• ベストアンサー

北海道の比較的新しい住宅

uzjの回答

  • uzj
  • ベストアンサー率43% (76/174)
回答No.3

お金しだいでどんなにも変わりますが、道内でも寒い地域は外断熱と言って建物を外から断熱材で囲い暖房方式は、床暖房が理想だと思います。これはほぼ床全体をあたためますから、何処に居ても暖かいです。お年寄りがいるならばこれが一番だと思います。 質問に答えるならば、一般的に茶の間以外は寒い家が多いですよ。

951951951
質問者

お礼

ありがとうございます。 >> 一般的に茶の間以外は寒い家が多い これは比較的最近に建てられた家でもということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅設備について

    注文住宅で新築中です。 つきましては、下記の設備について使用されている方のご意見をお聞きしたいと思います。 導入の賛否についてよろしくお願いします。 1、エコカラット(玄関・トイレ) 2、ハイドロセラ・フロア(トイレ) 3、ホスクリーン(SPC-W) 4、小便器(床置き型) 5、玄関引戸の把手 6、蓄光カーテン 7、保安灯・足元灯(夜間or人感) 8、玄関・廊下の照明(昼白色or電球色) 回答は個別のご意見で構いません。 その他、注意事項があれば合わせてお願いいたします。

  • 北海道の住宅の特徴

    僕の友達に「北海道の住宅」について調べている友達がいて、その友達は家にパソコンが無いので、明日までに北海道の住宅について資料が欲しいと言われ、調べたのですが、いい情報がありません。なのでお聞きします。北海道の住宅の特徴や、生活様式を出来るだけ詳しく教えて下さい。できれば写真なども掲載していただけると助かります。急な質問で申し訳ないのですが、誰かご親切な方、お願いします。

  • 北海道、断熱ドアについて

    築30年の家に住んでいます。 玄関、廊下、床が寒いので、リフォームを考えていたのですが 断熱の玄関ドアは効果がかなりあるでしょうか? 現在は風除室→玄関→廊下→ドアがあって居間なのですが 風除室があるので、玄関は変えなくてもいいような気がします。 本当は床下にウレタンを入れたかったのですが 構造上の諸事情で難しくなってしまい、どうしようかなと思っています。 窓は二重サッシの古いタイプです。 窓を換えるべきか、玄関か、それとも床暖房を入れるか 悩ましいです。 断熱玄関ドアについて詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 北海道の家

    北海道の家って「冬でも半袖で過ごせる」と聞きますが、本当にそこまで暖房を効かせるんですか? あと、北海道の家って廊下やトイレでも暖房が効いてるんですか? 当方九州在住ですが、部屋の中でも長袖の厚手上着は欠かさず。 暖房が効いてるのは部屋の中だけで、廊下やトイレは寒いままです。

  • 一軒家で猫を飼ってる方

    一軒家で猫を飼ってる方にお聞きしたいのですが、トイレはどこにおいてますか? ペット可の借家に住んでいて猫を飼う話が出ています。 8畳が3部屋と6畳が1部屋なんですが、飼うならトイレをどこに置くか悩んでいます。 居間に置こうか考えたのですが、そこでご飯を食べるし狭いので臭いもしますよね? でも東北なので廊下に置くと冬は部屋のドアを閉められないと困るし、猫を廊下で寝かせてるなんて聞いたことないし寒いだろうしで困ってます… 前は犬を飼っていて室内ではトイレをしない子でしたが、猫もトイレに行きたい時だけドアをガリガリして合図などしますか? 飼ってる方はトイレはどこにおいてますか? 猫向きの家じゃないんでしょうか… 間取りは、玄関を入って右が居間、左に廊下があり廊下の左が庭で右に2部屋と突き当たりに1部屋です。

    • 締切済み
  • 北海道の輸入住宅

    将来的に新築を希望しています。希望の住宅としてはイギリス風の住宅を建てたいのですが実際に近くで拝見した分けでもなく近い建築物だと小樽のオルゴール堂のような欧州風のものが希望です。住んでいる地域でハウスメーカーで一番希望に近いといえばスェーデンハウスといった感じがありますが希望している建築物には程遠いものがあります。理想といえばhttp://www.cotsworld.com/index1.htmのような感じです。北海道ではこのような建築メーカーがあればご教授の程、宜しくお願いします。

  • カマドーマが、出ます。どうしたら?

    毎日、このごろ、カマドーマが出現します。(怖い) トイレ、居間、廊下、玄関などです。 何とか、はえたたきで、叩いて、退治してますが、カマドーマが出現しないようにしたいです。 いい案ありましたら、教えてください。 また、いい退治方法があったら、教えてください。

  • 北海道の中でも比較的冬暖かい地域はどこですか?

    北海道に住む方に質問です。北海道の中でも比較的に冬暖かい地域はどこですか?私は今九州に住んでいるのですが、夏の暑さに毎年体調を崩してしまいます。就職を機に夏涼しい場所へ移り住もうかなと考えています。北海道の夏は涼しいということなので、北海道の冬ってどんな感じなのかみなさんが感じることを教えてもらえればうれしいです。(もし九州の冬と比べることができる人がいれば更にうれしいです)

  • 引っ越しの退去費用について

    引っ越しの退去費用について質問させていただきます。 先日、一年間住んでいたマンションを退去しました。間取りはワンルームです。 後日、解約した賃室の修繕見積書が届きました。 内容は、 エアコン洗浄1万5千円 室内クリーニング3万円 壁や天井のクロス張替えが9万円でした。 クロス張替え理由は「ヤニ」です。 私は喫煙者ですが、壁がヤニで黄ばむのを恐れて、煙草を吸うときは換気扇を回しながら喫煙していました。それでも、やはり全ての煙を排除できるわけはないので、キッチンを含む居間のクロスの張替えはやむを得ないと考えています。 しかし、見積書を見てみると、居間の他に、洗面所、玄関廊下、トイレなどの喫煙した覚えがない場所までクロス張替えするよう通知されています。 居間と玄関廊下の間には扉があり、玄関廊下から洗面所、トイレの間にもそれぞれ扉があります。扉を開けっ放しにして喫煙したことは一度もありません。 喫煙していたキッチンを含む居間のクロス張替えは理解できますが、その他の場所まで張替えする義務はあるのでしょうか? 私が常識はずれなのかもしれませんが、叱咤でも構わないので、ご教授頂ければ幸いです。

  • 北海道のお薦め住宅メーカーは?

    北海道で一戸建てを考えています。 建売か注文住宅、もしくは中古を購入して建替えにするかは悩み中ですが、基本となる住宅メーカーは何処が信頼できるでしょうか? いろいろと観て回っていますが、経験ある方などの意見が聞きたく、投稿させていただきました。噂や、他人の話しなどでもかまいませんので、良い所や気を付けたほうがいい所など教えて下さい。