maple1216 の回答履歴

全1232件中101~120件表示
  • 中学生になっても・・・・・

    中学生になっても恋愛はうまくいくでしょうか? 僕は今年にバレンタインチョコ(本命)をもらい お返しをあげました それから卒業式の日に手紙で告白をしたら、あっちからも「好き」という返事がきました それからは手紙を渡す機会が無く月曜日が入学式です 中学生になってもそのことはうまくいくのか悩んでいます もうあっちはその気が無くなっていて手紙送ったら引かれたとかになったら悲しいです もう手紙は書いて用意してあります

  • 価値観が合う女友達と出会えなかった

    自分のありのままで付き合える友だち、そういえば何人かはいたと思う。 けどクラス替えとかでバラバラになると、それで友達が終わってしまった。 と言うことは、どうも、こちらは、いつ思い出しても、どこかで偶然あっても、 心の通い合った友達と思ってるけど、相手は過去のことと思ってる。 同じクラスで、同じグループで仲良くしてくれたけど、当時は我慢して 付き合ってたのかなと思ってしまう。 大人になって、お見合いして結婚した。 育った地域は異なるが、家庭環境が、ほぼ全く一緒だった。 舅・姑・夫・夫側の親戚、始めてあったときから以前から知り合いだった みたいに打ち解けた。 家族構成・職業構成・経済状態・親戚の職業構成まで全部一緒。 両親も従事する職場は違っても、組織構成は同じ。 価値観は全く一緒。何の違和感も相手への我慢もない。 配慮したことも、すんなりと感謝される。心地良い感じでお礼もされる。 こんな生活を16年間してきた。未だに嫌な思いは一度もない。 自尊心、プライド、意地、対面、そういう個人の感情を満たすために 他人に嫌な思いをさせる人がいない。 そういう身内に恵まれて良かったと思う。 けど他人は違う。高校~大学時代に仲良くしていた友達から、 「貴女がニコニコ笑ってるだけで本当は頭にきてた」と言われた。 友達は、幼少のときに両親が離婚。以後、母子家庭だった。 友達は、社会人になって初めて私へ本音を漏らした。 両親が揃っているというだけで、これだけ何も考えずに幸せって 顔してニコニコするんだなぁ~と思って嫌で嫌で堪らなかった。 たくさん嫌味を言い続けたけど、いつもニコニコ受け流されて嫌だった。 いつか足を引っ張ってやりたい。 貴女の悔しがる顔や不幸になった顔を見たいと思っていた。 ・・・それを聞いて、友達が嫌味を言ってたんだと初めて気づいた。 確かによく「不思議ちゃん」とか「ぽーとしてる」といわれていた。 「貴女がホワっとしてるから、貴女の子供は絶対にシッカリ者になって、  おかあさんシッカリしてって、いつも子供から怒られる母親になりそう」 そういうことを言われていたが、嫌味と気づかなかったので、 私は「そうかな~?」とニコニコして話を聞いてるだけだった。 似たような感じで、相手の話を素直に受け止める癖は他にもあった。 友達はモデルの小泉理子やチャチャチャを歌った石井という女性歌手に似てる。 ヘビ顔の美人。しっかり者。いつも冷静。いっぽ冷めてる。 グループの中では、グータンでいうと江角さんの役割、姉御っぽい。 高校時代の将来の夢はモデルさん、タレントさん、レポーターなどで注目されたい と豪語していた。 結局は子供服の販売員。こだわりもって選んだ企業みたい。 そういう風に、友達が自慢するように話す現状を、「そうなんだ~、すごいね」と 受け止めてた。 友達は顔が立つから自慢するように話しただけ、本当は負け犬状態だった。 いつも、そのまま話を受け止めるから、そのときは自尊心が満たされたけど、 本当は心の中で貴女に馬鹿にされてるじゃないかと貴女へ憤りを感じてたと言う。 ビックリした。 友達のいうことを、半分うそなんじゃない?作り話して自慢してるの?って 疑いながら、冷めた気持ちで友達の話を聞くって考え方は私には無かったから。 けど、ママ友に話しても、学生時代に友達に話しても、その友達の言うことが分かると言われた。 夫は結局しっとでしょ。 育ちが違えば価値観違うし、同じ価値観の人がいるから子供を私立にいれるんだし。 嫉妬を隠しながら付き合ってきたって、ホント怖いよ。 友達とは縁を切ったほうが良いというんです。 価値観が合う友達って、どうやったら遭えますか? 価値観が合うって、結局は、どういうことですか? ・・・今まで、夫と私のように互いが心地よく幸せと思えることかと思っていて それと同じように友達と私も互いが心地よく幸せと思えるお付合いをと思っていました。 そして夫を信頼し尊敬しているように、友達も信頼し尊敬していました。 恥ずかしいですが、友達、ママ友、学生時代の友達が、 密かに私が不幸になることを密かに望んでいることも想像すらしていませんでした。 いままで小さな失敗をするだけでもお腹を抱えて笑って、 馬鹿にする言葉もいわれていたけど、 おっちょこちょいで迷惑かけてて御免ねと素直におもって反省し、改善しようと思っていました。 友達に悪意をもったことなく、恥ずかしいけど100%信頼して信じていました。 30代後半にちかづき、今回の友達らの本心をしり、カルチャーショックです。 どうしたら心から信頼できる友達にあえるのか、皆様のコツを教えてください。

