yasuponpon の回答履歴

全187件中21~40件表示
  • 新幹線の乗り方

    明日高崎駅から新大阪に行きます。 新幹線のチケットゎ買えたのですが往復で6枚…どれを入れてどれがマタ出るのかわかりません。 乗換も東京で…指定席も新幹線に乗れば解りやすく書いてぁるのカナ… 全くゎからなぃので教えて下サィ… 1乗車券(ゆき)高崎→大阪市内 2高崎→東京 3東京→新大阪 4乗車券(かえり)大阪市内→高崎 5新大阪→東京 6東京→高崎 詳しく教えて頂ければホント助かりマス…

  • 朝の中央高速渋滞時(上り)の路肩走行

    7:00AM頃の都内中央高速道路上り線(国立府中~調布)がほぼ毎朝?渋滞しています。 その際、少なくない車が渋滞でノロノロ運転している車を尻目に路肩を走行して追い抜いていきます。 ・・があれは完全なマナー違反ですよね?本人たちはそれを百も承知で路肩走行しているのですよね? 料金払ってるし朝っぱらから自然渋滞なんて間に合わないから・・てな気持ちなんですかね。 確かに・・かなり先に行くと調布出口のレーンが現れますがそれはだいぶ先ですし。 警察は取り締まりしないのかな? そのような光景を見た経験の有る方の意見をお聞きしたいです。

  • 住宅ローン

     はじめまして。 住宅ローンの事で悩んでおります。  今年の11月末に土地、建物の契約が済み、手数料も支払い済みです。 ところが、来年の1月の中旬ぐらいに会社が倒産することになりました。  代表者のみが辞職し、現役員以下社員は変わらず新会社を立ち上げる事になっております。  土地の決済は1月中旬ごろ、建物の完成は3月下旬頃になり、建物の決済は建物完成後と聞いております。  不動産会社、銀行には報告しておりません。   正直に現状を話すべきとは分かっておりますが、どの様に相談すれば良いのか分かりません。  新会社発足後も取引先、待遇等は現在と変わりはありません。   アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 秋に大阪観光を予定しています。

    秋に大阪観光を予定しています。 たこ焼き、お好み焼き、ふぐ以外で、これは食べておけ!という大阪名物の食べ物があれば、ぜひ教えてください。また、その有名なお店も教えてください。

  • JR高速バス運転手のマナー

    8月13日、混雑渋滞の中央道上線の走行車線を並んで走っていると、なんと登坂車線をJRバスがとばして行くではありませんか。登坂車線は遅い車が高速車に道を譲るための物ではないですか。JR高速バスはひところの飲酒運転とか、どうなっているのでしょう。

  • 扇沢~信濃大町駅までの交通機関について

    立山黒部アルペンルートを立山から扇沢まで通り抜けて 富山に帰りたいのですが、扇沢~信濃大町駅までの 交通機関はバスのみでしょうか? 10/15(木)に行きたいと思っているのですが、 扇沢~信濃大町駅までのバスを見つけられませんでした。 14日に夜行バスで富山へ行く予定です。 どなたか教えていただけませんでしょうか? この頃の気候なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 日蓮正宗に入信したいと考えていますが

    実家は40年来の学会家族です。正宗からの破門依頼、ずっと静観していましたが、私自身は日蓮正宗に入信しようと考えています。父親は狂信的とも言える学会員でかなりの反発が予想されますが、ともかく正宗に帰依したいと考えています。そこで現在、正宗にいらっしゃる会員の方に教えていただきたいのですが、法華講の方の活動は実際どのように運営されているのか教えてください。(座談会みたいなのがあるのか?年代別の会があるのか?元学会員は差別されないのか?等、あと経済的なこと、たとえば会費だとか会誌だとかの負担も教えていただきたいのです。)

