uzj の回答履歴

全325件中101~120件表示
  • ウニの旬(水揚げ)は8月末までと聞きましたが

    ウニの旬(水揚げ)は8月末までと聞きましたが 9月初旬に北海道旅行積丹~東岸北上を予定しているのですが 噂に聞く色々なウニ丼等はもう食べられませんでしょうか?

  • オントネー温泉について

    オントネー温泉について 北海道の阿寒湖そばのオントネー温泉に行こうと思っているのですが、 タオルを巻いて入るのってオッケーでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

  • 2泊3日のレンタカーでの歩き方についてアドバイスお願いします。

    2泊3日のレンタカーでの歩き方についてアドバイスお願いします。 8月23,24,25で初めて北海道へ行きます。個人の手配旅行なので、往復とも千歳空港からです。 千歳着が9時15分、帰りの便は18時40分発になります。 ゆっくり景色等を堪能しながら、美味しい海鮮を食べるのが目的です。車を走らせる事が好きですしドライブをしたいのでレンタカーも手配しました。千歳で借りて千歳で返却です。 初日は小樽の青塚食堂さんに宿を取りました。(こちらの相談室より情報を得、調べて決めました) 2日目は札幌のノボテル札幌に泊まります。家族構成は夫婦に高校生2人の4人です。 そこで、初日は小樽まで行くとして、積丹半島まで行けるでしょうか?そこまで足を延ばせば8月下旬でもウニが食べられそうですか? 中日がまだ迷っていて、旭川動物園をどうしようかと思案中です。美瑛は時期が遅いでしょうが、妻はいってみたい様ですが、かなり距離がありそうですしね。小樽からでは時間的、距離的に可能でしょうか? 3日目がサッポロなので、小樽から札幌へ入るのに、お勧めのポイント、ドライブルート等もあれば教えて下さい。もし2日日に旭川方面に行かなければ、の場合ですが…。また札幌市内の観光は、レンタカー返却も考えても飛行機に間に合うよう何時頃までいられるでしょう?るるぶを参考に、無理のない範囲で計画中ですが、初めての広大な地なので、時間がまったく読めません。質問が多くてすみません!北海道にお住まいの皆様、良いアドバイスをお願い致します。

  • 新潟→札幌

    新潟→札幌 8月下旬に埼玉→札幌ドームへの旅行を考えていますが車で行きたい為、必然的にフェリーになりますが大洗からの便だと高いようです。 ですので新潟からになりますが小樽行きでも苫小牧東港行きでも一日に1便しかありません。 どちらからの方が札幌ドームへ行くには近いでしょうか? またそれぞれの港から札幌ドームまでの高速優先でおおよその時間を教えて下さい。 北海道へ行くにもフェリーに乗るのもはじめてで不安ですが乗り物酔いしたことがあるので酔い止めはもって行った方がいいでしょうか? 食品はフェリーに持っていっても大丈夫でしょうか? また、到着時間の精度はどうなのでしょうか?到着予定時間を1時間でも超えるようなことがたくさんあるようなら前日に出発しなくてはなりません。悪天候ではないとして経験された方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新潟→札幌

    新潟→札幌 8月下旬に埼玉→札幌ドームへの旅行を考えていますが車で行きたい為、必然的にフェリーになりますが大洗からの便だと高いようです。 ですので新潟からになりますが小樽行きでも苫小牧東港行きでも一日に1便しかありません。 どちらからの方が札幌ドームへ行くには近いでしょうか? またそれぞれの港から札幌ドームまでの高速優先でおおよその時間を教えて下さい。 北海道へ行くにもフェリーに乗るのもはじめてで不安ですが乗り物酔いしたことがあるので酔い止めはもって行った方がいいでしょうか? 食品はフェリーに持っていっても大丈夫でしょうか? また、到着時間の精度はどうなのでしょうか?到着予定時間を1時間でも超えるようなことがたくさんあるようなら前日に出発しなくてはなりません。悪天候ではないとして経験された方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新潟→札幌

