irukanosippo の回答履歴

全263件中101~120件表示
  • いじめにあい続けている子供を守る方法

    学校の担任に不信感を持っています。いじめにあい、足を蹴られつづけたことがあり、先生に言いましたが子供にも謝らせず席替えしてもう終わりましたと言う態度で、私のほうから相手の親たちにも報告するよう伝えてもしなかったり、その後近くの席の友達二人からよくけなされていたり、痛い目に合っていても担任はきずかず、私が報告しても話しだけ聞いて、後処理もせずです。担任は何も事実を報告していなかったので、子供は反省していません。相手の親の質問にも「今は目に余ることはありません」なんて書いてありました。この担任になってから教室がうるさく、トラブルも絶えません。いつもこどもがいうには忙しそうにしているらしく、子供の側にいないそうです。連絡張でさえ当日かえってこなかったり。今日は席替えした近くのこに意地悪いわれたそうです。言い返しているんですが、意地悪するこはそんなんでは動じませんよね。子供も困っています。物も取られたりしました。これは犯人はわかりませんが。それにも返事がありません。 散々学校へいったり校長にも主人から話しを持っていきましたが、あまり変化は見られませんでした。 私の質問として、(1)子供がいじめっ子に嫌悪感をもっていて今でも悔しい気持ちはどうしたら緩和するか。 まだあやまられていないので。 (2)先生はいじめなどを見えないというより、監視をしていないと思うのですが・・無理なのでしょうか(3)いじめられないようにしているのですが、特別うちのこは問題があるとは思わないですが、たしかに暴力はふるえずやさしい子というようにみんなに思われてます。言い返してもダメなときはどうしますか?親として子供の力で解決させたいですが、だめなので私に言ってくれたことです。やはり親として先生に報告しますがこれはやりすぎなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#13082
    • 小学校
    • 回答数17
  • 気弱な私に無言電話が・・・。(長文です)

    無言電話で悩んでいます。 思い当たることといえば、主人の浮気です。 もう終わりましたし、うちの場所さえしらないと思うので、決め付けることはできませんが・・・。 (この世の中なので、調べることができるとも思っています。) ですが、前にも何回かかかってきており、 そのときは男性で私の名前を知っており「やらせてください!」と言ってきました。(既婚だとは知らなかったみたいです) それから気持ち悪くなり、電話の着信音をオフにしていましたが、実家でもあるのでそう長くはオフにしておけません。オンにしたところ2~3回ありました。 旦那が出て、無言、今日は私が出て無言でした。 (バックにコンポらしき音楽がかかってました) 個人の情報がどういう形でもれてるのかも前の質問で知りました。 気弱で、心配性の私は、こんな少ない回数でも、 電話が鳴るたびに、胃がキリキリしてしまいます。 136で番号を問い合わせても非通知で・・・。 開き直るしかないと考えまして、徹底的な手段に出ようと思いました!強い気持ちを持つことも大切だと思いますので・・・。 電話機を購入するつもりです!ナンバーズディスプレイにするつもりです!非通知も公衆電話も拒否したいのですが、(できたら記録も残したくない) 徹底的に対処するには、何をしたらいいですか?? いちを今までにかかってきた無言電話やいやがらせは 何日、何時何分と記録してはあります。 本当にもう血を吐きそうです・・・。 無言電話から立ち直られた方!撃退した方! これはいい!最後の手段だ!!!なんて方法など どうか、ご指導下さい!お願いいたします!

  • みなさんはいつ回答しているのでしょうか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 さて 今日はみなさんに素朴な質問があります。 ポイントの割り振りはしない予定ですので、 よろしければ回答ください。 質問は、みなさんはいつ相談者さんからの 回答をしているのか、ということが聞きたいのです。 私は自分が答えられそうな質問を捜して 読んでいる間に時間がたち、なかなか回答が できないのです。 どうやって自分が答えられる質問をさがし、 的確な回答をされているのですか? 教えてください!

  • 進級式で歌う歌

    卒業式と、入学式を含めてする(中学~高校)進級式で歌う歌・・・なにかいいのありませんか? 1つ上の先輩はスピッツの「空も飛べるはず」を歌いました。だからというわけではないのですが、スピッツの「チェリー」や、ミスチルの「tomorrow never knows」などがいいかなと思うのですが、他に何かイイのありませんかね?! 人数は160人前後です。ちゃんとはもれるやつで・・・ どうかお願いしますぅ☆★

  • センターで必要以上に多く回答してしまった!!

