maple1216 の回答履歴

全1232件中21~40件表示
  • 自殺したい

    自殺したい 両親と姉弟います  でも何もかも上手くいかない 恋人も出来ない すぐ人に嫌われる ここが肝心です すぐ人に嫌われるんです 学校でも会社でも近所からも 長い付き合いしたことない人と深く関わりあったこともない 何かやろうにもすぐ諦める集中力ない 会社員だけど新しい部署でも皆に嫌われてると感じる  死にたい 家族には申し訳ないけど病院でアスペルガーと言われ、そもそもアスペルガーは対人関係が困難と。だから嫌われるのだと思うと将来の展望もなにもない  どういう生き方すればいいのかわからない アイドルもいれば政治家もいればパートタイマーもいれば画家もいれば研究者もいれば色々な人がいて世の中訳がわからない  生まれたくなかった どう生きたらいいのか全然わからない 会社は体調不良で休んだら産業医の面談通るまで休めともう一ヶ月も休まされ犯罪者のような心境 こんなんじゃ生きててなにもたのしくも明るいきもちにもなれない

    • ベストアンサー
    • noname#174158
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 嫁が出て行きました・・。

    嫁が出ていく経緯の前に、前提となる情報について書かせていただきます。 結婚2年目で、現在嫁は妊娠6カ月(初妊娠)になります。元々きつい性格(自己中・わがまま・きつい言い方)ですが、最近更に性格がきつくなっていると感じることが多くなりました。 夫婦共働きのため、基本的に家事は、炊事以外は私が行っています。(やろうともしないので) 嫁が出て行った経緯について書かせていただきます。 先週土曜(8/15)ですが、車で一緒に買い物に行きました。約2週間ぶりの運転&天気が良かったせいか、帰宅後、私は体全体のだるさと頭がボーっとする状態が続いていました。 翌日朝起きても同じ症状が出ていましたが、嫁に促され近所のスーパーへ買い出しに行きました。 道中、昨日に引き続き体調がよくないということを伝え、嫁も、寝起きか疲れているからだろう。という会話を交わしました。 スーパーの入り口に着いた時、嫁から「今日の晩御飯は天ぷらでいい?」と聞かれたので、「いいよ」と答えましたが、言い方がまずかったのか、キレられました。私自身、食べ物に文句を言わないタイプの人間で、むしろ晩御飯が出てくるだけで有難いと思う人間です。まずい言い方をした場合、自分でもわかるもんですが、今回はまずい言い方をしたとは思えません。あるとすれば真下を向いたまま返事をしたため、まずい言い方に聞こえたとしか思えません。 結局すぐ自宅へ帰り、私は「何がいけなかったか?」「言い方がまずかったのか?」等、聞きましたが全て無視されました。 夜、晩御飯を嫁が作っている時も、油がはねて嫁の足に着いたため、すぐ氷水を用意しましたが、「いらない!」と言われました。(結局この日から本日まで、寝る時、嫁はベッドで、私はソファーで寝ています。) 月曜、会社に向かっている途中、嫁から「もう赤ちゃんのことどうでもいいんだね?」とメールが来ました。 正直、意味がわかりませんでしたが、「何度話かけても無視するのにどういうこと?」とメールしました所、 「もういい。二度と話しかけないで。」とメールが来ました。 水曜、当日(水曜)に会社の飲み会があることと、金曜は会社を休むことをメールで連絡しました(共に事前に連絡済み)が、返答は「私には関係ありません」と。 そのまま会話等なかったのですが、土曜に私はデパートに行き、ケーキを買って帰りました。帰って嫁に話かけても無視されていましたが、嫁から「何の用?」とメールがきたので、「仲直りしよう。ケーキ一緒に食べよう。」とメールしましたが、返答は「どうぞお構いなく」でした。 そこからは、何かのスイッチが入ったらしく、ひどい内容のメールの嵐で、最後のメールは離婚するとの内容でした。私も感情的になっていたのか、そのメールには何も返答しませんでした。 そして本日、朝起きた時、婚約指輪や結婚指輪、その他私が買ってあげたプレゼントと、手紙が置かれていました。手紙の内容は、「疲れたので出ていきます。昨日はひどいことを言ってごめんね。さようなら。」というものでした。 長文・駄文で恐縮ですが、私はどう行動するのがベストでしょうか?正直若干混乱中のため、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 舅は優しくない。思いやりがない。と言った

