か良い料理があったら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4178
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • Wordで左詰めできない・・・。

    Wordで箇条書きの文章を作成してると下図のように途中から左端へいかなくなります。 ○○○・・・・・××××××× ○○○・・・・・××××××× ○○○・・・・・×××××××         ○○○・・・・・×××××××         ↑         ここを先頭と勘違い?左端へいかない WORD画面上部の数字の入ったスケール部分の△印が左から数行移動してる(間違った先頭部へ) △印を左端に戻すと書いた文章も移動して滅茶苦茶になってしまいます。初歩的なことだと思いますがWordはほとんど使わないのでわかりません。よろしくお願いします

  • 2つのデータのマッチングに付いて

    よろしくお願いします。 現在 製品の売上を集計していますが、売上一覧の中から特定の製品のみを抽出したいと考えています。 具体的には、製品名は数字とアルファベットの組み合わせ(18桁)となっています。 抜き出したい条件は、製品名の頭数桁(3~10桁程度)です。 例)  抜き出し条件 ・・・ ABC*  抜き出したいデータ ・・・ ABC,ABC11,ABC12 (頭数桁が合致するもの全てを抜き出したいんです) 条件1件であればアクセスで抜出し出来るのですが、対象となる売上データは2万件程で、抜き出し条件も400件ほどあります。 また、抜出し後はExcelでの加工を考えています。 抽出の条件をファイルで提供できればできるのかな?と思いましたが、上手く行きません。 いい方法があればぜひ教えて下さい!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 適当な数字を入れて文字列を出す(EXCEL97)

    セルに適当な数字を入れると その数字によって違う文字列が もう一つのセルに表示されるには どのような関数式を入力すればよいのでしょうか。 例えば、 0~10までの数字を入れれば「あ」 11~20までの数字を入れれば「い」 21~30までの数字を入れれば「う」 31~40までの数字を入れれば「え」 41~50までの数字を入れれば「お」 とそれぞれ出てくる、という風に。 0<=A1<=10 10<A1<=20 20<A1<=30 30<A1<=40 40<A1<=50 上記の式とIF構文を利用すればいいのかと考えてはみましたが、 なかなかうまくいきません。 ご教授頂ければ幸いです。

  • HPビルダー6,5で同一ページ内リンクさせたいのですが、、、

    HPビルダー6,5で同一ページ内リンクさせたいのですが、どうも、理屈とやり方がわかりません、ラベルを付ける、ラベルへ、あと、リンク場所の下線、実際繰り上がってくる場所の破線、、、あと、実際繰り上がってくる指定の位置など、要因がたくさんあるようですが、うまくいきません、、どうすれば?

  • エクセル 検索の式入力

    すみません。教えてください。 B列に都道府県名。 C列に市町村名。 D列に人口。 検索して、B列に神奈川県があったら(複数)、そのC列の市町村名と、各各の人口をすべて、ピックアップしたい。

  • くもんで大学受験

    私は現在、社会人4年目です。(学歴は高卒)今年、環境工学もしくは環境化学といった学科のある短大を受験したいと考えています。現在の仕事は受験したい分野とは無縁の一般事務職です。高校は進学校ではない高校で、成績もまんなかくらいでした。大学受験やそのための勉強もしたことがありません。 私に今、どの程度の学力があるのかわかりませんが、受験勉強を始めるためには高校1年生くらいのレベルからはじめる必要がありそうです。それには時間が短すぎますよね。そこで、公文式で一気に夏ぐらいまでに基礎力をつけたいのです。公文式をやったことはありません。基礎力をつけるには、予備校よりもこちらが効果があるように思いました。 そこで質問です。くもんのホームページなどを見ると、早いうちに始めると効果があるとあります。ほかの方のくもんについての質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=525620&rev=1も拝見させていただきましたが、子供がくもんをやるのは効果がありそうですね。しかし、私のような頭が固くなりがちな年齢にも公文式は有効でしょうか。 くもんの教室には、大学受験生もいらっしゃるのでしょうか。やはり、大学受験に対応できるような先生のほうがいいと思うのです。また、そのような教室を探す方法はありますか。 どんな勉強方法であれ、本人のやる気しだいというのはあるかと思います。 私の性格や学生時代の勉強の仕方からいくと、自分ひとりで勉強を進めていけるタイプではなく(あまり勉強の仕方を知らなかった)これを、やりなさいと言われたことはきちんとやっていました。現在の仕事は週休2日で残業もほとんどないので、勉強時間はあります。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • ヘルニアの疑いあり・・・これってどんな病気?

