yumimiko の回答履歴

全1083件中81~100件表示
  • 就職活動中の専門学校生です。

    総合職だと大卒以上となってしまうため、一般職を受けようと思いましたが、会社のHPの社員紹介や写真を見たところ、女性の方しか写っていませんでした。 男で一般職は不可能なんですか?

  • 今度彼氏と

    今度彼氏と 映画をみます それでスウェット上下 その上にジャケットで行こうと 思います☆ そこで質問なのですが やはり彼女がスウェットだと抵抗あるのでしょうか? それと映画にスウェットって 周りの人はどう思うのでしょうか; よろしくお願いします

  • 転職活動中のものですが、受けようと思っている企業の選考に面接がありませ

    転職活動中のものですが、受けようと思っている企業の選考に面接がありません。 面接のない企業って相当人手が足りていないとか仕事が体育会系とかっていう裏事情みたいなものってあるんですか? 転職で後悔したくないので、、、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118111
    • 転職
    • 回答数1
  • 縁といわれても・・

    就職は縁と言われても腑に落ちません。というのも、何社も何社も応募書類を送っても内定はおろか、面接すら1社もいけてないのが私の現状です。 志望動機にはそれこそ、何時間もかけて文章を練ります。でも企業から返信されるメールは「採用見送ります」というのみの味気ないメール。 さすがにヘコみます。原因ももちろんあると思いますがそれが具体的に何かわかりません。 こんな私に就活の何かアドバイスお願いします!

  • 転職活動中の23歳です。

    転職活動中の23歳です。 大学卒業後、新卒で販売業に就職し、半年で能力不足で解雇となりました。 現在転職活動中でハローワークも使っているのですが、書類選考で落とされてばっかりです。 現在は後方を支援するのが合っていると思い、事務関係で転職先を探しています。 速く決めたいと思ってあせっているのでなおさらかもしれませんが、書類選考ではじかれているので先行きが不安で仕方ありません。 質問なのですが 1.能力不足の解雇を面接や書類でどう伝えればよいですか? 2.転職を速く決めたいので、今の段階で出来ることは何がありますか? 感情論ばっかりになって申し訳ありません。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118111
    • 転職
    • 回答数3
  • 一般事務の正社員の面接に行くと、「家族構成、学生時代の部活動、インドア

    一般事務の正社員の面接に行くと、「家族構成、学生時代の部活動、インドアかアウトドアか」という事をよく聞かれます。 働くのは私なのに、家族構成なんて関係あるの?とか思いますし、そもそもうちは母子家庭なので、もし父親がいないという事で不採用になるのなら納得がいきません。現にそういう事を聞いてきた会社は、必ず不採用です。 部活動とかの質問は、体育会系や活発な子が欲しくて聞いてくるのでしょうか? 私は帰宅部だったしインドア派なんです(><) こういう質問に、私のような人はどのような答え方をしたら良いのでしょうか? 歳は23歳の女です。宜しくお願いします。

  • ハローワークで正社員希望で転職活動中の23歳の女です。

    ハローワークで正社員希望で転職活動中の23歳の女です。 希望職種は一般事務ですが、正社員の求人には「試用期間◯ヶ月」と書いてあるのがほとんどです。 試用期間で、仕事がこなせなければ解雇されるという意味なのでしょうか? 人間に対して、試用するという言い方がとても失礼だなと思ってしまうのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 高校3年生・女です。