  • 友達を利用することかな?

    若いときの話ですみません。 帝国ホテルで披露宴をしました。 両家の親の関係で少しだけ財界の著名人が来てくれました。 友達にも披露宴出席をお願いするとき、服装コードをフォーマルで お願い致しました。 友達に連絡して、 両親の仕事相手も招待しているので、 品よく収まる披露宴にしたいと考えています。 服装は【伝統的なフォーマルで、品の良さ、品良く収まること】を大事にして 欲しい。新婦の友達をみて、新婦の品格が値踏みされるのと同じなので 協力お願いします。こちらの我がままをお願いするので美容院代として 小額ですが用意します。披露宴当日の受付で受け取ってくださいね。 とお願いしました。 友達4人、同僚4人、だれも、こちらの意図を汲み取ってくれませんでした。 私は、お見合いで出会って短期間での結婚だったので、 独身の友達に振袖かそれに準じるフォーマルな服装で出席してもらい、 披露宴の最中も品の良いお友達と思われるような振る舞いをお願いしました。 こういうお願いって、私がお見合い相手や仲人さんに自分がよく思われたい と思って女友達を利用することですか? ・・・私が友達を利用したことになりますか?

  • 夫に何度も「死ね」と怒鳴られました

    夫に何度も「死ね」って怒鳴られました。 私の言い分なんて一切聞きません。 何か言えば力で押さえつけて怪我をするので 「わかった」としか言えませんでした。 自殺を強要されたのでしょうか? 今後どうしたらよいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#132956
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 2ヶ月記念日

    もうすぐ付き合って2ヶ月になる彼女がいます。 2ヶ月記念日になにかプレゼントしようかとおもうのですが、なにかいいものはありますか? 2ヶ月記念でなにかプレゼントというのはやりすぎかなとも思いましたが 自分が思ったのは音楽サイトで曲を買ってプレゼントするというのを思いついたんですがどうでしょうか。 お互い高校生で同級生です。 1か月の時はメールを送っただけでした。 みなさんの意見お待ちしています。

  • 許さないと言われた(長文)

