Counsellor の回答履歴

全159件中81~100件表示
  • 仙台~東京間の高速バスについて

    みなさんのお知恵をお貸し下さい。 今年の12月29日に東京へ行こうと思っています。 行きは、高速バス(夜行、28日の夜仙台を出発のもの)を使おうと思っているのですが、その事についての質問です(初の高速バスなので、素人のような質問も混じっています)。 ※質問1 ⇒仙台から東京行きのオススメの高速バス(会社)を教えて下さい(トイレの有無があると嬉しいです) ※質問2 ⇒3列シートと4列シートは、どちらが良いのでしょう? やはりレディースシートが、ある場合は利用した方がよいのか? ※質問3 ⇒あると便利な高速バスを快適に過ごすグッズ です。 その他お得な情報などありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女の人って彼氏いても他の人好きになったりするの?

    自分は男22歳です。男は下半身的なことや軽い人多いから彼女がたとえどんなに可愛くても目移りしたり、他の女に浮気したりはありますが、女って基本一途ですよね?50パーセントくらい笑。 それでも職場に優しいとかタイプの顔とかいると浮気したりしたくなってしまうことってあるんですか?たとえその女性と彼氏が3年付き合ってるとか同棲してるくらいなかがよくても…。  なんでこんな質問してるかっていうと自分今彼氏がいる女の子が職場で好きなんです。略奪したいなぁなんて。

  • ■彼女が彼氏の予定をキャンセルさせて友達と遊ぶ、と言った場合・・・ご意見お願いします!

    半年前から付き合っている彼女がいます。 僕が25歳で彼女も同じ25歳です。 彼女とはラブラブでほぼ毎週末に会っています。 先週の土日も会って遊ぶ約束をしていたのですが、3日前メールで 「日曜日なんだけど、友達のU子と遊んで来てもいい・・・?」と相談してきました。 その日の夜電話で話しをして、友達が仲のよい友達であることと、彼女が申し訳なさそうにしていたので、「いいよ」とOKをしました。 しかし、その後すごい虚しさがこみ上げてきました。 先に彼氏である自分の予定があったのに、その予定をキャンセルさせて、友達と遊びに行くとはどういうことなんだそう・・・と思っています。 (友達と会うというのは彼女の友達からも聞いているので、確実だと思います。) 今度木曜日に彼女に会うので、このことを話そうと思います。 「もしこういうことが何回があったら、俺はいやだよ」と伝えようと思います。 「土曜日も会うからって、日曜日は会わなくてもいいや、とは思わないで欲しい」 「約束を軽んじられているみたいで嫌だ」 「なめられているようだ」 とも言おうかなと思っていますが、ここまでは言い過ぎでしょうか? また逆に彼女にこの件について追及しない方はいい、など皆さんからのご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 鬼教師

    ここの掲示板でいいのかわからないんですけど、投稿してみます。 私は高校二年生です。 私のクラスの担任は女性で体育科の教師なんですけど、クラスの間では「女将軍」なんてあだ名が付けられるほど厳格な人です。 具体的に言うと生徒に服装の乱れがあって中に着てるシャツがはみ出てたりすると耳たぶを掴んで引っ張りながら「服装の乱れは心の乱れ。制服はキチンと着なさい。」と迫ってきます。 他には体育の授業で集団行動とかである整列の仕方とかも、もの凄く徹底してて休めの姿勢なんかでも後ろ手に組むやつなんですけど、その間少しも動いては駄目といわれ、後ろから監視されて指の一本動かしても怒られます。 極めつけはクラスの中で誰かが他の科目の授業で居眠りしてたとか、ふざけてたとかいう報告を別の先生から聞いた時は、放課後にクラス全員を屋上に集合させて連帯責任みたいな感じで全体に戒告や訓辞が行われます。 その時も上記の休めの姿勢みたいに手を後ろに組んで動かずに話に集中しなければなりません。 私の後ろに並んでた女子二人が長い小言に痺れをきらしたのか、小さい声で私語をし始めたら、それも聞き逃さずに駆けつけてきてその二人に張り手打ちをしました。 二人とも半泣きになってましたが、なかなか許してもらえずそこからまた長いお説教が…。 以上なんですけど、この昔の軍隊みたいな先生の調教ぶりをなんとか止めさせる方法はないでしょうか? 正直関係のない人までこんな戒告とかに付き合わされるのはもう…。

