uzj の回答履歴

全325件中141~160件表示
  • 新十津川から旭山動物園への道。おおよその時間。

    新十津川から旭山動物園への道。おおよその時間。 2歳・4歳の子供がおり、今週末、道東から旭川方面へ 2泊3日で旅行します。 1日目 道中余裕があれば富良野のアンパンマンショップにより、   砂川の「こどもの国」で遊ばせ、何処かで夕食を済ませ、新十津川「サンヒルズ・サライ」という宿に入る予定です。 2日目 朝早めに出発し、メインの旭山動物園を目指します。      この日の宿は、旭川中心部のホテルです。       旭山動物園には、自家用車で行く方がよいでしょうか? それとも、車をホテルに預け、駅からのバスでの方がスムーズなのでしょうか?     混雑している動物園なので、お近くの方などにご意見をお伺いしたく、質問いたしました。     また、新十津川から動物園まで、地図で調べると、旭川の町のど真ん中を横切るのが距離的には近いようですが、    時間的には、環状1号とかいう90号線を遠回りした方がよいのでしょうか?    (なれない道なので、ロータリーは避けたいです。)    そして、おおよそどの程度の時間がかかるのでしょうか?    開園に間に合うよう、その時間にあわせて(7時頃?)宿を出ようと思っています。        また、3日目の予定は全く決まっていません。(天候によっては3日目に動物園と考えております)     おすすめの場所がおありでしたら、是非教えてください。       

  • 釧路湿原の「北斗展望台」

    釧路湿原の「北斗展望台」 前々から疑問に思っていたのですが、釧路湿原の展望台には、 釧路市湿原展望台、細岡展望台(大観望)、 コッタロ湿原展望台、サルボ・サルルン展望台などがありますが、 「北斗展望台からの眺めが良い」という記述を時々目にします。 最初、毛綱建築で有名な「釧路市湿原展望台」の住所が釧路市北斗なので、 こちらを指して「北斗展望台」といっているのかと思ったら、そうではないらしいです。 自分なりに調べた所、 A・釧路市湿原展望台の遊歩道の「サテライト展望台」を指して「北斗展望台」としている場合と、   http://www.joyphoto.com/japanese/travel/030524/sitsugen.html   http://www.kushiro-kankou.or.jp/tenboudai/ B・釧路市湿原展望台から600m鶴居寄りにある「北斗パーキング」を指して、   「北斗展望台」としている場合があるようなのですが、   http://www.asahi-net.or.jp/~tv7y-tkgh/hokutoten.html   http://www.geocities.jp/rientrare/hokutotenboudai.html どこを指して「北斗展望台」というのが、正しいのでしょうか。 住民として正確なことを知っていたいと思い、質問してみました。 詳しくご存知の方、宜しくお願いします。

  • 北海道での車での走行距離・時間について教えてください!

    北海道での車での走行距離・時間について教えてください! 十勝川温泉から旭川までなのですが、三国峠経由だと道的に運転は大変ですか? 時間はどのくらいを予定していたらよいでしょうか? また、上野ファームへ寄って美瑛をまわってから支笏湖のお宿へ行く予定です。 前日札幌泊で富良野をまわってから十勝川温泉へ行く予定です。

  • 7月末に3泊4日、中年夫婦が初めての北海道(道東)旅行です。

    7月末に3泊4日、中年夫婦が初めての北海道(道東)旅行です。 午後2時前に釧路IN、1泊目:阿寒湖、2泊目:川湯温泉、3泊目:知床ウトロ、最終日午後5時前に女満別OUT。移動手段はレンタカー。 1日目は釧路丹頂鶴自然公園か阿寒国際ツルエンター(どちらが良いでしょうか?)を観てから宿へ。夜はアイヌコタンで古式舞踊を観たいと思っています。 2日目はオンネトー、阿寒湖エコミュージアムセンター、摩周湖・屈斜路湖。(できれば美幌峠も) 3日目は神の子池を観てからウトロへ移動し、時間があれば知床観光をして、午後3時半~2時間クルーザー乗船(予約済。変更可) 4日目はオシンコシンの滝と網走監獄を観たいのですが、他は未定です。 全泊とも朝・夕食付きなので食の楽しみはあまりありませんが、道東の自然を楽しみにしています。 自分なりに色々調べて予定を組みましたが、いかがなものでしょうか。 こちらの掲示板はとても親切で適切なご回答が多いので、厚かましくも質問させていただくことにしました。 時間の過不足や見所の過不足、変更した方が良いと思われる箇所がありましたら ぜひアドバイスをお願いします。 飛行機・宿泊以外はすべて変更可能です。 よろしくお願いします。

