Counsellor の回答履歴

全159件中41~60件表示
  • 性格について

    こんな性格の人間が周りにいたらどういう印象をもちますか? 基本的にまじめ。 断ることができないので、人から「優しい」とよく言われる。 最新の情報に疎い。 頭の回転が遅く、おもしろいことが思いつかない。 一般的なつまらない回答しかできない。 思ったことをすぐ口に出してしまうことがあり、空気が読めない。 人と深く関わりたいと思っても、表面的な付き合いしかできないため、友達はいない。 話が続かない。一緒にいてもつまんない。 話下手な割に、人と話すのが好き。 あまり人を嫌わないが、嫌いになると思いっきり態度にだす。 頭が悪い。記憶力が悪い。

  • 恋愛だけは努力してもダメなのでしょうか?

    何の分野でも、努力すれば大抵の事は達成可能ですよね。 でも、恋愛だけは「努力で達成可能」は無理ではないかと思うんですが…皆様はどう思いますか? いくらこっちが誠意を尽くしても、相手は振り向いてくれない・・・。そんな例っていくらでもありますよね? 努力で想い人は勝ち取れない。 努力で人の心は動かせれない。 何だか最近そう思うようになりました。 皆様方のご意見を聞かせて下さいm(__)m

  • 死にたいのに死にきれない

    私は、中学一年生の女子です。 私、小学校の頃からいじめられていて 中学校に入ってからの二ヶ月はいじめも無くて何ともなかったんですが、 私の大親友のSさんとあるトラブルで喧嘩してしまい、絶交しました。 そして、その人の他にも仲が良い友達がいたんですけど、Sさんとの絶交が原因で私から離れてしまいました。 それからです。私がいじめられたのは。 ある男子Tさんが私の悪口・陰口を言い始め、それがクラス全員の男子に広まり、クラスの女子にもいじめられました。 私の友達が一人もいないことを逆手にいじめがエスカレートしていきました。 特に、男子には足を引っかけられ転びそうになったり、ボールをぶつけられたり、男子全員で私の目の前で「死んでくれる?」とか言って来たり、 嫌がらせが絶えませんでした。黒板に私の悪口を書いたり、私物を隠したりとエスカレートしていきました。 それで、もう頭にきて「もう、こんなことしないでよ!!」と私が怒鳴っても、逆ギレしてきました。 担任の教師に相談をしても何も変わりませんでした。 もう、学校に通いたくなくて不登校になろうかと思いました。 でも、両親が反対で「義務教育は最低限やらなきゃいけない」と言い、 私の気持ちが理解されるはずもなく両親は「引きずってでも学校に行かせる」と言い、その日は家から追い出されました。 もう、死ぬしかないのかなと思って自殺を図ろうとしても、死への恐怖で結局死ぬことさえもまともにできませんでした。 生きている事がこんなにも苦しいのに死ぬこともできない自分が憎いです。 もう、この先どうすればいいか分かりません!! どうしたら、私は楽になれるのでしょうか?

