yasuponpon の回答履歴

全187件中81~100件表示
  • タクシーの領収書

    カテゴリーが間違っているかもしれませんが、 質問させて下さい。 先日、国内観光でタクシーを一日貸し切りました。 仕事での利用だったのですが、うっかり領収書をもらい忘れてしまい、 電話をして領収書を送ってもらえるよう二回ほどお願いしているのですが、 一向に送ってくれる気配がありません・・・ 電話口では「はいはい、送りますよ~」と言うのですが、 一度目の電話の後メールで送付先住所を連絡したのに、 二度目の電話の時に「それじゃ住所教えて下さい」と言われたりして、 本当に送ってくれる気があるのかどうか心配です。 タクシー自体はわりと有名なタクシー会社のものでしたが、 観光案内自体は個人でやっているようです。 私はその個人のHPを見て予約をしました。 あと少し待ってみて、それでも送ってこなければ もう一度催促してみようかと思っていますが、 もしそれでも送ってもらえなかった場合どうすれば良いでしょうか。 個人でやっている観光案内でも、所属している(と思われる) タクシー会社に問い合わせて何か意味があるでしょうか? どなたか分かる方ご回答をお願いします。

  • 11月下旬の鳥取砂丘

    今週末に自動車で大阪から鳥取砂丘に行こうと思っています。 軽自動車なので、雪が降っていたら引き返さなくてはならないのですが、今の時期に雪の心配はありますか? 寝台列車で行った方がいいのでしょうか。 また、雪が降った場合の事を考えて、四国辺りで観光地のお勧めがあれば教えて下さい。 たそがれたい気分です。

  • 大阪から北海道に旅行に行きたいんですが…

    今年から仕事で日本に来ています。 冬には休みが取れそうで北海道に旅行に行きたいと思っていますが… まだ日本に慣れなくて旅行しようと思ってもいろいろと知らない物が多くて困ってます。 北海道までの行き方で迷っています。 出来れば電車を利用したいんですが、 JRのホームページでの検索方法がわからなくて… やっぱり飛行機の方が安くていいんでしょうか? 札幌と函館を中心に1週間くらい回ってみる予定です 後、ホテルは今からでも予約できるんでしょうか?

  • 東京→大阪(門間) 夜行バス

    夜行バスについての質問です。 野暮用で、東京駅付近から出発して、大阪の門間のなみはやドーム付近へ夜行バスで向かうこととなりました。 梅田着、なんば着の夜行バスはよく見かけるのですが、 どちらを選択して、どういうルートを辿れば楽に辿り着くでしょうか? また、他にお勧めの夜行バスの到着地があれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 桜島観光

    明後日、一人で桜島観光をしようと考えています。名古屋から飛行機で鹿児島空港まで行き、そこからレンタカーで鹿児島港まで行き、フェリーで桜島へ行く予定です。 そこで、桜島へは車ごと行ったほうがいいのか、車は置いて行ったほうがいいのか、どちらがお勧めでしょうか。

  • 富士山を見たい

    名古屋方面から東名高速で走って、一番近くて富士山がきれいに見えるサービスエリアは、どこですか?

    • 締切済み
    • noname#73915
    • 東海地方
    • 回答数2
  • ダンプなど大型トラックのそばを通る時にたまに「プシー」という音でびっくりします

    あれは自然に出ているのでしょうか それともわざと出しているのでしょうか

  • 知恵をください!

    この11月23日彼氏と京都に行くのですが、京都は私が行きたいと言い出したので私がプランを立てないといけません! 私が絶対に行きたいのは高台寺のライトアップに行きたいのです その日は二人とも何も予定がなくてたぶん昼から行くような感じにしようと思ってるのですが、ライトアップまでの時間どこかお勧めな場所はありませんでしょうか?? ルートとしては、阪急河原町からバスで移動という形なのですが、清水寺以外で何かありましたら教えてください! お願いします☆

  • 博多から東京までの交通ルート

    博多から東京までどのようにしたら最も安く短い時間でいけますか?その手段と費用を教えて下さい。私がひとつ聞いたのは、深夜の高速バスです。飛行機、新幹線、バスなどなど教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 東京ー米子間の交通・宿泊について

    東京ー米子間の移動を考えています。日帰りで往復するつもりでしたが、大変な上に予算も高い・・・。もし日帰りで帰るよりも宿泊と交通の便がセットになったお得なパックやプランがあれば教えて下さい。飛行機、列車何でも結構です。またそれらはいつごろ前からよやくしなければならないのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 夜行バスの長距離間の乗り心地は?

    米子(鳥取)ー東京間の交通手段で夜行バスを考えているのですが、夜行バスに乗ったことがない上に、かなりの長距離になるので不安です。 乗り心地はかなり悪いのでしょうか?移動距離がかなり長いので、早い時間からの乗車になると思いますが、夜中になる前に洗顔したりすることは可能でしょうか? どなたかこの路線のバスに乗車された方がいましたら、乗り心地や気をつける点など教えて下さい。

  • 高級ホテルでは使用済みのタオルは何処におくのでしょうか?