    • ベストアンサー
    • noname#71138
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 知らない人、変な人に話しかけられ易くて困っています;助けてください。

    20歳女です。 以前から道や電車関係のことはよく聞かれているのですが 知らない人に話しかけられることが近年どんどん増えてきています。 もちろん困って質問してくる方のことは全く嫌に思いません。 ですが少しおかしい人に話しかけられたり、痴漢等々にも寄ってこられて困っています。 あぶなそうな人は分かるので接触する前に逃げますが、そうできることばかりではありません。 夜、電車で人が少なめのときには寝ることも危険で眠れなくなってしまいました。 もう最近は本当に精神的にまいってしまっているのですが、案外この件は真剣に相談を聞いてくれる人がいません。 (変な人のふりしてみれば!人に寄ってこられるのは良いことだよ!等) 過去の質問を拝見し、派手な感じではない、童顔(丸顔)、中肉中背、美人でも悪くもなく…etc のような風貌だとそういうめに遭いやすいとありましたがまさに的中していました; ボーっとしているようには見えないと思います。 よく言われるイメージとして頭がよさそう、住んでる家がオシャレそう。笑 もあります。 また拝見した中で自分が無理なく実践できそうな具体策がなかなか無く、どうしようと思っています。 体系、顔等からして派手系メイク、パンツスタイルやボーイッシュは似合いません。 サングラスも笑える感じになってしまうタイプです…; わがままを言っているのは承知ですが 改善はしたいものの、対策に生活を振りまわされたくありません。 何か良いアイデアをお持ちの方いらっしゃいませんか!? アドバイスよろしくお願い致します。

  • パートナーが浮気していたら

    相手の携帯を覗き見さえしなければ、他の証拠(例えばホテルのレシートとか)は全く残さないので、浮気している事はわからないとします。 しかし、相手の携帯を見て、浮気が発覚したとします。 それを元に相手にやめてとお願いしたら、携帯を見たことにキレられ、自分の事は最後まで認めない。 次に携帯を見たら離婚だ、と言う始末。 相手を信じていれば、気付かなかったこと。 でも、信じ続けていたら、こういう人は浮気を続けて行くでしょう。 ただ、二人でいるときはとても良い旦那です。でも、セックスレスで、パートナー(浮気されている側)はそれを不満に思ってます。 こういう浮気の仕方をするパートナーを持ってしまったら、離婚以外でどうしたらいいのでしょうか。 ・浮気をするのがわかっているけど、最終的には戻ってくるんだからと信じて耐える。(トコトン隠すと言うことは、パートナーとの関係を壊したくないからと考えます) ・離婚覚悟でトコトン追及して反省させる。 他にも対処法がありましたら、お願いいたします。

  • 煙草や夜遊びをする友達がいます。

    今ヤンキーで煙草を吸ったり、夜遊びをしまくる友達がいます。 その友達は僕が中学生の時にいじめを受けて助けてくれた友達なんです。 その友達(A)は中学校の時から髪などを染めていて、先生に注意されても、親じゃないしお前らには関係ないとい言っていました。(ちなみにその子は女子です。) それから高校に入り(その子は通信に行っています。)よくメールなどしていますが、最近ものすごく荒れていて、煙草を吸ったり、夜遊びなどをして家に朝帰りなどしています。 注意しても相変わらずそに人にはお前には関係ないだの、皆やっとるけいい!!とか言っていてきこうとしません。 後警察のお世話にもなっていて、ヤンキーの友達と一緒に署に行ったりしています。 他にはレディース?っていうやつ(多分女の族)みたいなのにも入っています。 どうすればいいのでしょうか?注意しても聞いてくれないのでどうすればいいのかわかりません。 もうAとは関わらないほうがいいのでしょうか?

