uzj の回答履歴

全325件中21~40件表示
  • 知床での食材調達場所

    お世話になります。 9月12~16日に釧路~知床~網走方面に旅行に行きます。 13日に養老牛温泉宿泊~ 14日に知床半島 ウトロのログハウスに宿泊 (自炊可能:ガステーブル・シンク・冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・食器等 設置) に宿泊予定です。 (翌日は女満別空港近くに宿泊予定です) 旅行計画時は夕食を地元のお店でいただこうと考えていましたが、 地元で新鮮な食材(どのようなものが旬の時期かよくわからないのですが、特に苦手なものはありません)が求められたら、自炊での食事もいいかもと考えています。 上記の工程で食材調達でお奨めがあれば情報お願いします。 地元の情報をいただけるとありがたいです。

  • 知床での食材調達場所

    お世話になります。 9月12~16日に釧路~知床~網走方面に旅行に行きます。 13日に養老牛温泉宿泊~ 14日に知床半島 ウトロのログハウスに宿泊 (自炊可能:ガステーブル・シンク・冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・食器等 設置) に宿泊予定です。 (翌日は女満別空港近くに宿泊予定です) 旅行計画時は夕食を地元のお店でいただこうと考えていましたが、 地元で新鮮な食材(どのようなものが旬の時期かよくわからないのですが、特に苦手なものはありません)が求められたら、自炊での食事もいいかもと考えています。 上記の工程で食材調達でお奨めがあれば情報お願いします。 地元の情報をいただけるとありがたいです。

  • 知床での食材調達場所

    お世話になります。 9月12~16日に釧路~知床~網走方面に旅行に行きます。 13日に養老牛温泉宿泊~ 14日に知床半島 ウトロのログハウスに宿泊 (自炊可能:ガステーブル・シンク・冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・食器等 設置) に宿泊予定です。 (翌日は女満別空港近くに宿泊予定です) 旅行計画時は夕食を地元のお店でいただこうと考えていましたが、 地元で新鮮な食材(どのようなものが旬の時期かよくわからないのですが、特に苦手なものはありません)が求められたら、自炊での食事もいいかもと考えています。 上記の工程で食材調達でお奨めがあれば情報お願いします。 地元の情報をいただけるとありがたいです。

  • 道東4泊、知床から釧路まで

    9月8日から4泊で道東旅行に行きます。 初めての(最後かも?)の北海道旅行、楽しみにしています。 ガイドブックやネットでいろいろ調べてはみましたが、やはり具体的なイメージがわからないのです。 1日目 11:30 女満別空港着 レンタカー手配後、網走監獄博物館、ひまわり畑をみて、 摩周湖と屈斜路湖をまわり、素泊まりで知床斜里駅前のホテル泊(このホテルだけはツアーの予約で決まってます) 2日目 早朝に出発して知床へ向かい、知床クルーズ、知床五湖観光、オシンコシンの滝観光 羅臼あたりの温泉に泊まりたいなーと思ってます。 3日目 天気で左右されると聞いているので、この日はあえてプランを詰めていなくて、 初日の摩周湖や屈斜路湖が堪能できなかったら再度挑戦?とか、 思っています。 4日目 釧路湿原へ行きたいです。ノロッコ号に乗りたいなと。 勝手丼、釧路ラーメン、炉端焼きなど食べたいものがたくさんあります。 釧路泊? 5日目 11:30 の飛行機にのって女満別空港から帰ります。前日が釧路泊だとキツイでしょうか? うーん、こう書いてみると、全然決まってないようなものですね。 宿の手配とかもあるので焦ってはいるのですが、広すぎて、イメージがつかめず困っています。 飛行機の時間と1日目の宿は固定なのですが、あとはフリーです。 ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 道東4泊、知床から釧路まで