    一番点数が取れる教科であせってしまい、 問題「3・4」で選択制だったのですが、 両方回答して提出してしまいました・・・。 3を大体といて、 4は4問ぐらいマークつけてしまいました…。 この場合って、やっぱり0点でしょうか・・・?? ・・・・・どうしましょうか??(大汗)

  • センター試験

    センター試験の時間割で 1日目   2日目 外国語  国語 地理歴史 数学(1) 理科(1)  数学(2) 理科(2)  公民 理科(3) とありますが・・・ 理科は生物、化学、物理すべてを受ける ということですか?? また、数学がふたつとはどういうことですか?? 公民は地歴とまた別モノなのでしょうか?? いま高1で何も分からないのですが・・・ よきアドバイスお願いします

  • 奪われたら困るもの

    哲学的な課題があり、中々書き進めずに詰っております。 その課題のキーポイントの一つが、「今の自分が失ったら 困ること、もの」なのです。 人それぞれ、奪われたら困るというものはあると 思います。課題に取り掛かっていて、ふと色んな人の ケースを知りたくなりました。ぜひ教えてくださいまし。 過去・・思い返して「今だから言える」でもいいし、 現在・・これが私にとって一番大事なもの、と今 言い切れるものでもいいし、 未来・・将来を見越して重要になってくる、と思う ものでもいいです。 お金とか家族でもまぁいいです(笑) できれば、自分の内面にあるもの(忍耐力など)も 教えていただきたいです。 よろしくお願いしますね^^

  • 19歳娘の外泊

    19歳の大学1年の娘が昨年末から月に2回くらい外泊するようになりました。友達の家に泊まると言っていますが、私はオールで遊んでいるなと思っています。 危険な事があり心配であることは何度も言っています。 高校生でもない社会人でもないこの年齢のお嬢さんを持つ親のみなさんはどうされていますか? 娘と同じ年齢の大学生のみなさんは、オールで遊ぶということについてどうのように考えておられますか?親には言いませんか? いろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6702
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 19歳娘の外泊

    19歳の大学1年の娘が昨年末から月に2回くらい外泊するようになりました。友達の家に泊まると言っていますが、私はオールで遊んでいるなと思っています。 危険な事があり心配であることは何度も言っています。 高校生でもない社会人でもないこの年齢のお嬢さんを持つ親のみなさんはどうされていますか? 娘と同じ年齢の大学生のみなさんは、オールで遊ぶということについてどうのように考えておられますか?親には言いませんか? いろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6702
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 義母の育児とママの育児

    もう時期4歳の♂と5ヶ月の♀のママです。上の子は産後休暇後すぐに仕事復帰した為、日中の育児は殆ど義母に任せきりでした。義母は息子が順調に成長したことは自分の育児の技量の成果と思っています。自分の育児には絶対の自信すらあります。娘は私が自分で育児していますが、私のやり方が自分の意に沿わない事が不満なのか娘の成長に掛けて嫌味を言います。寝返りがまだなことも私のやり方に問題があると遠まわしにいうのです。上の子が順調に育ってくれたのも、そのために義母の尽力があったことも重々承知していますし、感謝もしています。恩義がある故に不服な顔もできず、とはいえ聞き流す余裕もないのも事実です。ただ、私のやり方が他のママに比べて変だったり劣っているわけでもないと思います。手際にしても最良とは言えないですが極端に悪いとも思いません。娘自体も普通の5ヶ月の赤ちゃんだと思います。ただ義母の中で「自分が育てた息子は順調だった」という思いが強い為、それよりも劣る娘のことがもどかしいのだと思います。まだ何もわからない娘に対して「あんたは出来が悪い」と言っていることもありますが、これは遠まわしに私に対してのダメ出しです。同居ということもあり、私としては揉め事のないようにという思いでやってきましたが、だんだん辛くなってきました。何とか気分を切り替えたいと思いますが、さすがに上の子が生まれて4年、その間子供を取り巻くさまざまな意見の相違に悩まされてきた故に辛さのほうが強いです。正直言って、今まで子育てに関して義母の意見をすべて聞いてきましたので、自分流の育児なんて全くできませんでした。ママ友達からの意見を参考にしたくても母の意に添わなければすべて却下でした。こんな私ですが気持ちをきり返れるようにアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • acyako
    • 妊娠
    • 回答数4
  • カラオケが苦手で、ボイトレを受けたいのですが…