  • 彼女がいる人を好きになってしまいました

    先日、バイト先の25歳の彼が気になることを相談しました。 今日、その彼が他の人と話してる時、私も近くにいたので話が聞こえたのですが、彼には彼女がいるそうです…。 かなりショックでした。 勝手な想像ですが、25歳だし、あと二ヵ月で今の居酒屋を辞めて再就職をするそうなので、付き合いの長い彼女がいて、結婚考えてるからちゃんと就職するのかな~…とか考えてしまいます。 そうなら諦めるしかないかな…と思ったんですが… やっぱり一度好きだと思ったら、諦めることができないんです。 彼女がどんな感じの方なのかとか、二人はうまくいってるのかとかはまだわからないんですが… 悪いことなのかもしれないですが、もしできることなら、頑張ってアピールして付き合えたらいいなと思います。 そこで! 彼女がいる人を奪えた! という経験のある女性や 彼女がいたけど、新しく出会った子にアピールされて、彼女と別れて新しい子と付き合った! という経験のある男性 いましたら、経験談を教えてほしいです! どうアピールしたら彼女から奪えたとか、どんなアピールをされて彼女と別れることを決めたかとか教えてほしいです! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#80585
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • これはどうなんしょう??

    はじめまして。20代社会人男性です。 先月友人の紹介で出会った人がいます。現在その人とはこのような状況です。 ・メールは週に2~3回くらい。「おつかれ」とか「今日はどうだった?」のような他愛のない話題。電話もたまにします。ただし、相手からは自発的に来ないです。全部自分からです。 ・仕事後、一度会って一緒に食事しました。短い時間でしたが、悪くない雰囲気でした。また来週食事に行く約束をしています。 ・また、休日初デートも約束してくれました。それには結構積極的でした。 こんな感じなのですが、これって脈アリ・・・なんでしょうか? メールとか電話が向こうから来てくれると、確信できるのですが・・・。 分かりにくいですが、上の状況からどう思われますか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 私は旦那のために何を努力してあげたらいいでしょうか?