    高校3年生・女です。 1ヶ月ちょっと前に後輩に告白され、そんなに好きではなかったものの、まぁいいかなと思って付き合いはじめました。 しかし私には2年半前からずっと片思いの大学生の先輩がいました。 よくこちらから電話をかけて話したりしていましたが、2ヶ月前に三度目の告白をしてふられました。 一度目のときには両思いでしたが相手が浪人で付き合えず泣く泣く諦め、二度目と三度目では気持ちが変わったと言われました。好きな人は特にいないそうです。 先輩には私の方から、付き合えないのなら私が諦められるまで連絡を絶ちたいと言いました。私は諦めるつもりでした。 でも、馬鹿げているかもしれませんが、彼の事が未だに一番好きです。 今の彼氏も嫌いではないのですが(まだそんなに好きでもないですが)、気がつくと先輩のことを考えています。 彼氏はまだ私が先輩を忘れていないことを少しは知っていますが、気にしてないよと言ってくれました。 私は普段先輩の話は絶対しないし、二股して付き合うことはしないので、何かあれば別れるつもりです。 すごく勝手な考えですが、私は先輩といつか結婚したいと本気で考えています。恋人というより結婚相手という感じの人なのです。 自分がフラれたことをまだわかっていないのか、と思われるかもしれませんが、それはわかっています。でも好きなんです。 誰になんと言われようと、10年は努力します。 10年の間に何が起こるかははわかりませんが、やれるだけやってみます。 しかし、一体その日のために何ができると思いますか? 私は馬鹿だと思いますか?

  • 応募先企業からの電話連絡 (採用担当の方にご回答頂きたいです)

    求人に応募しているうちに疑問に感じた事。 たまになんですが、応募先企業からの電話連絡で、 募集要項に記載の企業の固定電話の番号ではなく、 担当者の携帯の番号から掛かってくる事があります。 せっかく固定電話が記載してあるなら、その番号から掛けて頂きたい なぁ、と思うんですが・・・。 それが出来ない、何か怪しげな意図や理由でもあるんでしょうか? ふと、疑問になったので、質問させて頂きました。 なお、URL貼付&短文回答&採用担当者以外の回答は、ゴメンナサイ。

  • 履歴書について 至急です

    こんにちは~ 至急です。来週企業の面接がありますが。その前にまず履歴書を郵送しなければなりません。さて、履歴書と封筒は手書きのみでしょうか?履歴書を印刷しての郵送はだめですか? 回答よろしくお願いします。

  • 今彼氏いますが

    今彼氏いますが 彼氏は思いやりがあまりなくて(良く言われるらしい)他の人と付き合ってみたいです。付き合わなくても新しい出会いがほしい。どうしたら良いですか

    • ベストアンサー
    • noname#133870
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 職務経歴書の書き方

    書類選考して通ったら面接と言う企業に応募するんですが、職務経歴書も必要で初めて書きます。 それで履歴書と職務経歴書がセットになっているのがコンビニで売っていたので買い、見本では履歴書に職歴として入社から退社まで書かいてあり、職務経歴書には退社のことは書かいてないのですが、履歴書にちゃんといつ入社していつ退社したのか書けば職務経歴書に退社のことは書かなくていいのでしょうか?また、職務経歴書に退社も含めてちゃんと書けば履歴書に職歴書いても書かなくてもいいとなるのでしょうか?

  • 親に相談しました

    就職について親に相談しました。 このままじゃ就職できないかもと言ったら フリーターか派遣をすればいいんじゃないと言われました 正直びっくりしました。皆さんは就職のとき、親に相談して良かったことや助かったことはありますか?また親は皆さんの就職にはどのように接してきましたか?教えてください。 ちなみに私は親と同居してます

  • 面白い?『海外ドラマ the OC』

    こんばんは。 ミーシャ・バートン主演の海外ドラマ、the OC ですが、面白いと思いますか? 僕はソフトシェル版でファーストシーズンのみ持っていますが、面白い! と思えるエピソードと え… な感じのエピソードが半々で、セカンド以降を購入していません泣 最近、プリズンブレイクが完結してしまいましたので、OCに戻ろうと思うのですが… 感想と性別を教えてください。 お願いしますっ!

  • 履歴書を直接会社に投函するのは失礼?

