yuusan04 の回答履歴

全212件中121~140件表示
  • ウイルスバスター2009について

    みなさんこんにちは 既にこの質問は出たかと思いますが、回答が見当たらないので質問をさせて戴きます。ウイルスバスターは2003年頃から使い始めています。いつも思うのですが、パソコンの動作が凄く重くなります。ウイルスバスター2009はとても軽いと言う事で再度インストール(更新)をしましたが更に遅くなったようなきがします。 ここで質問ですが、 (1)どうすれば軽く動くようになりますか? (2)ウイルスバスター2009を削除して新しいソフト(出来れば無償のもの)をインストールしたいと思いますが何か良いものはありますか? ちなみにOSはXPです。HDDの空きは十分だと思うのですが。。 宜しくお願い致します。

  • 長年部屋を空ける時の注意点

    私は4年あまり一人暮らしをしていた経験があります。 一人暮らしをする前に、両親に注意点として 1.部屋は絶対に密閉すること 2.夏は廊下側のドアだけを開けること 3.除湿剤を置くこと 4.適度に掃除をしてもらうこと これらを守ってもらいたかったのです。 近くには公園があり、砂が飛んでくるのです。 うちは母が仕切っており、基本的に母の考え=家族の考えみたいなところもありました。 いざ帰ってみると、部屋は雨でも風でも窓を開けていました。 当然除湿剤は置いていない。 本にカビっぽい汚れが見れる。 本や、ゲーム機、ソフトなどは砂だらけ。 床以外掃除は全くしていない。 壁は黒ずんできた。 レア物が売れない状態になってしまった。 いくら言ってもこれらの現状を見ようともせず、 頑なに窓を開けているのです。 開けないと気が狂ったようになるので、開けざるを得ません。 父は開けたのはまずかったと気づいたらしいのですが、そのことを母に言っても頑固として自分の考えを貫きます。 そこで出来るだけたくさんの方に回答を頂きたいのです。 使わない部屋は閉めておくべきか、開けるべきか。 問題は砂が舞い散る場所だということ、雨の日でも開けているということです。 部屋の良い保存方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エアコンの購入方法

    エアコンの更新を考えています。 家電量販店では工事費込みで19万円くらいのものが、価格コム で調べたネット販売では9万5千円(工事なし)で、出ています (東芝の機種)。 ネット販売で購入して近所の工事屋さんに頼めば、工事費(2万円 くらい?)入れても12万円以内で済むので、この方法を選択しよう かと思っていますが、何か盲点とか気をつけるべき事などあるので しょうか。費用に大差があるのでかえって不安になりますが。

  • 正常に起動しません(WindowsXP)

    NEC VT500/8(Windows XP)を使用しています。 最近、正常に起動しません。起動の途中で止まったり、起動したかと思ったら, カーソルが動かず、固まっています。 但し、一度電源をOFFにして、再度起動させれば、普通に起動します。 システムの復元、スパイウエアの検索・削除を行いましたが、現象が変わりません。 リカバリーするしかないのでしょうか? オフィス2003のCDを失くしたので、リカバリーはいやなのですが。

  • パソコンの音が出なくなりました

    ボリュームコントロールはミュートになってないのですが、CD等の音が出なくなりました。ウイルス対策ソフトを無料ダウンロードしようとして、要領不足だったので色々削除した中に音源を出すプログラムがあったのでしょうか。ご助言お願いいたします。

  • CATVとBSデジタルを混合したらうまく写りません

     昨年春に家を新築し,これまで下記のようか経過がありました。  ・我が家の周辺はVHF,UHFのアンテナを立てることが禁止されており,地上デジタル放送はCATVからのパススルーで無料視聴。(昨年5~6月)  ・しかし,BSデジタル放送も見たくなったため,CATV会社と有料契約し,STBを1台リビングに設置してもらう。この際,CATV側が指定するブースターは既にハウスメーカー側で取り付けていたが,CATVの工事の人は,天井裏に入って何か作業していた。また,リビングのテレビ用端子を交換した。(昨年7月~今年6月)  ・当然ながら,BSデジタル放送はSTBが設置されていないTVでは視聴できず,不便に感じたことから,CATVとの有料契約を解除し,STBを撤去してもらい,入居当初と同様,地上デジタル放送のみパススルーで無料視聴。なお,STB撤去時に,天井裏での作業や,テレビ用端子の再交換は行わなかった。(今年7月以降)  以上のような経過の後,BSデジタル用のアンテナを新たに設置し,CATVから来ている地デジの電波に混合&ブースターを専用のものに取り替え&各部屋に分配し,各部屋で見られるよう工事してもらったんですが,下記のような障害が発生し,工事が中断してしまっています。 (1)以前,STBを設置していたリビングのTVでは,BSデジタルは見られるようになったが,逆に地デジが全く見られなくなった。(受信レベル0) (2)その他の部屋では,地デジとBSデジタルが両方見られる。 なぜリビングでのみ地デジがみられなくなったのか,考えられる原因をご教示いただけないでしょうか。業者さんも原因を図りかねているようで…。 以上,よろしくお願いいたします。

