yumimiko の回答履歴

全1083件中181~200件表示
  • アルバイトが見つからなくて困っています。

    高2で、通信制の高校に通っています。 高校が5月までお休みなので、時間が空いてる期間、アルバイトに使おうかと思っているんですけど、なかなか見合ったアルバイトが見つからなくて困っています。 客さんと接触するのが苦手です。こんな自分でも、できるアルバイトってありますか?人と接触するのはいいんですけど、接客が苦手です。 それに、気が利かない、手早くないし、とても接客に向いてない性格なのです…;; なので、接客以外のバイトを探しているのですが、不況の定かか、なかなかそんなバイトが見つからなくて~…>< 近場はほとんどフードのキッチン・ホールなどの接客業・・・親も野衣のだから応募すると痛い目にあうよとのことです。 学校の先生に求人誌を持ち、ご相談を受けたところ、見合ったバイトはここにはない、来週の求人を待つべきだといいました。 しかし、どうしても、バイトしたいです。 どうしたら、いいのでしょうか?? 1~、のように順序を立ててこうしたら良いと教えてくだされば幸いでです。

  • 不動産業界への転職に疑問…

    20代の男です。 不動産業界の賃貸営業(カウンター) 不動産業界の分譲マンションの営業(テレアポから商談まで) 双方にまで絞ったのですがまだ決断出来ずにいます… そこで稚拙な質問になってしまいますが、何点かご質問があります。 1.賃貸営業に比べ分譲はやはり内勤がメインになるので人脈、コミュ  ニケーション能力などは比較すると劣りますか? 2.不動産の知識は比較するとどちらの方が吸収できますか?   先入観ですが分譲でテレアポを一日中というのも勉強になるのか?   分譲に対して懐疑的になっています…教えてください☆ 3.独立するには最短で双方どの程度かかるのか?(資格、営業力など   のスキルがあったものと考えて)場所は都内です。   4.開業資金はどの位か?独立を考えた場合(人脈、能力、資金、)   双方比較し、どちらが適しているのか? 5.他に何かアドバイスなどあればお願いします。 4

  • エントリーシートと履歴書の食い違い

    新卒にて就職活動をしている者です。 あるメーカーに応募する為、ウェブ上にて基本情報を入力して送信 する時に書いた資格取得の年月と、次回セミナー時に提出する 履歴書に書いた年月に食い違いができてしまいました。 嘘を書いたわけでなく、自分の寝不足で、ウェブ上のフォームに 間違った事を書いて送信してしまいました。 ウェブフォーム…平成20年 実用英語検定準2級合格 履歴書の資格欄…平成18年 実用英語検定2級合格 という状態です。 私の本当の資格取得は履歴書に書いた年月なのですが… やはりセミナー当日に、企業の方に言い訳しても不利ですよね? (その企業には親戚が働いてます) 履歴書をウェブフォームに合わせて書いて紛らわすしか ないですよね。

  • 履歴書を郵送しましたが、不安です。

    22歳フリーターです。 先日とある幼児向けの英会話教室の求人を見つけたので電話したところ、 「もう面接を受けてらっしゃる方もいらっしゃいますので、至急履歴書を送ってください」 と言われたので、今月の13日(金)に速達で送りました。 1週間以上経っても連絡が来なかったので、 不安になって会社に問い合わせてみたら担当者がお休みとの事だったので、 指定された日に後日またかけ直してみたところ、今度は担当の者が席を外しているので 戻ったら折り返し電話をすると言われたので電話番号と名前を伝えました。 結局その日中に連絡が来ることはなく、今日もう一度電話してみたら担当者の方に繋がって 「連絡が遅くなってごめんなさい。 今まだ面接の日程を決めているところですのでもうちょっとだけお待ちいただけますか? 来月の頭ぐらいになると思います。大丈夫ですか?」 と言われたので「大丈夫です」と答えました。 ですが、本当にまた連絡がくるかが不安でたまりません。 履歴書を送ってから面接日までにこんなに日が空くものでしょうか? こういった場合、面接をする前に落とされたりしますか? 遠まわしに不採用だという事を伝えてるんでしょうか? 正直、あと1週間以上も待たされるのはキツイです・・。それで不採用だったら尚更です。 不採用だという事を応募者にハッキリ伝えない会社はありますか? 実は、恥ずかしながら今回履歴書を郵送するのが初めてで、 送付状を一緒に入れて送らなければ失礼にあたるということを後から知りました。 しかも、私にはアルバイト経験しかなく、職務経歴書も入れずに履歴書だけを送ってしまいました。 連絡が長い間来なかったのはこれが原因でしょうか・・・? 不安で不安でたまりません。どなたか教えてください。