     健康で入院や事故の経験もない、ごく普通の30台女性ですが、2週間ほどまえから寝ちがえのような首や肩の痛みがあり、あまりに痛いので、整形外科に行くと 「レントゲンで骨には異常がないが、そのような痛みが寝ちがえで続くことはないので、頸椎のヘルニアではないか?MRIをとって軟骨(?)を調べます」と言われました。  突然のことで、とってもショックで、次の検査日までに首のヘルニアについて調べたいのです。 何が原因で、どのような状態で起きるのでしょうか また痛みや進行を軽減する方法は? 完治までの日数の目安や予後は良いでしょうか? とても不安です。 経験者や専門家がおいでましたら是非お教えください。

  • 教員免許(中学、高校)の取得の仕方を教えて下さい

    私は3月に神奈川の大学を卒業しました。 大学で1活申請をしなかったため、神奈川の教育委員会に 申請をしなければいけないのですが、 HPを見ても意味がよく理解できません。 郵送で申請するのは可能か。 申請には何が必要か。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • カレーの作り方

    スパイシーなカレーって市販のルー(バーモンド)とかっても出来る方法があれば、教えてください。 なんかインスタントはもう1つって感じだし。

  • 給湯器 ガスか石油か

    新築にあたり給湯器のことで悩んでいます。 北海道で、2×4住宅の予定です。暖房は石油なので大きなタンクが外にあります。お風呂やキッチンの給湯器も石油だと思っていたのですが建築屋さんはガスにすると言っています。ちなみに台所はIHヒーターの予定です。 石油の方がコストは安いと聞きますが、実際にお風呂やキッチンでお湯を使った場合ガスと石油ではどのくらい違うものなのでしょうか。(都市ガスです) あと、給湯、暖房を石油にしてキッチンをIHヒーターにした場合ガスは全く使わない形になりますが配管などは一応しておいたほうがいいものなのでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 温泉たまご器を使わずに作りたい

    温泉たまご器を使わずに簡単にできる温泉たまごの作り方を教えて下さい。

  • MOUS参考書付属のCD-ROM

    MOUSのWord2002、Excel2002の一般、上級を受ける予定です。 MOUSの参考書はいろいろな出版社からでていますが、付属のCD-ROMはOfficeXPのProfessional版がインストールされていることが前提になっているものが多いみたいです。私のはPersonalのアップグレード版です。FOM出版や翔泳社のCD-ROMをPersonalで使っている方はいませんか? 問題なく使えるとか、一部機能が使えないとか、まったく起動しない・・・などなど情報を教えてください。またおすすめの参考書などありましたらアドバイスください。

  • Wordでページごとに余白を設定するには

    縦書きの文章をルーズリーフにぴったり収まるように、印刷しようと余白設定で「見開きページ」にしていろいろやってるのですが、なかなか裏表で上手く印刷ができません。 …まぁ、ページごとに余白が設定できれば解決するわけです。でもその方法がわかりません。そんな機能があるのかも分からないんですが^^; ページ毎、または偶・奇数ページごとに余白設定を変える方法を知っていたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 画像アップのできるレンタル掲示板ありませんか?

    ジオシティーズでHPを持っていますが、ジオがCGIを 許可していないので、CGIを使った掲示板を作成する ことができません。 そこで画像アップ機能を持った無料掲示板をレンタルしよ うと探しているのですが、なかなか見つかりません。 どなたかいい掲示板を知りませんか? よろしくお願いいたします。

  • 薄皮饅頭または温泉饅頭・・・のようなものを作りたいのですが・・

    餡はともかくとして、皮の材料、作り方がわかりません。どなたかご存知でしたら、お教えください。