  • スピーカーから音が出ない・・・

    スピーカーから音が急に出なくなりました。 サウンドのWAVEも全開ですしミュートしもしてません。 線も間違いなくあっています。 ヘッドフォンをつけるとそこからきこえるのですがはずすとまったく 聞こえなくなります。なぜでしょう・・・

  • レーザープリンターを起動すると電源が落ちる

    カラーレーザープリンターを起動すると2台目のパソコンの電源が落ちます。 仕事部屋に 30インチ&20インチ液晶モニタ、 20インチCRT Core2Duo2.4GH450W電源のパソコン PentiumM2GH420W電源のパソコン カラーレーザープリンタ(常時電源オン 待機モード モノクロレーザープリンタ(常時電源オン 待機モード) 外付けHDD その他ルーター等 があります。 通常はCore2Duoのパソコンと2台の液晶モニタを使用していますが さらにPentiumMのパソコンとCRTを立ち上げるとBIOS表示の途中で再起動を繰り返します これはレーザープリンタが起動モードの時にのみ起こります (FAXが起動中に症状がでるかどうかはわかりません) PentiumMのパソコンの電源を他コンセントから持ってきてもダメですが他の部屋から延長コードで持ってくると正常に立ち上がります プリンタ関連とパソコンのコンセントは別にしています 電源容量不足だと思いますがなぜ Core2Duoのパソコンには影響ないのでしょうか、ブレーカーが落ちないのはなぜでしょうか? 契約電力が40Aなのですが 50Aにすることで対策になるでしょうか 電気工事を頼んで新たに分電盤から電源をひっぱってもらわないといけないのでしょうか これから寒くなり電気ストーブを使うときが心配です よろしくお願いします。

  • 【エクセル】行挿入で数式もいっしょにコピーしたい

    こんにちは。 エクセルで現金出納帳を作成しています。 例えば・・・   A列   B列 C列 D列 E列 1 日にち  科目 収入 支出 残高 2 10/1  光熱費    10000 3 10/2  給料  200000   190000 4 ・・・・・・ E列には=IF(E2="","",IF(AND(C3="",D3=""),"",E2+C3-D3)) という数式を入れています。 後からデータを足したい時(例えば3行目に挿入)に、行挿入をすると 数式もコピーされ、以下の行の数式も更新されるようにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ワード文書にて

    又お世話になります。 新規ワード文書で、四角形を挿入しました、しかし5mm単位ぐらいで動き思う位置に四角を微調整できません、何か設定あれば教えて下さい 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#112122
    • Windows XP
    • 回答数4
  • Windowsフォルダ内に削除したいフォルダがありますが安全だか教えてください。

    Cドライブがいっぱいになってしまいプログラムの起動にも支障が出るので削除できるファイルを探して削除しています。Program Files内のソフトなども他のドライブに移したり削除などしていますがなかなか容量が増えません。 そこでWindowsフォルダを見てみたのですが、ここに、 $NtUninstallKB810217$ というフォルダが200ぐらいあるのを見つけました。 フォルダの色は薄く、フォルダ名は $NTUninstall以下アルファベット+6桁の数字+$ となっています。 これを削除できると大幅に容量が増えるのですが、削除してもいいフォルダなのでしょうか。 それとも削除してはいけないフォルダなのでしょうか。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいますか? 急いでおります。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • エクセルで複数のセルが○以下のときに、△の数字に。□以下のときに、×の数字に・・・

    エクセルでセルA1~A3の数字がすべて4以下の時にB1のセルに24と表示し、A1~A3の数字がすべて6以下の時には6と表示し、それ以外の時は0としたいのですが、この2つの条件を組み合わせることは可能でしょうか。 先ほど、一つの条件のときのやり方(4以下で24と表示、それ以外は0と表示)は教えていただいたのですが。。。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Irvineのダウンロードについて

    Irvineをインストールしようと思い、ダウンロードして解凍したんですが、 アーカイブがいくつか壊れてて完全に解凍できません。 いちおう解凍されたirvine.exeをダブルクリックしても「有効なWin32アプリケーションではありません」と表示されます。 なぜでしょうか? とりあえず、今のところ解凍されたものは使えないようなので削除しようかなと思ってるんですが、そのままフォルダごと削除しても問題はないですよね?