  • 7月末に3泊4日、中年夫婦が初めての北海道(道東)旅行です。

    7月末に3泊4日、中年夫婦が初めての北海道(道東)旅行です。 午後2時前に釧路IN、1泊目:阿寒湖、2泊目:川湯温泉、3泊目:知床ウトロ、最終日午後5時前に女満別OUT。移動手段はレンタカー。 1日目は釧路丹頂鶴自然公園か阿寒国際ツルエンター(どちらが良いでしょうか?)を観てから宿へ。夜はアイヌコタンで古式舞踊を観たいと思っています。 2日目はオンネトー、阿寒湖エコミュージアムセンター、摩周湖・屈斜路湖。(できれば美幌峠も) 3日目は神の子池を観てからウトロへ移動し、時間があれば知床観光をして、午後3時半~2時間クルーザー乗船(予約済。変更可) 4日目はオシンコシンの滝と網走監獄を観たいのですが、他は未定です。 全泊とも朝・夕食付きなので食の楽しみはあまりありませんが、道東の自然を楽しみにしています。 自分なりに色々調べて予定を組みましたが、いかがなものでしょうか。 こちらの掲示板はとても親切で適切なご回答が多いので、厚かましくも質問させていただくことにしました。 時間の過不足や見所の過不足、変更した方が良いと思われる箇所がありましたら ぜひアドバイスをお願いします。 飛行機・宿泊以外はすべて変更可能です。 よろしくお願いします。

  • 北海道での車での走行距離・時間について教えてください!

    北海道での車での走行距離・時間について教えてください! 十勝川温泉から旭川までなのですが、三国峠経由だと道的に運転は大変ですか? 時間はどのくらいを予定していたらよいでしょうか? また、上野ファームへ寄って美瑛をまわってから支笏湖のお宿へ行く予定です。 前日札幌泊で富良野をまわってから十勝川温泉へ行く予定です。

  • 女満別空港ちかくの野菜売り場について。

    女満別空港ちかくの野菜売り場について。 9年前くらいに女満別へ観光へ行きました。帰りに空港近くの野菜売り場へ寄って とうもろこしを買ってかえりました。すごくおいしかったのでもう一度買ってみたいのですが 場所もお店の名前、電話番号もわかりませんわかる方いませんか? 特徴・・・女満別空港近く。2件野菜屋さんが繋がっている。以上です。 住所:お店の名前:電話番号ご存知の方教えてください。確か、向って右のお店だった気がします。

    • 締切済み
    • noname#123449
    • 北海道
    • 回答数2
  • 7月中旬 知床観光

    7月中旬 知床観光 こんにちは。 7/11~7/13 2泊3日で東京から知床に行きます。2人。 日程は下記なのですが、日程的に無理がないかどうかと、 お昼と、最終日の夕食でおすすめのお店を教えていただければと思います。 7/11→女満別 10時 IN →レンタカーで美幌峠経由で摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖観光 知床泊 7/12→午前中 トレッキングツアー → 午後知床・羅臼観光 知床泊 7/13→午前中 クルージング(1時間)→ 網走観光、小清水原生花園 → 女満別 20頃 OUT どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 北海道での車での走行距離・時間について教えてください!

    北海道での車での走行距離・時間について教えてください! 十勝川温泉から旭川までなのですが、三国峠経由だと道的に運転は大変ですか? 時間はどのくらいを予定していたらよいでしょうか? また、上野ファームへ寄って美瑛をまわってから支笏湖のお宿へ行く予定です。 前日札幌泊で富良野をまわってから十勝川温泉へ行く予定です。

