kotorin5 の回答履歴

全643件中61~80件表示
  • 女性)地方出身者、都内で就職後は、両親からの仕送り貰っていますか?

    地方から東京の大学へ通われている方で、大学卒業後も東京で就職をされる方は、ご両親からの仕送りは貰っておられるのでしょうか?私は現在、両親に仕送りをして貰い、1人暮らしをしながら、東京の大学へ通っており、都内への就職を希望しておりますが、大学を卒業したら、仕送りはしないと言われました。果たして,自分だけの収入で都内で暮らしていけるのか、とても不安です。皆様はどうされていらっしゃるのでしょうか。

  • 歯にネギ

    当方女性です。 付き合って間もない大事なデートでした。 まだ手も繋いだ事がありません。 夜お酒を飲み、彼の部屋へ行きました。 その時気づいたのですが、私の歯に緑色のネギが思いっきり挟まっていました。 その日お泊りをしましたが何もありませんでした。 ネギのせいでしょうか・・・? (T-T)助けてください。

  • 新築の場合の年賀状

    今年、家を建て替えた人から年賀状を作るよう頼まれました。 年賀状にその事を書きたいのですが、どうやって書いたらいいのか悩んでいます。 向こうに聞いても「適当でいいよ」って言われましたが、年賀状は新年の挨拶なので適当な事はかけません(てか私が書きたくないです)。 こうゆう場合の文をどう書けばいいのか分かりませんのでアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • サンタクロウス お子さんには、見られないように。

     こんにちは。長文です、すいません。    今年もフィンランドから、サンタクロースが来てくれました。  当然、個人、ご家庭での、  サンタクロウスの正体はご存知だとは思いますが、  サンタクロウスに因んだ、いい話、ほっとする話、笑えちゃう話、  教えてくれませんか。(限定ですいません)    我が家の上の子がサンタクロースは、宅急便屋サン、と信じ、  そろそろサンタクロースの存在を疑いはじめた頃、  家族で、ガストに食事に行っていました。  食事中に、クリスマスの話題になり、話していると、  子供に突然、「サンタなんていないんでしょ、お友達皆言ってるよ、」  「お父さんなんでしょ?。」と、・・・。  とうとうきたなーと思って、目線を息子の後ろに向けたとき、  なんと、白髪の、ちょっとはげてて、立派なしろい長い髭を生やし、  おなかぽっこり?の恰幅のいい、ズボンをサスペンダーでつった、  外人さんが、食事をしているではないですか。  そうなんです、どこをどう見ても、  わたしの、サンタさんのイメージどうりの方でした。  すぐに、息子を私の横に座らせて、  「サンタさん、みんな、良い子にしてるのか、見に来てるよ、  あそこでご飯食べてる。」と、伝えると、目を丸くして、びっくり、  「本当だ!」と言って、行儀よくなってしまいました。  旦那さんも、「サンタだ」と、納得してました。  良くないと思いながらもついつい気になり、凝視、  旦那さんに「失礼だよ、止めなさい」。と注意されるほど。  そんな時、  私の「サンタさん、棒餃子タバスコで食べてる。」の一言に、  旦那さんも、息子も、固まってしまったのを思い出します。  今年もサンタは、棒餃子、食べてるかな。  たぶん、カテ違いだと思いますが、  宜しければ、お話し聞かせて下さい、お願いします。          

  • 妻が5年振りに昔のサークル仲間と

    長男8歳、長女5歳、次男1歳、妻39歳、私41歳の5人家族です。 先日、『年末に大学時代のサークル仲間数人と飲み会があるんだけど、 行っていいかな?』(既に参加って返事済みでした)と聞かれました。妻と私はお互いの友人の紹介で私が27歳の時知り合い、2年の交際の後結婚したので、当然このサークル仲間とは面識がありません。付き合ってからや結婚後もこのサークルの主宰者からは何度も『飲み会』などの誘いはあり、約10年間で5、6回行ってました。(ここ数年はなし)このサークル仲間には当時付き合っていた男性も居り(今は結婚して子供いるらしい)、また主宰者も既婚者(子供なし)で、妻とは現在も仲が良く定期的にメールのやり取りをしているようです。この飲み会には何故か男性陣の奥様方は来ず、妻と当時そのサークルに入っていた女性で2,3名と男性5名の集まりだそうです。その主宰者とのメールのやり取りは見せてくれませんが、以前1回だけ、悪いこととは思いつつ盗み見したところ、『早く合いたいですハートマーク』なんて書いてありました。私が面識ないその主宰者はこっちに子供が3人いて大変なのは分かっているのに、都度誘ってくる無神経さに腹立ちますが、その誘いにのる妻も腹立たしく思います。 妻は私が知らない遊び仲間と遊びに行くことを、不快に思っているのは分かっていますが、それでも行きたがる妻を説得する手立てはありますでしょうか。