  • 新幹線の切符を当日に

    3月10日に山形から北海道の函館まで行こうと思っているのですが 当日に新幹線の切符って買えるのでしょうか? 山形から仙台まで 7:15発~8:28着の仙山線快速 仙台から八戸まで 9:18発~10:39着のJRはやて3号 八戸から函館まで 10:50発~13:58着の特急白鳥3号 片道16650円 ↑時刻表を調べてこんな感じの予定で行きたいと思ってます 何か間違っている所や変えた方がいい所などありましたら 教えてくださいっ! 一人で新幹線にのったり旅行したりは初めてなので 新幹線の中での注意点なども教えて頂けると嬉しいです

  • 四国を2泊3日で回りたいのですが…

    4月中旬に四国旅行に行こうと思っています。 が、初めて行くところなので観光地や距離感覚が分からず 観光プランがたてられません。 (1)鳴門 観潮船 (2)讃岐うどん (3)金比羅 (4)桂浜(坂本龍馬ゆかりの地) (5)四万十川下り 上記(1)~(5)はプランに組み込みたいと思っているのですが… ・到着空港/出発空港 ⇒ 自由選択 (どちらかで龍馬空港を利用したいです) ・移動手段 ⇒ レンタカー おすすめのプランを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪→城崎温泉

    バレンタインに城崎温泉に日帰りで行く予定です。 最初はバスツアーにしようかと思っていたのですが(6千円~1万)自由時間が少ないので(温泉に入る時間こみで2時間)躊躇しています。 というのも浴衣を着てゆっくり温泉街を歩きたい!!!というもの凄い女視点の欲望からなんですけど..。 で。自分達でツアーじゃなくて普通にバスや電車で行こうか♪と言う話になったんですけど、電車だと交通費だけで蟹ツアー以上するので(片道4千円くらい)これは浴衣を我慢してツアーにするべきかな..と頭をかかえています↓ バスも自分で調べた限り、朝に出て夜に城崎を出るというバスがなく、1泊する人達のための朝出て1泊して次の日の昼過ぎに城崎を出るというものしかないんです↓ 残念ながら1泊はできないのでそのバスは使えず。 でもあんなに人気のある城崎温泉だったら何か良い裏技的な交通手段が絶対にあるはず!!!と思って質問さしていただきました!!! 安く行けるのなら片道4時間くらいまでならOKです♪ 朝の8時とか出発でもOKです♪ 8時くらい【大阪】→12時までくらい【城崎】→5~7時くらいの間に城崎を出発して【大阪】 というような行き方ができて安い方法があったら教えてください♪ ○○切符つかえば安いよ♪とか金権ショップでこのくらいで売ってるよ♪とか何でもいいのでよろしくおねがいします<(_ _)>

  • 風呂・トイレの照明と換気扇スイッチを分けたい

    最近賃貸マンションに引っ越しました。 新生活を始めた今、最も不便に感じていることは、風呂場(兼トイレ)の使い勝手です。 風呂場のスペースがかなり広く、床はタイル敷き、大きめの窓も付いています。 ですから、この時期は、トイレの時は良いのですが、風呂やシャワーを使う時、非常に寒いです。 さらに、照明のスイッチを入れると、同時に換気扇も回り始めます。 寒くてたまらないので、せめて換気扇だけをオフにしたいのですが、構造上出来ないのです。 そこで、今付いている照明を外し、スイッチを換気扇専用にして、他の照明器具を購入しようと思いましたが、配線や防水の関係などで良い商品が見つかりません。 何か良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 姫路城、奈良観光のプランについて教えて下さい。

    朝9時に姫路駅に着き、姫路城を観光、それから奈良を巡りたいと考えています。 東大寺、法隆寺は必ず見たいと思いますが、1日でまわるのは可能でしょうか? 21時くらいに京都に着ければと思います。 夜の観光、過ごすのにおすすめの場所もご存じなら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 姫路城、奈良観光のプランについて教えて下さい。

    朝9時に姫路駅に着き、姫路城を観光、それから奈良を巡りたいと考えています。 東大寺、法隆寺は必ず見たいと思いますが、1日でまわるのは可能でしょうか? 21時くらいに京都に着ければと思います。 夜の観光、過ごすのにおすすめの場所もご存じなら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 関西圏で日帰りできる温泉

