gooco_chan の回答履歴

全192件中61~80件表示
  • 週末婚

    先日、週末婚の再放送を観ました。何度も再放送を観てるのですが、いつも第一話を見逃してしまいます。月子と陽子は、なぜあんなに仲が悪いのですか?(っていうか陽子が一方的のような気も…)

  • こんなメールがきたのですが・・

    下記のメールが届きました >    >  デディーベアーウイルスに感染している可能性がありますので >  下記の方法で駆除していただきます様お願い致します。 > >  ウイルスは電子メールを送付したかどうかに関わらずアドレス >  帳に登録されている全てのアドレスに感染するそうです。 >  ウイルスはjdbgmgr.exeという名前で14日間静かにしていて >  14日後にシステムを破壊するそうです。 > >  以下駆除方法です。 >  ノートンやMCAfeeのワクチンソフトでは検出できません。 >  メッセンジャーを通してアドレスブックにあるアドレスに送付 >  します。 > > >  1. 画面下のスタートをクリックし検索からファイルやフォルダ >    をクリックしてください。 > >  2. 検索するファイル名としてjdbgmgr.exeと書きます。 >   >  3. ドライブCを検索してください。 > >  4. 「検索」をクリックします。 > >  5. ウイルスにはjdbbgmgr.exenのファイル名の頭にテディベアの >     アイコンがついています。 >     絶対あけないようにしてください!!! > >  6. 右クリックして削除。ゴミ箱に入れます。 > >  7. ゴミ箱をクリックしてそこでも削除をしてください。 >   >  ウイルスが発見された場合は必ずアドレスブックに記載されている >  人全て連絡してください! >  (マックのパソコンは多分関係無いと思うのですが・・) > >  貴方様も直ちにお調べください。 >  お手数お掛けしますが何卒よろしくお願い致します。 >  ご迷惑をお掛けします。申し訳ございません。 > > っトいったものです。 検索すると、頭にテディベアの絵の付いたものがありましたが アプリケーションということで削除しても何回も出てきてしまいます。 どうやって、削除すればいいのでしょうか?

  • Accessの参照設定メニュー

    Office2000Professionalをインストールしたのですが、 Access2000の「ツール」メニューに「参照設定」が 存在しません。そのため、Microsoft DAO 3.6 Object Libraryを使用することが出来ません。 ツールメニューに「参照設定」が表示されない理由及び 表示されるようにする方法を教えて下さい。 環境は OS:Windows2000 Professional(サービスパック2) Office2000 Professional です。

  • 派遣プログラマと正社員プログラマの違い

    派遣会社に登録してプログラマの仕事をしておられる、派遣プログラマの方に質問です。 1.派遣プログラマとして働く事のメリットとデメリットを教えて下さい。 2.正社員と派遣ではどちらが年収いいのでしょうか? (正社員はボーナスがありますが派遣はないので、やはり派遣だと安くなりますか?) 3.正社員から派遣になって良かったと思いますか?後悔していたりしますか?

  • 葬儀について

    近所で不幸があったので葬儀に出席しようと思いますが 通夜が6時の場合は6時にやはり行くのでしょうか? それとも葬儀はもっと前から行われるのでしょうか? それとお香典の金額はどの程度でしょうか? 私は近所という関係だけです。

  • スゥイートホーム 松浦雅也 について

    下記CDの発売メーカーをご存じの方 いらっしゃいませんでしょうか スウィートホーム 松浦雅也 <32DH5188> 1989.1.21 \3,200

  • 教育学部出身の方

    私は、教育学部を卒業したのですが、在学中に教員という職業に対して魅力を感じなくなり、現在、事務で仕事を探しています。 面接で、履歴書を見た担当の方は、「何故、教員にならないの?」ときいてきますが、「興味が無くなったから」と答えてしまっては、印象が悪いように思えます。 教員採用試験も難易度が高くなり、卒業生の多くが教職に就くことが難しい時代ですが、皆さんは、採用担当者の質問にどのように答えましたか?