    9月8日から4泊で道東旅行に行きます。 初めての(最後かも?)の北海道旅行、楽しみにしています。 ガイドブックやネットでいろいろ調べてはみましたが、やはり具体的なイメージがわからないのです。 1日目 11:30 女満別空港着 レンタカー手配後、網走監獄博物館、ひまわり畑をみて、 摩周湖と屈斜路湖をまわり、素泊まりで知床斜里駅前のホテル泊(このホテルだけはツアーの予約で決まってます) 2日目 早朝に出発して知床へ向かい、知床クルーズ、知床五湖観光、オシンコシンの滝観光 羅臼あたりの温泉に泊まりたいなーと思ってます。 3日目 天気で左右されると聞いているので、この日はあえてプランを詰めていなくて、 初日の摩周湖や屈斜路湖が堪能できなかったら再度挑戦?とか、 思っています。 4日目 釧路湿原へ行きたいです。ノロッコ号に乗りたいなと。 勝手丼、釧路ラーメン、炉端焼きなど食べたいものがたくさんあります。 釧路泊? 5日目 11:30 の飛行機にのって女満別空港から帰ります。前日が釧路泊だとキツイでしょうか? うーん、こう書いてみると、全然決まってないようなものですね。 宿の手配とかもあるので焦ってはいるのですが、広すぎて、イメージがつかめず困っています。 飛行機の時間と1日目の宿は固定なのですが、あとはフリーです。 ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 道東4泊、知床から釧路まで

    9月8日から4泊で道東旅行に行きます。 初めての(最後かも?)の北海道旅行、楽しみにしています。 ガイドブックやネットでいろいろ調べてはみましたが、やはり具体的なイメージがわからないのです。 1日目 11:30 女満別空港着 レンタカー手配後、網走監獄博物館、ひまわり畑をみて、 摩周湖と屈斜路湖をまわり、素泊まりで知床斜里駅前のホテル泊(このホテルだけはツアーの予約で決まってます) 2日目 早朝に出発して知床へ向かい、知床クルーズ、知床五湖観光、オシンコシンの滝観光 羅臼あたりの温泉に泊まりたいなーと思ってます。 3日目 天気で左右されると聞いているので、この日はあえてプランを詰めていなくて、 初日の摩周湖や屈斜路湖が堪能できなかったら再度挑戦?とか、 思っています。 4日目 釧路湿原へ行きたいです。ノロッコ号に乗りたいなと。 勝手丼、釧路ラーメン、炉端焼きなど食べたいものがたくさんあります。 釧路泊? 5日目 11:30 の飛行機にのって女満別空港から帰ります。前日が釧路泊だとキツイでしょうか? うーん、こう書いてみると、全然決まってないようなものですね。 宿の手配とかもあるので焦ってはいるのですが、広すぎて、イメージがつかめず困っています。 飛行機の時間と1日目の宿は固定なのですが、あとはフリーです。 ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 網走から川湯まで

    旅行の際、車で網走から出発します。 その日は川湯に泊まる予定です。 途中、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖周辺を1日掛けてドライブや散策したいと思っていますがどのように回るのが一番効率的でしょうか。 美幌峠からの景色は最高と伺いましたので…やはり順番的には屈斜路湖が最初ですかね。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数4
  • 網走から川湯まで

    旅行の際、車で網走から出発します。 その日は川湯に泊まる予定です。 途中、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖周辺を1日掛けてドライブや散策したいと思っていますがどのように回るのが一番効率的でしょうか。 美幌峠からの景色は最高と伺いましたので…やはり順番的には屈斜路湖が最初ですかね。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 北海道
    • 回答数4
  • 女満別から知床へ向かうにあたって

    9月に40歳前後の夫婦2人で北海道に5日間行く予定です。 初日、飛行機で女満別にAM11時5分着で、移動はレンタカーです。 1日目のことですが、宿泊はウトロで、外せない予定は知床散策です。 5湖ともでなくてもいいのですが、高架ではなく地上希望です。 9月だと15時30分には散策の受付を済ませているタイミングじゃないといけないのかなとの理解をしています。 2日目以降のスケジュール上、できれば神の子池に寄ってから知床に入りたいのですが、時間的に女満別から知床までは寄り道なしを基本としておいた方が無難でしょうか? ぜひアドバイスいただきたく思っております。 よろしくお願いいたします。 なお、2日目は羅臼~中標津から釧路に向かう予定です。

  • 大雪山旭岳 トイレが近い小生が尿意を催した場合は?

