DaiABC の回答履歴

全173件中161~173件表示
  • ツーリングクラブのメンバーのことで・・・

    1年半前からツーリングクラブに加入しております。 メンバーは現在16人で、オフシーズン以外に月一回のペースでツーリングに行っています。 メンバーのことなのですが、暴力団関係者の方が2人います。最初は知らなかったのですが、半年くらい経ったころに知りました。 ちょっと衝撃を受けましたが、二人とも親と子くらい歳の離れた私に対して親切に接してくれるし、バイクのことも色々教えてくれるので、私はその二人のことを慕っていて、ツーリングの当日では集合場所に着いたらまずその二人のところへ雑談に行きます。 でも友人に言うと「今は良くてももしその人らが上納金払えなくなったりトラブったらお金をせびられるこもあるかもしれないし、勧誘されるかもしれないよ」とか「人柄は良くても暴力団の仕事を考えると関わらない方がいいよ」などと言われます。 私は暴力団のことはテレビでしか知らないので、全く知識がありません。麻薬、詐欺、窃盗などで資金稼ぎをしているくらいしかわかりません。 皆さんの視点では、これからも交流を続けても大丈夫だと思いますか?もしくは差し支えないようにフェードアウトの方向にした方がいいですか? ちなみに細部についてはツーリングクラブが特定されるかもしれないので上記の情報だけでアドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 停車時のエンスト及び吹けあがりの不調?

    最近中古のバイクを購入したのですが、信号などで減速して停車するとアイドリングが低くなりエンジンがストップしてしまいます。 通常のアイドリングが低い気がするのですがキャブ4機のアイドリング調整を素人がやって良いものかと。。 それと信号などの停車時からスタートする時アクセルを開けると『ブホー・・・』とエンジンが止まりそうになります。 これもアイドリングが関係しているのでしょうか? もともとパワフィルが装着されているのでこれが関係している可能性もありますか? 上記の説明ではお答え難しいかと思いますが思い当たる原因のアドバイスお願い致します。 ちなみに車種は『CB400F』です。旧車ですので色々覚えて自分でメンテナンスできるようになりたいのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています

    サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 1 停車中は正確な位置を示すのに、走行中の位置が2~3秒程度   ズレるとあるサイトで読んだのですが、それは本当でしょうか? 2 交差点などで曲がるところを間違えてしまい、ルートを外れて   しまったとき、自動でルートの再検索を行ってさらに音声案内   もしてくれますか? 3 別売オプションの外付けGPSアンテナですが、防水仕様でしょうか? すでにユーザーの方、また詳しい方がおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています

    サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 1 停車中は正確な位置を示すのに、走行中の位置が2~3秒程度   ズレるとあるサイトで読んだのですが、それは本当でしょうか? 2 交差点などで曲がるところを間違えてしまい、ルートを外れて   しまったとき、自動でルートの再検索を行ってさらに音声案内   もしてくれますか? 3 別売オプションの外付けGPSアンテナですが、防水仕様でしょうか? すでにユーザーの方、また詳しい方がおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • XJR400Rに乗っています

    事故にあいエンジンオイルのドレンボルトが折れオイルが全部抜けてしまいました。 オイルを入れてボルトを新しくするだけで大丈夫でしょうか? 他に考えられる破損はありますか? また治すとしたらいくらくらいかかりますか?

  • バイクのヘルメットのサイズについて

    ヘルメットを買おうと思っているんですが、MかLかで迷っています。少し余裕があるほうがいいのかちょっときついくらいがいいのかどちらなのでしょうか?

  • バイクのHIDについて

    現在乗っている08 CB400SB(ABS)にHIDを導入しようと考えているのですが、たくさんのメーカーから販売されているのでどれにするか決めかねています。一応ホンダのカスタマイズカタログに載っていたPIAAのプラチナスパークバルブに変えてみましたが気持ち明るくなった程度でした。 そこでそのカタログに載っているPIAAのHIDキットを購入しようと考えていましたがちょっと高価すぎて手が出ません。ホンダの純正カタログで薦めているほどだから信頼性はあるのかもしれませんが、\76,650はあまりに高いです。それに6600Kほどの明るさだと逆に見えにくいじゃないかと思っています。 なのでいろいろとHIDキットを販売しているメーカーを探したところ、88ハウスの45W 5500Kがいいなと思い購入を検討しています。また、他にもソーラム、リモーションHIDも比較的安いので少し迷っています。この3メーカーのHIDキットについて特徴や長所短所などを教えてください。また他のメーカーでお勧めのものなどもありましたらそれも教えていただけたらありがたいです。 ショップの人に聞いた話ではHIDキットの信頼性などは値段に比例するという話を聞いたので、もし本当にそうであるのであれば高価なものでも頑張って買おうと思います。 最後にですが当方は、視認性8:ファッション性2ぐらいで考えているので色温度は4300K~6000Kの間で考えています。

  • シャドウ・バルカンどちらが良い?

    中古車買うなら?シャドウ・バルカンどちらが良い? どなたか特徴を教えてください。

  • 四輪用HID

    バイク(2灯式)にHIDを取り付けたく調べていたのですが、二輪用は値段が高く手が出ません・・・。PIAAの二輪用と四輪用をホームページで比べたのですが違いがほとんど無い様な・・。四輪用のHIDを購入するか悩んでます。お金があれば無難に二輪用を購入すればいいのですが・・。PIAAの二輪用、四輪用の違いを知ってる方おられますか?

  • 四輪用HID

    バイク(2灯式)にHIDを取り付けたく調べていたのですが、二輪用は値段が高く手が出ません・・・。PIAAの二輪用と四輪用をホームページで比べたのですが違いがほとんど無い様な・・。四輪用のHIDを購入するか悩んでます。お金があれば無難に二輪用を購入すればいいのですが・・。PIAAの二輪用、四輪用の違いを知ってる方おられますか?

  • バイクエンジンの自分での修理

    エンジンから異音がするのでバイク屋さんで尋ねたところクランクベアリングの損傷による異音ということは分かったのですが修理費用がけっこうかかりそうなので自分で出来ないか悩んでいます。エンジン内部までばらしたことはないのですがそこそこ機械いじりには自信があります。そこで専用工具が必要だと思うのですがベアリングプーラー・トルクレンチ以外で必要な専用工具は何がいるのでしょうか?ベアリングのみの交換であれば交換部品はベアリング・ガスケットぐらいの交換でよいのでしょうか?これを機会にエンジンいじりに挑戦してみたいのですが無茶でしょうか。ご回答頂ければ有難いです。

  • ディラー車検について

    バイクのディラー車検についてバイクの知識があまりなくてもできますかね? あと実際自分でどのような点検をすればいいんですか?

  • V-MAXのレギュレータの流用

    V-MAXのレギュレータを交換するのにXJR400のレギュレータを流用しようと思うのですが黒と赤の線をつなぐ場所は分かるのですがジェネレータからきている3本の白い線はどこのつけても大丈夫なんでしょうか?また流用された方はどのようにされましたか?