  • スゥイートホーム 松浦雅也 について

    下記CDの発売メーカーをご存じの方 いらっしゃいませんでしょうか スウィートホーム 松浦雅也 <32DH5188> 1989.1.21 \3,200

  • クレジット・カードについて(amazon.comを使いたい)

    僕はクレジット・カードを持っていません。 しかし、amazon.com(本を売るwebsite)に登録しようと したところ、下記のうちいずれかのクレジット・カードが 要求されました。 Visa MasterCard American Express JCB クレジット・カードというのは、簡単に持つことができるのでしょうか。 また、どの会社のクレジットカードが便利でしょうか。 ちなみに、僕は海外旅行が好きで、amazon.comも海外のものを 利用しようと考えています。 学生です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • JCL

    インターネットで就職先を検索してました。 事業内容  :情報処理サービス業 職種     :オペレーター 仕事の内容 :大型コンピューターの運用 採用人数  :3人 というのを見つけたのでハローワークに行って詳しく調べてもらったら 必要な経験・免許資格等の欄に「大型汎用機(IBM)の経験、JCLの作 成必須」と書いてました。 JCLってハローワークの人もよくわからないみたいでなにか専門的な知識 が必要ではないかという事でやめました。 JCLってプログラマーとかSEとかいった感じですか? 難しそうな感じもしますが素人には無理でしょうか。 シフト制で深夜勤務なんかもあるけど就業時間は短めでそのわりには給料が 良いです。 でも3人も募集なのに他にも誰も応募してませんでした。

  • テキストファイルをエクセルで開く時、編集して開けませんか?

    すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・ お客さんからCSV形式(カンマ編集)のテキストファイルをもらったのですが、エクセルでファイルを開く時、すぐに開いてしまい困ってます。 例えば、カンマ編集していないテキストファイルだったら、開く時に、まず『テキストファイルウィザード』なるボックスが開いて、どこで区切るとか、どんな文字タイプだとかを指定してから開く事ができますよね? CSV形式のファイルでも、この『テキストファイルウィザード』から指定をしてから開く事はできないのでしょうか? 何故先に指定をしたいかと言うと、カンマで区切っている値を編集してから開きたいのです。 開いてから文字の指定しようと思っても、数字のみの値だと、前の0が消えてしまってて編集不可能になるんです。 例えば、6桁の数字のみのコードがセットされている場合、『000123』となっているものが、開くと『123』となり前の0が消えてしまうのです。 どなたか良い方法を教えて下さい! エクセルのバージョンは、Excel 2000 ウィンドウズ98の環境です。

  • oracle8、Access97でFormat関数が使えない

    oracle側のテーブルにtoshitsukiフィールドがあり、そこに「200203」というデータがあるとき、Access97のフォーム上にこのデータを呼び出すときテキストボックスに「2002/03」と変換したいのですがどうすればいいのですか?現状はうまくできません。今現在のコードは下のようにしています。 Dim myDate as Date Dim myStr as String --------------------------- Me.txt_toshitsuki=Oracle.Fields("toshitsuki").Value myDate=Me.txt_toshitsuki myStr = Format(myDate, "yyyy/mm") これだとブレークポイントをし、確認してみたところ Me.txt_toshitsukiのところでは「200203」ですが myDateのところでは「2448/02/18」 myStrのところでは「2448/02」となります。 どこが原因なのでしょうか?初心者なのでお願いします

  • アトピーのかきむしり肌

    知人のことなのですが、アトピー肌でもつけられる化粧水やクリームを探しています。 顔や腕・手の乾燥がひどく、熱を持っているため、毎晩睡眠中にかきむしってしまうようです。目覚めると布団も肌も血まみれになる事もしばしばです。 病院では、特に塗り薬などは処方されず、かゆみ止めの薬が処方されるようですが、かなり眠くなるらしくかゆみ止めというよりは睡眠薬を飲んでいるようで、眠っている間にかきむしってしまうとの事です。 教えてgooの解答などで紹介されていた、尿素とグリセリンを水道水で混ぜて作る“美肌水”を彼女に紹介し、現在は入浴剤として使用したり、15倍ほどに薄めて顔にもつけていますが、かきむしって傷になっている所にはしみるそうです。 そこで、掻き傷があってもしみないで使える化粧水やクリーム、またはそのような肌によいとされる医薬品を探しています。 商品名・値段など具体的に教えていただければと思います。 季節的に、これからますます乾燥がひどくなる冬がやってくるので、冬に備えて今から準備したいようですし、現在も非常に痛くてかゆくて困っているようです。 どうぞ、教えてください。おねがいします。

  • ネットオークションで高く売れるコツを教えてください

    ヤフーのオークションに参加したばかりですが、思ったより売れずに凹んでいます。 どうやったらより多くの人に見てもらえて、高値で売れるのでしょうか? なるべくお金のかからないコツや秘訣、うら技など教えてください。 (例えば○曜日に出品して○曜日に終了するよう設定するなど) ちなみに今1番売りたいのは、子供の七五三・入学などで使えるアンサンブルです。 自分はやはりオークションで15,000円くらいで落札しましたので、これを何とか1万円くらいで売りたいのですが(^^; (汚れなどなく新品同様) その他、子供服・婦人服を出品中です。 よろしくお願いいたします。

  • 三井住友銀行の

    ワンズダイレクトってありますよね? あれって口座維持手数料とかかかるんでしょうか? UFJはかかるらしいんですけど・・・

  • 仕様書‥皆さんの意見をぜひ聞かせて下さい!

