Counsellor の回答履歴

全159件中141~159件表示
  • 同窓会

    しょーもない質問でごめんなさい。 中学の同窓会に参加しようか迷っています。自分はいまフリーターという立場で、情けない毎日を過ごしています。周りはみんな社会人で、再会しても後ろめたい気分になりそうです。でも、もう2度とあるか分からない会だと思うので参加したい気持ちも半分あります。 同窓会などに参加した方の体験談や、アドバイス等なんでも意見お願いします。

  • 明日の文化祭である役割をもらったんですが…怒りが治まりません

    こんばんわ。高校3年生の男です。 僕の学校では明日から数日間文化祭が始まり、 3年生はみんな体育館で劇をやることになっています。 そこで明日の文化祭開会式では毎年、 3年生による劇のプレゼン(紹介)が舞台上で各クラス行われるのです。 今まで2年間3年生のプレゼンを見てきてると、 全てのクラスがかなりの大人数でコントをしたり大人数で紹介しているのですが、 明日の僕のクラスのプレゼンはなぜか、僕一人だけでやることになってしまいました。 僕はその提案に嫌だと何度も言ったのですが、 何やらクラスはもう僕一人に押し付ける雰囲気のようで、 紹介する内容も何一つ決まっていないのに全部僕に任せるそうです。 それだけならまだいいのですが、その僕に任せた理由というのが、 これは少し言うのは恥ずかしいんですが、自分はかなりの猫背で、 クラスの奴にモノマネされてからかわれたりもします(まあ皆何かとからかい合ってるのでお互い様とも言えますが…)。 その猫背の僕を舞台で喋らせて観客を笑わせようという魂胆のようなのです。 ただの恥さらしとしか思えません。悲しいというよりも怒りが沸いてきます。 一人でやる、という話を聞いてから怒りで煮えくりかえっているので、 この文章もかなり感情的になってしまっています。 猫背の部分も、少しその会話を聞いただけで、クラス全ての人がそれを狙っているのかどうかもわかりません。 怒りすぎて冷静に判断できなくなっています。 何を回答してほしいのかもわかりませんが、何かアドバイスください。

  • 人生は外見で決まる?

    僕は外見だと思います。もちろん外見だけじゃだめなんでしょう。ですが外見がいい人は外見が悪い人と同じ努力をしても外見がいい人がものすごく優遇されると思います。 ウサギと亀でいえば、がんばり屋のウサギと同じがんばり屋の亀が競争したところで亀に勝ち目は絶対にないのと同じです。しかもブサイクは、そのがんばりすら認めてもらえずに、結果がでなければ行った努力は努力ではないといわれる始末。 ぼくははっきりいってブサイクです。不細工な虫ケラなりにかなりの努力をしてきたのですがやはり現実はうまくいきません。 いままで努力すれば何とかなると思って死にたくなる衝動を必死で我慢して、努力で救われることを頼りに生きてきましたがもう失望してしまいました。 たぶん私には最初から価値なんて皆無だったんでしょう。このように糞みたいなゴミ虫にはやはり幸せになる資格もそれに見合う人間的な価値もないんでしょう。 こんな僕は死ぬか整形するか、もしくは整形してちょっと生きながらえてから死ぬしかないんでしょうか? 最後に偉人たちが残した興味深い名言を張りたいと思います。 どうか皆さんの考え方や意見を聞かせてください。 「卒業写真で顔を見ただけでも、士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア 「恋が芽生えるきっかけとして容姿ほど重要なものはほかにない」  社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー 「見かけのいい男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」  ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド 「ブサイクは生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン 「肉体的な美しさを生み出すのは魂の美しさである。逆に、肉体的な醜さは悪をも意味する」  作家バルダッサーレ・カスティリョーネ 「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」  哲学者フランシス・ベーコン 「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」 ヴィクトリア女王 「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。 被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ 「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間が この地上で幸せを得るとはとても思えなかった。 人間の成長に外見ほど強烈な影響力も持つものはなく、容貌の美醜がその人間の自信を左右する」  作家レフ・トルストイ 「実のところ容貌の魅力的な人は醜い人に引き換え、人付き合いがうまく、自信があり、否定的な意見にめげることがない。 運命や環境に支配されず自分で人生を切り開いて行けると考え、積極性がある。 人間の行動には自己暗示的側面が強く、絶えず人から敬意を表され同意され親切にされる美人が、自分には力があると思っても不思議はないだろう」 臨床心理学者ナンシー・エトコフ 「他人は、人間は容姿ではなく中身が大事だと言う。しかし、実際は容姿が遥かに 重要視されているではないか。私は63年生きてきたが、それはいつの時代も 変わらない。私は身を持って知った。」 (BISHOP, Ian 1923-1992 故画家イアン・ビショップ 8月の日記より) 「私の大きく曲がった鼻、牛のように飛び出た目、獣のように醜い歯 ただれた皮膚。この醜い私が唯一才能として認められていたのは、4歳の時から 作曲家である父に教えられてきたピアノだった。しかし私の愛するマデリーンは ピアノを習い始めたばかりの美しき若者ヨハンを深く愛している。 私の才能が認められようとも、愛する者に愛されないのでは私が生きている 意味など無いに等しい。」 (HONEYSETT, Graham 1948-1989 事故死 グラハム・ハニーセット 日記より) 「神は美しい者ばかり。そして悪は醜い。私の酷く辛い人生は、私の醜い姿が 源だったのか。姿も心も美しい者達がいる。彼らはたいてい人生が酷く恵まれている。」 (HUGHES, Bonnie 1953-1982 ピストル自殺 故芸術家ボニー・ヒューズ メモより)