  • キモイ2000回以上 許す技術

    お世話になります。僕は21歳男性、現在無職の者です。 19歳の時に腱膜性眼瞼下垂(けんまくせいがんけんかすい)という瞼が垂れ下がる病気(正確には症状)になってしまいました。    まぶたが垂れ下がり、目が線のようです。  当時は、眼瞼下垂という言葉自体知りませんでしたし、自分がそういった状態にあるということもわかりませんでした。    しかし、街を歩いていると「キモイ!」「死ね」「気持ち悪いから外を歩くな!」など見知らぬ人に暴言を吐かれるようになっており、「気のせいだ、道ですれ違った人にそんなこと言わないな」と思っていましたが、駅の喫煙所で煙草を吸っていたらギャルっぽい女性に「化け物かと思ったべや!早く煙草吸えよ!世の中のために死ねよ」と目を見て暴言を吐かれ、周りには僕しかいなかったので、「俺なんだ」と確信しました。    当時は病気だということを知らず「なぜこうなったのか!?」と困惑していました。    僭越ながら言わせて頂ければ、中学・高校と異性にかなりモテる部類で、通学途中の他の高校の学生にラブレターをもらったり、「かっこいい」と直接言われたりしていました。    そういった経緯もあってか、どうしてこんなことになったのか困惑して「教えてgoo」で『顔が変わることはあるのか』という旨で質問したことがあります。    その後の19歳から現在までの2年間、街でも職場でも容姿を誹謗・中傷されることが日常になってしまいました。    電車の中で母娘の二人組みに写メを撮られたり、カップルに「どんだけ~」とネタにされて笑われたり、横断歩道を渡っているときにクラクションをならされ車の窓から「キモイひとは死んで下さい!」と叫ばれるコンビニの店員に「キモいというレベルを超えている」ファミレスの店員が伝票を持ってきて「お前キモイから早く食って帰れ!」・・・    何が苦しいかと言えば面接に受からない。    落ちた理由を伺えば「当社としてもあなたに働いてもらいたいが、お客様が怖がる、気持ち悪がる/職場になじむことが出来ない/だからお互いのためにも諦めてくれ・・・」といった感じです。    2年間で少なく見積もっても2000回以上キモイと言われた(平日か休日か移動場所、移動距離によってズレが生じますが1日5,6人には言われたり走って逃げられたりゴミを投げつけられます)のですが当然、 精神的に壊れてしまい、8ヶ月間仕事もせずに(探したが受からない)家でありありと思い出してしまい激情に襲われるのが日課になっています。収入はアフィリエイトという広告収入で月5万円程度で、家に月4万円入れてあとは貯金。作業量を増やせば月10万円程度はいける確信がありますのでこちらは頑張っていきます。  質問はこうです。  道を歩けばキモイと言われる。    はっきり言って、殺してやりたい。バールなど安価なものを揃えて明らかに言ってきた奴らを殺したい。    こういった恨みに支配されてしまいエネルギーが削がれます。  憎しみほど疲弊させるものはないと経験上わかりました。    去年の夏ごろに夢の中で猟銃で駅付近の人間を片っ端から殺している夢を見てしまい「こんなの俺じゃない」とハッとなるが殺人妄想が止まりません。    といっても殺すわけにはいきませんから、なんでもいいから仕事をして金をためて手術するという建設的な方向で現在就職活動をしています。しかし、恐怖や殺意に襲われて人を見ると動機がします。 --------------------------------------------------------------    質問は『人を許す技術』をご教授下さい。    自分でもNLPなどのイメージトレーニングを行ったり、「俺ってまじキモイw」と鏡の前で自分を笑い飛ばす(ユーモアの力)、いろいろ実践しているのですが、実際に言われると暴力的な感情に襲われます。    普通に生活していた頃を思い返すと、並大抵のことではなく、明確に「殺したい!」という感情が渦巻いて「あぁ、なんとかしなきゃな」となります。    力強く生きていくためにも『許す技術』を教えて下さい。    夢は「もう一度日の光の下を歩く」ことであり、このユニークな経験を上手く消化してたくましい男になり、容貌に関する先天性・後天性の病気、事故や火事などによる顔の欠損をした人にむけて自分の体験を話したいです。また、解決したい社会問題とそれに対するアイデアがあるの社会企業家を目指します。    一皮向けて、建設的に活動するためにも『人を許す技術』を教えて下さい。  それでは、よろしくお願いします。  

  • mixiでの出来事

    私は神経症を患っており、二浪し大学が内定し受験が終わった20歳女子です。 友達にも病気のことは隠しています。 毎日ニートみたいな生活しながらも必死に生きてます。 一浪して通信制の大学に通いましたが、辞めて全日制を受け直した経緯があります。その大学でサークルに参加していたのですが、私は電車が怖いなど強迫観念でなかなか顔を出せず、辞めてしまいました。 mixiは昔からやっていてそのサークルの人達に反感を買っていたのを薄々感ずいていたのでマイミクを辞めました。 その内の一人から、最近足跡がしょっちゅうありスルーしていましたが、 今日 〇〇って冬休みもログイン五分以内だね。業者さんみたいだね。 とメッセがありました。私にも非がありますがどうしても偏見されるのが嫌で病気のことが言えなかったんです。 なんか自分がmixiしてはいけない気がして落ち込んでます。 その人と特に私を嫌っていそうな人はアク禁にしました。