    妊娠して5ヶ月を迎えました。 私は義理両親が嫌いで、 私の両親を巻き込んでの 食事がとても嫌だったのですが、 (舅の気がね一切なし・遠慮なしの演説が始まる) 建前や見栄っ張りが何より大事な義理両親が、 私の両親を交えてお祝いの席を設けてくれました。 そこで、当然、話がお腹の赤ちゃんの性別の話になりました。 夫・姑・私の両親は、 「無事に生まれてきてくれたらそれだけで良い」と言ってくれたのですが、 唯一、舅だけは 「絶対男が良い」とだけしか言いませんでした。 それから、始終しつこくずっと言い続け、 最後の締めの挨拶でも、舅は「絶対に男で。」と言ってその場を締めました。 私の両親とは、レストランで別れ、 義理両親と私たち夫婦での帰りの車の中で、 義理両親が後ろに乗ってましたが、 姑が「あまりそういうことは・・言わずにね、お父さん・・。」と言うと、 「なんだっ?!希望を言ってるだけだ!!俺が希望を言って何が悪い!!」と怒っていました。 夫は、「2人の時にやってくれない?静かにしてくれ。」と言ったら、 舅だけぶつぶつ文句を言ってましたが、 夫は舅に何も言わず、黙っていました。 家に帰って、 夫が「オヤジは、手に負えないよなー(笑」と笑って済ませられようとしていたので、 「お義父さんは、優しくない。」と言ったら、 夫が「何が(怒!?」と怒鳴って来たので、 「お義父さんは、人の気持ちというものを考えたことがあるのかな?言いたい放題で、おかしいよ。思いやりがない。」と言ったら、 夫からビンタされました。 私は事実を言っただけです。 この場合、私が悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159054
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 妻が、親父に暴言を吐きました。

    とうとう妻が、親父に暴言を吐きました。 今まで親に様々な我慢を強いてまで妻の味方をしてきましたが、 今回の妻の言動には親父も傷ついてかなり怒っています。 妻に謝罪させるには、やはり私が下手にでるべきでしょうか。 私は妻と1歳の子どもの3人で、実家から電車で30分のところに暮らしています。 妻は神経質な性格で、結婚当初から私の親父を嫌っています。 今年に入ってからは実にくだらない理由で妻がへそを曲げ、約3ヶ月間も両親に孫を見せることができず、 GWにようやく揃って実家にいくことができ、今まで会えなかったお詫びに、以来週末は顔を出すようにしています。 今回の問題は、子どもに関することです。 先週末実家に帰った際の、妻の発言がことの発端です。 子どもが最近ようやく話せるようになり、親父は喜んで、じじいと呼ばせようとしていました。 そうしたら妻が、じじいて言っちゃだめ!罰金取られるよ。と子どもに言ったのです。 私達は唖然としました。 せっかくなごやかな雰囲気で過ごしていたのに、妻の悪意のある一言で台無しです。 帰りの車の中で、今まで妻の味方をしてきたけれど、これ以上はかばえない旨を妻に言いました。 妻はグダグダ文句を言い始めたのです。 こう噛み砕いて説明しているのに妻は一向に納得せず、また私達は険悪になりました。 私の親父から電話がきたり実家に訪問すると、妻は重箱の隅をつつくように細かいことを持ち出してネチネチ文句をいいはじめ 本当にいやになります。正直、こんなに根暗な部分が多い人間だとは思いませんでした。 子どもにも悪影響だと思います。 今まで私は、理由なく親父のことを毛嫌いする妻でも、自分の配偶者だから理解しようと、できるだけ妻の味方をしてきたつもりです。 そして、妻の希望通りの生活をしてあげようと、家族中に我慢を強いてきたのにこの結果です。 私はこれ以上どうしたらいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#159056
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 彼氏の家族と旅行