  • 人間はなぜ・・・

     人間はなぜ、人の長所を伸ばしてやろうとせずに、欠点ばかりあげつらって矯正しようとするのでしょうか?  これは日本人が顕著なだけで、他国は違うのでしょうか?  皆様は、このような人の育て方は正しいと思いますか?

  • 初めての彼女、どうしてもよりを戻したいんです!!!

    初めまして、23才♂です。 昨日、彼女に急にメールで振られました。 理由はメールに書いてあったのですが 誤解や偏見だらけで一方的な内容でした。 あまり思ったことを言ってくれないタイプの子で、 付き合って半年になりますが 自分が彼女と真剣な話し合いを今までしてこなかった為かもしれません。 最後のメールの中に 「実は1ヶ月前のあの時のメールにショックを受けたのよ」 みたいな内容が含まれていたのですが 今まで触れた事もなかった内容をいきなり言われて 自分自身かなり困惑しました。 私はこの振られたメールの内容には納得していませんし 出来る事ならば、誤解を解いて、よりを戻したいと思っています。 どうすればよりを戻せるでしょうか?本当に困っています… また、みなさんは、一度相手から振られた後に よりを戻した経験などありますか? 是非参考にさせて下さい。 私はまだ諦め切れません。初めての彼女なんです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 来週3ヶ月前に別れた彼女の兄弟が乗り込んできます

    長文ですが大変困っております。ご教授頂けると幸いです。 三ヶ月前に合意の上で別れた元彼女のお兄さん(法律関係勤務)が、自宅に来週(9/7)に私に意見(文句?)を言いに来ます。 私たちは互いに離婚を経験し元彼女には5歳になる男の子がいます。私は将来結婚も考えていましたが、元彼女は合意したりしなかったりと曖昧でした。4年ほどお付き合いしましたが以下の理由から別れを切り出されました。 (1)私の母親との同居が不可能 (2)結婚をすると姓名が変わるため相手側の姓が途絶える (3)基本的に私と合わない 別れる直前まで元彼女の元旦那さんより養育費を受け取ってましたが滞りがちになってきて、子供の将来のためと私に金銭を要求し月に5万円渡せと言われましたので私は銀行口座を新たに作り通帳は相手に渡し、カードは私が持つと言うことで了承しました。しかし、1度目の入金をする前に元彼女のお兄さんが「生活費も渡さない男は身体目当てに決まっている」と言われ、元彼女もその意見に賛成しているようでした。 私は長男ですので、ガンを患った父と母を引き取り暮らしていましたが一昨年父は他界し母と二人暮らしでした。私には母を自分の理由で捨てることは出来ませんでしたの元彼女とは別れを選びましたが、今になって相手側のお兄さんが意見を言いにわざわざ遠方より来られるとのことです。しかも、私にではなく母に。実は母は自分のせいで私たちが別れたと思いかなり落ち込んでいます。そんな母に私はおそらく一方的に文句を言いに来るお兄さんに会わせたくありません。長くなりましたがもしかするとお兄さんは法律関係の仕事をされているので慰謝料の要求をしてくることも考えられます。この場合私は慰謝料を支払わなければいけないのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • 来週3ヶ月前に別れた彼女の兄弟が乗り込んできます

