DaiABC の回答履歴

全173件中41~60件表示
  • ハーレーのライトのON、OFFスイッチの配線の取り付け方が分かりません

    ハーレーのライトのON、OFFスイッチの配線の取り付け方が分かりません。 知り合いのハーレーなのですが型番はBX5の2009年式だったと思います。 ハンドルに補助スイッチを取り付けて2本配線があります。 ライトまで配線を引いていますがそこからが分かりません。 ライトをあけて配線をチェックしたのですが4本ある線の白い線だと思いますがあってますでしょうか? 後、アースをボディーアースにするか黒い配線がアースなのか配線が分かりません。 取り付けした事ある方は宜しくご教授お願いします。

  • エストレヤの運転時の振動軽減のためにハンドルバーウエイトを装着しようと

    エストレヤの運転時の振動軽減のためにハンドルバーウエイトを装着しようと考えています。 しかし、ハンドルの内径がわからずどの製品が装着可能なのかわかりません。 2009年式のエストレヤでハンドルは純正のままです。 オススメのバーウエイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • HONDA PCXのライト類をLED化

    HONDA PCXのライト類をLED化 PCXのライト類全てをLED化すると、どれくらい省電力になるかお教え下さい。 ※例えばノーマルの状態を100とするとどの位、省電力になるか? またおススメな電球も重ねてお願いします。

  • スモールジェットヘルメットについて。。。

    スモールジェットヘルメットについて。。。 スモールジェットヘルメットにはバブルシールドしか付けることができないのですか? 普通のシールドを付けることできますか? 見てみるとバブルシールドのスモールジェットしか見たことないです スモールジェットヘルメット被りたいのですが、バブルシールドあんまり気に入らないので教えてください。

  • 12V交流電源から、12V直流電源に変換するのに、 ブリッジダイオード

    12V交流電源から、12V直流電源に変換するのに、 ブリッジダイオードを使った回路を作製しました。電流値を3A~4Aに、安定供給させるのに、コンデンサを25V2200μFの物を、入れようと思っています。一個入れるだけで大丈夫でしょうか?または、複数個入れないとだめでしょうか?その時コンデンサの接続は、並列か直列か?ご教授願います。

  • フォルツァMF08のマフラースタッドボルトが片方折れてしまいました。

    フォルツァMF08のマフラースタッドボルトが片方折れてしまいました。 折れたのは上側です。 幸いに根元から折れてシリンダーの中に残ったわけでなく シリンダーから2~3センチ飛び出ており別のナットを入れて様子をみています。 一か月くらい経過しましたがいまのところ問題ありません このまま使用していても大丈夫なのでしょうか><?

  • バイクをオークションで売ったのですが名義変更など所有者の変更はどうすす

    バイクをオークションで売ったのですが名義変更など所有者の変更はどうすすねればいいのですが?

  • 原付 ボルトが硬くてキャリパーが外せません。どうすれば・・・

    原付 ボルトが硬くてキャリパーが外せません。どうすれば・・・ キャリパーを外して掃除したいのですが止めてあるボルトが硬くて外れません。 メガネレンチでどれほど力を加えてもウンともスンとも言いません。 そもそもいくらブレーキ回りであっても人の力で回せないほど硬くしめてある物なのでしょうか? 中古バイクなので前の所有者がインパクトレンチ等で締めているかも・・・(><;) ・長いメガネレンチに変える ・プラスチックハンマーで衝撃を与える。 対策としては上記二点ぐらいでしょうか?他に知恵のお持ちの方、助けてください。

  • バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

    バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。 前回ユーザーでCB1300を通しました。 それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。 9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。 詳しい方おられましたら教えてください。

  • バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

    バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。 前回ユーザーでCB1300を通しました。 それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。 9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。 詳しい方おられましたら教えてください。

  • バイクの燃料タンクの水抜きについて!

    バイクの燃料タンクの水抜きについて! バイクの(ホンダモンキー)タンク内の水抜きって車用のを使用しても大丈夫でしょうか?

  • 一泊半ツーリングのオススメは?