     私の家族は夫、6歳、3歳の子供二人、私の4人家族です。夫は二交代勤務で夕方出勤、明け方帰りか深夜出勤、昼ごろ帰りの繰り返しで休日はほとんど日曜だけ、二人の子供は私がほとんど一人でお風呂に入れて世話をしています。私は不器用で、育児と仕事を両立するには自分には無理だと思ってるのですが、旦那は私に働いてほしがっています。  理由は子供が昼間にいるとうるさくて睡眠時間が取れない、少しでも経済的に楽になりたい、という気持ちがあるんだと思います。  旦那の理想の結婚生活は自分の両親と同居し、子供たちは両親にかつけて共働き、というパターンだったらしく、私は上のこが2歳の時納得せず同居にいたり、旦那に働け働け、と言われ、我慢とストレスをため込んだ結果うつ状態になり、今年までずーっと誰にも言えずため込んできました。自分で貯めてるのがつらくなり、実母に全部話した結果、旦那に話し旦那の転職も重なって別居となりました。それから少しずつ実母に何でも話し、きちんとうつ状態をコントロールしながら働けるようになるため通院してます。旦那は私が、うつ状態だとか働けないとかと旦那に言うこと、私が子供にしょっちゅう怒ってしまうのをもう許せないみたいでこんな私を見てるうちに私に愛がなくなってしまったみたいです。  子供を保育所にやりながら働いてみましたが、やっぱり私がまいってしまってますます情緒不安定になってく私にもう投げやりで働くなりうちにいるなり好きにしろと言ったきり、私とも会話を全く交わさない、子供たちにとくに上のこに怒鳴ってばかり、自分が休みの日でもほとんど家族から逃げてます。そんな様子を見て私は自分もだんなに思いやりが足りなかったと思い一生懸命逃げる旦那を受け入れよう、旦那をいたわろうとしてます。旦那にとっていやな言葉を使わないよう、感謝の言葉を直接言うよう、旦那を大切にして努力してます。最近は旦那のために子供を怒ってるようで、それが自分で、わたしは妻でもあるが、その前にこの子たちの母親なのになんでこんなことしなければならないの!って心の中で叫んでます。  でも旦那は私が働けずうちにいればいるほど冷たくなって行くんです。こんな旦那に私が心療内科にかよってるなんて言えないし、今、仕事を辞めたことも言えず毎日昼間家にいて、子供たちは今私が療養中ということで保育所に行ってます。  とにかく何も話してくれなくて切れてばかりの旦那に私はさらにどんな努力をしてあげればいいですか?それでもだんなと離婚したくないので。やっぱり無理しても働く、ですかね。  旦那には私は小さい子供の母親<金と見えてるんでしょうね。私は旦那にとって人間じゃない、って感じですか。  自分が無視されるだけならまだしも子供に当たるだんなをみて、またどなられて旦那の前で緊張してしまってる上の子を見てますます悲しくなりました。これを見てもうちょっと子供に優しくなって、というと、旦那はお前もいつも同じじゃないか!!って逆切れされました。同じことしてるのに俺ばっかり怒られるそうです。旦那を思いやったら、子供にすぐ怒鳴ってもだまって見てろ、ってことですか。  はっきり言って上の子は旦那がいない時の方が笑顔も多く伸び伸びしてるかんじです。でもそれは私の自分勝手な見方、この子たちのお父さん、そして私の夫はこの人だけだと思ってます。  長くなっちゃってごめんなさい。皆様どうかよきアドバイスを!!  これでも私は離婚せず一生懸命考えがんばります!!

  • 助言お願いします。彼をとられそうなんです

    ある女性が私の彼をとろうとしています。どうしたらいいでしょうか。仕事のからみで、彼と私とで彼女(取引会社の担当者)のところへ頻繁に行くようになりました。そしたら、彼を誘うような態度になりました。彼は仕事をお願いする立場なので、言われるままのような状態です。彼に「なんであんな女と一緒にいるの?」みたいなことを言っています。最悪は、彼女が合同旅行に行こうと計画、8人くらいで旅行しましたが、ふと見ると彼女は彼といい感じでいました。彼女は、妻子ある男性と付き合っています。人のものを欲しがるのでしょうか?二人の間になにもないと思いますが考えると眠れないことも度々あります。私はいったいどうすればいいのでしょうか。

  • 助言お願いします。彼をとられそうなんです

    ある女性が私の彼をとろうとしています。どうしたらいいでしょうか。仕事のからみで、彼と私とで彼女(取引会社の担当者)のところへ頻繁に行くようになりました。そしたら、彼を誘うような態度になりました。彼は仕事をお願いする立場なので、言われるままのような状態です。彼に「なんであんな女と一緒にいるの?」みたいなことを言っています。最悪は、彼女が合同旅行に行こうと計画、8人くらいで旅行しましたが、ふと見ると彼女は彼といい感じでいました。彼女は、妻子ある男性と付き合っています。人のものを欲しがるのでしょうか?二人の間になにもないと思いますが考えると眠れないことも度々あります。私はいったいどうすればいいのでしょうか。

  • 本気で悩んでます。

    私はこの世で一番毛深いんじゃないかって 思うぐらい毛深いです。 私はまだ中3ですが、 胸のところに毛が生えてるし、へそにも毛が生えてるし 鼻の下も毛が生えてるし、股の毛もすっごく濃いです。 将来的にですが男の人と付き合って sexとかする時やっぱり胸のところに毛が生えてたりしてて 私は嫌なんです。まだ処女ですが・・・ 親にも言えませんし、 仲のいい友達にもこういうこと相談できません。 好きな人とかいるけど、 ひげとか生えてるし自信が持てないんです。 いままで抜いてきたんですが だんだん濃くなってきてると思うし、 このままだったらおっさんみたいになるんじゃないかとか すっごい本気で悩んでます。 どんなことでもいいです。 相談に答えてください。