    シティホテルに宿泊する際にいつも気がかりなことがあります。 私はいつもホテルでタオルやバスタオルを多くつかうのですが、 シャワーや洗顔等で使用したバスタオルやタオル、 そして濡れたバスローブを何処に置くかです。 ウェスティンホテルでは専用の洗濯物かごがあるので、 その中に放り込めばよいだけなのですが、 リッツカールトン大阪では専用の洗濯かごがないので、 洗面台の下の大きな引き出しが空っぽだったので、 いつもそこに放り込んでいました。 友人にそのことを話すと、 「引き出しに濡れたタオルを放り込むなんてとんでもない!」 と言われました。 では、どうすればよいのでしょうか? やはりバス~洗面台あたりの床にまとめて積み上げておくしか ないのでしょうか? スマートな方法をご存知の方、よろしくご教授をお願いします! ※タオル掛けはすべて塞がっているものとします。

  • 宮崎旅行

    イタリア在住です。1月に宮崎を1週間ほど回り、その間に 諸塚村の神楽を見ようと思ってますが、1週間は長すぎますか? 雪が結構ふるんでしょうか? お勧めの場所はどこですか? 椎葉村、高千穂、県南で神社や自然を回る予定です。 行程を組みたくてもガイドブックがなくやりにくいで、アドバイスください。

  • チェーンの種類

    愛知県から岐阜のスキー場に行きたいのですが、普段は雪の降らない愛知に居るためどうもスタッドレスを買う気に慣れません。極力スタッドレスを履いた友人に連れて行ってもらう予定ですが、1~2回くらいは自分の車で行きたいと思います。 (1)そこでチェーンを買おうかなと思うのですが金属チェーンはスピードは30km/h制限でホイールが傷つく恐れがあることから手が出ず、樹脂やゴム製のにしようかなと思うのですが性能としては金属チェーンと比べてどうでしょうか? 去年行った感じだとスキー場の駐車場まで全然雪が積もっていなく、凍結さえどうにかなればと思ったのですが。(去年は雪が少なかったから?) 行くのは明宝やアルコピアです。 (2)もうひとつ別でお聞きしたいのですが、外気が2度や3度で路面が凍結することはありますか?

  • 京橋駅から道頓堀へ

    大阪の京橋駅近くのホテルに泊まり、次の日に 道頓堀へ行こうと思います。 初めての大阪なので交通方法がよくわかりません… というか電車移動なのですが。 どうやって行けばいいかわかっている方 教えてください。 どんな電車に乗ればいいとか 詳しくわかれると嬉しいです。

  • 大阪<道頓堀・通天閣>観光について

    大阪観光について質問させてください。 今度の3連休初日に大阪に4人で観光に行きます。 1日目、12時ころに新大阪駅に到着し、USJのトワイライトパスで遊ぶ予定なのですが、 その前に大阪観光をしたいと考えています。 通天閣まで電車(恵美須町駅)で移動し、通天閣を見て串カツを食べ、 電車で道頓堀まで移動し、道頓堀極楽商店街に行こうと思ってます。 ネットで調べた電車の移動時間を参考に、通天閣へ行き串カツ食べ、 道頓堀で極楽商店街を楽しむのに2時間ほどの時間を考えているのですが、時間設定に無理はないでしょうか? 4人とも大阪観光は初めてです。近鉄日本橋駅に着いたらコインロッカーに荷物を預けようと思っています。 連休で混んでいると思うので、通天閣の上には上がらなくていいかなと思ってます。  電車の乗り換えを調べるのですが、路線が多く複雑で(なんば駅が何個かあったり・・・)乗り換えもよくわからず戸惑っています。 大阪に詳しい方、よろしければ教えていただけたら幸いです。 よろくしお願いいたします。

  • 大阪城公園のホームレス

    こういった言い方はただしい言い方ではないのかもしれまん。 "ホームレス"という言葉が気に障った方、すいません。 人生に未熟で、そういう言い方しか知らなかった私を許してください。 2~3年前、学校の修学旅行で大阪城を訪れたとき いくつかのダンボールでできた家や ビニールシートが広がっている図が見られました。 ですがここ一年以内のニュースだと思うのですが そういった方々が撤去?施設に…というのをニュースで 見聞きしたのですが、今はほとんどいない様子なのでしょうか?? 今度女二人で朝早くからその場所を訪れて 時間をつぶそうと考えているのですが 危険でしょうか?? 回答お待ちしています。

  • 現在は無き青函連絡船に乗られた方、どんな印象をもたれました?

    現在は無き青函連絡船に乗られた方、どんな印象をもたれました? 青函トンネル開通により1988年に廃止され、 今は無くなった青函連絡船。 青森県から北海道を渡る飛行機以外の交通手段でした。 私は乗船したことはありませんが、 国鉄/JR初期を通して運行された青函連絡船に乗られた方、 どういう印象をもたれたか教えてください。 また乗船時間はどれくらいだったのでしょうか?

  • 宮崎旅行

    イタリア在住です。1月に宮崎を1週間ほど回り、その間に 諸塚村の神楽を見ようと思ってますが、1週間は長すぎますか? 雪が結構ふるんでしょうか? お勧めの場所はどこですか? 椎葉村、高千穂、県南で神社や自然を回る予定です。 行程を組みたくてもガイドブックがなくやりにくいで、アドバイスください。

  • 米子から東京までの交通手段を教えて下さい

    鳥取県の米子から東京までの交通手段で飛行機、夜行バス以外の手段が知りたいのですが、何か方法はありますか?列車で米子から東京まで行くことは出来るでしょうか?どなたか教えて下さい。また列車は深夜でも動いていますか?