  • ポットのお湯がなくなったら・・・

    従業員十数名の小さな会社にいます。 会社には電気ポットがあり、皆それぞれに好きな 飲み物を自参して、ポットのお湯を使って自分で 飲み物を淹れています。 コップ洗いなども各自やっています。 そこで、ポットのお湯がなくなった時なのですが、 空のポットに新しいお水を入れるのは誰の 役目だと思いますか? 1.総務の人間(3人:ヒマ) 2.総務以外の人間(十数人:技術職で激務) 3.派遣の人(1人:とてもヒマ、ただし、契約内容にはポットの お水交換は記載されておらず) 「気づいた人がやればいい」となると、全員が絶対やりません。 空っぽのポットがずっとあるだけです。 一回、一回はたいした手間ではないのですが、ちりも積もれば・・ で、みんなポットの係になるのを嫌がります。 総務の人は派遣がやればいいと思っていて、派遣の人は契約に ないので自分はやる必要なしと思っていて、技術職の人は 激務でそれどころじゃないって感じです。 ポットのお湯はお客さんが来た時にも必要なので、誰か係 を決めないと困ってしまう状況です。 公平な意見をお伺いしたいため、私の立場を書くのはやめて おきます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101629
    • 社会・職場
    • 回答数16
  • 幕張方面から横浜アリーナ

    今週、幕張方面から横浜アリーナに出かける予定です。 60近い義母と一緒なので乗換などが楽で、 子供を主人に預けてのお出かけなので、なるべく早く帰ってこれる 往復のルートを探しています。 京成、JR、海浜幕張どれも使用可能ですが できれば京成か総武線が使いやすです。 新幹線などの使用も考えています。 アリーナ滞在は、17:00~21:00位を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 貸して返ってこない物、借りたままそれきり返してない物

    人に貸してそのまま返ってこない物はありますか? あるいは、借りたまま返してない物ありますか? どの程度の物だったら、返さなくてよいのでしょうか? あるいは、きっちり返しますか? 私のケースの場合は、10cmの反射式天体望遠鏡を貸して 20年以上経っても返ってこず、後で事情聞いたら、反射鏡を割られて壊されていたようです。 うやむやにする気だったんですね(涙) お暇な時にでも♪

  • 知り合いがうつ病

    私の知り合いが「うつ病」らしいのですが、見た目では分かりません 話によると、人と接するのが苦手と言うので この前、うつ病の人と三人でコスプレを見に行きました。 すると、苦手どころか普通に接しています。 12時過ぎたので食事をするか聞いて見ると 「先輩が食べるなら食べます」 と言うのです。(ちなみに先輩とはもう一人の方です) 私が調べたうつ病の症状で「やる気がでない」 自殺したいとは言っていましたが、「安楽死」で死にたいと。 本当にうつ病なのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 家族のマンション購入について

    マンション購入について質問があります。 家族(兄)がマンション購入の申請を行いましたが、未払い等があって購入できませんでした。そこで私にマンション購入をお願いされました。 もし、私が家族のマンション購入できたとした場合、私もマンション購入する場合影響がありますか?(マンションが購入できない、支払いが終わるまで購入できない等)

  • 夫婦の寝る時間について-意見聞かせて下さい。

    1歳半のこどもがいる主婦です。 忙しさによって違うのですが、週に1~3日は事務の仕事に行っています。 家事の分担はなくすべて私の担当。主人は仕事から早く帰ってきた時と 休みの日はこどものめんどうをみてくれるくらいです。 もともと結婚する前から私は寝る時間が早め(10時半前後)、主人は遅め(12時前後)です。 今、朝は主人も私も6時から6時半頃起床です。 こどもが生まれてからは疲れているのもあって寝かしつけの時、 週に2度程こどもと一緒に8時半~9時ごろ寝てしまっています。 それが今週は忙しさも続き、毎日寝かしつけと一緒に寝ていました。 主人は「寝すぎ!夫婦の時間がない。このままいくと知らないよ」と言います。 確かに夫婦の時間は大切だと思いますが、疲れていて寝てしまったら そんなにいけないのでしょうか?どう思いますか?

  • 夫のお小遣いについて

    私の友達から頼まれて質問させて下さい。友人がPCを使えないもので。友人は結婚して1年目なのですが、夫婦の金銭感覚について相談されました。 旦那は仕事をしていて嫁さんは専業主婦 旦那さんの給料は手取りで26万 子供なし 支払い部分で 家のローン9万 夫のお小遣い3万 二人の携帯2万 光熱費2万 食費3万 生命保険2万 雑費(新聞代とか)2万 嫁の小遣い1万 これで24万使います。残るのは1万程度だそうです。 他にボーナスが2回60万程あるそうです。 そこで夫婦二人で遊びに行くと全て家のお金ではなく 旦那は旦那の小遣いで使用しないといけないそうです。 散髪、服も小遣いからです。 ですので二人でカラオケしたり外食したりするのも 嫁さんは家からで旦那は全て旦那の小遣いから使わないと いけないそうです。 正直、小遣いがそんなにないので旦那は行きたくてもいけず 二人で外出する事が少なくなり最近では不仲だそうです。 色々収入などで一概には言えませんがこういう事は 常識なのかどうか質問したいそうです。 常識なら我慢しなければなりませんし、ちょっと・・・となると 一度嫁さんに考えてもらおうかと思っているそうです。 いかがでしょうか?

