hunk1911 の回答履歴

全380件中81~100件表示
  • 契約社員の不正・業務怠慢etc. 訴えたい!

    同じ部にいる契約社員の女なのですが、「女は癒しでいい」とかとぼけた事を言う女なのです。こんな事言っていますが、年齢は39歳。 自分は仕事はしていませんが、人には「仕事しろ」とか「暇なら勉強しろ」とか言います。 彼女の勤務状態は以下の通りです。 とにかく仕事をしません。 1日中、IPばかりしています。 そのくせ、人がネットを見ていると、すごい勢いで注意します。 彼女の中では、ネットはダメだけど、IPはいいらしいのです。 自分の仕事はもちろん、急ぎの仕事・期限がある仕事etc・・・言われても言われてもしません。挙句の果てには逆ギレします。 勤務中、ウロウロして席にいません。 しょっちゅう、更衣室やトイレに行きます。 行く度、髪型が変わってきたり、かなりニオイのキツイ香水をふりかけてきます。また、目撃者情報によると、更衣室では音楽を聴いたり、必要以上に化粧直しをしたり、また人のロッカーを開けて何やら物色したりしています。 勤務報告書も不正につけていて、残業もしていないのにつけていたり、有給を取っても不正につけていて、その分給料を多く貰っているのです。 電話を取ったり面倒くさい事は一切しません。 電話は私が取るものだと思っていて、どんだけ鳴っていても取りません。なので最近は周囲の部の人も気づき始めています。 こんな勤務状態ですが、すごくずる賢い女なので、本部長や部長がいる前では、コロっと態度が変わります。びっくりするほど豹変します。 電話も積極的に取ったり、席にもずっと居たり・・・ 出勤・退社時の挨拶も本部長と部長が居る時は大きな声で感じよく 「おはようございます」「お疲れ様です」と言いますが、居ない時は絶対言って帰りません。さっさと帰ります。 書類も私にはポ~ンと投げて渡します。 また私は本部長の秘書もしているのですが、本部長の書類も本部長がいる時は彼女自ら持って行きますが、不在の時は、私にわざわざ持って来ます。要はいい顔をしたいのです。 私も上司に相談はしていますが、私の上司より彼女の上司の方が強い為、思っていても言いません。 また、この彼女の上司は彼女が入社する時に関わっており、可愛がっています。そして本部長とこの上司はかなり仲のいい関係です。 なので、少々の事は見逃しているのか気づいていない状況です。 それくらい、巧妙な手を使います。 こんな勤務状態なのに、不正に残業をつけたり、有給を改ざんしている事が許せません!! この不景気の中、こんな契約社員は首にするべき人です。 上手に振舞っているので、一部の人しか彼女の正体を知りません。 人事や関係部署に知らせてやりたいと思っています。 決して大袈裟には書いていませんし、毎日こんな状態なのは本当の話です!(一度見てもらいたいくらいです!!) どのように訴えたらいいと思いますか? もう我慢も限界です。 こんな事をしていたら痛い目に遭うという事を知らせてやりたいのです! みなさんの中で同じような経験をされている方、また人事関係者の方等、ぜひアドバイスをお願いいたします!