    新潟→札幌 8月下旬に埼玉→札幌ドームへの旅行を考えていますが車で行きたい為、必然的にフェリーになりますが大洗からの便だと高いようです。 ですので新潟からになりますが小樽行きでも苫小牧東港行きでも一日に1便しかありません。 どちらからの方が札幌ドームへ行くには近いでしょうか? またそれぞれの港から札幌ドームまでの高速優先でおおよその時間を教えて下さい。 北海道へ行くにもフェリーに乗るのもはじめてで不安ですが乗り物酔いしたことがあるので酔い止めはもって行った方がいいでしょうか? 食品はフェリーに持っていっても大丈夫でしょうか? また、到着時間の精度はどうなのでしょうか?到着予定時間を1時間でも超えるようなことがたくさんあるようなら前日に出発しなくてはなりません。悪天候ではないとして経験された方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 9月6日の週に2泊3日で夫婦+子供4才+祖父母70代で北海道旅行

    9月6日の週に2泊3日で夫婦+子供4才+祖父母70代で北海道旅行 9月6日の週に2泊3日で、夫婦+子供4才+祖父母70代で北海道旅行を計画しています。 1日目: 千歳空港(10時着)->トマム泊 2日目: トマム->富良野泊 3日目: 富良野->旭山動物園->旭川空港(17時発) (移動はレンタカー) 飛行機は確定ですが、宿泊は変更可能です。相談にのっていただきたいのは、 (1) 1泊目は、プールなどあり子供が楽しそう+雲海を見てみたい、という理由でトマムを 候補にしましたが、祖父母にはおもしろくないような気もしています。 千歳から無理なく移動可能、かつ、富良野へ無理なく移動可能な範囲で、 子供と祖父母が楽しめる、お勧めの宿泊地はありますか? (2) 2日目または3日目に、旭岳ロープウェイを組み込むと無理があるでしょうか? 旭山動物園ははずしたくないと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 旭川から洞爺湖までの通勤割引について教えて下さい。

    旭川から洞爺湖までの通勤割引について教えて下さい。 今日の夕方に旭川を出発して、途中車中泊をし、明日洞爺湖に着くという計画を立てています。 旭川鷹栖から岩見沢までは無料区間なので、岩見沢から苫小牧東までの82.8kmを通勤割引にしたいと思います。 その場合は17~20時の間に旭川鷹栖ICを通過すると良いんですよね? そして苫小牧東の手前の美沢PAで車中泊をし、翌朝6~9時の間に苫小牧東ICを一旦出て すぐにまた入りなおそうと思います。 この方法で苫小牧東→虻田洞爺湖までの99.5kmも通勤割引適用になりますか? ETCカードは2枚持っていますが、1枚でも午後と午前の通勤割引が適用になるんじゃないかな?と思っているのですが…どうでしょう? 詳しい方、宜しくお願い致します!!

  • 北海道旅行最終日のプランのみの限定質問となってしまいますがご教授くださ

    北海道旅行最終日のプランのみの限定質問となってしまいますがご教授ください。よろしくお願いします。 8月25日(水曜日)夜23時の小樽発フェリーに乗船する予定で、遅くとも21時までに到着したいと思っています。 出発地点はオホーツク流氷館です。 ナビタイムで検索をかけると、走行距離約380km、所要時間は約9時間です。 詳細: 下道走行(・・・道道104号線→北見国道→大雪大通→道道296号線→道道1143号線→旭川愛別道路→ 比布北IC)約190km、 高速(比布北IC入口~)約190kmです。 下道所要時間6.5時間、高速所要時間2.5時間と表示されていますが、実際のところの所要時間はどんなもんでしょうか? 言い忘れましたが、マイカーです。 運転は2人で交代、2人とも運転は山道、市街地どちらも大丈夫です。 平日とはいえ夏休み中なので渋滞等も心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行最終日のプランのみの限定質問となってしまいますがご教授くださ