    何度もすいません 今度彼氏が家族で旅行をするんですが その旅行に私も誘われました。 彼には行くと伝えました 旅行費も出して頂けるようなので きちんと彼の両親に挨拶(お願い)を したいとおもっています。 彼の両親とは何度か会ったこともありますし 食事を一緒にしたこともあります 私と彼は大学生です ただよろしくお願いしますだけでは 物足りないような気がします。 どのようにお願いしたら いいでしょうか? 結婚などのお願いではないです 旅行に連れて行ってもらう身なので きちんと挨拶(お願い)したいです どなたかお願いします

  • 感じ悪い

    私はいつも他人からマイナスイメージを持たれます。 「感じ悪い」「横柄」「態度がでかい」「ぶっきらぼう」「偉そう」必ず似たようなことを言われます。初対面の相手にさえ同じことを言われます。 ただ何もしないでそこにいるだけ。なのに相手は「怒ってる」と言います。 普通に喋ってるだけ。なのに相手はいつも怪訝そうな顔をします。 昔からずっとそうです。いつもいつも。繰り返しますが、本当に全く何もしてません。なのに避けられます。 何なのかもう分かりません。何なんですかこれは。そもそも「感じ悪い」ってどういうことなんですか? ※申し訳ありませんけど、誹謗中傷は一切書き入れないで下さい。 前回も前々回も私の質問に批判したいだけのような回答が多々見受けられましたが、やめて下さい。 明確な返答頂ける方のみ回答お願い致します

  • 彼氏の家族と旅行

    今度彼氏の家族と旅行に行く話が出てるんですけど ちゃんと彼氏の両親にお願いしに行くんですが なんて話をしたらいいですか? こういうの初めてなので なんてお願いしたらいいかわかりません。 どなたかお願いの仕方を教えてください。 至急お願いします。

  • 同僚のわきがで悩んでいます。

    私は個人医院で看護師をしています。 スタッフは女性11名・男性院長1名のよくある街中の小児科医院です。 そのスタッフの内、30代女性のわきがが尋常ではないのです。 休憩室や廊下・処置室まで匂いがプンプンで気分が悪くなります。 他のスタッフも気づいていますが皆黙っています。 性格や仕事ぶりも問題なく、わきがを発する以外なんら困ったことはありません。 わきがの事を本人に言えず、変に遠回しの言い方しても結局は相手を傷つけてしまうような気がします。 ただ私はこのせいで食欲がかなり衰え、職場に行くことがストレスになってきています。 相手に香水や消臭効果のある物をプレゼントとするも見え見えでNG。 同じ悩みを抱えた方、アドバイスをお願いします。