    友人Aから許さないと言われました。 理由は、後輩Bが白血病で入院していたことを黙っていたことです。 (現在は退院) 人づてに聞いてしまったみたいです。 何故、言わなかったかというと ・後輩Bは、病気のことを知られたくなかった。・病気のことを知っていた私、友人C、先輩Dで、後輩Bの気持ちを尊重する為と周りの人間に混乱を起こさない為に、絶対に言わないと決めた。 からです。 友人Aは、 後輩Bが病気で苦しんでいたこと 自分は何も教えてもらえなかったこと に対して、とても傷ついてしまいました。 私たちが黙っていた理由を話たのですが、 「裏切り者」 「何でそんな大切なことを人づてに聞かないといけないの」 「じゃあ、どうやって私に対して償ってくれるの?」 「もう一生許さない。ずっと恨み続けてやる」 と言われました。 私は、友人Aを傷つけてしまいました。 私は後輩Bの気持ちを尊重するために、このような判断をとりましたが、この判断は間違っていたのでしょうか? 私はどうするべきだったのでしょうか? また、これから友人Aとどのように関わっていけばいいのでしょうか? 一人で悩んでいて、もう疲れてしまいました。 よろしかったら、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • アルバイトでのストレス

    今回転寿司屋でアルバイトをしている高2男です。 自分のポジションではお客さんと接客をするところなんですが、1日に1回ぐらいのペースでなんかキレてしまいます。 顔にはあまりださないようにしていますが、態度や声とかもう最悪です。 バイト以外でも人間関係で腹立つこととかはしょっちゅうです。 前まではなかったのに今ではひどいものです これってストレスですか? なにかストレス発散のいい方法はありませんか?

  • ACの「知層」のCMを流す意味

    こんにちは。 「新聞や本を読むとあなたの知層が増える」 というようなCM、あれを流す意味が分かりません。 内容の趣旨は分かりますが、このような状況下で流すものなのでしょうか? モラル(挨拶や思いやり)、エコに関するCMは、対・人、対・環境ということで 「こんな時だからこそ・・・」みたいなのは理解できます。 でも「知層」はあくまでも自己啓発というか・・・個人の中での問題ですよね? そもそも企業がCMを自粛するのは、企業イメージや 「今それどころじゃないでしょ!!」という世間の声があるからでしょう。 だったら、いくらACとは言え、 「いま本読んでる場合じゃねーよ!!」ってなりませんか? なんだか矛盾を感じます・・・。 ACがCMについて謝罪したそうなのでもうすぐ流れなくなるのかもしれませんが、 昨日の深夜、CMがずーっとACで、しかも CM(A)→知層→CM(B)→知層→CM(A)→知層・・・・・ という、かなり「知層」を推している感が長い間続いたので、ますますイライラしてしまいました。 イライラしてしまう私が悪なのでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 2010_11_21
    • CM
    • 回答数5
  • こういう人たちのことをどう思いますか!!?

    高齢童貞高齢処女で相当欲求不満で我慢出来なくなって出会い系で相手見つけてやっちゃうような人のことをどう思いますか?!!?!!??????

  • 脱いでみたら肉割れだらけでも抱けますか?

    1回きりの相手でも、交際中の彼女でも、どちらでもいいですが、裸を見たら肉割れだらけで、触るとハリがない肌やったら、冷めませんか? 抱けますか?  私は醜くなったこの体を受け入れてくれる男がいてたら、他になんもいりません。 そのくらい絶望的な状況で、自分を人目に晒すのが怖くて部屋に閉じこもっています。 私についても教えてください。 26歳 身長150センチ 50キロ 顔は回答者の好みかどうかわからん。 もともとCからAにしぼんだ胸。50キロもあってAカップ 元摂食障害 53キロから28キロになって、そっから急速に30キロ以上太ったので、体中肉割れだらけ。 抱けますか? ホテル代そっちもち。それかそちらがかまわないならそちらの部屋で。 抱きたいと思いますか? こんなとこで聞いてもどうしようもない。絶望的です。 今はリアルで男に裸を晒して、拒絶されたときを思うと、リアルで試す勇気すらありません。 こんな質問しておいて、慰めや微かな希望を求めているのは自覚していて情けないです。 今はここで質問するしかできません。 恋愛対象になれたとして、肉割れだらけでハリが失われた体を見られても、恋愛対象のままでおれるんでしょうか?

