maple1216 の回答履歴

全1232件中41~60件表示
  • 嫌われてる理由

    私は中学二年生の女子です。 1年の頃は学級委員長をしていました。 2年になって、A子は私を嫌い、と 友達(?)に聞きました。 A子とは仲が悪いどころか、一言も喋ったことはありません。 どうして嫌いになったんでしょう? そして、どんなところが嫌いなんでしょう? 皆さんはどうしてだと思いますか??

  • ライブ中に、失言してしまいました。

    ちょっとしたレベルアップの為に、楽器店で開催されていたオ-ディションに出る機会がありました。 歌を習いはじめて2週間で、弾き語りライブに出ました。 かなり焦って緊張していました。 司会者の方の話も、聞こえないくらい。 そこで、司会者の方が僕達の司会を評価してくださいと、いきなり、弾き語り前に言われました。 ?????と思いながら歌い終わり、バンド多かった為か、バンドはしたことがありますか?と言われ、とっさに、昔音楽専門学校時代目指してた頃の、バックで演奏するサポ-トミュ-ジシャンの方のように演奏される方みたいに、なりたかったことがあり、サポ-ト目指してという意味で、サポ-トでと短く答えました。 したら、サポ-ト出来るのか、と司会者の方に言われました。 正直プライベ-トがわかって、恥ずかしいし、そんな夢を壊した質問しないでほしかったし、ショックでした。 わざと、質問しないでほしかった質問されたのでしょうか? だったら、どうしてなのかわかりません。 歌ったのは、絢香さんのI beliveの弾き語りでした。 言葉をそのままいっただけに、私にとって意味があっても、相手にその意味が伝わってるとは限らないし、でもインタビュ-は、すぐ答えないとだめなので、短くしすぎた答えが失言みたいになっちゃいました。 そのことで、今でもみんなから言われ、絢香さんみたいにも、なれないのに!とか、ハ-ドル高すぎてついていけないみたいな! 夢を追う発言は、してはいけなかったんでしょうか。 反省もしてるけど、ショックで、この3年間考えたままです(;_;)

