yumimiko の回答履歴

全1083件中161~180件表示
  • 巫女のバイトは美人だけ?

    季節外れですみません。 ふと気になったことなので時間のある方、お答えをくれるとうれしいです。 今年のお正月に友達から聞いた話なのですが、友達のお父さんの知り合いが巫女のバイトをやらないかときたらしくて。 友達はやろうと思ったけど結局やらなかったらしく。 そのとき(どういう経緯で聞いたかはわからないのですが)巫女はかわいい人や綺麗な人しかなれない、と聞いたらしいんです。 本当なのでしょうか? 友達からは今度ある巫女のバイト、一緒にやろうと誘われていて、でもこの話が本当なら友達はいいとして自分はどうだろう…と。 お暇なときでいいので、よろしくお願いします。

  • 職歴の書き方

    以前の質問分を確認したのですが、分からなくて質問させて頂きます。 「○○株式会社 ○○事務所」に勤めている場合には どのように書いたらよろしいのでしょうか? ○○株式会社 入社 だけでいいのか、 ○○株式会社 ○○事務所 入社と書けばいいのでしょうか。 教えてください。

  • パーマとコテ巻き

    パーマをかけるかコテを買うか迷ってます。 みなさんはどっち派ですか? ちなみに私は緩めのフンワリした感じにしたいんですが、パーマとコテどっちがお勧めですか?髪の長さは肩くらいで細くて柔らかい毛質です。 パーマはかけた事ないので悩んでます!

  • 女の営業職について

    22歳の女性です。 12月から転職活動をしてます 求人営業職の仕事に最終面接までこぎつけ、今連絡まちといった状態です。 そこで質問です。 私は現在、契約社員として金融関係の事務職をしてます。 営業職と聞くと、やはり男の仕事というイメージがあります。 飛び込みもありますし、女性がやるとなると、接待などセクハラのような、際どいことも出てくるのではないかと。 女性の営業職経験のある方に伺います。 実際のところ、やはり女の営業は難しいでしょうか? 私は以前から営業職に興味があり、色々と身の回りの事が落ち着いたので、転職しようと決心した次第です。 親が娘が営業職につくことに不安があるらしく、最後は私の気持ちを尊重してくれるようですが。 何卒、ご回答のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#105653
    • 営業
    • 回答数2
  • どこまでが「新卒」?

    友人と話していて疑問に思った事があります。 カテゴリーが適切かどうか怪しいですが・・・、回答をお願いします。 ※あくまで例えばの話ですので、何故そうするかとかは深く考えずに 表面的な部分だけ見て下さい。 高校卒業後すぐに就職したAさん(24)が、大学進学を考えているとします。 そこで現在勤めている会社を退職し、4年間勉強し、大学卒業後また同じ会社の同じ部署に就職しなおしたとしたら、 採用された場合Aさんは「新卒」と言えるのでしょうか? 「そうする事の意味が分からない」なんかは禁句でお願いします。

  • 面接予約

    アルバイトの募集をしているサイトでは、web応募と電話応募のどちらかで面接予約が出来ますが、web応募で面接を予約した場合、常識無いと思われますか?やはりちゃんと電話で面接予約をした方が良いのでしょうか?

  • 書類選考?

    転職サイトから希望の会社へWEBエントリーしました。 採用プロセスには 書類選考(応募データーをもとに書類選考いたします)         ↓ 面接(数回予定しております)         ↓ 内定 と記載しておりましたが。 昨日企業よりメールがきて、WEB審査は通過したので 履歴書と職務経歴書を送付してくださいとありました。 WEBで送信した内容は全て履歴を書き込むスペースがあったのですが 送付となると、まったく同じ内容じゃダメですよね? (志望動機や自己PRや職務経歴内容) 特に付け足す事もない位に送信しているのですが・・・ さらに詳しく書いて提出ということなんですかね? それに、なぜ応募データー→面接と書いてあったのに、 送付になったのかが不思議です。 何か問題があったのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#104738
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 履歴書に書いた連絡先以外に

    入社を希望した企業が、面接時の履歴書に記載した連絡先以外の連絡先を調べ、連絡をし、身辺の確認をする事があるのでしょうか? 履歴書に携帯電話の番号だけを書いておいたのですが、前の職場などから調べられて実家や前職場に連絡が行かないか不安です。 私は一人暮らしなのですが、両親とトラブルがあり、実家の両親に面接の事を知られたくないのですが。

  • 未経験者の就職について・・・

    23歳の女です。 よく、未経験者OKとか書いていても、実際の所、面接に行くと 「経験はありますか?」と大抵聞かれます。 そこで、経験者が面接にくるのと、未経験者が面接にくるのとは、 実際の所、絶対、経験者が有利になりますよね・・・ そんな感じで、色々な接客業や販売員など、面接を受けても、 受かりません・・・ レジの経験もありませんし、プールの監視員しかアルバイトで していなくて、大した経験ではありません。 一体、1から仕事を始めるに当たって、どんな職業なら、 すぐに雇ってもらえるのか、教えて下さい。 未経験者でも、簡単に入れる仕事を教えて下さい。 そして、私の性格上、やはり向いていない事もあります。 パチンコ店、飲食業などの接客&洗い物、介護、冠婚葬祭系の接客、 などは、興味もなく、不向きです。

  • 書類選考について

    現在、15社ほど『リクナビNEXT』にでている会社に応募しましたが、殆ど書類選考で落とされました。この厳しい時代というのもわかりますが、書類選考に落とされた会社がずーっと掲載されてることがあります。応募者全員にあうことが難しいのはわかりますが、書類選考で落としておいて、まだ募集してるってどういうことやねん!って思います。そんなに自分の学歴や職歴が悪いのかな~(高くは無いが・・) と、ふと思って質問してみました。 採用者側の経験がある方、もしよろしければ、回答をお願いします。

  • 18歳まずはバイトから.. 将来は?