    ただいま就職活動中の大学三回生です。 説明会に参加する意思表示として履歴書とエントリーシートを提出するように指示されました。 履歴書(自己紹介所)とESを用意するのに予想していたより時間がかかってしまい、〆切が3日後迫っています。 その会社は近所にあるので、郵送ではなく直接投函することを考えたのですが、切手を張らずに直接会社のポストに投函するのは失礼にあたるでしょうか? また履歴書とESに送り状のようなものをつけるべきでしょうか? まだ面接の段階ではなく説明会への参加のための提出なのでそこまでする必要もないかと思うのですが……。 わからないことだらけの就活1年生にアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 寒くないですか?

    この冬のファッションについてですが。 ショートパンツに生足の女の子は寒くないのですか?

  • 中3の疑問です、長いですが教えてください!

    はじめまして、 現在中学3年生の女子です すこしみなさんの意見を お伺いすることができれば幸いです 私の家は両親がとても厳しいです 私も父と母の言うことには 心では否定しながらも なるべくその方針に合わせてきました 例えば制服のスカートを少しでも 短くすると怒るのですが 学校ではそんなに長くできないので 家を出てから短くいたりしてます その事はいいのですが 眉毛を整えるために 少し抜いたらすごく怒られて 家を出て行けとまでいわれました 私の繭は人一倍濃く太く コンプレックスなんです 友達もやってることですし 中学生にとっては普通なことだと 思っていたのですが 両親は分かってくれなかったです。 そして私の意見も怖くて 伝えられませんでした 今年中3で来年高校生になります できれば両親から離れて 暮らしてみたいと思ってます 一人暮らしか友達と暮らすか じゃなくちゃ私の人生が 我慢ばっかりのつまらない人生に なってしまう気がするのです きっと高校生になっても 洋服もあまり買ってくれない おしゃれも駄目 マニキュアなんて… そんなのいやなんです。 だからアパートを借りたいと思うんですが 両親にはなんて打ち明けて 一人暮らしをすることを許してもらえば いいのでしょうか?? もちろんお金はすべて 自分のお金で(バイト)やりたいと 思ってます みなさんの意見を教えてください。 長々とすみません

  • 転職について

    今 サービス業で 働いています。 今年の4月に入社して、8ヶ月しか経ってないのですが、仕事が嫌で嫌で仕方がありません… 大きく理由は2つあります。 1つ目は 人間関係です。 何事にも高圧的な態度の先輩が多く、先輩の視線を気にしながら、お客様にサービスをしている自分が常にいます。時々、ミスをすると、お客様の前でも睨まれたり、明らかにふてぶてしい態度を取られます。 2つ目は、給料が安く、休みが少ないということです。サービス業を選んだ時点でこの2点に関しては覚悟していましたが、予想以下でした。私は大卒ですが、月収が手取りで15万あるかないか、休みは年間96日。お盆休み・年末年始など全く休みがなく、有給など何か特別なことがない限り使えません。 世間の皆さんからしたら甘えているのかもしれません。しかし、この仕事を5年・10年と続けられないと今は考えています。やはり、3年は続けるべきなのでしょうか??

  • 履歴書の職歴

    結婚によるブランクがあるのですが、 結婚期間を1年長かった事にして、ブランク直後の職歴を 履歴書上減らしたいのですが、わかってしまうでしょうか? アルバイトなどでもマズイのでしょうか?

  • この認識の差は何ですか?

    ハローワークで医療事務について聞いたら、「なぜか希望者がとても多いので、例え医療事務の講座を修了しても実際に仕事に就くのは非常に難しい。どうしてもやりたいならともかく、もう一度よく考えた方が良いかもしれない。普通の会社より就業時間が長く給料も特に良いというわけではない。つまり就業条件がそんなに良いというわけではないのにどういうわけか希望者が多い。」と2人の担当官が言っていました。 ですが、周りの人達はそんな事ないとか、手に職が持てるから良いと言っていて、私に医療事務の資格を取ったら良いと勧めてくる人もいます。 どうしてこんなに認識の差が生じているんでしょうか? また、なぜ医療事務はここまで人気があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。