  • オタクな彼女を受け入れられない僕は駄目な男ですか?

    はじめまして、こんばんは。 僕には付き合って4か月の彼女がいます。 幸せに付き合っていたんですが、彼女がオタクなことが判明。 そのこと自体は個人の自由だし・・と否定するつもりはありませんでした。 でも、SNSでコスプレ姿を全体に公開したりしていて、正直ちょっと引いてしまいました。 オタクって僕にはアングラなイメージがあるんです。だから、隠れてやる分には、何も文句は言いません。 ただ、メイド服のコスプレ画像をmixiに全体公開で載せたり、深夜に外でコスプレ会(?)のようなものをやったりには、嫌悪感があります。 常識的に考えて、少し可笑しいと思います。 オタクなことが嫌と言うよりも、そういう常識のなさが嫌なのかもしれません。 とにかく、オタクな彼女を受け入れられない僕は器の小さな男なのでしょうか? 彼女にそういったことは自分にわからないところでやってほしいと頼んだところ、何故か「結局私の顔が好きなんでしょ?」と意味不明な答えが返ってきたので真剣に悩んでいます。

  • 学芸会の衣装 どこまでお金をかける?

    東京の私立幼稚園ですが、地域のホールをかりて学芸会をやります。今回は男の子で踊りですが、袴をつくるそうです。それが三万くらいの予算といわれました。 私は高いと思いました。お金をかければそれだけいいものが作れるのはあたりまえですが、 このくらいは出すものでしょうか? この不景気に大変な家庭もあるでしょうし、決めた方の金銭覚がわかりません。ご意見を聞きたいです。

  • 女の子の名づけ

    1月に女児を出産予定です。自然にちなんだ名前が良いので「花風(かふう)」を考えているのですが、どの名づけ辞典でも見た事がありません。皆様はこの名前を聞いてどう思われますか?  その他、自然にちなんだ名前、冬らしい名前などありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • sandia
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 美少女ゲームブランドの人たちは―

    16歳、男子、文系。 一流?の公立進学校に通っています。(校内では、平均以下の学力) 進学校なので、早いうちから、文系理系の意識調査があり、 行きたい大学まで聞かれます。 私の夢は、美少女ゲームの製作や売込をすることです。 つまり、そのようなゲームの製作会社に勤めたいと思ってます。 (key様とかうぃんどみる様とかminori様とか…) ちなみに、ふざけてません。本気です。 よく、募集要項一覧などを友人と見ていると (一人ではみてはいけないサイトもありそうなので) 「高卒でもいい。」 と書いてあります。 本当でしょうか? 実際には、どんな大学を出て就職しているのでしょうか。 偏差値あたりとか、すごく気になります。 すごく難しい質問ですが、お願いします。

  • 主婦で腐女子の方

    最近、自分が腐女子であることを認識した主婦です 、子持ちです。 男装は学生のころからしていましたが、しばらくはフツーの格好で過ごしてきました。あることがきっかけで腐女子発覚!やおいな二次小説を書いたり、男装欲高まったり、でも主婦がやっていいのか戸惑ったりして・・。今頃気づくとはとため息をついています。 一日だけ男子に見られたいと強く思ったり・・。 同じような方はおられるでしょうか?

  • 東京での服装

    明日から11月1日まで東京へ観光に出かけます。 現在、北東北に在住ですが、東京での服装がわかりません。 一日目はスエードのスカートに長袖のTシャツ。二日目は同じスカートに綿シャツ。三日目は薄手のコールテンのスカートにテンセルの七分袖タートルセーターです。三日とも夜のためにジーンズのジャケットを持つつもりです。 これでどうでしょうか

  • 今さら短大はOK?NG?

    やりたいことがあり、短大に行こうかどうしようか迷っています。 実はもう24歳です・・。 やっぱりもう遅いですか? 行っていた方で、24歳前後の方はいらっしゃいましたか? ぜひご意見お願いします!!

  • 子連れで東京観光、宿泊はディズニーランド近辺です

    11月の3日間、10歳、2歳の子連れで東京へ行きます。2、3日目はディズニーランドで過ごしますが、初日は東京観光を考えています。国会議事堂、東京タワー、お台場、原宿など娘の行きたい場所のうち幾つかを回りたいと思っています。どのようなルートだと効率よく回れるでしょうか。 当日のスケジュールは、10時頃羽田着→夕方まで東京観光→宿泊ホテルはディズニーランド近辺です。 アドバイスをよろしくお願いします。