    北海道旅行最終日のプランのみの限定質問となってしまいますがご教授ください。よろしくお願いします。 8月25日(水曜日)夜23時の小樽発フェリーに乗船する予定で、遅くとも21時までに到着したいと思っています。 出発地点はオホーツク流氷館です。 ナビタイムで検索をかけると、走行距離約380km、所要時間は約9時間です。 詳細: 下道走行(・・・道道104号線→北見国道→大雪大通→道道296号線→道道1143号線→旭川愛別道路→ 比布北IC)約190km、 高速(比布北IC入口~)約190kmです。 下道所要時間6.5時間、高速所要時間2.5時間と表示されていますが、実際のところの所要時間はどんなもんでしょうか? 言い忘れましたが、マイカーです。 運転は2人で交代、2人とも運転は山道、市街地どちらも大丈夫です。 平日とはいえ夏休み中なので渋滞等も心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 苫小牧港から屈斜路湖まで夜車で走ります。ガソリンスタンドがあるか不安。

    苫小牧港から屈斜路湖まで夜車で走ります。ガソリンスタンドがあるか不安。。 着いた夜8時スタートで屈斜路湖湖畔の「和琴湖畔キャンプ場」まで愛車ジムニーで走る予定です。 ガイドブックなどの高速情報を見ると、ガソリンスタンドがあまり無いようで不安です。 しかも夜通し走りますし、ジムシー君は満タンでも300Km以内で必ず給油が必要です。 (1)夜間使用できるガソリンスタンドはどれくらいの間隔であるのでしょうか? (2)実際、どれくらいの所要時間をみたら良いでしょうか? もしご経験者などいらっしゃったら、是非ご教示願えればと思います。 ※ここは「はずすな」というスタンドのポイントなど教えていただけるととっても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 道東の旅行の日程についてです。

    道東の旅行の日程についてです。 来週に旅行に行くのですが,前日に阿寒湖畔に宿泊し、次の日の以下のように立ててみました。 阿寒湖畔ホテル→遊覧船(85分コース)→アイヌコタン→釧路市湿原展望台→ サルボ展望台(時間あれば)→摩周湖→川湯温泉泊 遊覧船は10:00発に乗る計画です。そうなると阿寒湖を出発するのはお昼すぎかな?と考えています。 また、阿寒湖から釧路湿原までの時間がわからず困っております。 摩周湖に行くことを考え、最適なルート、おすすめの展望台等ありましたらアドバイスお願いします。移動方法はマイカーです。

  • 旭川空港から旭山動物園に行きます。

    旭川空港から旭山動物園に行きます。 実際に行くのは来年2月ですが、旅行社から飛行機がもう予約出来るので早めにと言われたので質問します。 旭山動物園には空港直行と旭川駅径由と両方あるようですが、空港9時半のバスが都合がよいです。 飛行機が着くのが、8時半のと9時10分のと二つ考えられます。 8時半では1時間も待つし(旭川駅径由にしてもつく時間は空港からと同じになります)、動物園も10時半開園とかでそこでも待つので、9時10分着にしようかと思っているのですが、 発車まで20分です。荷物は手荷物のみですが、バスにまにあうでしょうか?

  • 千歳空港から富良野までの行き方について、

    千歳空港から富良野までの行き方について、 質問させていただきます。 千歳空港←→富良野への、一番わかりやすい行き方を教えてください。 8月12日―8月15日まで、友人と北海道へ旅行することになりました。 北海道へ行くのは友人も私も初めてです。 午前中(10時頃?)に千歳空港に着く予定で、そのあとは富良野に行こうという事になっています。 そこで、富良野までの行き方を調べているのですが、いまいち理解ができていません。 千歳空港から札幌まで出て、富良野へ向かおうと思っています。 電車とバスだと、どちらが行きやすいのでしょうか? また、他にも簡単な行き方はあるのでしょうか? (ちなみに、私も友人も免許がないのでレンタカー等は不可です。) 自分で調べてみたところ、移動時間はどちらもそんなに変わらないと思うのですが、 電車だと乗り換えをしないといけないのでしょうか? また、新幹線や特急のように前もって予約等しておかないといけないのでしょうか? 予約をしなければいけないのでしたら、どこですればよいのでしょうか? 電車の方を見ていると少しややこしそうだったので、 バスで行こうかな?と思ったのですが、こちらも疑問だらけでして。 バスは「高速ふらの号」を中央バス(株)のサイトで見つけたのですが、 こちらは予約不要と書いていますが、現地で切符を買うところがあるのですか? また、乗り場が16番乗り場としか書いていなくて、どこに向かえばいいのかわかりません。 自分で調べてみてもわからないことだらけだし未知の土地だしで不安になってきてしまったので、 質問させてもらいました。

