num37088 の回答履歴

全212件中101~120件表示
  • 無線ランについて困ってます・・

    最近NECのルータWR7870Sを買ったのですが、設定の最初の方の、 http://web.setup/とアドレスにに打って検索しクイックweb設定するのがあるのですが、ページが表示できませんが何度も出てきます、対処方を調べやってみたのですがそれでもできません。   原因や対処方があれば教えてください! 本当に困ってます(>_<)

  • ネット接続について

    こんばんわ。 今PCでこまっているんですが・・・ 今現在NECのLL850/jを使用しています!!(vista) 無線は親機:buffaroのWZR2-G300N    子機:WLI-TX4-AG300N 子機から有線でPC接続させています。。 親父のPCにも使用しています。 一応ネット接続はできるんですが、絶対自動ではつながらないんです・・・ いつも「ネットワークと共有センター」を起動させて 「ネットワーク接続の管理」を選択し無効を選択してから一旦無効にし、再び「ネットワーク接続の管理」から有効にするとつながります。。 どうすれば自動でつながりますか?? おねがいします。PCに関しては無知なのでできるだけ噛み砕いて教えていただければ幸いです!!

  • ネット接続について

    こんばんわ。 今PCでこまっているんですが・・・ 今現在NECのLL850/jを使用しています!!(vista) 無線は親機:buffaroのWZR2-G300N    子機:WLI-TX4-AG300N 子機から有線でPC接続させています。。 親父のPCにも使用しています。 一応ネット接続はできるんですが、絶対自動ではつながらないんです・・・ いつも「ネットワークと共有センター」を起動させて 「ネットワーク接続の管理」を選択し無効を選択してから一旦無効にし、再び「ネットワーク接続の管理」から有効にするとつながります。。 どうすれば自動でつながりますか?? おねがいします。PCに関しては無知なのでできるだけ噛み砕いて教えていただければ幸いです!!

  • 突然無線LANが使えなくなりました。

    現在アメリカで生活をしていて、僕のパソコンが海外の無線LANに対応していなかったためUSB式の無線機器を使っていたのですが、突然「電波は100%受信できるのにインターネットが使えない状態」に陥ってしまいました。いろいろ自分で調べてIPアドレスやDNSの自動取得を設定しているかなど確かめましたがしっかりと自動取得になっていて、近所のコンピューターショップに尋ねたところソフトウェアの問題で簡単に直せるが結構な額の修理代がかかるということと日本語だから保証がないと言われました。 どんなことが起これば電波を100%受信しているのにインターネットに接続できないなんてことになるのでしょうか?どうすれば解決できますか?

  • 無線LANの接続

    会社の事務所に無線LAN環境があります。社員が増え配線工事が困難でしたので、数台のPCのうち一部のみの無線LANとしました。事務所内にはサーバが1台あり、共有ファイルやウイルスサーバとして使用しています。ところが、無線LANにしたところサーバにアクセスができなくなりました。有線だと問題なく接続できます。IPアドレスも同じだし、PC名も変更していません。ただ有線から無線にかえただけです。他の以前から使用している無線PCは接続できており、新しく無線にしたPCだけがどうしても接続できません。なぜかウイルス対策ソフトは問題なくサーバよりアップデートできております。Pingも問題なく返答がきます。原因は何が考えられますか?長文で分かりづらいとは思いますが、御教授ください。

  • 無線LANの接続

    会社の事務所に無線LAN環境があります。社員が増え配線工事が困難でしたので、数台のPCのうち一部のみの無線LANとしました。事務所内にはサーバが1台あり、共有ファイルやウイルスサーバとして使用しています。ところが、無線LANにしたところサーバにアクセスができなくなりました。有線だと問題なく接続できます。IPアドレスも同じだし、PC名も変更していません。ただ有線から無線にかえただけです。他の以前から使用している無線PCは接続できており、新しく無線にしたPCだけがどうしても接続できません。なぜかウイルス対策ソフトは問題なくサーバよりアップデートできております。Pingも問題なく返答がきます。原因は何が考えられますか?長文で分かりづらいとは思いますが、御教授ください。

  • 無線ランについて困ってます・・

    最近NECのルータWR7870Sを買ったのですが、設定の最初の方の、 http://web.setup/とアドレスにに打って検索しクイックweb設定するのがあるのですが、ページが表示できませんが何度も出てきます、対処方を調べやってみたのですがそれでもできません。   原因や対処方があれば教えてください! 本当に困ってます(>_<)

  • Windowsロゴキー+Eが効かない

    Windows Vista Business で「Windowsキー」+「E」でエクスプローラが起動しなくなりました。 どのような原因および対処が考えられるでしょうか。 ちなみに、「Windowsキー」+「M」での全画面最小化など、他の組合せのショートカットキーは有効です。 なぜか「Windowsキー」+「E」だけダメです。 なお、レジストリが破損しているのではないかとも考えましたが、該当のキーや値も分からず行き詰っています。