  • 嫌いだからと言って、頑固に食べない人が理解できない

    男性とデートしているとたまに、 「俺、〇〇食べられないんだよね」 と聞きます。 アレルギーなの?と聞くのですが、そうではない場合がほとんどです。 理由は様々。 子供の頃のトラウマだったり、食わず嫌いだったり、 子供の頃食べたとき美味しく思わなかったので、だったり。 全ての理由に対して、私は呆れ、幻滅してしまいます。 いい歳した大人です。 必要があれば苦い薬だって、バリュウムだって飲める大人です。 最悪、水やお茶で呑み込めば、食べれる筈ですよね。 外食していて、食べてみて大したことのない味だったら、残すことだってあるかもしれません。 でも、食べもしないで上記のような理由で食べない人は、相当に頑固で幼稚で自分で料理しないだらしない人にしか見えないのです。ついでに、甘やかされて育った食育のない人なんだなと思います。 せめて、 「いつも食べようと努力して、一口だけは食べてみるんだけど、(いい歳して恰好悪いし) どうしても気分が悪くなってテンションが落ちるから、申し訳ないけど状況によっては食べないようにしてるんだ」 のような前向きな理由があれば納得できるのですが…。 たいていの男性は、 「嫌い。ごめん、ほんと無理。」 と言って、苦笑いしながら遠ざけます。 食べもしないで…。 「食べてみれば意外に美味しいかもよ?」 と言うと、 「まぁ食べて食べれなくはないと思うんだけど、 こっちの端の部分ならチーズが少ししかかかってないから大丈夫だけど、 こっちはたくさんかかってるから無理だわ~」 と言うのです。 私から見れば、わずか数グラムの粉チーズをそこまで嫌がるのは、 本当に小さく見えてしまいます。勇気を出して、ガツっと食べてみせる豪快さはないのでしょうか。 私は母親が農家の家の出なせいか、子供の頃から食卓は子供があまり好きではないメニューのものばかりでした。しかも父親中心の食卓だったので、おおよそ食べれるものがあまりありませんでした。しかし、ご飯を食べずにお菓子を食べると物凄く怒られたので、美味しくなくてもお水やお味噌汁で、とりあえず食べてみる、という状況の中育ちました。食べてみれば意外に美味しいし、結果、好き嫌いがなくなりました。少なくとも食べにくい物でも、我慢して食べることが出来ます。 したがって、あまりにも好き嫌いが激しい人には(あれもだめ、これもだめ)、 どうしても偏見を持ってしまいます。 好き嫌いがある。私には分からない味覚、感覚、感情だけに、厳しい意見になってしまいます。 こんな自分があまり好きではありません。 不愉快になること自体が不愉快です。なので、どうして食べられないのかを、詳しくお聞かせ願いますか?よろしくお願いします。

  • 誰にも相談できません…。長文ごめんなさい。

    誰にも相談できません…。長文ごめんなさい。 こんにちは^^ 高校生女子です。 私は小学5,6年生の時ぐらいにある1人のYくんという男の子に恋しました。 それが初恋と言うわけではなく、 5,6年生の時から今までずっと好きだったわけでもありません。 途中3人ぐらいの男の子を好きになりました。 でも、結局Yくんに戻ってしまい、中学の卒業と同時に告白しました。 結果はOKでした。 でもすぐに別れを申し込まれて、別れました。 高校も違うので; 私は今まだ諦めきれていません。 今までYくん以外にも好きになった人はたくさんいるし、 どれも本気だったけど、 やっぱりYくんに戻ってしまうのは、 それほど好きだったからだと思います。 他のサイトでも相談させてもらいました。 回答は「諦めろ」とか「新しい恋を探せ」 というものでした。 これだけ諦めろと言われても好きなのは変でしょうか? 私みたいに諦められないと言う人いますか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114387
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼の実家になじめなくて