  • 限界、死にたい離婚したい 第3者の助け

    こんばんわ。 25際の主婦です。 結婚2年目で夫は31歳です。 結婚前はすごく優しかった夫ですが、結婚してからモラハラとDVがわかりました。 出逢ってから6年ほどの付き合いになりますが結婚する前の4年間は全くそのようなことはありませんでした。 結婚して一月くらいで、喧嘩の時に「死ね。豚女。ほんと死んでほしい。出てけ」等の暴言を吐かれました。 最初は私も性格上それはちょっとと思うことは言い返していたので、言い返すからそうなるのかと思い、何も言わないように努力をしてきました。 しかし喧嘩をすると家に帰ってこなかったり、つきとばされたりするようになりました。 それが結婚してから一年間喧嘩の度です。 そして、離婚を考えてたのですが、もうしないと謝られ、それから一年間は私がわがままもなにもかも気にしないようにしてたのもあり、喧嘩はありませんでした。 今年の一月に喧嘩になり、また暴言・暴力の嵐。 喧嘩の主旨とはまったくちがう、家事のことなどを粗を探し、お前は結局なにも出来ない。と全否定してきました。 暴力は「殺すぞ」と言いながら殴る蹴る。もう何をされても抵抗する気も失せてされるがままでした。そして髪をひっぱられ、出てけと言われる。しまいには平手打ち。 口が切れました。 子供を一年目に死産したので、離婚したらその子供は報われないと勝手に解釈し我慢してきました。 そして二月に夫の母が病気で寝たきりになり家で介護をしています。夫の母の身の回りのことはほとんどやってきました。 子供が欲しい気持ちを押さえ介護を頑張ってきました。 しかし最近また喧嘩になり、なんで家が片付いてないんだ!!とか、家事のことを全否定し、おまえは結局なにもできないな。や他の女がいい。お前じゃなくてもいい。と話し合いたいこととはまったく関係ない話になり、私を責め続けました。 介護疲れもあり片付けがあまり出来てなかったのは事実ですが、「ごめんね今日は疲れちゃって。あしたちゃんとやるから」といいかえしたら、逆上し「手あげられたくなかったら黙れ」と言われました。 そして夫婦の夜の生活も拒否されるようになり、しかし、この状況で子作り宣言はしてきますするときは避妊はしてましたが、介護と育児なんて想像できません。そして一度死産をしてるのでストレスためたくないので、今は子供はいらない。と言ったら、なんで?作るよ?と 私は努力をしてきたつもりですが、夫はまったく変わろうとしてくれません。 今まで、主人の母を見捨てる気持ちと死産した子に申し訳なくて、離婚に踏み切れませんでした。 でももう限界です。 この状況で離婚を切り出したら、私は裏切り者でしょうか? 夫にたまには優しくされたい。ほんとにたまにでいいから、お互いが癒し癒される時間が欲しいと言っても、重い。の一言でした。 死にたい。離婚したい。もう逃げたいです。幸せになりたいです。 文面がわかりづらいと思いますが、申し訳ありません。

  • アパート経営するといいよ、と言っていいですか?

    嫁の母親が昔買った土地を 次男夫婦に譲りたいと言ってきました。 嫁には跡取りの実姉がいるのですが… 実家で将来は、嫁の姉旦那子供(女の子)と同居だそうです。 その場合もし、その土地が息子と嫁の名義になったら 姑の私にも権利はありますよね… 私は、息子の母親、嫁のお義母だから 息子と嫁がその土地でアパート経営等した場合 1ヶ月の家賃の半分はもらえますよね? 今度、嫁に 「お母さんから土地をもらって!アパート建てて経営するといいよ!」とアドバイスしてもよいですか?

  • 大学 転部

    大学1年です。 転部を考えています。 ただ、8月の頭に大きな大会があり、部の全員がその大会に向け 気持ちを高めています。 チームスポーツのため、また、大好きな先輩方に大会前に落胆 させたくないため、転部は大会後がいいかなと思うのですが・・・ ただ、大会後はOFFになってしまい、次に部員がそろうのが9月に なってしまいます。 やめるときは、部員全員がそろった時に話したいです。 やはり、大会後まで待つべきでしょうか。

  • 親友とケンカした。

    高校生です。 中学から仲の良かった親友とケンカしてしまいました。 親友がとても怒っています。 理由は全く分かりません。 私が親友に何か嫌なことをしてしまったみたいなのですが、 心当たりが見つかりません。 いつも親友にちょっかいだしていたので、 どれが悪いのかなんて分かるわけないし、 向こうも嫌なときは嫌って言ってくれました。 でも今回はイキナリ私とあんまり話さないようになって しまいには完全に無視されるようになりました。 いつもどうりに接すればいいと思いちょっかいだしますが、 物に当たって本気で怒っていました。 向こうからは性格的にも、絶対謝らないので 私から謝りましたが、 「ちょっかいだしてごめん、理由は分からないけどごめん」としか言えませんでした。 向こうはプリントを見たまま無言でした。 1週間ぐらいたちますが 私と会うと早足でどっか行くし、一言も話しません。 でも私は仲直りがしたいです。 これからどうすればいいのでしょうか?