  • 不倫相手に騙されていた

    25歳、看護師です。 3年前に、48歳の上司の医師に交際を申し込まれましたが、妻子(妻とは49歳、娘12歳)がいるとのことで、一度はお断りしました。その後、妻とはいずれ離婚するつもりで私と結婚したいと言われ、交際を受けました。1年ほど関係を続けていましたが、離婚の話が進んでいる様子がなく、奥さんにも離婚を切り出していないということが分かり、彼にこのままじゃ付き合えないと伝えると、彼は慌てたように去年の6月、奥さんに『他に結婚したい人がいるから離婚してほしい』と告げました。←そのことは私自身も確認していて事実です。 そして、以後、弁護士さんを通じて奥さんと離婚協議を進めていると、その流れを細かく報告を受けました。具体的な弁護士事務所名や、養育費の決定、慰謝料の話などまで進んでいると。そして、『自分の年齢のこともあるし、子供がほしい』と言われ、私自身も彼との結婚、妊娠を望んでいたため、お互いの同意のもと、去年12月に妊娠し、現在6ヶ月に入るところです。胎児認知は1月にしてもらっています。 妊娠発覚後、彼はとても喜び、私の実家にも『本妻とは間もなく離婚が成立する、子供が産まれるまでには離婚が成立するので娘さんと同棲させてください』と挨拶に来ました。 そして今年の1月から、彼を契約者としてマンションを借り、同居を始めました。家財道具や家電はすべて彼が購入しました。(私自身は彼と同じ大学病院にいましたが、今回の不貞行為が原因で自主退職のような形となり、無職。形上、彼が扶養することになっていました。生活費は私の口座に振り込んでもらっていました。) 本妻のもとへは、もう昨年の6月以降帰っていない、連絡もとっていない、弁護士を通じての話だけ、とのことでしたが、どうしても疑いがあった私に対して、『本当に帰っていないし、もう離婚する。信じてほしいから』と、彼は行く先々で画像入りのメールを送ったりとしていました。 お腹の赤ちゃんの妊婦検診にも付き添って来てくれ、職場の医師仲間にも、『もう妻とは別れて彼女と結婚する。8月に赤ちゃんが産まれるんだ』と公表していました。 しかし3週間前、彼が脳出血で倒れました。左半身麻痺の後遺症を残し、今後、医師に戻れるかも分からない状態に。毎日病院に通い、献身的に介護をしました。彼は、退院後、私との部屋に帰りたい。でも階段は上れないからバリアフリーのマンションを借りてくれと言いました。しかし私には彼からもらうお金しかなく、新たにマンション契約をするお金がありません。彼の所持品やカードはすべて、戸籍上家族である奥さんが管理しているとのこと。『彼女と暮らすマンションを借りるお金が欲しいからカードを返してくれと妻に言う』と言っていました。 しかしある日、彼の面会に訪れると、もう離婚寸前だったはずの奥さんが病室で、彼の介護をしているところに遭遇しました。 そして奥さんに『旦那からお金をせびるのはやめてください』と罵られました。その後、事実が明らかになり、離婚が進んでいたという話はもちろん嘘、奥さんには『気味の悪い女にストーカーされている。迷惑だから、もうとっくに別れた。退院後はもちろん奥さんのもとへ帰る』と伝わっていたらしく、私の妊娠のことも知らなかったようです。私とのマンションへ帰る日数の方がはるかに多かったのですが、夜勤で帰れないと言っていた日はすべて、奥さんのもとへ帰っていたことが明らかになりました。 『中学生になったばかりの娘を悲しませたくない』と言いますが、私のお腹の赤ちゃんも悲しませたくないと言います。 私にはいまもなお、『お金さえ奥さんに返してもらえればマンションを借りて、そこに帰りたい』と言います。 今は入院中で、金が自分では動かせないからと。しかし奥さんには、娘を悲しませたくないから、そちらに帰るといっているようです。(ちなみに娘さんはなにも知らないようです) 私は奥さんに、もう胎児認知もされているということは伝えました。すると、すごい勢いで『許しません。訴えます』と言われました。旦那は許すけれど、あなたは、訴えますと。 その翌日、私はストレスから入院してしまい、いまも病室からメールをしています。 彼も入院中ですが、何度電話をしても拒否されています。病院に電話をしても、奥さんの許可がないと取り次げないと断られます。 ちなみに、今現在、彼と住んでいたマンションの家賃は私が払わざるを得なく、そうしています。 恐らくは、このまま逃げられると思います。 奥さんに訴えりるのはやむを得ませんが、こちらも騙されていたということで訴えることは勝算がありますでしょうか? また、胎児認知はされていますが、彼が今後、仕事が出来なくなったとしたら養育費等ももらえない可能性はありますか? ちなみに、彼は倒れる前は年収2000万以上で、財産はあります。 また、今回の私の入院費や分娩費用は支払ってもらえるのでしょうか? 彼の代わりに支払ったマンションの家賃も帰ってくるのか等、分からないことばかりで不安です。 お腹の赤ちゃんのためにも、しっかりと対処したいので、どうかご助言ください。