    大雪山旭岳 トイレが近い小生が尿意を催した場合にどうすれば良いのでしょうか? こんにちは。 9月下旬に旭岳~中岳~袖合平周回コースを回ろうと思っています。  冬山の準備もし、携帯トイレは持っていこうと思うのですが、 小生なにぶん「トイレが近く」、カフェインは取らない、水分の取得に工夫もする、 ロープウェイ駅で予めトイレに行っておいても、 普通2時間、せいぜい3時間が限界だと思います。 写真などで見ると、「陰でコソコソ」の場所は無い様ですが、 登られた皆様はどの様にされているか、ご教示下さい。 トイレ問題で旭岳をあきらめなければならないのか、と、真剣に悩んでいます。(笑) よろしくお願いします。 

  • 釧路知床の旅行計画について

    7月上旬に3泊4日で道東を旅行します。ガイドブックを見て計画を立ててみたのですが、自信がなく・・・詳しい方、アドバイスしていただけないでしょうか。 1日目:釧路着9:15.レンタカーで移動。900草原・摩周湖・硫黄山・美幌峠を観光して川湯温泉泊。夜はスターウォッチングツアーに参加。 2日目:野上峠経由で神の子池へ、清里・斜里経由でウトロへ。ウトロで昼食。硫黄山クルーズ・五湖散策(1湖だけで可)・フレベの滝のうち行けるところをこの日に回る。ウトロ泊 3日目:2日目に行けなかったウトロ観光をして羅臼へ。羅臼で昼食。中標津・開陽台を経由して釧路へ。釧路泊。夕食は炉辺焼。 4日目:細岡展望台とコッタロ展望台へ。午後和商市場で昼食をとり釧路空港16:00発 フライトは変更不可、1日目は日曜日です。 運転は夫一人。運転好きですがあまりハードだと申し訳ないし、私も少し車酔いするので余裕を持った行程を立てたいのですが、日程的に少しきつくなるのはガマンします。 問題は・・・ 1日目か2日目に釧路川源流カヌーを入れたいのですが時間はありますか?少し調べたところ、1日目の16:30からか、2日目の9:00(夫が朝に弱いためこれ以上早いのは難しい)の1時間半のコースを考えていますが、他の観光を圧迫されず、カヌーの時間としてお勧めはどちらでしょうか? また釧路空港から900草原までの道ですが、釧路湿原の西側と東側のどちらを通るかで迷っています。東側の方が景色はよさそうですよね?でも東側を通ると湿原道路を通っても西側に比べて距離が長いし、きっと寄り道したくなるのでは?と考えてしまいます。となると16:30カヌーは難しいですか?湿原は4日目にとっておいて西側を通った方がいいのでしょうか? また全行程、晴れの場合を想定しています。雨が降ったら・・・何かいい場所はありますでしょうか? 他にも、「ここはこうした方がいい」というアドバイスがありましたら是非お願いいたします。

  • 釧路知床の旅行計画について

    7月上旬に3泊4日で道東を旅行します。ガイドブックを見て計画を立ててみたのですが、自信がなく・・・詳しい方、アドバイスしていただけないでしょうか。 1日目:釧路着9:15.レンタカーで移動。900草原・摩周湖・硫黄山・美幌峠を観光して川湯温泉泊。夜はスターウォッチングツアーに参加。 2日目:野上峠経由で神の子池へ、清里・斜里経由でウトロへ。ウトロで昼食。硫黄山クルーズ・五湖散策(1湖だけで可)・フレベの滝のうち行けるところをこの日に回る。ウトロ泊 3日目:2日目に行けなかったウトロ観光をして羅臼へ。羅臼で昼食。中標津・開陽台を経由して釧路へ。釧路泊。夕食は炉辺焼。 4日目:細岡展望台とコッタロ展望台へ。午後和商市場で昼食をとり釧路空港16:00発 フライトは変更不可、1日目は日曜日です。 運転は夫一人。運転好きですがあまりハードだと申し訳ないし、私も少し車酔いするので余裕を持った行程を立てたいのですが、日程的に少しきつくなるのはガマンします。 問題は・・・ 1日目か2日目に釧路川源流カヌーを入れたいのですが時間はありますか?少し調べたところ、1日目の16:30からか、2日目の9:00(夫が朝に弱いためこれ以上早いのは難しい)の1時間半のコースを考えていますが、他の観光を圧迫されず、カヌーの時間としてお勧めはどちらでしょうか? また釧路空港から900草原までの道ですが、釧路湿原の西側と東側のどちらを通るかで迷っています。東側の方が景色はよさそうですよね?でも東側を通ると湿原道路を通っても西側に比べて距離が長いし、きっと寄り道したくなるのでは?と考えてしまいます。となると16:30カヌーは難しいですか?湿原は4日目にとっておいて西側を通った方がいいのでしょうか? また全行程、晴れの場合を想定しています。雨が降ったら・・・何かいい場所はありますでしょうか? 他にも、「ここはこうした方がいい」というアドバイスがありましたら是非お願いいたします。

  • 北海道旅行のおすすめプランを教えて!