  • 無線LANを導入したが、インターネットができません。

    PC二台をインターネットする為に、一台目のディスクトップPCを有線で接続して、二台目のノートPCを無線で飛ばしたいと思っています。 マンションタイプの地元のケーブル会社が提供している光に入っていますが、二台目のノートPCがネットに接続できません(TT) 富士通製「VDSL-B3」のルーターの口(イーサーネット)から NEC製「Aterm WR7870S」のWANの口に繋いで、 そこからディスクトップをPC1の口から繋いでいます。 ノートPCはアクセスポイントで無線で飛ばしています。 有線はネットに繋がるのですが、 無線はネットワークと共通センターの表示をみると、 【このコンピュータ】 ―【 認識されていないネットワーク】 ― 【インターネット】の関係の【認識されていないネットワーク】【インターネット】の間が『×』マークがついていて、接続できません。 どうしてなのか分かりません。どなたか教えて下さい!! お願いします。

  • ルーターの初期設定

    今回WLBARGPX(B)を購入しました。 これまで    モデム→ハブ→複数台PC+プリンタ という形で組んでいましたが、 今回こちらの商品を購入し モデム→今回のルータ→ハブ→PC+プリンタ       ↓    無線LAN使用でPC このような構築を考えていました。 一度PCなど電源を落とし ルータをつなぎ、電源をいれ192.168.1.1から簡単設定を試みましたが 回線が検出されませんでした。 なのでPC、ルータ、モデムの電源を落とし30分ほど時間を見て 再度同じ工程を試みましたが同じ結果でした。 一度簡単な構築でやってみようと モデム>ルータ>有線で1台のデスクトップPC 上記のような簡易な構築で同じ作業をしてみましたが 回線が検出されませんでした。 回線の自動判断機能がダメなので、手動にしPPPoEからプロバイダのID,PASSを入力しましたが それでも認識されず。。。 この回線識別を有効にさせるためにはどうすればよろしいでしょうか よろしくお願いします

  • 光プレミアムに変更後、PS2でネット接続ができません

     光プレミアムに変更後、PS2での接続テストがうまくいかず、ネット接続ができなくなってしまい非常に困っています・・・。パソコンでのネット接続はできています。 環境は、  回線:光プレミアム  プロバイダ:BIGLOBE  接続状況:-回線終端装置(ONU)-加入者網終端装置(CTU)-PS2                                          LPC です。  私が今まで行った作業は以下の通りです。  1:PS2でネットゲームをすることが目的ですので、まず固定IPを払い出し、ポート開放を行いました。    ・「固定IP払い出し」時の設定     IPアドレス:192.168.24.60     MACアドレス:PS2本体のを入力    ・「静的アドレス変換設定(ポート指定)」時の設定     適用する接続先:PCで接続できている接続先を選択     プロトコル  :TCPを選択     ポート番号  :開始を1、終了を1000に設定(どのポートかわからなかったため)     LAN端末IPアドレス:192.168.24.60    2:次に、PS2側の設定を行いました。    その際の設定は、     PPPoEを使用しない       ↓     IPアドレスを自動設定しない       ↓     IPアドレス:192.168.24.60     ネットマスク:255.255.255.0     デフォルトルータ:192.168.24.1     プライマリDNS:192.168.24.1     セカンダリDNS:0.0.0.0     (DNSはプロバイダ指定の数値ではありません。)       ↓     ルータ設定しない    です。    そして、接続テストを実行したところ失敗ばかりで全く繋がりません。  ネットワークにあまり詳しくありませんので妙なとこがあるかもしれませんが、もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • ショックウエーブが表示されなくなりました。

    vistaでショックウエーブのゲームをしてたのですが、何日か前からショックウエーブのページがちゃんと表示されなくなりました。ひどいときは画面が真っ白のまま「ページが表示されました。」になります。 別のユーザーでログインするとできるのですが、メインで使っているほうでは全くできません。何ででしょうか? よろしくお願いします。

  • 光プレミアムに変更後、PS2でネット接続ができません

     光プレミアムに変更後、PS2での接続テストがうまくいかず、ネット接続ができなくなってしまい非常に困っています・・・。パソコンでのネット接続はできています。 環境は、  回線:光プレミアム  プロバイダ:BIGLOBE  接続状況:-回線終端装置(ONU)-加入者網終端装置(CTU)-PS2                                          LPC です。  私が今まで行った作業は以下の通りです。  1:PS2でネットゲームをすることが目的ですので、まず固定IPを払い出し、ポート開放を行いました。    ・「固定IP払い出し」時の設定     IPアドレス:192.168.24.60     MACアドレス:PS2本体のを入力    ・「静的アドレス変換設定(ポート指定)」時の設定     適用する接続先:PCで接続できている接続先を選択     プロトコル  :TCPを選択     ポート番号  :開始を1、終了を1000に設定(どのポートかわからなかったため)     LAN端末IPアドレス:192.168.24.60    2:次に、PS2側の設定を行いました。    その際の設定は、     PPPoEを使用しない       ↓     IPアドレスを自動設定しない       ↓     IPアドレス:192.168.24.60     ネットマスク:255.255.255.0     デフォルトルータ:192.168.24.1     プライマリDNS:192.168.24.1     セカンダリDNS:0.0.0.0     (DNSはプロバイダ指定の数値ではありません。)       ↓     ルータ設定しない    です。    そして、接続テストを実行したところ失敗ばかりで全く繋がりません。  ネットワークにあまり詳しくありませんので妙なとこがあるかもしれませんが、もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 光プレミアムに変更後、PS2でネット接続ができません