  • 彼女の不可思議な行動に悩んでいます。

    自分は高校生です。 タイトルの通り彼女の行動は何を伝えたいのか悩んでます。 仲のいい先生に聞いたらそれは「愛情の裏返しだよ。」と ・・・自分にはわからない。 皆さんは↓に書くのでそれらの行動は何を記しているのか 教えてください。 彼女と一緒にベンチに座ってたら急に「○○君が夢に出てきていじったよ」と言った(どうとらえればいいのやら…) よく腹を握ってきます。なんで握るの?といつも聞くんですが「脂肪!」としか答えてくれません。 彼女がちょっかいや自分を困らせるようなことをする行動が多くなりました。 なんだか相手してほしいようなアピール? 妙に俺を子馬鹿にするんですが自分も付き合ってあげて彼女はなんだか…楽しそうです。 ちなみに学校で話す相手はほとんど自分だけです。 彼女は許した人にしか話さないみたいだとカウンセラーが言ってました これからどのようにしてせっすればいいでしょうか? 言い忘れてたけど自分はその子が好きです。

  • 仲間外れ

    高1の女です 私は最近仲間外れにされている気がします。 私はクラスの友達と4人で行動しています。夏休みに入る前までは4人全員が仲良くできていたのですが夏休みに入ってから私にたいする3人の態度が変わってきました。 4人の中でもリーダー的な人が私の話に対して「意味分からん。だから何?」みたいなことを言ってきます。他にも朝教室来たときに席を座られていて「調子悪いからどいてもらえんかな」と言っても無視してるのか知らないんですがなかなか席を返してくれません。弁当のときも自分以外の3人で盛り上がっていて、自分が入ると一気にみんなのテンションが下がってコメントに反応したり攻撃的な言葉を言ってきます。 とにかく私にだけ態度が違ってはぶきにされてる気がします 最近はそう言う態度が嫌で学校に行くのがすごく辛いです どうすればいいでしょうか?

  • 女の子に「痩せたね」

    女性に「痩せたね」と言うのは必ずしも喜んでもらえるものなのでしょうか? 別に嫌味で言うわけではなく、本当に痩せたと思って言う場合です。 「痩せた」と言われた=少なくとも「太ってる(ぽっちゃり)」と思われてた みたいには思われないでしょうか?深読みしすぎですかね・・・?

  • 生きていて、つらくなったときどうしたらいいでしょうか?

    会社では上司にいろいろ言われ、客にはクレームを毎日いわれる 友人はほぼいない。彼女はいない。 毎日酒におぼれてる(友人・恋人はいないから一人酒かつ寝酒) 明日からまた嫌だな、会社へいかなきゃ。 生きている意味は?ちと疲れてきました。 なんの目的で? 楽しみがないのに。 今日も今私はネットサーフィンしている。教えてで悩みを相談している。もう30歳に近いのに(20代後半)。 無為な生活を送っている。 酒を飲んで寝て、明日からなにか変わっているかも?って期待してもなんにも変わっちゃいない。 ただ絶望と二日酔いだけ。 私だけが苦労して、他人は楽しい悩みなしの人生を送っている。 他人は彼女連れて休日は、ディズニーランドとか行ったり。 私はネットサーフィン。 こんな人生です。 人生今つらいです。 これまでのこんな情けない人生を歩んできた自分が情けないです。 どうしたらいいでしょか?