    新婚旅行の予定を立てているのですが、海外で買い物旅行になるくらいなら北海道に7泊から8泊でいろいろな観光をしたり美味しいものを食べに行こうとという感じに話がまとまりつつあります。 ただし、ツアーものにはなかなか長いものが無く参考になるものが少ないうえに、2人とも北海道には行ったことがなく、旅慣れもしていないためどれくらいの行程が組めるのかが全く検討がつかず困っています。 東海地方在住ですので、セントレア発着で、  1、旭山動物園は1日まるまる過ごしたい。  2、礼文島の自然を見に行きたい。  3、北海道の美味しいものを堪能したい。  4、移動はドライブ好きなのでレンタカーが良い。(長距離移動なら飛行機も活用有り)  5、時期は7月頃を予定しています。 を含めたプランにしたいと思っています。 せっかくの新婚旅行ですので、常識の範囲内で必要な費用を無理にケチるつもりはありません。 トータルのプランだけでなく、おススメのポイントやアドバイスなど何でも結構ですので、楽しい旅行になるよう、北海道のことや旅行にお詳しい方のお知恵をお借しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 北海道の道路の凍結について

    5月6日に車で苫小牧を出発して、北海道を1周しようと思っています。 北海道はまだ雪が少し残っている様なのですが、ノーマルタイヤで、 大丈夫でしょうか? 最初は道南方面(左回りのコース)から行く予定です。 心配なのは、知床や阿寒湖、層雲峡の付近です。 14日くらいになる予定です。 道路状況のくわしい方、よろしくお願いしまうす。

  • 新日本海フェリーで新潟から小樽へ 

    当方は金沢在住です。新日本海フェリーで小樽へ行く旅行を立ててます。。季節は五月から七月中に考えています。そこで北海道は初ですのでお勧めの観光プランを教えていただけないでしょうか。ちなみに当日は新潟港11時くらい発で翌日の四時半くらいに到着予定です。その日は朝からどこか観光し夜は小樽のホテルで一泊予定のプランです。また小樽以外にもお勧めがあればどこかで一泊し朝10時半小樽発で帰る予定も可能です。(中10日間ok) よろしくお願いいたします。

  • チューリップの館ってどうやっていったらいいですか?

    チューリップの館は、北海道にあるレストランなんですが最寄駅もわからなくて…… レンガ造りのかわいい建物で一度行ってみたいんです。

  • 北海道の比較的新しい住宅

    北海道で比較的新しく住宅を新築なさった方に質問です。 玄関、トイレ、廊下などの温度は居間と比べて低いでしょうか? 1)居間と同じぐらいの温度をキープしている 2)少し低い温度であるが比較的暖かい 3)寒いので長時間はいられない どれに近いでしょうか?

  • 北海道の車ルートについてアドバイス下さい。

    お正月、道東(斜里近く)へ車での帰省を考えています。 今まで札幌に住んでいたため、札幌から高速道路を使用し車で帰ったことは何度かあります。 今回は、新ひだかからの帰省になった為、どのルートが早いのかアドバイス頂きたいのです。 浦河天馬街道から帯広方面に抜けるのか、釧路方面に行ったほうが良いのか・・ 阿寒方面は行ったことがないので、冬道がどんな感じなのか想像がつきません。 早く、かつできるだけ安全なルートがあれば良いのですが・・ よろしくおねがいします。

  • 北海道の温泉

     北海道に青い(乳青色?)温泉があると聞いて、是非訪れたいと思っています。  どこにあるのでしょうか?教えてー!

  • ファミリーにお勧めの北海道スキーツアーは?

    こんにちは皆さん、1月中旬ぐらいに、北海道に家族4人で2泊3日ぐらいでスキーに行きたいのですが、お勧めのスキー場又はツアー詳しい方教えてください。大人2名と中一1名と高一1名の構成です。スキーレベルは全員中級ぐらいです。又ホテルはゲレンデ内又は隣接が希望です。空港からのバスもそんなに長時間ではなく、雪質・景色等総合的に考えた場合どこが一押しでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#181898
    • 北海道
    • 回答数6