    長文ですが大変困っております。ご教授頂けると幸いです。 三ヶ月前に合意の上で別れた元彼女のお兄さん(法律関係勤務)が、自宅に来週(9/7)に私に意見(文句?)を言いに来ます。 私たちは互いに離婚を経験し元彼女には5歳になる男の子がいます。私は将来結婚も考えていましたが、元彼女は合意したりしなかったりと曖昧でした。4年ほどお付き合いしましたが以下の理由から別れを切り出されました。 (1)私の母親との同居が不可能 (2)結婚をすると姓名が変わるため相手側の姓が途絶える (3)基本的に私と合わない 別れる直前まで元彼女の元旦那さんより養育費を受け取ってましたが滞りがちになってきて、子供の将来のためと私に金銭を要求し月に5万円渡せと言われましたので私は銀行口座を新たに作り通帳は相手に渡し、カードは私が持つと言うことで了承しました。しかし、1度目の入金をする前に元彼女のお兄さんが「生活費も渡さない男は身体目当てに決まっている」と言われ、元彼女もその意見に賛成しているようでした。 私は長男ですので、ガンを患った父と母を引き取り暮らしていましたが一昨年父は他界し母と二人暮らしでした。私には母を自分の理由で捨てることは出来ませんでしたの元彼女とは別れを選びましたが、今になって相手側のお兄さんが意見を言いにわざわざ遠方より来られるとのことです。しかも、私にではなく母に。実は母は自分のせいで私たちが別れたと思いかなり落ち込んでいます。そんな母に私はおそらく一方的に文句を言いに来るお兄さんに会わせたくありません。長くなりましたがもしかするとお兄さんは法律関係の仕事をされているので慰謝料の要求をしてくることも考えられます。この場合私は慰謝料を支払わなければいけないのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • 来週3ヶ月前に別れた彼女の兄弟が乗り込んできます

    長文ですが大変困っております。ご教授頂けると幸いです。 三ヶ月前に合意の上で別れた元彼女のお兄さん(法律関係勤務)が、自宅に来週(9/7)に私に意見(文句?)を言いに来ます。 私たちは互いに離婚を経験し元彼女には5歳になる男の子がいます。私は将来結婚も考えていましたが、元彼女は合意したりしなかったりと曖昧でした。4年ほどお付き合いしましたが以下の理由から別れを切り出されました。 (1)私の母親との同居が不可能 (2)結婚をすると姓名が変わるため相手側の姓が途絶える (3)基本的に私と合わない 別れる直前まで元彼女の元旦那さんより養育費を受け取ってましたが滞りがちになってきて、子供の将来のためと私に金銭を要求し月に5万円渡せと言われましたので私は銀行口座を新たに作り通帳は相手に渡し、カードは私が持つと言うことで了承しました。しかし、1度目の入金をする前に元彼女のお兄さんが「生活費も渡さない男は身体目当てに決まっている」と言われ、元彼女もその意見に賛成しているようでした。 私は長男ですので、ガンを患った父と母を引き取り暮らしていましたが一昨年父は他界し母と二人暮らしでした。私には母を自分の理由で捨てることは出来ませんでしたの元彼女とは別れを選びましたが、今になって相手側のお兄さんが意見を言いにわざわざ遠方より来られるとのことです。しかも、私にではなく母に。実は母は自分のせいで私たちが別れたと思いかなり落ち込んでいます。そんな母に私はおそらく一方的に文句を言いに来るお兄さんに会わせたくありません。長くなりましたがもしかするとお兄さんは法律関係の仕事をされているので慰謝料の要求をしてくることも考えられます。この場合私は慰謝料を支払わなければいけないのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • 私を振った元彼からの連絡