  • 耳にボールが当たったのですが。

    今日、テニスをした時に味方のサービスの打球を耳に受けたのですが、 打球を受けた時には耳鳴りと痛みがありましたが3時間経過後も痛みは 無い場合、鼓膜とう破れていないかとか耳の内部に問題がないか心配しています。何しろスピードボールを耳に直接受けたからです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bakufo
    • 病気
    • 回答数1
  • 私の過去を責めてばかりの 母親について

    こんにちは。 両親は、昔から厳しいのですが、 母から私が常に責められる事で、長年、頭を抱えています。 最近、それがとても酷くなってきていて、 母親はもう年ですので、今更もう手遅れながら、 でも、どうにかしないと、 もっと親子関係や状況がきつくなると思ったり 私は、苦しんだりしています。 私は、結婚して、既に実家は出ています。 (団塊ジュニアと呼ばれる世代です) 実家は近いので、 私の子供も多くの大人に触れたほうが良いかと思い、 たまに帰る事はありましたが、 帰るたびに、最初は、母と普通に会話しているのですが、 結局、最後は、私の過去を責めだし、私の今を責めだし、 私を批判しまくって、(母の理想の型にはまっていない様で) 罵声を浴びせられてしまいます。 「え?何でここで責められるの?」 「え?なんで、この会話、過去(母が納得していない部分)にどんどん遡っていくの?」と言う感じで、 突っかかってくるので、 母親は、私に、 突っかかりたくて、あたりたくて仕方がないのだと思います。 それでも親子なので、何とか取り繕って来ましたが・・・ ある日、会話をしていたら意見が合わず、母から 「出ていきなさい!勝手にしなさい!」と言われ、 私は自宅に帰りました。 その後、距離を置くために、 数ヶ月、こちらからは連絡の一切を絶っていました。 ところが、 その連絡を絶っていた事・その態度に、 母から怒られ、 父にも 「連絡を取り合うのは、常識だ。親に連絡しない子など、非常識だ」などと怒られました。 結局、私から「連絡が無い事」は、 母親からみて「何か、不具合があったのかしら?」 「あぁ、あの時、私が出て行けといったからか・・・」と言う印象はなく、 ただの私の「非常識」になっただけで、 母親には何の「気付き」も無かったのです。 私は、泣きながら 「 親が私の言う事を否定し、  何をしても、言っても、  1人の成人の意見として受け入れられていない事の辛さ」など話ました。 しかし、その母は、その言葉には何も反応せずに、 「貴方は、昔からしっかりしていない。他の子を見てみなさい」 「大体、ろくな就職もしないで何してたの?」 「大学?!ふん!ふざけるな!!行く意味なんて無いじゃない」 「大体、貴方と同じ年の子は、親に仕送りしているのよ。」 「手に職でしょ!!大学なんていって、何の資格取ったの?」 など、過去を責めだします。 母は、極端に「出来た人」と知り合う機会があるというか、 そういう人ばかりが気になって、知り合ってしまうのか? 「出来た人」が周りに多く、比較するのです。 子供が ・医者や弁護士 ・親に仕送りをし続ける ・親に何百万も貢ぐ ・最高学府卒 ・バリバリに働く高給取り  などと言った母親とばかり知り合うのです。 極端すぎます。 だからより一層、 自分の子供がそうならなかった事=私が努力しなかった事で 私の事が、許せなくて仕方がない。 私の過去、そして今に納得が行かず、 許せない気持ちがいっぱいなんだと思います。 私は、学生時代、まじめに学校には行きましたが、 頭も良いわけでもないし、 超就職超氷河期で就職困難になり、 希望は果たせず、派遣の道を選びました。 その後、結婚の為退職をし、今は専業主婦のため、職がありません。 聞かないと怒って責めるし、 聞き入れて「そうだね、申し訳ない」と言っても納得せず それを良い事に、どんどんどんどん責め続けます。 私は言われるだけ苦しいし、 「そんな出来たお子さんは、極端な例だよ、出来すぎだよ」と言っても 「ううん、何なの貴方は!ホントおかしい。こんな風に育てた覚えは無い」と言って納得しません。 出来の悪い娘で悪かった気持ちはあるのですが、 これだけ責められると、もう苦しいだけです。 縁を切ったほうが早いかもと、 距離をおいても、置ききれない。 私も子供を育てている以上、 変な母子関係を子供には見せたくないし、 「親が生きているのに、会わない」不自然な姿を私の子供に見せるよりは、 努力しつつ、うまくやっている母子関係を子供に伝えて生きたい気もして、 どうにか、母とうまくやっていかなくてはと思っています。 とても、苦しいし、 母の「もうどうしようも出来ない過去ばかりを振り返る性格」を どうにかしないと、誰も幸せになれない気がしています。 今後の母との関係を考えると、 カウンセリングなど受けて、親子関係の改善を図った方が良いのか?など考えてしまいます。 この様な母子関係を修復した方はいらっしゃいますか? 改善方法はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親からお金を貸して欲しいと言われ…