  • こんなときはどうしますか

    そこそこ好意をもっている人に告白されました。人間として大好きです。しかし告白してきた相手は、あと3,4ヶ月後に仕事で海外転勤です。しかも期間は3年くらい。 こんな場合、お付き合いをOKしますか?私の考えとしては、転勤=会えない・寂しいなので、無理かなと思っています。 詳細な状況はあるので、それによって解釈は変わってくるかもしれませんが・・・。 ※この書き方はまるで私が告白をされたように書きましたが、逆です。相手の立場になって書いてみました。

  • 親からの遺伝と頭の良さ

    私は現在高二。今年から受験の年に入るものの、現在六月までアメリカに留学中の女子です。 これは去年のお正月に我が家を訪れた親戚から言われたのですが… その日は私の祖母が来てました。 その弟、つまり私にしたらおじさんは四国の某国立大薬学部卒です。 これはその叔父さんに言われたんですが… この年はその叔父さんの息子に子供が生まれた年でして、当時はもうすぐ生まれるその子の話を私にしていたんです。 「あの子は親父抜いて東大はいるかもなぁ。なんせ父親が京大、母親が関学だしなぁ」と言ってました。 私は「そうですね。お二人とも、頭良いですもんね」と笑うと、「そういえば○○ちゃんはどこ大学、どこ行きたいの?」と聞いてきたので「同志社です」と答えました。 すると叔父さんは「○○ちゃんの両親ってどうなの?(大学的に)」と言ったので、「父は中卒です。母は短大卒です」と言いました。 そしたら「あーそっかぁ。うん、同志社ねぇ…ふーん」と、そこで話は終わったのです。 そこで質問なんですが、親の遺伝と頭の良さは少なからず、関係あるのでしょうか? なぜ私がそこまで尋ねるのかというと、それは私の祖母にあるんです。 私の祖母は本当に私を可愛がってくれていて、「父親がおらんくなって、母親の稼ぎで辛くても、ばあちゃんがなんとかしたる!」と言って、現在も私立に通わせてもらってますし、留学も出来ています。 学校の試験や英検でもちょっと良い点、合格しただけでまるで自分の事のように喜んでくれ、その中で親戚からの電話があったら「○○ね、この間がんばってんよー」と嬉しそうに言ってくれる、そんな祖母です。 でも、その叔父さんと電話で話したときは必ず少し悲しそうな顔をして電話を切るんです。 というのも、祖母が電話でそれを伝えると、「でも俺の息子らは二級持ってるし、次男は英語はなせるしなぁ」など、必ず自分の子供達の方ができる、と言って切ってしまうです。 確かにそれは当たってます。実際長男は京大落ちですが同志社工学部だし、次男は京大工学部(本当は東大、京大医学部志望だったが、お金の理由で諦めたと本人談)で携帯開発、会社から留学をさせてもらってたほどの頭脳です。 私も祖母も「学歴が全てじゃない」って人ですし、祖母も「無理はせんでええ」と言ってくれる人です。 ですが私は祖母のため、そして自分自身の夢を叶えるために慶応か同志社、東京外大(三科目型)に行きたいと思っています。 ちなみに慶応、東京外大はまだ叔父さんには言ってません。 えっと、なんかほとんどは話になってしまいましたが… 回答、お願いします(><)

  • 好きでもない奴に(TДT)

    好きでもない女子に「あんたのこと好きじゃないから付き合えない」 なんて言われました(TДT)誰かかがホラ吹いたのでしょう..... その時はあまりの驚きに何も言えませんでした。 そしてこのことが周りに瞬く間に広がり僕は失恋した可哀そうなやつ扱いです。 なのでその勘違いしている女子に文句言ってやりたいのですが あまり強く言いすぎて悪者にはなりたくないし..... かといってあまり下手には出たくないし..... ここは男として文句を言うべきでしょうか? それともここは男として耐えるべきなのでしょうか?