  • 8月に三泊四日で北海道旅行を計画しています。

    8月に三泊四日で北海道旅行を計画しています。 過去の質問も色々と拝見しながら考えてみたのですが、迷っている点について、ご意見をお聞かせ下さい。。 1日目:函館空港・昼前着~函館見学・夜景見学~函館or湯の川温泉(泊) 2日目:函館朝市見学~函館or湯の川温泉発~(大沼公園~長万部)~洞爺湖or登別温泉(泊) 3日目:洞爺湖or登別温泉発~美瑛・富良野観光(泊) 4日目:美瑛・富良野観光~旭川空港or新千歳空港・夕方発 今回のポイントとしては富良野・美瑛の自然を味わう+函館の夜景としてみました。 札幌や小樽は以前、いったことがあるのですが特別観光は考えていません。 以下の点についてご意見をお聞かせ下さい。 (1)函館~移動について。 移動距離に不安を感じいつも函館を外してしまっていたのですが、一度は行って見たいかなという気持ちがあり、今回はいれてみました。 朝市見学後に移動をと考えているのですが、レンタカーと電車とどちらがよいか迷っています。。 車移動で5、6時間ということですが、途中、大沼公園や長万部に立ち寄りながら移動も観光とすれば楽しめるか。電車で3時間位ということでパッと移動して宿泊先近郊でゆっくりするか。 (2)1、2日目の宿泊先について。 1日目:函館or湯の川温泉どちらがおすすめですか?夜景を見たいと思っています。温泉という言葉にひかれるところもあるのですがそこまですすめでなければ函館の方が便利でしょうか? 2日目:函館からの移動後、洞爺湖で花火を見るか、3日目の移動を考え登別まで行ってしまうか。花火は魅力的ですが温泉としては登別の方がよいとも聞きますが。 (3)3日目のルート・4日目の出発空港について。 一日使える日なので富良野・美瑛を観光したいと思います。 洞爺湖or登別から旭川に向かい南下する形で美瑛・富良野を観光し、4日目は新千歳空港へ向かうか、洞爺湖or登別から北上する形で富良野・美瑛を観光し。4日目は旭川空港へ向かうか。空港発は夕方を考えているのでそれまでは3日目に見ていない富良野・美瑛を観光したいと思います。 参考になるかわかりませんが、、過去には二泊三日で旭川IN~美瑛・富良野~札幌~小樽~新千歳OUT、同じく二泊三日で女満別IN~網走~羅臼~屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖~釧路湿原~釧路OUT、すべてレンタカーで回ったことがあります。 旅行会社のパンフレットをあれこれみていたらどうするのがいいのかわからなくなってしまい、ついに7月にもなり、旅行手配が心配になり、、皆様からのご意見をよろしくお願いします(><)

  • 家族での北海道旅行を計画してます。フェリーで函館まで行き、函館から車で

    家族での北海道旅行を計画してます。フェリーで函館まで行き、函館から車で札幌方面へ行き、一泊はペンションに、一泊はキロロでホテルに泊まりたいと考えております。あとは富良野、小樽、旭山動物園に 行きたいと思っております。帰りは又車で函館まで行きフェリーで帰る予定です。どのような経路でどのような所に行くのがいいか、 オススメのコースやペンションなどありましたら、教えて欲しいです!!どうぞ宜しくお願いいたしますm( _ _ )m

  • 釧路~知床観光について。

    釧路~知床観光について。 8月に大人2+小4、小2で釧路から知床にかけて旅行に行きます。 観光ポイントとして釧路湿原でやちまなこ体験(ウエット長ズボン?の様な物をはいてズブズブ湿原に入る)と羅臼でホエールウオッチングなどを考えています。 昨年はウトロから硫黄岬までのクルージングをしました。その時は約1時間だったのですが今回は2~3時間になります。船酔いの心配などもありますがクジラをみてみたいなァと思います。 これらの体験をされた方の感想、また他のお勧めがありましたら教えてください。

  • 旭川でのランチの美味しいお店を教えてください!

    旭川でのランチの美味しいお店を教えてください! 旅行で旭川へ行きます。 ランチの美味しいお奨めのお店をぜひ教えていただけますか? 美瑛・富良野方面の情報もぜひお願いいたします。 また、旭川ラーメンなら”ここ”と言うようなお店もぜひお願いいたします。

  • 北海道での車での走行距離・時間について教えてください!