    彼の実家になじめなくて こんにちは、始めて質問をさせていただきます。 若い方の彼実家関係の質問は拝見したのですが、 アラサー系がなかったので、質問させていただきました。 みなさんの経験談などをお聞きしたいと思います。 私は今年30フリーターで、彼は5つ年下の公務員です。 私は実家暮らし、彼は勤務地に近いマンション暮らしです。 付き合って3年目になり、2年前から結婚の話は出ていても、 私自身が、きちんと就職してから結婚したかったので、 伸ばし伸ばしにして貰っていました。 以前から彼に、実家に来てよといわれていたのですが、 うちでは「そんなにほいほい遊びにいくもんじゃない」と 言われていたので、昨年になって、初めて実家に行きました。 うちは4人の核家族ですが、彼の家は、兄弟4人の6人家族で、 さらにそれぞれ彼氏・彼女が頻繁に遊びに来ていて、 いつも大人数です。 初回の印象は、ご両親ともにとても気さくで和気藹々として、 明るいこういう家庭でそだったんだなぁと、いう 比較的良い印象で帰ってきました。 彼の実家では簡単に民宿みたいな事もしていて、 人を泊めるのには慣れていて、 「泊まっていきなさいよ」みたいに言ってくれたのですが、 辞退して彼と二人で帰ってきました。 でもその後も、数度行く事になり、 私もはやく馴染みたいという思いでついて行っていました。 (向こうでは、連れて行く、 遊びに来るのが当たり前みたいになっています。) でも、いつも大人数の中にいないといけないのが、 真面目すぎで、堅物な私にはけっこう苦痛です。 兄弟達のノリも、ヤンキーというかそういう雰囲気で、 数回行った事で相手も合わないと感じたのか、 少し避けられているのがわかります。 雰囲気はヤンキーでも、しつけはしっかりしたお家ですが、 彼の兄弟も、いまどきの若者たちな感じで、 彼だけが、その家の中で少し雰囲気が違うんです。 だからこそ、私みたいな堅物と気が合うんでしょうが、 私の真面目すぎる性格で、兄弟たちともあまり話がかみ合わないし、 彼の母親も何かといえば娘自慢。けっこう嫁チェックも入ります。 彼は「そんなのうちはないから」って言うんですが、 女としてはヒシヒシと伝わってきています。 あと、「うちは、放任主義だけど礼儀にはうるさいから」って言って、 結婚予定の身でありながら、今年は年始の挨拶にも行きました。 他の兄弟達は、近くの人たちなので、行き来がしやすいので そのようになっていますが、私の場合、電車で1時間半過ぎかかりますし、 結婚前から、お互いの両親も合わせていないのに挨拶?と不思議でした。 「お酒とか何か持って言ったらいい?」と聞いても 彼は「そんなもんいらない、行けばいいんだ」とはいいますが、 結局現地では他人様の持ってきたお酒をこれ見よがしに出して飲み、 「あー…失敗したな」という憂鬱な気分にさせられました。 それから実家にいくのがプレッシャーです。 私も若い女の子なら良かったのですが、 彼よりもがっちりした体格で、華奢な彼より大きいので、 親からしたら、年増のオバサンみたいなガタイのいい大女が いい年してなんでうちの息子に・・・ と感じるのかもしれないし、 最近彼の一番下の兄弟が結婚したのですが、その席で、 彼の父親が言っていたという言葉「誰でもいいから早く結婚しろや」 という言葉にもけっこう傷つきました。 兄弟達も全部私より年下で、 浮いてる感じはハッキリとわかります。>< ちゃんと挨拶に行って、顔見せまでして、 その後も何度か、年始のご挨拶も含めて行っているのに。 結婚して大丈夫なのか心配です。 G.W.ももちろん「実家行こう」と誘われましたが、 気が重くて、年末年始や行事以外で行きたいと思えません。 でも、あんまり行かないのも、 避けている印象で、返ってよくないですよね。 行こうといわれた時に行っておいた方がいいのでしょうか? これから夏の花火にも家族大集合に、 長男の彼女のお父さんまで集合でBBQやったりするそうです。 毎年、彼から言われていたけど仕事だったり、 体型のコンプレックスから浴衣着たくなかったりで、 ずっと避けていました。 人見知りであまり出て行く正確じゃない私にはきつい行事です。 また、長男の結婚式も今年やるそうで、 なんだか、お互いに兄弟同士で彼氏・彼女や結婚を 競い合っているように見えて最近は気持ち悪くなってきました。 長くなりました。いい年にもなって恥ずかしい相談ですが、 皆さんはこういう思いをした時、どんなふうに切り抜けていますか? また、こう考えたらいいんじゃない?というような アドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 自分勝手な彼だと思いませんか?