  • 助けてください。

    私は24歳女です。去年の8月に結納をして今年の3月には結婚式をします。幸せに思うかもしれませんが、この結婚をするくらいなら死んだ方がましだと思っています。実は相手の親とうちの親がとても知り合いで親同士で勝手に縁談を組んだのです。彼とは以前から知り合いという感じではあったのですが、きちんと会ったのは去年の6月でした。その時私にはとても大好きな彼氏がいたので、縁談を蹴ろうとしました。しかし相手のお父さんにはうちの一家は一生かかっても返しきれない恩があり、断れない空気がありました。私は今でも後悔しています、あの時ちゃんと断っておけばと。彼は私のタイプでは全然ありません。むしろ嫌いなタイプです。こういうことはあまり言いたくありませんが、今まで誰にも言えなかったのでもやもやを吐かせてください。ブサイク豚野郎!!私の7つ上で、デブ、ブサイク、臭い、オタク。マジで最悪です。キモイの一言に尽きます。親や親せきは彼は優しいし相手の親からも気に入られてお嫁に行くなんて幸せだ。絶対幸せになれると言います。だけど幸せってなんですか?生理的に受け付けない人と幸せな家庭なんて築けません。子供だって無理無理!今まで何度も婚約破棄したいと暴れたことか。。そのたびに黙らされました。 実はまだ別れた彼が忘れられず内緒で会っています。その彼とは2年付き合っていました。こんなことになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。彼と結婚することを夢見ていたのに。。 ヤツとは結婚したくない!どうしたらいいのか。。駆け落ち?結婚式ボイコット?もう死にたいくらいに嫌です。 うっぷん晴らしですみません。この話を聞いて皆さんの意見あれば聞かせてください。

  • 月周期で女性の気分が変わる?

    去年から、友達以上恋人未満?な関係の人がいます。 (当方28♂、相手は23♀の看護師です) そんな彼女の気分?のことで質問させてください。 お互いの仕事の都合もあって、会ったり遊びに行くのは週に1度程度です。 メールはほぼ毎日、送りあったりしてる感じです。 何度か一方的に「良い人だけど恋愛対象として見れない」と言われて交際を絶たれたことが2度ほどありましたが、向こうから「前はごめんなさい」とヨリを戻してきたり…と、微妙な関係です。 そこでひとつ気になっていた事なのですが… メールのやり取りの履歴や、仲の良い時期、嫌われた時期を思い返すと、 いつも一ヶ月単位(30日)のサイクル、つまり生理の前後で彼女の気分が変わっているように思うのです。 (彼女自身も気分屋で僕を振り回してしまい、申し訳なく思ってる…と自覚はしている?ようです。) 彼女の気分がとてもよい時期が2~3週間程続き、 その間は向こうからデートに積極的に誘ったりしてくるのですが、 それらの時期が過ぎると急にメールが来なくなったり、 誘っても断られたりと…とても極端なのです。 (…そして、暫くするとまた彼女が積極的になります) 急にそっけなくなる前後の彼女の言動を思い返してみると、 「お腹が痛い」「なんだかしんどい」「眠い」といった、 生理に関わりそうな事をいつも言っていました。 完全に僕の勝手な推量なのですが、 色々調べてみる限り、俗にPMSと呼ばれる症状に近いものなのかなと、気になっています。 仕事でかなりストレスを溜め込んでいるようですし、 ここ1年前後で最近急に体重が増えたりしているようなので… 以上を含めて、 女性の方、またはそんな女性とお付き合いしている男性の方に質問なのですが、 生理の前後で気分が変わる事は、女性にはよくある事なのでしょうか? それとも、僕の考えすぎなのでしょうか? また、そんな子と今後関わっていく上で「こうすると良いよ」的なアドバイスを頂けるととても助かります。 宜しくお願い致します。

  • 二人の男性から思われた時

    今自分には、好きな人がいます。出会って半年たつ先月中旬に告白しました。 しかし、彼女には三年付き合っている彼氏がいます。付き合いもこれといって順調のようです。 駄目元でしたが、彼女はそれ以来ずっと悩んでるみたいです。 彼氏の存在と同じくらいに、自分も大切らしく中々決断しにくいみたいです。 このようなことは初めてで、彼女も短期間で自分がここまで大きな存在になるとは想定してなかったみたいです。 本題なんですが、けじめをつけるため互いに辛いのを承知の上、距離を置くことにしました。 互いに、気持ちを計るためです。彼女は自分にはっぱをかけ、かつこの機会に、決断をしたいとのことでした。 率直に、自分に勝機はあるでしょうか?