  • 不倫相手も実妻子も騙していた

    24歳の女性です。 3年前、妻子ある彼(47歳の医師)に交際を迫られました。 奥さまは49歳 娘さんは14歳の中学生です。 しかし私は『本気なら離婚してきてからにしてください』と拒否すること1年。 そして今から2年前、 『妻に好きな人が出来たからと別れる方向で話を進めることになったから付き合ってくれ』と言われ、彼の誠意に心打たれ、交際を始めました。 しかし、1年経っても弁護士をつけての離婚が始まらず。奥さんと話し合っているの一点張り。 不信感を抱きつつも、彼を徐々に本気で愛し、信じていました。 そして付き合って一年半ほど経ったある日、彼と食事をしているところを奥さんと、娘さんに遭遇。 奥さんは、その時に始めて、私との関係を知ったのです。 どっちかハッキリしてと、私に激しく責められた彼は、その日から本格的に離婚を進めるべく、弁護士をつけ、動き始めました。 その頃から今日まで、半年ほど、彼は病院(職場の寮)で、寝泊まりし、奥さんとは別居となりました。 奥さんに真実が知れた頃、私は妊娠が発覚しました。 出来てしまった、ではなく、私も彼も望んでの妊娠でした。 離婚前ではありましたが、私との子供が欲しい、妻と別れて幸せにすると、彼は喜びました。 それまで実家にいた私でしたが、妊娠を機に、一緒に暮らし始める方向で話が進みました。 私の実家にもスーツを着て挨拶に来ました。お腹の子が産まれるまでに離婚して籍を入れますと。 赤ちゃんの、胎児認知もしてくれました。 一緒に妊婦検診に行き、赤ちゃんの成長を見守りました。 家具や家電も買い揃え、マンションの賃貸も彼が支払い、いま私はそこに住んでいます。住んで1ヶ月です。 奥さんとの離婚は、弁護士が介入して、娘さんへの養育費までは決定。 あとは財産分与と慰謝料の計算で、間もなく離婚が成立するとのこと。 しかし1週間前、彼が脳出血で倒れました。 辛うじて命はとりとめましたが、現在も意識レベルは鮮明とはいえない状態です。 当然、離婚が進んでいようと奥さんは戸籍上の家族であるため駆けつけました。 私は立場上、面会すら許されません。 そして、今回彼が倒れて、信じがたい事実が明らかになりました。 実は離婚など進んでいなかったのです。もはや別居と言っていたけれど、実際は月に二度ほどは帰っていたそうです。 基本は私との生活をしていたけれど、夜勤と言って嘘をつき帰っていたことがあったのでしょう。 そして一方奥さんは、私の存在はおろか、妊娠、認知、同棲までしていたこと、すべて、今回彼が倒れて知ったようです。 倒れて身辺整理をしている際に、私とのマンションの契約書類や、お腹の赤ちゃんのエコーの写真などを見付けたようです。 以前デートしていたのを目撃はしたけれど、『あのときの女とは別れたと言っていた。旦那は医者で、これまでもフラフラと遊ぶことはしょっちゅうだった。遊んでもちゃんと家族のもとに帰ってくれば許せる。もともと昔からほとんど家にも帰ってこなかったから、月に2回でも普段通りだった。でもまさか、一緒に暮らしていた上に相手に子供までいたなんて』 という心境でショックで引きこもってしまったようです。 私との遊園地でのデートの写真なども目にし、『私や、娘はどこにも連れていってももらえなかったのに』と嘆いていました。 そして一方、私としても、毎日一緒に暮らし、かなりの愛情をそそがれ、てっきりもうすぐ離婚が成立すると信じていた矢先の裏切りです。 お腹の子は、5ヶ月です。 本来ならば彼がハッキリ決着をつける立場にありますが、彼の状態が安定するまで彼の意思も確認できません。 どちらにも嘘をついて、バレなければ今後どうするつもりだったのか…。 私との将来を望んでいたけれど、娘のことを考えると離婚も切り出せなかったのか…。 どちらも両手に置いておきたかったのか、いまとなっては真意は分かりませんが。 仮に目が覚めて、話し合いの結果、 私を選ぶとなった場合には、奥さんは離婚し、私と彼からの慰謝料、娘さんへの養育費、財産分与を得ます。そして私とも彼ともキッパリ縁を切る。 一方 奥さんを選ぶとなった場合には、不倫して子供まで他につくった彼の介護をするという精神的苦痛に加え、かつ彼の私の子供への養育費の義務は20歳まで続くわけです。子供には会う権利もあるので、たまには私のもとへ行かせなければならない。 奥さまが、どちらの選択をするか、彼がどうかたをつけるか分かりませんが… お腹の子は、日に日に成長し、私は仕事もしていません。彼が経済面は援助してきました。現金で毎月定額をもらっていました。 こうなったいま、彼の所有物は奥さんの、管理下になってしまったため、来月の家賃も払えませんし、赤ちゃんの分娩費用、生活費さえも困ってしまいます。 もちろん奥さんは最大の被害者ですが、私もお腹の赤ちゃんも、ある意味彼に騙されて被害者です。 いま、自分が何をすべきか、もはや分かりません。 彼が回復し、意思を示すのを待つしかありませんが、その間、どう動き、どういう考えを持っていたらいいのか… どうか、ご助言いただけると、ありがたいです。

  • 会社を追い出されます。

    私が誰かを好きになると 相手の男性が他の人達に相談して 私が一方的に悪者されて悪口陰口噂話をされて集団無視をされて…会社を追い出されます。 毎回です…他の女性達は社内恋愛をしても会社を追い出されないのに…逆に祝福されるのに… 何故私だけが、独身男性を好きになっただけで…会社を追い出されるのでしょうか? 35で、最近自分が人を好きになる事に罪悪感さえ感じます。 昨日もそれが原因で会社を退職、また別な派遣先待ちです…他の派遣女性だって社内恋愛をしているのに… 私は、顔もスタイルも良くない別に人から羨ましがられる人生を歩んでいません、お金持ちのお嬢様でもありません。人から嫉妬されるような覚えもありません。