     光プレミアムに変更後、PS2での接続テストがうまくいかず、ネット接続ができなくなってしまい非常に困っています・・・。パソコンでのネット接続はできています。 環境は、  回線:光プレミアム  プロバイダ:BIGLOBE  接続状況:-回線終端装置(ONU)-加入者網終端装置(CTU)-PS2                                          LPC です。  私が今まで行った作業は以下の通りです。  1:PS2でネットゲームをすることが目的ですので、まず固定IPを払い出し、ポート開放を行いました。    ・「固定IP払い出し」時の設定     IPアドレス:192.168.24.60     MACアドレス:PS2本体のを入力    ・「静的アドレス変換設定(ポート指定)」時の設定     適用する接続先:PCで接続できている接続先を選択     プロトコル  :TCPを選択     ポート番号  :開始を1、終了を1000に設定(どのポートかわからなかったため)     LAN端末IPアドレス:192.168.24.60    2:次に、PS2側の設定を行いました。    その際の設定は、     PPPoEを使用しない       ↓     IPアドレスを自動設定しない       ↓     IPアドレス:192.168.24.60     ネットマスク:255.255.255.0     デフォルトルータ:192.168.24.1     プライマリDNS:192.168.24.1     セカンダリDNS:0.0.0.0     (DNSはプロバイダ指定の数値ではありません。)       ↓     ルータ設定しない    です。    そして、接続テストを実行したところ失敗ばかりで全く繋がりません。  ネットワークにあまり詳しくありませんので妙なとこがあるかもしれませんが、もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 中学生向けのパソコン教室(大阪)

    大阪市旭区・城東区・北区周辺で中学生向けのパソコン教室を探しています。 ○○資格や○○検定を目指す・・・などという大袈裟なものでなく、 現在 インターネット、メールのみの使用から一歩先に進んだ知識が身に付くようなものがよいのですが。 小学校までは週に1時間程度ですが、PCの授業がありましたが中学校になってなくなりました。 本人はPCに興味があり、タイピングはほぼ完璧にマスターしています。 出来れば個人の方が自宅で教えてらっしゃるようなアットホームな教室があるといいのですが。。。。。

  • Windowsロゴキー+Eが効かない

    Windows Vista Business で「Windowsキー」+「E」でエクスプローラが起動しなくなりました。 どのような原因および対処が考えられるでしょうか。 ちなみに、「Windowsキー」+「M」での全画面最小化など、他の組合せのショートカットキーは有効です。 なぜか「Windowsキー」+「E」だけダメです。 なお、レジストリが破損しているのではないかとも考えましたが、該当のキーや値も分からず行き詰っています。

  • ウィルスメールが頻繁に届く

    ここ2日間の間にウィルスメールと思われるメールが7件届きました。 送信メールアドレスは全部違うのですが、件名が全く同じなので 同じ送信者の可能性が高いのではと思うのですが、無視するしか ないのでしょうか? 私自身は知らない相手からきたメールはサーバー上でメールを削除する ソフトを使用して削除していますので、ウィルスに感染したというわけ でもありませんが、こんなに多くのウィルスメール思われるメールが 届いたのは初めてなので非常にショックを受けています。 やはり無視するしかないのでしょうか? どななたかお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程 宜しくお願いします。

  • 無線ランについて困ってます・・

    最近NECのルータWR7870Sを買ったのですが、設定の最初の方の、 http://web.setup/とアドレスにに打って検索しクイックweb設定するのがあるのですが、ページが表示できませんが何度も出てきます、対処方を調べやってみたのですがそれでもできません。   原因や対処方があれば教えてください! 本当に困ってます(>_<)

  • Vistaのネット接続

    初の書き込みですがよろしくお願いします。 今回、Vista搭載のPC(NEC)を購入したのですがどうもインターネットの接続がうまくできません。 一応、前からあるXPのPCは繋がるのですがVistaになるとつながらないのです。 ネットで調べてLANケーブルの違いではないかと思いVista対応のケーブルを買って試しましたが状況は同じでした。自分の知識では限界を感じたので質問とさせて頂きます。同じ経験された方・対処方がわかる方がいましたらよろしくお願いします。 ルーター:BUFFALO BBR-4HG/4MFG 機種:NEC VL570/K ルーターの設定はXPのPCから設定してます。

  • F906i を便利に楽しく使う方法のサイトは?

    携帯電話(FOMA)自体、よく理解していないのですが そんな私でも、使い方をマスター出来る方法を 教えてくれるサイトを探してます。 御存知あれば、教えて下さい。