    先日こちらで相談をした22歳の女です。相談内容は同い年の彼が親の反対にあい(本人曰くそれだけが別れの原因ではないと言うことでしたが)私と別れたけど、私は復縁したいと言うことでした。回答してくださった皆様の正直なアドバイスを素直に受け入れようと思い、今は復縁をあきらめ、彼との連絡を経とうと思っていました。 しかし、別れてから二日後に彼からメールがありました。内容は「元気にしてる?俺は昨日と今日○○をして、今は○○に向けて頑張ってるんだ。そっちは今日はバイトかな?それで今日出かけて思ったんだけど、暑いね!!そっちも外出してたら気をつけてね。じゃ、そっちも何してるか教えてね!!」と言う付き合ってる時のテンションと同じようなメールでした。 やっぱり彼をまだ好きな私はメールを無視することはできず、一日後に「元気だよ。昨日のバイトは調子が良くて楽しかったです。○○すごいね、頑張ってね。」と返しました。返事ももう来ないだろうとも思いました。 その日の夜、ビックリする事にまた彼からメールがあり、「おう、なんか調子も良いし、うまく行くと思うんだ!!今日行くって言ってた○○はどうだった?じゃ、明日も楽しい一日を!!」って・・・ 返事を書くとしたらまたシンプルなメールを送ると思います。彼は何がしたいのでしょうか?私と別れた罪悪感からなのか、まだ好きだからなのか、自分でもわからないのか、なんなのでしょう?元々友達でもあったので、友達に戻ったつもりなのかなとも思いますが(あまりメールする仲でもありませんでしたけど)。 長くなってしまいましたが、アドバイスや意見をお願いします。

  • 同窓会

    しょーもない質問でごめんなさい。 中学の同窓会に参加しようか迷っています。自分はいまフリーターという立場で、情けない毎日を過ごしています。周りはみんな社会人で、再会しても後ろめたい気分になりそうです。でも、もう2度とあるか分からない会だと思うので参加したい気持ちも半分あります。 同窓会などに参加した方の体験談や、アドバイス等なんでも意見お願いします。

  • 旅行先の宿のバイトの男  部屋に入ってきた

    今日、江ノ島に一泊して帰ってきたのですが、29日の夜、食堂のアルバイトの男の方が、夜の12時ころ、部屋にきて、お酒を12本もってきて、一緒に飲もうと言い、半ば強引に入ってきました。そして、夜の4時半まで居座り、せっかくの宿泊を台無しにされました。帰れといっても、帰ってくれず、お手洗いに行ったすきに、鍵をかけてなんとか追い出せましたが、ものすごく不快な気分です。部屋にいる時も、未成年なのにたばこをスパスパ吸い、部屋をたばこ臭くされ、お酒を一人4本飲めと強制され、飲まなきゃ帰らないなどと言いました。相手にせず寝ようとしたら、頭を軽くどつかれもしました。私が1時間ほど寝てしまった時、友達の方は、一緒に寝ようなどと、しつこく誘われたり触られたりし、とても怖い思いをしたそうです。従業員でしかも就職がきまっている人間がこのような行動をとるのはどういうことでしょうか?お店側に今からいったら何か対応してくれるでしょうか?部屋にいれた私たちに落ち度があるといわれてしまうだけでしょうか。

  • 元彼と復縁したい

    元彼と復縁したいと思っています。 お互い、初めての恋人でした。 別れた原因は、嫌いになって別れたわけではなく、 相手に好きな人ができたわけでもありません。 一緒に居て楽しいが、趣味が合わなかったです。 男性にとって趣味が合わない人は、結婚対象にならないのでしょうか。 今は、友達として、メールをお互いに送っています。 私は、自分の気持ちを伝えようと考えております。 復縁の可能性は、ありでしょうか。

  • コンプレックスを指摘された後のふるまい方

    ある飲み会でのことです。 大勢(大きい仲間内コンパのような)で飲んでいたところ突然みんなの前で、女の人に、あなためちゃ顔でかいよねと大きい声で言われ、みんなの笑い者になりました。 自分で言うのもおかしいですがその仲間内ではかっこいい的な感じで言われることが多かったのですが、自分でも顔が大きいことは自覚しており、まわりのひともタブーだったのかもしれません。 恥ずかしながら、これまでちょっとかっこいいかもキャラで通してきたと思ってる自分としては、今後その仲間たちとどんか感じで接すればいいのかと悩んでいます。(仲間といってもそこまで仲がいいわけではないこともあり)顔デカイキャラとして開き直ることなんてとてもできません、かといって黙っていても陰で笑われてるとか意識しちゃいそうだし。。。アドバイスお願いします。

  • 娘の無断外泊

    高校2年の娘ですが、同じ学校の男の子の家へ入り浸りになってしまい ほとんど家に帰って来ません、最初のころは、門限を決めたり 娘とよく話し合いもしましたがそれでも無断外泊、叱りもしたし、ひっぱたいたりもしましたが まったく親の言う事を聞かず。妊娠そして中絶手術 男の子の親とも、外泊について話あいましたが効果なし、ほんと困っています。何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 娘の無断外泊