  • 友達の態度が変わってきた

    私は、新高1です。最近一緒にいる友達の態度が変わってきました。私は、隣のクラスの人と話した事すらないのにお互い嫌っている雰囲気の奴がいます。そいつと一緒にいる子が同じ部でなにか私の悪口を吹き込まれたのでしょうか。最近、廊下をその子と一緒に歩いていて廊下で隣のクラスの人と会うと、その子が無言になったり反応が薄くなります。これって私と一緒にいるところを見られたくないという事ですよね??もしこういう系の理由でそんな態度をされたらとても気持ちが嫌になります。でも何かに誘ってきてくれたりメールもしてくれます。私の高校は、町内の高校で中学校からそのままのメンバーで高校に進学してきたという人が多いです。その中でも私は他校から来ました。なので、ほぼみんな隣のクラスの人ともなじみがあります。私は他校から来たため、隣のクラスの人とは話した事すらないしなじみもありません。話した事すらないのに、なぜか隣のクラスにそういう人がいるせいか隣のクラスの人の事を嫌と思ってしまいます。そう思っていたせいか、隣のクラスの人も私の事をそう思っていると思います。それに感ずいたのか一緒にいる子がそういう態度をとってくるのでしょうか。こういう場合、どうすればいいですか。もうどうしていいかわかりません。これから一緒にいても楽しくないだろうし、いい気持ちもしません。もうどうしていいかわかりません。中学校の時も、こういう経験をしているのでもう同じ経験はしたくありません…。どうすればいいでしょうか。

  • 携帯電話

    どこかで昔の友人に会う度に、あなたが携帯電話番号を聞いて、その度に携帯電話無いと言われ、あなたが自分の携帯電話番号を書いた紙を渡したとします。そして、自分の携帯電話番号の書いた紙を渡しても、全く電話がかかってこなかったらどう思いますか?

  • 人に感心がない

    自分では人が感心ないとか興味ないとかって感じないのですが、友人に何回か言われた事があります。 (1)毎日一緒に食事してる子が食べ方汚いのに気づかない、名前を間違えて覚えてる。 (2)クラスでモテてる人や逆に煙たがられてる人を覚えてないなどです これって人に感心がないに入るんですか?

  • コストコ、いつになったら自由に入れるように?

    コストコが近くにあるのですが、会員制なので入る気がしません。 会員制が廃止されれば行こうとかんがえているのですが、 まだのようです。 会員制をやめたら、売り上げが伸びると思うのですが、 間違いでしょうか?

  • 難解な言葉を使いたがる人・・・

    同じ職場に、やたらと難解な言葉、言い回しばかりを使う人がいます。 その人は、学歴至上主義で、本人も高学歴、 知識のカバーフィールドも広くて、その点はすごく尊敬しています。 努力家で、いろんな知識を吸収しようと、 遅くまでいろんな本を読んだりしているそうです。 ただ、私としては、敢えて難しい言葉ばかりを使って、 知識を誇示しているのが非常に気に障ります。 逆に本人の評価を下げているような気がするのですが、 こう感じるのは私だけでしょうか??

  • 土地を持っていたなんて…

    嫁の母親が昔買った土地を 息子と嫁に譲りたいと言ってきました。 嫁には実姉がいるのですが… 実家で将来は、嫁の姉旦那子供(女の子)と同居だそうです。 その場合もし、その土地が息子と嫁の名義になったら 姑の私にも権利はありますよね… 私は、息子の母親、嫁のお義母だから 息子と嫁がその土地でアパート経営等した場合 1ヶ月の家賃の半分はもらえますよね? 今度、草むしりついでに、嫁に 「お母さんから土地をもらって!アパート建てて経営するといいよ!」とアドバイスしてもよいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#155465
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • いつになったら

    私は、息子にも怒鳴られず 嫁にも、優しくされ 同居出来ますか? 何故?私が息子夫婦宅での出来事を、毎回、息子にばれて 電話で私が怒鳴られるのでしょうか? 電話で、息子に怒鳴られた後 嫁がとても優しいのは何故?なのでしょうか?

  • 女性の性格

    女性ってなんで 愚痴ってばっかりなんですか?? いつもいつも しゃべる度に愚痴ばっかり しかも、一番多い愚痴は大抵彼氏の愚痴ですよね。 おとこには 女性の愚痴ってる時の気持ちがわかりません。 正直、愚痴きくのも 嫌になりつつあります。 男は愚痴らないなんてことは ありませんが、 女性は多過ぎるんじゃないかっておもいます。 なんでそんなに 愚痴ばっかりなんですか??