    • ベストアンサー
    • noname#150492
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • ドタキャンから揉め事に

    ドタキャンから揉め事に… 去年の夏の話です。 地元のお祭りに出たくて今住んでるとこは町内がないからお母さんの中学の後輩のおじさんに話しておじさんの町内で出させてもらいました。ずっと交流はなかったです。 町内の人、おじさん達もすごいよくしてくれてお祭り期間中はご飯に毎日行ったり家に行ったりしてました。お祭りも終わり打ち上げもして打ち上げの時に「明日暇だったらおじさん家族と遊びに行こう!」と言われ仕事も休みだったんでOKしました。しかし家に帰るとお母さんが明日は法事があるから行かないとねと言われ夜遅くでしたが、おじさんに申し訳ない、明日はいけなくなりましたと理由も書いてメールしました。次の日の約束の時間くらいに「今から迎えに行きます」とメールがきたので、昨日の旨と行けないというのをメールしました。法事中だったので… それから一切連絡がありません。 2回くらい謝罪のメールしましたが何も… お正月のメールしましたがアドレスが変わってました。もうショックで… 今年のお祭りも楽しみにしてたのに私どうしたらいいんでしょうか? もう無理なんでしょうか?私も悪いことしたけどいい年して無視ってどうかと思ってしまいます…

  • 居酒屋の店員

    私は高校生で、 居酒屋でバイトしています。 ホールなのですが お通しを出す時や、 オーダーを取る時、 お酒や料理を運ぶ時に 決まって「何歳?」とか 「可愛いね!」とか 「お人形さんみたいだね」とか お客さんが 色々と話しかけてきます。 1日に何十回も可愛いと言われ、 最初は単純に 喜んでいました。 でも よくよく考えてみれば お通しを出す時以外は みんなお酒が入ってるし 居酒屋の若い女の子には 誰でもチヤホヤしますよね? みなさんは(男性の方) 居酒屋にいって 女の子の店員さんだったら いつでも話しかけたり 「可愛いね」など褒めますか (´・ω・`)? あと、女性の方で居酒屋で働いている方や 働いていた方がいたら 教えてほしいです。

  • 後輩に告白しましたが…

    22才の大学生♂です。 昨日、ずっと前から好きだったサークルの後輩に告白しました。 でも、彼女の返事は「ごめんなさい」でした。理由をきくと、つい最近まで付き合ってた人がいるらしく、今はもう別れてしまったけど、まだひきずっていて次の恋愛にすすめそうにないと言われました。 その人のことがまだ好きなのかと聞くと、彼女は黙ってうなずきました。 これからもサークルで顔を合わせることもあり、あまり詮索しすぎるのもよくないかなと思って、「じゃ、これからも同じサークル仲間として変わらない関係をよろしくお願いします」とだけ彼女に言って昨日は別れました。 でも、本当にこれでよかったのかな……と悩んでいます。彼女の幸せを邪魔したくはないのですが、昨日の話を聞く限り今彼女が幸せだとは思えないです。 彼女の幸せのために自分に何かできることはないかと、昨日からずっと考えています。自分が彼女を幸せにできるならそうしたいですが、彼女にフられた身でそんな権利もないかなと思っています。 でも、彼女には本当に幸せになってほしいんです。元カレと復縁することで彼女が幸せになれるなら復縁してほしいとも思ってます。(確信はないですが、彼女の話から推測すると、その元カレもおそらく同じサークルです) しばらく間をおいてから、もう一度彼女と話をしたいと思ってます。幸せになってほしいというこの気持ちを伝えたいです。 やはり余計なお世話なんでしょうか?フられた身である以上、何もしない、言わない方がいいのでしょうか?