  • ポートが開放できません

    通信対戦しようということになってサーバを立てるためにポートを開放しようとgoogle等で検索して、やってみたのですが開放されません。 ネットワーク設定でIPアドレスの固定とのっていたのでIPv4アドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイ・DNSを調べて、その数値をプロパティのプロトコルver4(TCP/IPvv4)で次のアドレスに使うところに入力し、そのうえファイアウォールにて開放したいポート番号を例外にしました。 これでも無理だったので、ルータの設定を(バッファローのBBR-4HG)でアドレス変換テーブルを開放したいポート番号とLAN側IPアドレスを入力しても無理でした。どうしたら開きますか?? ネット回線はCATVでパソコンまでの間にケーブルモデムとルータが刺さっている状態です。 一応参考までにDHCPサーバアドレス(210.231.192.XX)でWANのIPアドレス(210.231.199.XXX)・IPv4アドレスが(192.168.11.X)になっています(Xは数字)

  • アルバイト・賃金体制について・・・

    友人の仕事の手伝いを始めました。住所登録だけです。 家で入力、それを会社宛に送信するのですが・・・ 手当として、どれ位を目安にしたら良いものか、分からずに居ます。 具体的に教えて頂けたら、嬉しいです。

  • ターン・ヘクス・ファンタジーなWinゲームを教えてください

    ターン・ヘクス・ファンタジーの要素を含んだ Windowsのゲームを探しています 日本製、海外製といません、 タイトルだけでも構いませんのでいくつか教えてください。 マスターオブモンスターズ ファンタジーナイト Vantage Master Wesnoth などはすでにプレイしました よろしくお願いします。

  • 求人よりお給料が少ないです

    6月から新しい仕事(歯科医院)を始めました。 ずっともらっていなかった労働契約書も渡されたんですが、 基本給がネットに出ていた求人より3万少ないのです。 求人には月給19万~と書いてあり、契約書の基本給は16万となってました。 同じ条件で先に入った方に聞いてみたら、基本給と交通費(1日205円)以外は出ないそうです。 残業すれば残業手当は出るけど、皆勤手当てとか資格手当てみたいなのはないそうです。 このことを院長に話してみたら、僕はそれは分からないから本院にいる理事長に聞いてみて。と言われてしまいました。 理事長に電話してみると、それ勘違いじゃない?そんなわけないよ。で切られてしまいました。 今は募集してないから削除されてるけど、 親にどんなところで働くか教えるためにその求人のページ印刷したから間違いないのです。 今もそれは手元に残ってます。 面接時に前職で手取りで17万もらっていたので、最低でも同じくらいは欲しいと院長と話してOKで採用になりました。 19万と言う話はしませんでした。 9月から試用期間が終わって正社員になるんですが、これは誰に話したとしても契約書にある基本給16万+交通費しかもらえないんでしょうか? これから雇用保険、厚生年金、健康保険、所得税引かれたら前職と同じくらいの金額とは言えないですよね? ちなみに、労働契約書は渡されて内容が違ったのでまだサインして返してません。

  • HDDに保存されているメルドリストを出したい

    使っていたPC(自作・WindowsXP)のマザーボードがこわれて動かなくなってしまいました。そこで、息子のPCを便宜的に共有しようとしています。こわれたPCのHDDに保存されているメールアドレスを息子のPCで見ようと、HDDを息子のPCにつないだのですが、息子のPCのOEのアドレス帳では見られません(当然ですネ)。(ほかのファイル類は「リムーバブルドライブ」として認識され、開けることができます) どうやれば、HDDに保存されているアドレス帳を息子のPCで見ることができるでしょうか?

  • 外付けのDVDドライブなどとOEMで販売しているOfficeについて

    こんにちは。 この度ミニノート(UMPC)の購入を考えています。 ちなみに、EeePC901が候補です。 UMPCを使用していく際に、必要になると思われる周辺機器に 私は、 ・外付けのDVDドライブ(できればマルチ) ・外付けのHDD これに加えて、officeを同時購入を考えていますので OEMがよいかと思っています。 しかし、外付けのドライブやHDDとセット販売されている officeがなかなかみあたりません。 もしかして、OEMの性質上、 ソフトとパーツを同時使用が条件であると思うので、 外付けのパーツへのOEM販売はやっていないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CドライブとDドライブについて

    Cドライブには・・ Dドライブには一般的にどのようなデータを保存するのでしょうか?? Dドライブには動画や写真 Cドライブにはその他 この考えは合っているのでしょうか?? 宜しくお願いします。