  • 解雇による転職

    先日、会社から今月末に会社都合により、退職して欲しいと言われました。会社は製造業の請負・派遣をしています。 会社都合というのは、生産ラインが中国に移管されるので、収入源となる生産金額が確保できないので、退職して欲しいことを指します。 私は間接業務で品質保証をしていましたが、ワークシェアで直接である製造に今年4月に異動になりました。会社都合は理解できたので、もう離職票を取り寄せるための用紙は会社に提出し、今月末での退職が決まりました。 私は40代で、持っている資格は、品質管理検定2級と英語検定3級と車の免許だけです。ハローワークに行くと、TOEIC700点以上であったり、 簿記2級以上を持っていて、税理士事務所に勤務していたことが求められたりする仕事が目立ちました( 私に向いている仕事の範囲を書いています。電検1種で業務経験2年以上を求むなどもありました )。 私は都道府県の北部に住んでいて、住んでいる市と隣接する市町村を合わせて4か所のハローワークに職探しに行っています。有効求人倍率が 0.4のせいか、仕事がありません。北部では仕事がないので、人口200万人以上の市がある都道府県南部のハローワークに行きました。そこでの仕事は、TOEIC700点以上であったり、簿記2級以上を持っていて、税理士事務所に勤務していたことが求められたりする仕事が目立ちました( 私に向いている仕事の範囲を書いています。電検1種で業務経験2年以上を求むなどもありました )。 仕事に関係することで、教えて頂きたいことが、2点あります。 1点目は、自宅から南部の市まで車で3時間程かかるので、 南部にレオ○レスで部屋を借りて、借りた部屋を拠点にして、南部の市で仕事を探そうと考えていますが、どう思われますか? レオ○レスでは、家賃5万くらいでも初期費用が16万かかります。この16万は退職金の額と一致します。 私には妻と子供が3人いて、妻はまずは南部の市で仕事を探しておいてから住むところを探すべきではないの? 二重生活をするの? と言います。 住所が会社から車で3時間離れていても、採用が決まってから南部の市で住む所を探しますと言えば、採用してもらえるでしょうか? です。 2点目は、資格を持っていて、経験年数を求める会社に、どうやって対応するかです。 今月末までは有給を消化し、来月から来年の2月までは失業保険を支給してもらえます。 無収入では生活できないので、失業保険の最終支給月の来年2月までには、勤めなくてはなりません。 現在、就職の足掛かりになればと、簿記2級と英語検定準2級の勉強をしています。英語については、TOEICの勉強が必要ですが、学校の授業では仮定法や分詞構文などはなかったので、高校での基礎からと思い、英語検定の勉強をしています。どうすれば、勤務先がみつかると思いますか? 長くなりましたが、回答をよろしくお願いいたします。

  • TOPページのランク4、相互リンクページのランクゼロ(0)

    凄く基本的で恐縮ですが 色々なHPに相互リンク依頼してまわってます。 相互リンクして頂けるサイトのTOPページがグーグルのランク4 しかし、実際被リンクしてもらえるページのグーグルランクはゼロです ヤフーとか、グーグルとかの検索エンジンにおける、 被リンク評価として、これは有効でしょうか?

    • ベストアンサー
    • moaimoaim
    • SEO
    • 回答数4
  • 面接について

    初めまして、宜しくお願い致します。 この度、一年更新で務めてきたコールセンターを退職しました。 その後は職業訓練校へ通わせて頂き、現在は求職活動中です。 書類選考はほぼ100%通りますが、 面接が突破出来ずに落ち込んでおります。 面接へは明るく前向きに臨んでおります。 求職活動の傍ら資格の勉強もしており、 勤勉さに欠いている…、という事でもないと思います。 話し方に自信がないかと問われれば、全く逆で、 しっかりと自信を持って質問に答えさせていただいております。 転職の理由も、コールセンターの激務でのどを数度痛めており このまま現在の仕事を続けるのが厳しいと判断しての転職のため …ある意味、やむをえない正当な理由だと思うのですが…; 実際の面接でも、毎回非常に和やかに終えております。 そのため、今度こそは、と期待するものの届く不採用通知。 一体何が問題だったのかをハローワークへ相談するも 通り一辺倒の 「他に良い方がいたから」 の一言です 私の住まう地域は所謂「地方」で仕事が少なく ひとつの求人に50人から殺到するのが当然の状況です。 これは、私の面接へ臨む態度に問題があるというわけではなく、 単純に就職氷河期の為、非常に就職が難しいから、と考えてよいのか それとも、私自身で気付かない何らかの問題があるのでしょうか…? 何か、心当たりがあればアドバイスを頂きたく存じます。 是非、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#91925
    • 転職
    • 回答数6
  • 新宿でバーを探しています!