  • 太る前に死のうかと思ってます

    今日食べた物です。 小倉白玉クレープ エビフィレオ、サイドサラダ、ジュース、グラタンコロッケバーガー(マクドナルド) エビグラタン、チーズカレーマン(コンビニエンスストア) メロンパン、白玉餡子デニッシュ、かぼちゃとチーズのフランスパン、ピーナツサンド、ドーナツ、アンパン、黒ゴマジュース(パン屋) ご飯500グラム~600グラム、魚230グラム、りんご酢200ml、ブロッコリー1株、味噌汁 プチシリーズポテトチップス1袋、クッキー1枚、みかん1個 ホットケーキ1枚、カステラパン(菓子パン)3分の1、コーラ、ぷっちょ1個、シチュー、目玉焼き2個 覚えてないだけでもっと食べたかもしれません。 これだけ食べてもあまり満腹感が無くもっと食べたい気がします。 もういい加減人生嫌になりました。不謹慎かもしれませんが、今日食べた物が体型に反映される前に死んでしまおうか考えています。もう自分の異常な食欲に付き合うのに疲れました。 吐こうと思ってどれだけ喉に指を突っ込んでも吐けません。食べ物にも申し訳ないと思ってます。 朝起きた時とかあまり理性が働かないときも「食べたい」という気持ちが強まって家中の食糧を喰い荒してしまいます。 この世に菓子パンやジャンクフードが存在することが腹正しいです。こんなもの無ければ、、、 いったい自分はどうなるのでしょうか?

  • 太る前に死のうかと思ってます

    今日食べた物です。 小倉白玉クレープ エビフィレオ、サイドサラダ、ジュース、グラタンコロッケバーガー(マクドナルド) エビグラタン、チーズカレーマン(コンビニエンスストア) メロンパン、白玉餡子デニッシュ、かぼちゃとチーズのフランスパン、ピーナツサンド、ドーナツ、アンパン、黒ゴマジュース(パン屋) ご飯500グラム~600グラム、魚230グラム、りんご酢200ml、ブロッコリー1株、味噌汁 プチシリーズポテトチップス1袋、クッキー1枚、みかん1個 ホットケーキ1枚、カステラパン(菓子パン)3分の1、コーラ、ぷっちょ1個、シチュー、目玉焼き2個 覚えてないだけでもっと食べたかもしれません。 これだけ食べてもあまり満腹感が無くもっと食べたい気がします。 もういい加減人生嫌になりました。不謹慎かもしれませんが、今日食べた物が体型に反映される前に死んでしまおうか考えています。もう自分の異常な食欲に付き合うのに疲れました。 吐こうと思ってどれだけ喉に指を突っ込んでも吐けません。食べ物にも申し訳ないと思ってます。 朝起きた時とかあまり理性が働かないときも「食べたい」という気持ちが強まって家中の食糧を喰い荒してしまいます。 この世に菓子パンやジャンクフードが存在することが腹正しいです。こんなもの無ければ、、、 いったい自分はどうなるのでしょうか?

  • 鍵を落としました

    昨日鍵を紛失したんですが、夕方に車で移動して3ヶ所のお店に寄りました。帰宅してから鍵が無い事に気づいて探しましたが見つかりません。普通はお店の駐車場に鍵が落ちてても他人の鍵なんかは無視するか、拾ってお店の人に届けるかですよね?持ち帰る人はいませんよね?今朝も車から降りたお店の前や店員さんに聞いたりして探しましたが見つかりません

  • 結婚式の日程について相談:7月7日ってどうですか?

    タイトルの通りなのですが、結婚式の日程で悩んでおります。 現在、来年の7月7日(土)が結婚式の候補日になっていますが 七夕の日って、招待されるゲストとしてはどうなのでしょうか? プランナーの方は、七夕は非常に人気が高い日とおっしゃっていましたが 小さいお子さんのいらっしゃる家庭など、七夕を一緒に過ごしたりするのではないかと思い 決定を迷っております。 率直に7月7日七夕の日に結婚式に招待されたらどう思いますか? ちなみに、時間は12:00~から挙式で13:30~16:00披露宴の予定です。