    昔から人前で歌うのが苦手で、カラオケで歌った経験がありません。 大学の飲み会の二次会などでカラオケに行ったとき、歌わせわれそうになるのが本当に辛いんです。 他のひとの様に抵抗無く普通に歌えるようになりたくて、でもいきなりは無理なので、この際、春休みを利用してボイトレに通いたいと思っています。 出来れば2から5回位の短期で通いたいのですが…。 どなたか、素人向けのボイトレについて何か知っている方、または通ったことのある方、アドバイスお願いします!

  • 親友に

    こんばんわ~。どこに書いてよいか微妙だったのでここに書かせていただきました。 今、自分の友達の中で二人浪人している奴がいます。この時期追い込みで多分今頑張っていると思います。そこで僕はその二人が受かったと時のために、何かしてあげたいと思うのですが、合格祝いに何かあげるとしたら何を上げたら喜ぶというか、嬉しいですかね~??何か良い意見あったら教えて下さい。

  • 新撰組!

    今日から始まった新撰組!の第1回見ました。 見た理由は三谷幸喜さんが手がけていて、俳優陣も知っている人が多かったからです。 逆にこの若い俳優陣だからなのか、新撰組どころか歴史に 疎いからかもしれませんが、ドラマとして2時間ドラマ、民放の安っぽい 時代物ぽく思えて、あまり面白くなかったのは私だけでしょうか? 三谷さんの作品はどれも好きで期待していたし、言葉も比較的 分かり易かったのですが・・・。 賛否両論聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#5554
    • ドラマ
    • 回答数5
  • 向田邦子さんのお父さんの名前

    向田邦子さんのお父さんのお名前が知りたいのですが、ご存じありませんか?

  • マクドナルドのCM

    マクドナルドのCMで林家ぺーぱーが出てるのありますが、前はあった笑う場面がカットされているようなのですがなぜなのでしょうか

  • ピアノの独学・・・

    私は今高1なんですが最近趣味の一つとして ピアノをはじめました!!! でもうちは経済的にもとても ピアノを習いに行くほどの余裕はありません… でも趣味だとしてもちゃんと弾けるように なりたいです!!! ピアノの独学というのは無理でしょうか???

  • 早生まれのお子様をお持ちの方に質問です。(幼稚園)

    息子は4月1日産まれで、今1歳9ヶ月です。 学年では早生まれになります。 言葉が遅く、まだ意味を持つ言葉が話せません。 おむつはもちろん取れていません。 幼稚園を3年or2年保育で悩んでいます・・。 出来れば年少から入れたいと思うのですが、早生まれで成長も遅い方なのでみんなについていけるのか心配です。 それか焦らずに2年の方がいいのか・・。 早生まれのお子様をお持ちの方、幼稚園についてどんな事でも良いので教えて下さい。

  • 質問です。

     このごろ、洋楽に興味を持ち始めたんですが、あまりよく知らないので、いい雑誌はないですか?有ったら教えてください!!

  • お年玉の相場

    私の甥(5才)・姪(小3)は私の親と私からしか お年玉をもらえない環境にいます。 私たち夫婦は共働きで子供はいません。 甥に千円・姪に3千円をうちからひとつだけ渡しました。 少なすぎるでしょうか? うちが子供なし・共働きなら、お年玉をもらえる機会の 少ない甥姪には、夫婦別々で渡してあげたほうが いいのでしょうか? うちは1年生は千円、2年生は2千円にしていこうかと 思っています。 友人は甥・姪に0歳から5千円を渡しています。 (長男の嫁で旦那の兄弟の子供に、俺は長男だから といって指示されているようです。) たくさんの方のご意見を聞かせていただきたい です。

  • ズバリ!男性から見たイイ男像って?

    題名の通りです!! 同性と異性では、見てる観点が違ったりしますよね。 そこで、男子から見て「こいつイイ男だな~」って思う人物像を教えてもらえたらな~と思います!見た目、性格、言動、芸能人で言えば・・・等など!何でもよいです。 よろしくお願いします!!!!!