    お世話になっている先輩が明日、誕生日なのでバーでお祝いをしたいと思っています。 新宿で静かでそういった事が可能なバーってありますでしょうか? ケーキも店内に持ち込むつもりです。 具体的な店名があれば嬉しいです。

  • 就職活動の時の髪形について

    僕は、天然パーマで今はかなり長髪です。古い友人からは今の髪形が一番似合っていると言われたのですが、さすがに就職活動するとなるとこの髪形では、まずいかなっと思っています 天然パーマでも似合うリクルートスタイルの髪型ってありますか?

  • 転職で名古屋へ。この給料は妥当ですか?

    夫36歳、妻(私)31歳、4歳(幼稚園児)と1歳の子供がいます。 夫が転職を考えていて、北海道から名古屋へ行くことになりそうなんですが。。。 会社からの条件として、年俸制で税込み年収540万(月収約33万+年2回ボーナス)を提示されたようです。 これは妥当な金額なのでしょうか?(建設業です) 今までは手取り25万で生活していましたが、家賃の相場は名古屋よりかなり低いので生活はできていました。 税込み月収33万というのは名古屋で家族4人で暮らしている金額なのでしょうか? このお給料だと家賃いくらくらいの物件に住めば生活できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yu-acci
    • 転職
    • 回答数4
  • 自己都合の退職

    リストラを迫られ自己都合退職した場合、再就職までの流れはどうなりますか? 退職して次の転職先は決まっておりません。 早急に行います。 配置転換で地方の畑違いの現場に行かされ、そこに行くつもりはありません。 今の会社にしがみついてはいられません。 保険証や貸与品を返却して離職票を貰うのはわかります。 その後、ハローワークに行かなければならないのでしょうか? ハローワークで転職先を探さなければならないのでしょうか? 転職サイトは利用するつもりです。

  • 転職を支援する人材紹介会社

    転職サイトに、人材紹介会社ってありますよね? これって、有料のハローワークって感じと思って いいのでしょうか? やっぱり、お金は払う分、自分で探すよりは効果が あるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスして頂けると助かります。

  • 赤坂での認知UP

    はじめまして。 よろしくお願いします。 東京の赤坂で居酒屋のプロモーションを任されているのですが、 何かいい案を下さい。 問題点 ・店舗認知が上がらず、売上が伸びない 条件 ・目的 店舗認知UP/集客 ・予算 8万円/月 ※WEBの活用/街頭配布/タイアップなどの条件はございません。 一時的なプロモーションでも構いませんし、 毎月8万円の予算が入ってくるので、継続的なものでも構いません。 よろしくお願いします。 お力をお貸し下さい。

  • 周囲の状況によって意地悪してくる人の心理は?

    職場の右隣の席に40代の未婚女性Aさんがいます。 さらにその隣に同じく40代の未婚女性Bさんがいます。私は20代後半です。 私はこの二人のいる部署に配属になってからずっと意地悪をされているのですが ある日、空席だった私の左隣に40代の既婚男性が異動してきてから あまり意地悪されなくなりました。 先日、この男性がまた異動になり私の左隣の席は空席になりました。 そしたら、またAさんとBさんに意地悪をされるようになりました。 今回は、意地悪の内容がどうこうとかではなく このわかりやすすぎる程に、状況によって変わる二人の心理って 一体何なんだろう?と意味がわからないんです。 ちなみに、Aさんは敵にまわすとめんどくさいタイプで 徹底的に意地悪してくるのですが、BさんはAさんが意地悪したらBさんもしてくる、 Aさんが何もしてこないとBさんもしてこない、みたいな一貫性のないタイプです。 そんな状況にも関わらず、BさんはAさんに 「私って(Bさんが自分の事を)サバサバしてるんだ」とか 「私って他人の事全然気にならないんだよね」などと大声で私に聞こえるように言います。 意地悪している人が、なんでそんな事を言えるんでしょう? うしろめたかったり、恥ずかしかったりしないんでしょうか? とにかく意味がわかりません。 上司はこの状況をわかってくれているので、二人の事はあまり気にせず 仕事をしています。 この状況をどうしたら良いかというより、この二人の心理を知りたいと 思っています。 予想でも構いませんので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89601
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 特定派遣の相談