  • わからない…

    大学生、男性です。 この前合コンにいきました。そこに気に入った子がいたので合コンが終わったあとメールをしました。 その子は毎回返信に疑問文をつけてくれるので、私にそんなに悪い印象をもっていないと思いました。 メールで「~はいいよ(例えばおしゃれな店など場所や、映画のような趣味)」と私が言うと彼女は「いいな~私も行ってみたいんですよ」とか「興味あるんです」というので、「じゃあ今度一緒にいこうよ!」というと「ぜひぜひ!」というのですが会う日を決めようとすると、なにか帰省やら、レポートやテストなど理由をつけて延期させられます。   誘ったのは一回だけではなく、二回くらい誘ったのですが同じ感じで一向に日にちが決まりません。これは脈がないということなのでしょうか?また、一つ気がかりなことがあって、その合コンにいった私の友達も彼女を気に入っている様子でそっちともメールが続いているようなのです。そちらも疑問文で返ってくるそうです。しかし友達は誘っているかどうかはわかりません。 もし脈がないのであれば、この後どのように接していけば彼女を振り向かせることができるでしょうか?!

  • 恋愛のコレって?いったい

    質問1 女性に気持ちを聞くと 「きになってるよ」とか「気になるよ」とかあります。 これって脈ありなの? 気になる=好きの方程式はなりたつのでしょうか? 質問2 20代前半の女性とのメールですが 絵文字特にハートマークや複数のハートとか って簡単に使うものですか? 男から見てコレって脈あり?なのって勘違いします どうなんでしょう?

  • これって脈はありますか?

    皆様にご相談事があります。 僕は大学2年生(男)で、あるサークルで一つ年下の後輩の女の子によく「~先輩かわいいです」とか「~先輩のファンにしてください」とか言われます。 僕はその子のことが好きとまではいかないのですが、気になる程度な相手です。 この女の子は僕のことを少なくとも嫌な風には見ていないと思うのですが、どこまで思っているのかわかりません。ぶっちゃけた話、脈はあるのでしょうか? その女の子はとても普段おとなしいですが、女の子同士だとよくしゃべる感じな「女の子~」っぽい女の子です(表現難しくて申し訳ありません)。周りも認めるとてもいい子で、からかっているようには全く感じられません。 皆様のご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ネットで知り合った男性と旅行に行くことになりました。

    はじめて相談させていただきます。 大学生の女性です。 私にはネットで知り合って長い間メールや電話をしてきた男性の友人がいるのですが、来月彼と初めて会うことになりました。 お互い住んでいるところがかなり離れていると言う理由で中間地点あたりに旅行に行くことになったのですが、リアルの友人に話したところ当然ですが反対されました。 彼はとても内気な人ですが人を気遣える優しい人なので、会っても危険はないと信じているのですが、友人の話を聞いて少し不安になりました。 ちなみに私も彼もお互い自分の容姿に自信がなく、恋愛経験は皆無です。 いつも「恋人ほしいね」と愚痴を言い合ってるだけで今の私たちの関係はただのいい友達です。 住んでいる場所もかなり離れている訳ですし恋人同士になる可能性もないと思います。 そんな消極的な彼でもそういった気を起こすものなのでしょうか。 リアルの友人には「いくら相手がいい人でも、男性の方が女性よりも理性的でないんだから、絶対に何も起こらないとはいえない」と言われました。 男性についてあまりよく知らないので、ご回答いただけると幸いです。

  • 姉妹 なかなか平等にできない

    上の子が4歳、下が2歳の姉妹の子育て中です。 よく「抱っこして」とか「膝の上に座りたい」と2人一緒に言ってくるので交代でしたり、二人まとめて抱きかかえたりしてるんですが、寝る時も2人一緒に「ママ一緒に寝よう」と言ってママ(私)を真ん中にして布団に入るんです。 でも、2人とも自分の方を向いて抱きしめて欲しいらしく「私が先!」とケンカする事もあります。 お姉ちゃんを先に寝かしつけようとすると、妹が無理やり間に入ってきて必ずジャマをするので、いつも妹を先に寝かしつけていました。 お姉ちゃんには「妹が寝たらママと一緒に寝ようね」と言って。 「うん!わかった!」と笑顔で言ってくれるんですが、妹を寝かしつけている間にお姉ちゃんが一人で寝てしまったり、私が妹の方をむいたまま(上の子には背中を向けたまま)つい眠ってしまったり・・・>< それで今日お姉ちゃんに「何でいつも一緒に寝てくれないの?妹とは一緒に寝るのに・・・」と悲しそうに言われてしまいました。 今日は絶対一緒に寝ようね!と約束したんですが、やっぱり妹が飛びついてきたりしてゆっくり添い寝することができず「妹の方を寝かせていいよ。我慢する」と言って反対に向きを変え、私と妹に背を向けてすぐに寝てしまいました。 何か色々うまくいかず、考え込んでしまいます。 兄弟や姉妹がいるお母さん方、こういった事ありませんか? どういう風にやってますか? いい方法あったら是非私にも教えて下さい!