    こんにちは。23歳女です。 自営業をしている両親の金銭感覚についての相談です。 私の両親は明るく元気、子供おもいの優しい両親です。 うちは自営業でこれまで、何度もお金の面で苦労している姿をみてきました。 しかしその反面、儲かっているときのお金の使い方は贅沢すぎるほど です。普段から外食・ギャンブルは当たり前。私も、学生のときまでは欲しいものを買ってもらったり色んなトコロに旅行に連れて行ってもらったりと、裕福な暮らしをさせてもっらてきたことは事実です。 でも私は、就職して自分でお金をかせぐようになってからはちょっと違和感を感じるようになりました。 両親は、お金をためることはなく、儲かったら儲かった分遣ってしまう体質です。これまで仕事で倒産の危機に立たされたときが何度もあるのに、全然学習せず、会社のための貯蓄もゼロ!むしろ借金のほうが少しずつ増えてる模様…?><高級車のローンなど… 親のお金の使い方をとやかく言う立場ではないと思いますが、傍から見たら、裕福な暮らしをしていても中身はぜんぜん伴っていない、こんな両親が心配になってきました。 これまでは、頑張ってる分、そうでもしないと楽しくないだろうし、自分たちがそれで満足なら好きにしてくださいって思っていました。 ただ、今回、また倒産の状況に立たされている状況で…母親はテンパッて私や姉にも貯金を貸して欲しい、他にもカードでキャッシングできる限りして貸して欲しい…と頼まれました。 私は貯金を婚約中の彼にすべて預けており、今回この話を彼にしてお金がらみのやりとりをしなきゃいけないことが何となく嫌です。(彼は裕福な暮らしをする両親の姿しかみていないので) 母は、『こんな状況になって申し訳ないけど協力してほしい』と言っています。私自身もこれまで何不自由なく育ててもらって、自分の貯金くらいで役立つなら…と協力しようと決めました。 (来月には関連会社からの入金があって、確実に返済してもらえることがわかっています。) ただ、一応この件について『彼には少なからずうちの家族に悪いイメージがつくんだからね』と釘を刺すと…『これから先、親や兄弟のことでお金がらみのイザコザは必ずある』だとか『これぐらいのことでダメになるようじゃ結婚難しくない?』と自分のことをたなにあげた発言をされました。今の状況が大変でも来月には入金もあってなんとでもなる、と思っているうえでの余裕の表れだと思います…。 たしかに両親のような仕事をしている家庭にとったらあたりまえのことかもしれませんが、私はごくごく普通のサラリーマンの家庭に嫁ぐ予定。あきらかに動く金額も違うし、普段の遊びも違う。 将来、両親の介護や病気のような問題でイザコザはあっても、両親の借金や会社のことでお金の問題がからんでくるのは、彼にとったら私と結婚しなければありえない話ですよね。。。 だいたい自分の子供にカードのキャッシングまでさせようとする考えも納得がいきません。いくら返せる額だとわかっていても、コツコツ働く私にとっては理解不能です。 この先が不安でたまらなくなってきました…

    • ベストアンサー
    • noname#104762
    • 夫婦・家族
    • 回答数9