    高校2年の娘ですが、同じ学校の男の子の家へ入り浸りになってしまい ほとんど家に帰って来ません、最初のころは、門限を決めたり 娘とよく話し合いもしましたがそれでも無断外泊、叱りもしたし、ひっぱたいたりもしましたが まったく親の言う事を聞かず。妊娠そして中絶手術 男の子の親とも、外泊について話あいましたが効果なし、ほんと困っています。何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 後輩である彼女が上司

     アルバイト4年目で、彼女とも同じアルバイトをしています。 アルバイトとはいえ、昇格があり、1→2→3→4→5と5段階 あります。僕は1からはじめ、現在はまだ2です。  僕より2年遅く入った彼女は、違った契約(?)で、3からスタートして、現在は4です。  4年間やっていれば、多くの人は4のポジションにいきます。  また、バイト暦2年では、普通は2のポジションです。  ですから、キャリアだけで比べれば、僕と彼女のポジションは 逆なはずなのです。  A.キャリアの浅い彼女は僕より上の立場。  B.僕が今やっている仕事、2は彼女は経験していない。  C. 未だに2である僕は、僕の問題、努力の怠りである。  D. 彼女が4の仕事を任せられているのは確かにすごい。  そのような現状で、状況は頭では分かっているし、付き合う前は 問題には思いませんでした。    彼女は仕事上、上の立場ですが、年下であり、キャリアも低いです。 しかし、付き合う前は後輩として礼儀正しく謙虚に接してくれました。  それが付き合い始めてから彼女の態度が一変。  仕事中強い口調で叱られる事もでてきてしまいました。 僕のミスだし、仕事上は正当ですが、もう男として、先輩として、彼氏として、 プライドがズタズタです。  また、仕事後にコーヒーでも飲もうとなった時にも、 4の仕事は大変。難しい!など、彼女にとっては普通の話が自慢話に聞こえてしまい、 とてもイライラしてしまいます。  『今日は疲れたね』と言うと、『私は4だからもっとつかれたよ』などとも 言われてしまいます。  僕は2のポジションですが、経験があるため、多少なら4の仕事もできる!! と社員さんに認めていただき、人手が足らなかったときに1度2度、3のポジション にチャレンジさせてもらいました。その際も、『遅いなぁ~』『あれはダメ~』など 冗談でですが、後でダメだしをくらい本当にショックでした。    社員さんに相談したのですが、 『会社では良くある事。お前も社会に出だら分かる。俺の上司だって後輩だ』    との事でした。  このような状態でバイトが憂鬱でしかたがありません。    この状態をどうやったら乗り越えることができるのか、どんな気分で挑めばいいのか・・  アドバイスお願いいたします。

  • 近親相姦にあってます。14歳です。

    14の中2の女子です。タイトル通り、12の小6の弟に近親相姦にあっています。 両親に話しても、「嘘だろう?」と相手にしてくれないし、弟は両親、とくに母親のお気に入りなのでやっていないという弟のほうを信じています。 誰にも相談できなくて本当に困っています。 助けてください。 回答よろしくおねがいします><

  • 何でもできる人

    まずは私の年上の知り合いについて話します。 彼は今大学生なのですが高校は府内でもトップの進学校でした。 先日そんな彼と話していると、とても趣味があうことを発見しました。 彼も私もピアノとベースをしています。しかし話の内容などから 彼は私よりもピアノもベースも上手いことがわかりました。 もちろん勉強の面でも私と同い年の彼と、今の私の学力を 比べてみたらダントツで彼の方が上だと思います。(高校名、順位から) 私は自分で言うのもおかしいですが、努力しているつもりです。 日頃からピアノ、勉強、ベースは、やりまくってます。 でもあらゆる面でその人の方が上です。結構悔しいです。 これはやっぱり才能の違いでしょうか…? または要領の善し悪しの違いでしょうか? わたしが彼レベルに追いつくことはできないのでしょうか?

  • 近親相姦にあってます。14歳です。

    14の中2の女子です。タイトル通り、12の小6の弟に近親相姦にあっています。 両親に話しても、「嘘だろう?」と相手にしてくれないし、弟は両親、とくに母親のお気に入りなのでやっていないという弟のほうを信じています。 誰にも相談できなくて本当に困っています。 助けてください。 回答よろしくおねがいします><