  • 17歳だけど・・・

    私は17才の高3です。 バイトをしたいのですが、私は3月の遅生まれで、まだ17歳です。 周りの友達はみんな18才になっています。 バイトに電話で応募したところ、市の条例で17歳は夜間外出禁止らしく採用は難しいと言われました。 高校生OKと書いてあるところでも、誕生日を2月生まれにして18歳と偽っても大丈夫でしょうか? 飲食店です。 ちょっと人より生まれるのが遅いだけで、バイトが見つからないなんて悔しいです。 もっとはやく生まれたかった!!

  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です。 ハンカチは、タオルハンカチか普通の薄いハンカチどちらを使っていますか? ホワイトデーにプレゼントしたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 複数の求人への応募

    同じ時期に複数のアルバイトの応募をすることはいけないことですか? 面接の日時はずらしていますが、こういうことはしてはいけないのでしょうか? 面接しても採用される保障はないし、自分の条件に合った仕事が複数あった場合でも1社に絞るべきですか?

  • ハローワークに行かれた方

    私は、ハローワークに一回だけいきました。それは、パソコンで求人検索するだけでした。いいところがなくてそれっきりです。職員さんと相談したりするのは行ってないんです。相談すると何がありますか?自分にあった仕事を紹介してくれると聞いたんですが。それはどういう経路なのか詳しく教えてください!職員さんはちゃんと話を聞いてくれますか?どんな感じですか?例えば前の会社が解雇になったとか、いろんな事情を。経験者の方回答待ってます。

    • 締切済み
    • noname#78997
    • 転職
    • 回答数3
  • 履歴書の種類について

    現在就職活動中の学生です。履歴書には新卒用でも、JIS規格だとか学校指定だとかさまざまな種類があり、また履歴書によって書く内容も異なっています。特に学校指定のものだと趣味特技や志望動機など書く欄はたくさんあるのですが、JIS規格のものだと少ないですよね。また、履歴書のサイズもB4とA3があります。 実際に新卒での就職活動では、どういった履歴書を用いるのがいちばんベストなのでしょうか?やはり学校指定のほうが印象も良くなりますか?

  • 20歳女性が持つような腕時計

    私は今年成人して、お祝いに腕時計を買ってもらうことになったんです。 今ポールスミスの時計を考えているのですが、女性でポールスミスを持ってる人がまわりにいないので、おかしくないかなあと思って。 20歳女性がつけるような時計で何かおすすめありませんか?

  • 3ヶ月での転職

    私は、昨年販売員から役員秘書に転職をして3ヶ月程になりますが、現在、転職を考えています。 理由がいくつかあるのですが。まず、面接時と話が違うこと。社保完備のに試用期間中は一切無しということも知りませんでした。 交通費は上限があったことさえ知りませんでした。 秘書なので週1~2日お酒の席に同行するのは聞いていましたが、実際はほぼ毎日で、少ししか飲まないと「今日は飲まないの?」と酒を注がれ尋常ではない量を、一気で飲まさせられました。 高熱が出ても、とりあえず出社してこいと言われ、前職を辞める前に、体調を崩し自律神経失調症になり症状が治まっていたのに、また体調が悪くなってしまいました。 お尻を触られたりセクハラをされたりもします。 会社に友達を作りに行ってる訳ではないので、苦痛ではないのですが・・・同じ部屋でお昼をとれば仲良しクラブと言われ、ミスをすれば学校だと言われます。 たかが新年会などの為にマニュアルを作り、1ヶ月も準備にかけるほうが学校だと私は感じます。 スキルアップしたくて転職しましたが、パソコンはなく全て鉛筆で手書きです。 めまい、嘔吐、不眠など薬を飲んでも治まらず、今日ついに仕事を休んでしまいました。 もう堪えられません。 ここで転職して、環境を変えようとしている私の考えは甘いのでしょうか? ご意見お願いします。 長文失礼しました。