  • プレゼントで相手の気持ちをはかるのは軽率ですか?

    こんばんは。大学生です。 先日、彼氏(年上・大学生)とお店で家電製品を見ていたのですが、その時「誕生日プレゼントにこれ買ってあげるよ」とある家電製品を指差し言われました。 確かにそれは以前私が欲しがっていた物でしたが、付き合って初めて迎える誕生日にそのプレゼントか…と内心ガッカリしてしまいました。 また、私がクリスマスにプレゼントをあげた時に、彼から「いい物もらったし(一万円くらいのもの)俺はプレゼント用意してないから、その分誕生日にまわすね」ということを言われていたため、つい期待してしまっていました。 そういうこともあり、実用的ではありますが、クリスマスプレゼントの半額ほどの家電製品(セール品)を指差されたときは、彼氏の私に対する愛情を疑問に思ってしまいました。 金額が全てではないし、こんなことを気にする私がいけないことは承知しているのですが、みなさんは客観的にみてどう思われますか? また、男性は女性ほど記念日を重要視していないということを聞きますので、これは普通のことなのでしょうか? 長くなりましたが、宜しければご意見お聞かせください。

  • 「私のこと、何も分かってないくせに!」と言う人には、どう対応するのが正しいのでしょうか?

    「私のこと、何も分かってないくせに!」 と言われたときに、上手い対応・返答を教えてください。 抽象的な質問ですので、一般的な回答を頂ければ十分です。

  • 男子と2人だけで遊びに行くのはデートになるんでしょうか?

    男子と2人だけで遊びに行くのはデートになるんでしょうか? 4つのパターンのうちデートになるものを教えてほしいです。 <A>図書館まで一緒に行って館内では別行動で帰りは一緒に帰る <B>プールに遊びに行く <C>約束して犬の散歩をする(へんな約束ですが) <D>どっちかの家で勉強したりゲームしたりする。 友達以上のことはしていません。約束をして遊んで帰るだけです。

  • 彼氏に女友達から誕生日メールが・・・。

    20代、社会人の女です。 よろしければアドバイスお願いします。 私と彼は同じ年で付き合って数ヶ月です。 二人で会っているときは特に不安は感じないのですが それ以外の時、ときどき不安になるときがあります。 というのも、12月に彼の誕生日があって 私は用事で会いに行けなかったので、夜に彼に電話をしました。 私が「ちゃんと誕生日祝ってもらえた?」と聞くと 私の他にもう一人女の人から誕生日メールをもらったとのこと。 頼んではないのですが、彼はその場で 携帯を見ながらその女友達のメールを読み上げました。 (結構な長文でした) その女友達(彼より年上)というのは 彼の学生時代からの付き合いのようで 数ヶ月に一度くらいの割合でメールしているようです。(彼女から) 彼女は私の存在を知りませんし、 彼も「彼女ができた」とも言っていません。 二人がメール交換をするようになったきっかけを 彼から聞かせてもらったんですが、どうも怪しいかんじです。 (彼女に下心がありそうな・・・) 他にも、職場で○○さんっていう女の人に話しかけられて 長時間話し込んでしまったとか、そういうこともよく言ってきます。 私がかるく嫉妬したというような態度をとると 「そういうのウザイよ~」と少し釘を刺されました。 彼の口調から、本気では言ってないと思うのですが、 それ以来、ムッとしてもあまり何も言えなくなってしまいました。 彼はそれほど派手な性格ではないし、女友達も少ないです。 彼曰く「何も下心がないから全部話してる」と言いますが 来るもの拒まずな彼の性格から言うと、遊びに誘われれば 行ってしまいそうな気がします。 だからと言って、他の女と連絡を取らないでとは言えません。 私は心配しすぎなのでしょうか? よろしければアドバイスお願いします。