  • 帯広から旭川への車での運転時間について質問です。

    帯広から旭川への車での運転時間について質問です。 夏に帯広へ行き、その後旭川へ行く予定です。 そこで質問なのですが、 地図を見た感じだと 帯広→層雲峡→旭川と帯広→富良野→旭川、ふた通りの行き方があると思うのですが、それぞれ車での運転時間はどんな感じになるか教えていただきたいです。8月13日の花火大会の翌日に行動する予定です。

  • 8月の16日、17日、18日で道東旅行に行くのですが、

    8月の16日、17日、18日で道東旅行に行くのですが、 どなたかお勧めのプランがあったら教えて下さい。 飛行機の時間は16日釧路11:35着、18日女満別19:25発です。 宿泊はウトロに2泊です。 移動はレンタカーです。

  • 北海道の牛乳キャップ

    北海道の牛乳キャップ 今年の8月1日~5日で北海道旅行に行きます。 大体のルートは、 (1)千歳空港~ニセコ(276号)、 (2)ニセコ~札幌(余市経由 または、小樽経由 または、定山渓経由) (3)札幌~千歳空港 です。 このルートで、牧場などの、瓶の牛乳(紙キャップ) が飲める場所を知っていらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 (子どもと色々な牛乳の紙キャップを集めています) また、この近くのルートで、ぜひにと言う観光ポイントがあれば そちらもよろしくお願いします。 (夫婦と、小学校6年の子供と3人レンタカー使用の旅行です。) 何年か前にも同じような質問をさせていただき 大変参考になりました。 よろしくお願いします。

  • 7/26から新婚旅行で北海道に行きます。

    7/26から新婚旅行で北海道に行きます。 行きも帰りも夜行列車ののんびりした旅です。 現地ではすべてレンタカーで移動の予定です。 おすすめスポットやお土産を教えてもらえますか? またメロンが苦手な人に、変わりになるような(少し上等の)お土産ありますか? 26(月)12時大阪発 トワイライトエキスプレス(車中泊) 27(火)札幌着 → 十勝川温泉 観月苑(夕・朝食付) 28(水)フラノホテル(夕・朝食付) 29(木)旭川グランドホテル(朝食付) 30(金)札幌JRタワー日航ホテル(朝食付) 31(日)できれば小樽観光? 14時札幌発 トワイライトエキスプレス(車中泊) 8/1(月)13時大阪着

  • 北海道旅行の服装を教えてください。

    北海道旅行の服装を教えてください。 8/15・・・日勝峠・オンネトー・阿寒湖泊 8/16・・・摩周湖・知床半島を船から・知床五胡を散策、網走泊 8/16・・・層雲峡・銀河・流星の滝・旭山動物園 この予定で旅行に行きます。バスでまわります。 今本州は恐ろしい位の暑さですが、北海道はどうなのか? どのような服・靴で行けばいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 8月14日に北海道に初めていきます。8月14日の午前5時くらいに小樽に

    8月14日に北海道に初めていきます。8月14日の午前5時くらいに小樽にフェリーについて、旭山動物園にいきたいと思います。小樽から旭山動物園まで車でどの位の時間をみておけばいいでしょうか?(そんなに飛ばす運転ではないです。) また、動物園周辺の道路の渋滞具合はどんな感じでしょうか?例年ですと動物園の混み具合はどんな感じでしょうか?  よろしくおねがいします。