  • 販売士2級の更新

    更新の為、講習会へ行くのですがやはりスーツなどで行ったほうが良いのでしょうか? 場の雰囲気など事前に知ってたら良い情報などあれば教えて下さい。

  • 大学生の財布について

    春から大学生になる男です。10年ほど同じ財布(500円)を使ってきたのでブランドものの財布に買い替えようと思っています。楽天でさがした結果この2つに絞りました (1) http://item.rakuten.co.jp/atmos-tokyo/10006227/ (2)http://item.rakuten.co.jp/redrose/1033-w71-b-out8/ (1)はピンクかグリーンがいいかなと思っています (2)は落ち着いた感じでかっこいいと思います みなさんはどちらがいいですか?女性の方の意見もお待ちしています 2万以内でおすすめの財布ありましたら教えて下さい

  • アルバイト応募の履歴書郵送について

    アルバイトにこれから応募するのですが、郵送で書類選考との事で、添え状を入れるかどうか迷っています。 入れようと思ったのですがただのアルバイトなので、入れたら寧ろ変な印象で受け取られたりしませんか? 個人的には入れたいと思っているのですが どなたか回答お願いします。

  • 雰囲気に呑まれて

    ある女性が雰囲気に呑まれて、肉体関係を結んだ場合、その女性にアタックしている他の男性にその事を話すでしょうか? 隠している場合はどんな気持ちなんでしょうか?

  • 雰囲気に呑まれて

    ある女性が雰囲気に呑まれて、肉体関係を結んだ場合、その女性にアタックしている他の男性にその事を話すでしょうか? 隠している場合はどんな気持ちなんでしょうか?

  • パート、アルバイトの探し方。

    パート、アルバイトを探す場合にハローワーク、求人情報誌、新聞広告以外に役立つ情報は何でしょうか?

  • 初めてのアルバイト

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 僕は、今年の10月まで中高一貫の私立校に四年間通っていたのですが、今年高校に進学してから勉強面でついていけなくなり、その学校を退学し、他の私立高校を受験する事になりました。 そして無事合格したのですが、また高1からのスタートということで入学金等々で、親にも金銭面で迷惑をかけてしまうことになりました。 そこで、学校が始まる四月までは、一日中自由なので、アルバイトでせめて自分の小遣い分だけでも稼ごうと考えたのですが、特殊な状況な上、今までバイト経験が無いので、どのような所で働いたらよいのか分からなくて困っています。 まとめると、 ・高校生である(16歳) ・バイト経験はない ・四月までは朝から夜までいつでも出れる という所です。 長くなりましたがどのようなところで働くべきでしょうか。 また、どの時間帯に働くべきでしょうか。

  • 口頭で聞いた名前

    求人の件でTELし、履歴書を郵送することになったんですが TELにて聞いた担当の方の名前を漢字で書いて送っていいの でしょうか? 漢字としてはほぼ限られており間違ってると言うことはないと 思うんですが… それともやはり口頭で聞いただけなので漢字名の記入は避けた ほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#78783
    • 転職
    • 回答数3
  • 面接でのエントリーシート内容について

    現在就職活動をしている者です。 ある企業の説明会に行った際、エントリーシートを記入しました。 そこに志望動機と自己PRを書く欄が10行ほどありました。 エントリーシートを提出し、筆記試験を受け、次に面接という状況なのですが 面接でエントリーシートにも記入した志望動機と自己PRをもう一度聞かれることってあるのでしょうか? また、あるとしたらその時はエントリーシートと全く同じ内容を言えばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。