    自分勝手な彼だと思いませんか? 道を歩いていたら、本当に偶然に彼に出会いました。 私が「同じ電車で帰省しよう。○○で○○時」って提案したら、 彼は生返事のように頷いたので、 (こりゃだめだ。)と思って、 「××で待ち合わせしよう」と言いなおしました。 彼は○○には現れず、××に現れデートしました。 それで彼は「俺○○は無理だと思った。」と言うんですよ。 無理だと思ったなら、「無理だと思う」と最初から言ってくれればいいと思いませんか? 彼って自分勝手だと思いませんか? 私が四つ葉のクローバーを見つけて、手紙に入れて送った時も、何の返事もなかったから、 (彼は私のこと何とも思っていないな~)と私一人で納得して、 ほかのBFを見つけ始めたこともあります。 BFができそうだって友達に言ったら、 友達が彼におしゃべりしたらしくて彼が「俺のほうが頭いいよ」などと怒鳴って… 「手紙の返事もくれないで無視している」のに「彼みたいな顔して」彼って自分勝手だと思いませんか? (私からお誘いすることが多いけれど、最初は彼に告白されました。)

  • 彼の家族

    彼の家族 こんな両親に違和感を感じるのは私だけでしょうか?結婚するならこんなの普通?みんな義理の両親って こんなですか? 先日彼の両親にお会いする為に4人で食事に行きました。 その帰り、彼は両親と共に帰る事にしたらしく、私だけタクシーを呼ばれました。 タクシーを待っている間に彼の母親は 「私達の時代は、夜だし、いくらタクシーで家まで帰ると言っても危ないし心配だからと言って 男性が一緒に家まで送り届けてたのよ~」 と意味信なセリフを吐きながら彼を見ていましたが、タクシーが到着すると、一人乗せられ家に返されました。 また、彼は親に見つからない所で私に帰りのタクシー代を渡されました。 ちなみに、その席は将来結婚を考えていますの報告の為の食事会でした。 そして彼には2人のお姉さんが居て、片方は子供3人抱えて離婚して帰ってきています。 食事会で、彼の父親はこんな事を言ってました。 「料理は初めの内から、好き嫌い、味付けの事など言っておいたがいいぞ」 「男は家族の為に必死で外で働いてくるんだから、出来るだけ安いものを買ったり1円でも切りつめて節約してやっていくのが女の仕事だよ」 (母さんなんて洋服もお下がり我慢したし、化粧品も買わないみたいな) 「結婚しても、勿論近くに住むんだろ?お姉ちゃん達の事も見ていって欲しいから、  何かあったら、色々助けてやってくれよ。心配だから」 とりあえず、こんな感じで終えた食事会は何だかわからないけど不思議な感じが残りました。 彼のお姉さん達は家事という家事を全くしないそうです。食べたら食べっぱなし流しにすら食器を持っていかないレベル。 彼の母親は、甘やかしてばかりで躾もしてない様子です。 それどころか、シングルマザーで大変だからといって子持ちのお姉さんの為に、全部家事をやってあげているそうです。 それから、お姉さんが結婚された時の事。 当時、簡単な結納だけを済まされただけで、式と披露宴は勿論、親戚周りの挨拶もされなかったそう。 それどころか、実の祖父母と叔父叔母の他・親戚一同までも(元)旦那さまの顔すら見たことないそう。 結婚して離婚したのも知らない親戚も居るそうです。 そして子供が生まれた時も出産祝いのお返しもされてないそう。 それを母親は何も教えてあげないそう。 だからなのかは、わかりませんが、 私と彼との結婚についても、「必ずしも結婚式はしなくてもいいんじゃないか?」 などと言われているそうです。 彼の実家にお邪魔した時も、私は手土産を持参して行ったのですが、 彼(息子)にばかり、しっかりなんどもお礼を言ってました。 帰りも車で4時間くらい掛かる道のりで夜にも関わらず、途中で私に運転代わってもらえと言って 私に「よろしくね!」と言われました。 自分の娘は心配だから、彼に頼んだぞというのに。 それから、父親は子離れ全然出来てない感じで、彼の誕生日に二人でお祝いしていたら、 何度も何度も電話がかかって来て「母さんが寂しがってるから誕生日くらい家に居てやれ」と言うのです。 どう思いますか?