    北海道での車での走行距離・時間について教えてください! 十勝川温泉から旭川までなのですが、三国峠経由だと道的に運転は大変ですか? 時間はどのくらいを予定していたらよいでしょうか? また、上野ファームへ寄って美瑛をまわってから支笏湖のお宿へ行く予定です。 前日札幌泊で富良野をまわってから十勝川温泉へ行く予定です。

  • 旭川から道東の旅行

    旭川から道東の旅行  8月下旬に夫婦で旭川空港IN、女満別空港夕刻OUTで3泊4日の旅行を計画しています。今考えているプランについてアドバイスをいただけるでしょうか。  1日目 旭岳観光、旭岳温泉泊  2日目 層雲峡、北見市経由でケミチップ湖へ、ケミチップ湖泊  3日目 屈斜路湖か網走周辺へ  4日目 オホーツク沿岸観光後帰路へ こんな感じで考えています。昨年、釧路から知床観光をしたので今年は最近人気が出てきたと雑誌に掲載されていたケミチップを入れて考えました。神秘的な感じにひかれましたが、いかがでしょうか?ご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 旭川から道東の旅行

    旭川から道東の旅行  8月下旬に夫婦で旭川空港IN、女満別空港夕刻OUTで3泊4日の旅行を計画しています。今考えているプランについてアドバイスをいただけるでしょうか。  1日目 旭岳観光、旭岳温泉泊  2日目 層雲峡、北見市経由でケミチップ湖へ、ケミチップ湖泊  3日目 屈斜路湖か網走周辺へ  4日目 オホーツク沿岸観光後帰路へ こんな感じで考えています。昨年、釧路から知床観光をしたので今年は最近人気が出てきたと雑誌に掲載されていたケミチップを入れて考えました。神秘的な感じにひかれましたが、いかがでしょうか?ご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 犬連れ!8月下旬から9月下旬の間で道東2泊3日を計画しています

    犬連れ!8月下旬から9月下旬の間で道東2泊3日を計画しています ツアーの関係で 熊取湖のホテルに1泊は決まっていますが ほかはまだ未定です。 空港も釧路か女満別か、根室か決めていません。(往復どこでもオッケーです) 行きたいスポットとして 1 根室納沙布岬 2 釧路湿原でカヌー体験(これは船酔いしやすい体質だと酔いますか?) 3 知床岬クルージング   または羅臼町からのホエールウォッチング(知床岬は見られますか?) です (中型)犬連れで行くので、犬を連れてもいける大自然満喫できるスポットを教えてください。 ほか、観光名所(室内の場合は犬は考えなしで結構です) また、ランチはホテル以外で食べることになるので、おすすめのお店を教えてください (犬は抜きで結構です) 宜しくお願いします!

  • 7月の下旬に、4歳6歳のこどもと一緒に北海道に家族旅行に行きます。

    7月の下旬に、4歳6歳のこどもと一緒に北海道に家族旅行に行きます。 日高に二泊するのですが、近くで泳ぐことはできるでしょうか? 牧場めぐり以外にお勧めの遊び場があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 旭川から道東の旅行

    旭川から道東の旅行  8月下旬に夫婦で旭川空港IN、女満別空港夕刻OUTで3泊4日の旅行を計画しています。今考えているプランについてアドバイスをいただけるでしょうか。  1日目 旭岳観光、旭岳温泉泊  2日目 層雲峡、北見市経由でケミチップ湖へ、ケミチップ湖泊  3日目 屈斜路湖か網走周辺へ  4日目 オホーツク沿岸観光後帰路へ こんな感じで考えています。昨年、釧路から知床観光をしたので今年は最近人気が出てきたと雑誌に掲載されていたケミチップを入れて考えました。神秘的な感じにひかれましたが、いかがでしょうか?ご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 7月中旬 知床観光

    7月中旬 知床観光 こんにちは。 7/11~7/13 2泊3日で東京から知床に行きます。2人。 日程は下記なのですが、日程的に無理がないかどうかと、 お昼と、最終日の夕食でおすすめのお店を教えていただければと思います。 7/11→女満別 10時 IN →レンタカーで美幌峠経由で摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖観光 知床泊 7/12→午前中 トレッキングツアー → 午後知床・羅臼観光 知床泊 7/13→午前中 クルージング(1時間)→ 網走観光、小清水原生花園 → 女満別 20頃 OUT どうぞ、宜しくお願い致します。