kotorin5 の回答履歴

全643件中641~643件表示
  • ディズニーシーの楽しみ方

    来週初めてディズニーシーにいく予定です。ランドでは衣装を着て写真を撮ったり、キャラクターの絵を上手にかけるように教えてもらえる…など他のテーマパークでは味わえない楽しさがありますが、シーでは何か変わったアトラクション(とは呼ばないですかね?)はありますか?他にも絶対見たほうがいい!乗ったほうがいい!食べたほうがいい!などの情報も教えてください。

  • ゲームクリエイターか一般職のどちらにすればいいのか悩んでいます

    「地元に留まって堅実に活動するか、 思い切って上京してゲーム会社に潜り込むか・・・」 いつもありがとうございます。 私は24歳のフリーターです。 北陸のかなり田舎の方に住んでいます。 私は高校3年の時に「好きなことを仕事にしたい」と 東京の専門学校に行きたかったのですが、 親にお金出してもらうのに、失敗したらイヤだな、 という理由から両親に言い出すことができず 結局行きませんでした。 そのことがずっと頭から離れず、でも 「そんな夢みたいなこと言ってないで とりあえず仕事しないと」と、 仕事を探して正社員として採用されても まったく集中できずに、すぐに辞めるということを 繰り返して現在に至ります。  (そもそも自分の適性に全く合っていない 仕事を選択したのも原因のひとつです。) 現在細々とですが、趣味として同人活動をしています。 イラスト、小説、音楽製作の3方向でやっているのですが どれも素人に毛が生えたようなものでとてもプロとして活動できる ようなレベルではありません。 (色々やってみたいと言う性格なので、絞りきれないのです) ゲーム製作(一般的に美少女ゲームと呼ばれるもの)に携わりたいのですが、 「どうしてもなりたいんだ!」「これでメシを食っていくんだ!」 という強い意志が私にはありません。   クリエイター稼業はとても厳しい仕事だと思うので、長く続けるなら 堅実な仕事に就きながらの方がいいんだろうなと考えるのですが、 なかなかその考えに納得できないのです。   なので思い切って上京して、アルバイトでも何でもいいから ゲーム会社やその周辺の仕事に潜り込んで仕事をするか、 自分のやりたい事に近い(クリエイターの周辺の) 一般職に就きながら活動するか、のどちらかを選んで、 期限を決めて納得いくまでやったほうがいいのかなと考えています。 逆に堅実な方で考えると、兼業ライターなどが多いようなので、別に仕事を 持ちながらクリエイター活動、と言うのがベストなのかな? とも考えます。 地元から離れなくてもできることはたくさんあるように思えるので。 最初に書いたような言い訳をもうやめにしたいのです。 どうせやるなら思い切りやって、すっ転んだほうがいいかな、と考えられるように なりました。逃げたくないけど、でもやっぱり怖いのです。 本当に戯言の様な内容で恥ずかしいのですが、 私も歳も歳なので、そろそろハッキリさせたいのです。   自分ではここまで考えるのが限界なので、 先達のご意見を仰ぎたく書き込みいたしました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#226841
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • ディズニーランドを効率良くまわる方法教えてください

    3月18日(水)ディズニーランドに久々に遊びに行きます。 10年ぶりくらいなのでいまいち記憶が曖昧なので自分でスケジュールを立てて見ましたが、これより効率よくまわる方法があれば教えてください。 自分がイメージしているスケジュールは下記の通りです。 入園30分前の7時半頃から待機。 ↓ 開園と同時にドリームキーを購入する為シンデレラ城前プラザへ並ぶ。その間相方がビックサンダーマウンテンのFPをゲット。 ↓ その後、スプラッシュマウンテン→ホーンテッドマンション→プーさんのハニーハント・・・と回って行こうかと考えています。 不安な点は、 (1)25周年がもうすぐ終了する為、平日でも混雑しないかどうか。 (2)一番の目的であるマジックキーを無事に購入出来るかどうか。 (3)プーさんのハニーハントは一度も乗った事がないので、どの程度の人気なのかわからないので一番最初にFPを取った方が良いか。 などがあります。 パレードに関してはそこまで無理してみようと考えていないので、マジックキー以外は上記に挙げた乗り物に乗れれば満足と思っています。 どんな意見でも構いませんので、教えて頂けると嬉しいので宜しくお願いします♪