  • 私は最近彼氏にふられました。理由は遠距離になるからでした。私は悲しくて

    私は最近彼氏にふられました。理由は遠距離になるからでした。私は悲しくて自分勝手なことばかりし、最終的に喧嘩して連絡をとらなくなりました。 でも最近、私のリアルに頻繁に来ているようです。暇つぶしかなと思ったのですが、更新していない夜中にも来ていました。 男の人の気持ちはいまいちわかりません。でも嫌いな人のリアルって見ませんよね。なんでもいいのでアドバイスください。

    • 締切済み
    • noname#112390
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 私は最近彼氏にふられました。理由は遠距離になるからでした。私は悲しくて

    私は最近彼氏にふられました。理由は遠距離になるからでした。私は悲しくて自分勝手なことばかりし、最終的に喧嘩して連絡をとらなくなりました。 でも最近、私のリアルに頻繁に来ているようです。暇つぶしかなと思ったのですが、更新していない夜中にも来ていました。 男の人の気持ちはいまいちわかりません。でも嫌いな人のリアルって見ませんよね。なんでもいいのでアドバイスください。

    • 締切済み
    • noname#112390
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • こういうのって我慢するしかない?

    昨日、食料品を買い物に行きました。通りに桜が満開でしたが ちょっと喧嘩気味だったので桜が綺麗だと言っている妻を無視して そのままスーパーの方向へ歩いていました。 妻は、”四季を楽しまないなんて人生損だ”と言いました。 その後、帰宅してメジャーリーグの試合をテレビで見ていたのですが ”こんなモノつまらない、テレビのチャンネル換えて”と言います 四季を楽しむのも自由。野球だってわざわざお金払って観に行くぐらい楽しみに感じる人もいる。なんか言ってることおかしいぞ と私は言いました。 女性ってこんな事ばっかり言うのでしょうか? 何か面倒です

  • 「あいつに手を出すなよ。何かあったら俺が何とかするから」と好きな人が共

    「あいつに手を出すなよ。何かあったら俺が何とかするから」と好きな人が共通の知人に言ったそうです。 私のいない場面で、そんなことを言ってるというのは、期待してもいいのでしょうか? 気がない人にも、こんな風に思いますか?

  • ブスのくせに・・4

    昨日Aちゃんは用事があったので 私一人で教習所へ行きました 技能教習は片思い中のイケメン教官指名で 昨日は初めての路上だったので 出発前に「緊張する~」 「めっちゃこわい」などと Aちゃんが言ってそうなことを言いました (実際怖かったので演技ではありません) 教習が終わったときに 私「○○先生(イケメン教官) がいてくれた おかげで初路上も落ちついてできました^^ また○○先生、指名するね^^♪今日はありがとう^^」 (Aちゃんのようにタメ口交じりで) 教官「ははっ、それはよかった^^まぁ頑張れ」 私「うん♪明日も○○先生なんですよ♪ 今日はもう帰るけど」 教官「あぁそうか^^気ぃつけてな」 これって脈アリですよね!? 気ぃつけてとか頑張れとか 嫌いな人に言わないですよね?