  • 結婚祝いについて

    前回の質問 主人の弟が、できちゃった結婚をしました。 籍も入れ、子供も産まれました。 結婚式はするとのことだったので、お祝いはその時でいいかな?と思っていました。 しかし最近になり、するかしないかわからない状態になりました。 実家からお金を出してもらってする予定だったのか、自分たちでする予定だったのか それはわかりませんが、結局のところお金がないからできないみたいです。 義母から「あの子たちは、式をするって言ってたけど、最近になって お金もないし、やらないことにしようかな・・・・」と言っている、と聞きました。 最初から式はやらないってことなら、多分家族や親戚を呼んで食事会みたいな ものをやっているでしょうから、その時に渡せたんですけど。。 困っているのが、この状態で、じゃあお祝いを包んだとして あとから式はやっぱりやりますってなったら、二重に包まなければいけないのか? 式をやるかやらないかはっきりわからない状態でお祝いを渡すのか? でも本人たちがはっきりと「やりません」って宣言するものなんだろうか? こんな状況ですが、みなさんならどうされますか? という質問で、結婚式には、前もってお祝いを渡しているのなら手ぶらで行っても良いこと 2つにわける方法があることなど教えていただきました。 しかし、まだお祝いをしていないことに対し、冷たいですねという意見があり 詳しい詳細を補足しましたが、それに対しての回答が帰ってこなかったため 再度それについてご意見いただきたいと思いました。 補足 ありがとうございます。 まず、子供ができた事もだいぶあとから聞き、籍を入れずに、まずは同居していた期間が長かったです。子供も産まれたのに、結婚はまだなの?とこちらが聞いたのがきっかけで、義母が教えてくれました。子供が産まれる5ヶ月前ぐらいに、正式に籍を入れていたと。それが7月のことです。 出産が6月だったので、1月には結婚してたことになりますね。私と夫は、知らないことでした。先に出産祝いを渡したことになりますね。 その時に、式は今年の秋ぐらいにするらしいという話で、、じゃあ2,3ヶ月先だとわかっているのなら、実家も遠いし、お祝いだから直接渡したいし、式の時でいいんじゃないかなって話になりました。こちらは渡したいんです、早かれ遅かれあげるものなので。ただ、義母も同じように考えていたのか、式に手ぶらの発想がなかったのと、結婚したとわかったからすぐにお祝いを渡さなきゃという発想もありませんでした。 義弟から直接、私の夫に結婚の報告もありませんでしたし 妊娠も出産も報告ありませんでした。私は、これこそどうなの?と思いますけど。まぁ私たちの結婚の時は、貰ってません。私たちの出産の時は、義父の名前で義弟も含めてともらいました。だからといって、こちらもあげないとは思っていません。 そして今が11月になり、結婚式のけの字も連絡がないのでこちらから再度義母に聞いてみると、やらないかもしれないのよねとの答えが返ってきて、ええええ???となっている状態です。私たちが考えていたのは、秋ぐらいにするらしいってことは式ってだいぶ前から予約しますよね?だから計画的に、日取りはまだ決めてないけど秋ごろの予定って予定なのかと思ってました。これからやっぱりやるってなっても冬以降だろうし、2,3ヶ月先の式の話なら、実家まで遠いので、休みを取って実家に帰るしその時と思ったけどだったらもうお祝い送ろうか?って話になったんです。すべてが後報告なのと、こちらから聞かないと情報が得られません。 これでもやはり冷たいんでしょうか?それならば、考え方がずれていたようなのでとても恥ずかしく思います。直そうと思います。 日帰りが難しく、お祝いなので手渡ししたくても、こういう場合は結婚を聞いた時点で お祝いを渡しておいたほうがよかったんでしょうか? こういう事情で、式をやると聞いていて先延ばしの形をとってしまいましたが、間違っていたのでしょうか? 同じような状況になった方いらっしゃいますか?