    皆さんにお聞きしたいのですが、特定派遣に関して相談したいときには何処に聞いたらよろしいでしょうか? 派遣切りや労働条件等色々と相談できるところを教えてください。

    • 締切済み
    • ZZ7
    • 派遣
    • 回答数1
  • モバイル会員の集め方を教えてください。

    携帯でポイントを効率よく獲得出来るユニークな無料サービスを近々正式に立ち上げる予定です。なるべくお金をかけずに出来る効果的なモバイル会員の募集法やアイデアがありましたらぜひ教えて下さい。

  • 時価総額ランキング 日本の上位100社

    1985年~1991年、バブル経済時の日本企業の時価総額ランキングを知りたいです。

  • ペットに関する仕事

    ペットに関する仕事を探しているのですが、ペットグッズやさんのほとんどのHPに採用情報が書いてありません。(生体販売よりもグッズやフードなどの販売をしたいと思っています。) 募集自体していないのでしょうか? ペット系の求人をあまり見つけられないのですが、何で探したら見付かるでしょうか? また、トリマーは資格がないのでそれ以外の求人を探しています。 よろしくお願いします><

  • 紹介予定派遣について

    友人から相談がありました。 彼は、某大手派遣会社より正社員前提の紹介予定派遣で働いています。応募時に、採用される場合、正社員としての採用である旨をきちんと確認したそうなのですが、派遣先では契約社員としての採用になるのではないかということを耳にしたそうです。聞くと、採用時と現在で人事部長の部署異動があった模様で、新しい人事部長がそのようなことを口にしていたようです。 こうした場合、派遣元を通して、正社員前提である旨や想定年収をどこまで主張出来るものなのでしょうか。また、採用の形態が変わることに異議を唱えることは可能なのでしょうか。法的な見解も合わせてご教授いただければと存じます。

  • ビジネス文書◆決済をして欲しい

    初めまして。 仕事のビジネス文書の書き方について悩んでいます。 弊社は製造業です。平成19年~20年にある取引先から受注を受けて製造した商品が、 未だ倉庫に眠っています。 いつまでも保管しておくことはできませんので、当取引先に 在庫の全てを決済をして欲しい旨を伝えなければいけません。 このような場合、ビジネス文書として適切にスマートに 相手に意向を伝える文書(書き方や言い回し)を教えてください。 ご質問があれば可能な範囲で回答します。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の志望動機で困っています!

    転職の志望動機を考えてます。 検査物集配の仕事なのですが、これまで接客販売業しか経験がありません。 今、履歴書を作成しているのですが、今回は異業種への転職なので志望動機が上手く書けないでいます。 医療機関へ行き、検査物の集配・報告書の回収が業務内容です。 率直な動機としては、こちらです。 ・接客以外の仕事もやってみたい ・福利厚生がしっかりしている ・車の運転が好き ・未経験でも可能 自分なりに考えてみた志望動機です。 これまでとは違う職種ですが、接客業以外の仕事にも興味があります。 車を運転する事も好きで、常に安全運転を心がけています。検査物を 安全かつ迅速に集配できるように勤めたいと思い志望いたしました。 履歴書の志望動機なので福利厚生は書かない方がいいと思い省き ました。(言うなら、面接時がいいのでしょうか?) 仕事内容も、漠然としか把握してないので、詳しく「○○したいで す!」とも書けません・・・。 まずは、書類選考突破が先です。 上記の志望動機で添削箇所がありましたら、アドバイスをお願いします!

  • モバイル会員の集め方を教えてください。

    携帯でポイントを効率よく獲得出来るユニークな無料サービスを近々正式に立ち上げる予定です。なるべくお金をかけずに出来る効果的なモバイル会員の募集法やアイデアがありましたらぜひ教えて下さい。

  • 転職サイト(人材会社)ってインチキじゃない?

    わたしは転職しようと考えたことがあります。しかしメリットがないのでやめました。転職サイトに登録しても、今勤めている会社と同じような会社か、それ以下の会社しか提示してこないからです。 逆に一緒に仕事をしている人からはいい職場を紹介してもらえたりします。やはり転職するならコネやヘッドハンティングに限ると思います。転職サイトを使って転職成功した人っているんですか?