    高校を卒業して春から駅のコンビニ(アルバイト採用)で働く18歳女性です。 事務職を希望してましたが、車の免許も取れず 求人数そのものが少なかったので販売職にしました。 私は昼間しっかり働いて稼ぐという考えでしたが面接のときお店側から 「朝(5:30~11:00)か、夜(17:00~22:30)のどちらか出れますか?」 と質問され落とされまいと必死だったので夜なら勤務できますと答えました。 最初は昼間勤務(9:00~17:00)で慣れたら夜の勤務らしいです。 ただ、そうなると帰宅が23時を過ぎるので不審者に遭わないか心配です。 お店側には言ってませんが1~2年勤務して車の免許を取ったら 事務や他の仕事に転職(正社員、派遣・パート問わず)しようと思っています。 ただ、車に乗れるようになるのが20歳だとして転職するとしても 中途採用(しかも販売以外は未経験)だと厳しいでしょうか? ちなみに住んでいるところは地方で求人数は都会と比べると少ないです..。 まとまりない文章ですが何でも構わないのでアドバイスや知識をください。 よろしくお願いします。

  • 写真のサイズ

    はじめまして。 質問なのですが、就職関係のプロフィールを書くときに、 写真サイズで、 「上半身 縦12.7cm・横8.9cm」 とかかれているのですが、証明写真ではこのサイズでは撮影できないような気がするのですが、どうすれば良いでしょうか? 大き目の写真を切って貼ればいいんでしょうか?

  • 名古屋旅行について・・・

    ・名古屋城 ・カフェレスト ラディッシュ ・名古屋港水族館 以上の3つを効率よく回るにはどういう順番で回ったらいいでしょうか?昼食はラディッシュで取りたいと思っています。 名古屋駅から回る予定です ちなみに9時30分ごろから回り始まる予定です。

  • 履歴書を送付してから連絡がありません

    販売員のアルバイト希望で履歴書を提出したのですが合否が分からなくて困っています。 まず初めに希望の店舗に電話をしたところ、店舗ではなく本社に履歴書を送るように言われたので送りました。書類選考があるという情報もなく、面接日を決める電話がかかるのをひたすら待っているのですが1週間たった今も何の連絡もありません。…待てばかかるものでしょうか?ちなみに応募期限なども無く集団面接ってことも無いと思います。 あと、販売員等のアルバイトで履歴書などの書類のみで合否を判断することはあるのですか?その場合連絡すらも無いのですか?よろしくお願いします(>_<)

  • 回転寿司のバイトについて

    某回転寿司屋で働きたいと思ってるんですが、 お客さんの前で注文されたネタを握らなければいけませんか? そこでは短期でも募集と書いてあったので1ヵ月程度しか働けないんですが… 他に仕事は何がありますか? よろしくお願いします。

  • タウンワークでの応募後

    タウンワークでやりたいアルバイトを見つけて応募をしたんですがその後企業側から連絡が来るんですよね? かなり不安です。 電話もした方が良いんでしょうか。(初歩的ですみません;) あと電話の際に応募したことも伝えた方が良いとは思うのですが、何と言えばいいかわかりません。

  • 事務職の面接内容

    事務職の面接でどんなことを 聞かれるかについてお聞きします 今までフリーターでして、事務職への就職を目指しています。 志望動機は完成したのですが 事務職への面接は初めてですので面接内容が想像できず、 困っています。 就職したい企業の仕事は 簡単な経理、会計入力、電話対応、商品管理などです。 (1)パソコン能力や資格の有無、コミュニケーション力など、 事務総務だからこそ聞かれるようなことはありますか? (2)実際に面接を受けた方はどのようなことを聞かれましたか?

  • 名古屋市内での大学生の一人暮らしについて

    4月から長男が南山大学(所在地、名古屋市昭和区、最寄駅八事日赤)に入学するので、名古屋市内でひとり暮らしを始めます。北陸地方に住んでいるため、全く土地勘がありません。親戚等もありません。これからアパ・マンを探すことになるのですが、大学生が住みやすい地区、区などありましたら、お教えください。大学への通学時間が多少かかってもかまいません。(もちろん家賃が安いに越したことはありませんが。。)また、あまり適していない区(商業地、工業地、それに田舎者ですから、あまりごみごみしたところはどうも・・笑)もできれば知っておきたいのですが。。

  • どう思いますか

    知り合いのおじさんが40代でカラオケ屋のアルバイトに面接を受けようとしています。 チャレンジ精神は素晴らしいですがどう考えても無謀だと思うので止めた方がいいですよね。

  • 履歴書の送付状について

    私は履歴書の送付状について、大学生の時は全くしりませんでした。 そのため、当然送付状を書いたことがありません。 皆さん、就職活動の際に送付状を書いていましたか? 書かないとかなり失礼なことなのでしょうか? 無知ですみません。