  • この彼は、何がしたいんでしょうか…

    今までここでも何度かご相談させていただいたのですが、今やりとりしているある男性がいて、最初はアプローチされているのかと思ったのですが、どうもそうでないような感じもし、よくわからない状況が続いているので、客観的な意見を聞かせていただけないでしょうか。大変長文になり申し訳ありません。 これまでの経緯をまとめると、 ・彼から食事の誘い→食事に行く→それから毎日のようにメールが来る、数日後に次の誘い ・また食事に行く→また毎日のようにメールする→次の誘い→また食事に行く ・「どこかお出かけしたいね」といわれるものの、具体的なデートの提案はなし→とりあえず街ブラデート ・デート以降もメールがくるも、次の誘いはなし→そのうちメールがこなくなり、私から送れば返ってくる、という状態が5日間ほど続く。 ここまでで約一ヶ月です。私もちょっとその気になっていたものの、あまり進展のない状態にイライラしてしまい、メールもこなくなったので「フェードアウトされたのかな」と思ったものの「これまでの一ヶ月なんだったの?」と釈然としなかったので、勇気を出して私から誘ってみたんです。その後の経緯が以下のとおりです。 ・「また予定空いてるときにでもご飯行こ」と私から軽くお誘いメールを送る→「予定分かったらまた誘うね」との返信。これはいよいよ距離をとられてる感じがしたので、今後また彼から誘ってきたら応じよう、くらいの気持ちに。 ・二日後、彼から他愛ないメール。やりとりの中で「明日特に予定がない」と言ってくる。 ここで私はすごくイライラしてしまったのです。おととい私が誘って、予定が空いたら誘うと彼が言ったんだから、「明日予定ないわ~」ではなく、「明日空いてるからご飯いかない?」というべきではないんでしょうか。私から再度「明日予定ないんだったらご飯行こうよ」と誘ってほしいってことですか?「もう何なの!?」と腹がたったので、それについてはもう触れずにメールを返しました。 するとさらに彼から「家飲みしてみたいよね」みたいなことを言ってきたので、「まともなデートもしてないのに何言ってんの?」と一層腹が立ったものの、具体的な日を指定してのお誘いというわけでもなかったので「そうだね~いいかもね~」くらいで返しました。私はこの時点で、彼の家に誘われているのかと思ったのですが、なんと彼の想定は私の家だったことが判明。なんでつき合ってもいない男を家に呼んで手料理ふるまってあげなきゃいけないんだか…と本当に腹が立ち、正直もうどうでもいいような気持ちです。 彼はそんな遊び人ぽい感じではなく、どちらかというと自信がない草食系タイプのように思えるので、こういうことをして私の反応を見て、気があるかどうか確かめているんでしょうか?それとも最初からただ単に友達と思っているんでしょうか? 久々のアプローチ(と私は思っていましたが)で嬉しかったのもあり、「つき合ってもいいかも」と少し思い始めていたのと、彼が何を考えているのかよく分からないので、もし単にアプローチベタでこういう行動しているだけなら…という気持ちもあり、今後どうしていくべきなのかわかりません。 もう自分から誘うつもりはありませんが、上記のようなよく分からない行動を彼がとってきたときには、どうすればいいんでしょうか。はっきりと「予定がないんなら、この前ご飯誘うって言ってくれてたんじゃないの?」とか「つき合ってないのに家に行くとかどうなのかな」とか言ってしまってもいいんでしょうか…このよくわからない関係をずるずる続けるくらいならはっきりさせたい気持ちもあります。

  • ドタキャンをする友達

    10年以上の付き合いのある友達がいるのですが、ドタキャンが多いのです。 色々、事情があると思うので絶対許せない訳ではないのですが、理由を聞いて納得できないものが幾つかあります。 私の結婚式の二次会に何ヶ月も前から参加してくれるとの事でしたが、当日、式には出席してくれたものの、二次会にはいませんでした。連絡もなしです。後々理由を聞くと、『彼氏が熱をだした』でした。彼氏は実家です。母親がいます。熱くらいで駆けつけるもんなんでしょうか? こんなのもありました。彼女の運転で旅行に行く際、二箇所を経由して他の友達を拾ってくる予定でした。しかし待てど暮らせど現れません。最終的に連絡もつかないまま、その日は終わり、しばらくたってから連絡がきたのですが、追突事故にあったとの事でした。けがは無かったようですが、病院に検査へ行ってたとの事。両親、彼氏にはもちろん電話して迎えに来てもらったようですが、なぜ1本私達に連絡できないのでしょうか?しばらく距離をおきましたがまた会うようになっても相変わらずです。 やっとの思いでみんなの都合をつけた約束もいとも簡単に破る始末です。これを除けば一般常識もある子ですし、いたって普通なのですが。 物事の段取りを決めて、優先順位を立てて処理すると言うよな事ができない性格なのでしょうか?そこに悪気はないのでしょうか?私は絶対そんなことできないので理解に苦しみます。 みなさんの周りにこういうタイプの人はいますか?反対に、彼女の行動が理解できるという方の意見もおまちしております。

  • 今日のデートについてです。

    今日、彼が所属しているオーケストラの演奏会があります。 演奏会が終わって、彼のオーケストラのメンバーが解散するのは5時過ぎになると思うんです。 でも、お互いに「会いたいねー」ってなってます。 5時過ぎから、何か出来ることはあるでしょうか。 私も彼も中学生ですし、彼は受験生でもあるので、そんなに長い間は一緒にいられないかなぁ・・・と思いますが。 何か良い案はありますか?