    バレンタインに彼氏と温泉でも行こうかと言っているのですが、カップルで一緒に入れる温泉って関西圏にあるでしょうか? また私の家が厳しいのでお泊りはできず、日帰りできる距離でないといけないです。(大阪住み) 最悪、バスツアーのようなもので別々に温泉を楽しんで温泉街を一緒に楽しむというのも計画しているのでオススメの日帰り温泉ツアーを知っている方がいましたら教えてください♪ 理想を書きますがこれに当てはまらなくても日帰り温泉の情報だったら是非是非教えていただきたいです!!! これも!!あれも!!という感じでわかりにくい質問になってしまってすみません。 まとめたら 【カップルで一緒に入れる日帰り温泉はあるか?】 【なかったら良い日帰り温泉情報を教えてください】 です!!!!温泉通の方!!!よろしくおねがいします!!! 理想1 日帰りだけど部屋に温泉がある旅館みたいな所でゆっくりできる。 理想2 部屋はないけどカップルで温泉に入れる 理想3 温泉街散策時間が2時間以上設けられているバスツアー

  • 東京から関西経由で高知へ

    来月あたりに、東京からクルマで関西方面を経由し高知へ遊びに行こうと思っています。 関西から高知へ向かう場合、フェリーは出ているのでしょうか。 また、その他のお勧めのルートがあればどなたか教えてください。

  • 日本海に近い駅を教えてください

    こんにちは。 東京在住ですが、「日本海」を見に行きたいと思っています。 東京から1泊で、電車で行く予定です。 東京からのアクセスがよく、 日本海に近い「駅」があったら教えてください。 電車で行くので、駅からバスに乗り換えなどは 考えていません。 1ヶ所、新潟の「青海川駅」を見つけました。 できれば、景色のよいところがいいです。 よろしくお願いします。

  • 梅田もしくは北新地→肥後橋、渡辺橋

    こんにちは。JR北新地駅から住友中之島ビル http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/sonota/nakanosihma/index.html  に向かいたいのですが、極力地下道で行きたいと思っております。 行き方が分かる方、どうか教えて下さい。 また、徒歩での所要時間も分かれば教えて下さいませ。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 京阪電車の平日朝(京都方面)について

    4月から枚方市へ通勤することになりましたが、土地勘が全くないので現地の方に御解答いただけると幸いです。 地下鉄谷町線からの乗り換えで、天満橋から乗車し、8時~8時半に京阪電車枚方市駅へ到着したいと考えておりますが、この区間・時間の込み具合はどれほどのものでしょうか? 始発駅は中之島か淀屋橋のようですが、遠回りしてでも始発駅から乗ったほうがよいのでしょうか? 京都方面から大阪への京阪電車はかなり込むということですので、心配です。 あと女性専用車両があるかもお願いいたします。 よろしくおねがいいたします。

  • 車止めるとこって?

    免許を取って5年以上経つんですが、 今までは、それほど遠くまで行かず、知った道を走ってました。 最近目覚め、高速とか乗って、恐々ながら、 遠くの都市まで言ったりしてます。 この間は名古屋の友人のマンションまで、車で行ったりとか… その時は、近くにあったコインパーキングに駐車したんですが、 たとえば、決まった目的地がはっきりあるわけでなく、 京都まで車で遊びに行き、車を適当な場所に、とめて置きたいとなった時、 普通どこに止めるものですか? 何時間くらいとめておくかで変わるかもしれません、 経験豊富な方の常識を教えて下い

  • 梅田の地下道

    梅田のウェスティンホテル大阪の近くの地下道のことでお聞きしたいのですが、平日の夜9時~10時頃の人通りはどのぐらいのものですか?梅田駅に向かって行くのですが・・・女性1人では危険でしょうか? ご存知の方どんな様子か詳しく教えてください。