    一泊半ツーリングのオススメは? こんばんは。実は急な休みをゲットしまして、日曜夜発・火曜帰りのツーリングを計画しています。 日曜の夜出発なのは、12時までにゲートを通過して1000円高速を使いたいからです。 今考えているのは、日曜の夜に出発して、月曜の夕方には宿に入り、その辺りをぶらぶらと、居酒屋に入ってみたりしようかなと思っています。 基本的にはうまい物を食って、うまい酒を飲みたいなっていう、グルメツーリングがしたいです。 昼にはゆっくりワインディングを流したりするのもアリですね。。 出発地は東京ですので、東名・中央道・関越・東北・常磐どの方向にでも行けてしまって、 逆に行き先が決まりません(笑) 何かしらお勧めの行き先を教えていただけませんか?

  • エイプ50で往復200キロツーリングは無謀ですか?;;

    エイプ50で往復200キロツーリングは無謀ですか?;; ボールペンサイズのリール付き釣竿を購入したので地方へイワナを釣りに行こうと思いますが、きついですか? またシートが硬くて痛いといわれていますが対策などはありますか?

  • 回答ありがとうございました。詳しく説明しますとHIDを取付けて1週間で

    回答ありがとうございました。詳しく説明しますとHIDを取付けて1週間でメインバッテリーが上がりダメだと思いサブバッテリー(軽自動車用)をメットインの中に入れてバラストからの配線はサブバッテリー直で繋げてあります。メインバッテリーはブレーキとスモールとウィンカーとメーター球とローとハイの配線が繋がってます。サブバッテリーを積んで1ヶ月位して全開で走ってたら…いきなりHIDが切れました。切れる数日前からエンジンの掛かりが悪かったです。その日から徐々に掛かりが悪くなりノーマルバルブに戻したら掛かるようにはなったのですがバウンドした際にエンジンが止まってしまいました。アイドリングして数秒後に止まった日もありました。今でもエンジンが掛かりますが何処を直していいのか分かりません。後、直したらバッテリーを容量が大きいのに替えればHIDを再度、取付けることが出来ますか?回答を宜しくお願いします。

  • CB400SF(97年式)のチェーンアジャスター!?(スイングアームの

    CB400SF(97年式)のチェーンアジャスター!?(スイングアームの後ろにあるチェーンを調整する部分)を探しているのですが、この部品は年式によってサイズが違うのでしょうか?オークションを見ると93年式から取り外したものが売られていたのですが、サイズが同一か分からないので購入できずにいます。 ※この部品の正式名称は何というのでしょうか?

  • 原付のHID化をやったのですがメインバッテリーが保たずサブバッテリーを

    原付のHID化をやったのですがメインバッテリーが保たずサブバッテリーを積みました。バラストからの電源はサブバッテリーからで残りのブレーキとスモールとウィンカーとメーター球はメインバッテリーから電源を取ってます。 取付けしてから1ヶ月でバラストが壊れました。 それとセル回してエンジン掛からずキックでもエンジン掛からなくなってしまいました。 時々、掛かるのですが数秒後にエンジンが止まってしまいました。HIDのせいなのか…それとも他の原因なのか分かりません。 因みにスクーターは初期型のAF18Dioです。 教えてください。宜しくお願いします。

  • リード100 JF06のベアリング交換を

    リード100 JF06のベアリング交換を 画策中です SSTについて何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら ご教授下さい

  • 高校男児を持つ親に質問です!

    高校男児を持つ親に質問です! もし息子が普通自動二輪免許が欲しいと相談を持ちかけてきて、校則でダメなので断りました。 しかし息子は黙って免許を取得しました。 息子は自分から取ってしまったと話してくれました。 あなたなら怒りますか? 学校に言いますか? それとも許しますか? 自分は高2で今上記の事に直面しています… 言おうか言わまいか迷ってます… 沢山の意見よろしくお願いします。 カテ違いだったらすいません

  • バイクに車のヘッドライトを・・・ リレーについて

    バイクに車のヘッドライトを・・・ リレーについて この度、バイクに車のヘッドライトの移植を考えています。 F50シーマのバルカンヘッドライトです。移植するバイクはハーレーです。 バッテリーはYTX20LーBSです。 もう物はあります{バルカンヘッドライト本体、バーナー(D2C 35w)、バラスト(F50シーマ純正)} ただ、リレーだけない状態です。 車用なので、どの程度のリレーが必要なのかいまいち分かりません。 エーモンなどのリレーでも大丈夫なんでしょうか?

  • リアだけLEDウインカー

    リアだけLEDウインカー FZ-1をリアだけLEDウインカーにしようと考えています。 ウインカー購入時の同梱していたレジスターを付けてもハイフラが発生しました。 LED用のリレーに交換しようと考えてていますが、 フロントのノーマルウインカーは正常に点灯するのでしょうか?