  • 心に空いた穴

    別に好きではないけど5ヶ月間ずーっとメールしていた男友達から急に返信が来なくなって2日間 なんだか心にぽっかり穴が空いてしまったような感じがしてメールが来ないか携帯ばっかり見てしまい受験生なのに勉強に集中できないです この気持ちは何でしょうか? それとどうすれば気にしなくなりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#152236
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 迷惑ですか?

    生まれつき胃が弱く少食で一人前は食べれず半分残してしまう。 外食誘われると『残しちゃう…どうしよ』と不安で皆で食事するのが辛くて『用事ある』など誘いを断った事がありました。 でも『食事は人それぞれだし少食だって半分は食べれるんだからご飯楽しもうよ』と姉に言われてから残してしまうけど皆で外食楽しめるように。 少食って迷惑ですか? 私的には無理に完食して体調悪くしたら、それこそ心配かけると思い食べれる範囲食べるようにしてるのですが。

  • 言い過ぎたでしょうか?

    先日友人を誘ってライブにいきました。共通でそのバンドがすきです。 友人がチケット取れなかったとのことなので何とか私が取りました。 そして当日なるべくいい席で見たいと思い手持ちのスタンド席を売って当日券がいい席が もらえると噂だったので友人はスタンド席でも良いと言っていましたが 喜んでもらおうと一人で早朝から並びました。 そしてようやくいい席をGETして友人と合流(友人は一切並ばず開場時間にのこのこきました) チケットを渡すも特に喜ぶなどリアクションはなく席に着くと「前行ったライブの方がステージ近くて すごく盛り上がった」と言い出しました。まぁいいやと思いながらライブが終わり 向こうからお礼のメールが送られてくるかなぁと思っていたのですが一切来ず。 たまらずこちらから「昨日は楽しかったね。でもチケットとか色々手配したのにそちらから ありがとうとかメール送ってくるもんじゃないかな?」と送りました。 すると相手「ごめん。体調悪くて返事が遅くなった。たのしかったね」(その割りにツイッター等でつぶやいていた。)と返事が来ました。 こちらは返事が遅いとかではなくそちらから先にメールを送ってくるのが筋ではないかと 送り返しました。 相手「だからごめんといってるでしょ。」 私「本当に先にメール送る気あった?あと悪いと思っているなら電話でちゃんと謝るべきでは?」 相手「先にメール送る気はなかった。なぜチケット取ってもらっただけでそこまで言われないといけないのかわからないので電話してまで謝る気はない。私が逆の立場なら一緒にいってくれて楽しんでくれたらそれでいい。お礼を言われなくても気分は悪くならない。自分でチケット取ればよかったと思ってる」とまで言われました。 いい加減切れて「一緒に行ってあげてると思ってたの?せっかく並んで取ったチケットを喜びもせずそんな事いえる神経が理解できない。一緒に行く相手間違えたと後悔してる。2度と会いたくない。」 とメールしました。私は言い過ぎたでしょうか?

  • 結婚したら態度が変わった先輩たち

    ずっと仲良くしてきた先輩たちが3人います。 仕事で直接一緒になることは少なかったのですが、 むしろ遊び仲間として一緒になることが多く、 会社が早く終わったらおいしいお店に行ったり、 休日には遊んだり、会社帰りにディズニーリゾートに いったり、今も思い出すと楽しい気持ちになることが たくさんあります。 それぞれのお誕生日にはあつまってお祝いしたり、 年甲斐もなく動物園ではしゃいだり、気の会う仲間でした。 その先輩たちが、私の結婚を期に、 態度がかわってしまいました。 結婚前から付き合っている報告もしてあったし、 結婚の報告もしました。とくに礼をとりわけ欠いた 行動は思い当たりません。 私の方から新婚生活を話題に出すとかはありません。 でも以来、急に主人の悪口を私の前でいってみたり、 皮肉を言って私の前で笑ったり、 何より私だけ集まりに誘われなくなってきました。 元々先輩なので、(誰と遊ぼうが自由だし、 私と知り合う前から一緒に遊んでいた同士なので) 私も入れてくださいとはちょっといいにくく、 むしろ無理に加わったところで楽しい時間を過ごせるとは 思えません。でも寂しいですし何より理由がつかめません。 直接聞くことは、考えましたがやはり今後のことを 考えると難しいと思いました。関係悪化が心配なので。 なぜこうなってしまったのでしょう。 考えられる理由はありますか?