    私はプログラマーを始めて3ヶ月目で、毎日仕様書や本や先輩を頼りにVBのプログラミングをしています。先日、仕様書作成者にWORKTABLEの参照項目が間違っているのではないかと尋ねた所「あっこれ間違いや。こんなん常識で間違いに気づかなあかん。仕様書に間違いがあるのはあたりまえや。常識常識」と言われました。それを聞き、私はこの人はプロ意識に欠けている、恥ずかしくないのかと思いました。次の日、次に作成する分の仕様書を見ると作成内容にまったくあっていない(参照項目説明など)ものでした。仕方がないので先輩や仲間と考えて、修正しあいました。この世界では、こんなことはあたりまえのことなのでしょうか?

  • アクセスのVBについて

    先ほど立てたものですが、第二段です。先ほどは詳しい説明ありがとうございした。しかし、【Private Sub form_open(Cancel AS Integer)】のCancelの使い方が今一分りません。下の文を見ていただきたいのですが、 ★[F_顧客]フォームでは、OPENARGS引数で受け取った値を利用して、フォーム の[票題]プロパティを変更する処理を行います。 Private Sub form_open(Cancel AS Integer)  'OPENARGSプロパティによって[標題]プロパティを変更    Select Case Me.OPENARGS   Case "追加"    ME.Caption="F_顧客(追加モード)"     Case "編集"    ME.Caption="F_顧客(編集モード)"     Case Else    ME.Caption="F_顧客"  End Select End Sub 例えば、上記の場合などはなぜキャンセルが必要なのでしょうか・・・。 初心者のため、どなたか細かくご説明いただければたすかります。 m(__)m

  • アクセスのVBについて

    先ほど立てたものですが、第二段です。先ほどは詳しい説明ありがとうございした。しかし、【Private Sub form_open(Cancel AS Integer)】のCancelの使い方が今一分りません。下の文を見ていただきたいのですが、 ★[F_顧客]フォームでは、OPENARGS引数で受け取った値を利用して、フォーム の[票題]プロパティを変更する処理を行います。 Private Sub form_open(Cancel AS Integer)  'OPENARGSプロパティによって[標題]プロパティを変更    Select Case Me.OPENARGS   Case "追加"    ME.Caption="F_顧客(追加モード)"     Case "編集"    ME.Caption="F_顧客(編集モード)"     Case Else    ME.Caption="F_顧客"  End Select End Sub 例えば、上記の場合などはなぜキャンセルが必要なのでしょうか・・・。 初心者のため、どなたか細かくご説明いただければたすかります。 m(__)m

  • 資格取得が先?さっさと就職活動するべき?みなさんのご意見を聞かせてください。

    初めまして。傾向の似ている質問はあったのですが、4ヶ月程前の質問だったので改めて質問させてください。 25歳になりたての♀です。 諸事情により21のとき大学を中退し、その後は契約社員でアパレルで販売を2年半、派遣社員で一般事務を1年経験しました。(←現在も同じ会社で勤務中) 年齢的にもそろそろきちんと就職しなくては、と思いつつ、なかなか動き出すことができないダメ人間なのですが、最近PGやSEの仕事にとても興味を持ちはじめました。 ちなみにPCスキルや知識はゼロではないですが、言語はもちろん未経験です。(VBAをさわりだけ。。。) 未経験で実務経験もなければ話にならないよなぁ~と思って とりあえず半年後の『基本情報処理技術者』試験に合格してから就職活動をしようと思っていました。 ですが、色々調べてゆくうちにこの業界も段々人材が過剰気味になってきてる、という話も聞きますし、『基本情報・・』ぐらいでは役に立たないという意見も、このサイトでもチラホラ目にします。 私のようなケース(年齢・職歴等)の場合、未経験OKのところを狙って さっさと就職活動をするべきでしょうか? 半年かけて勉強するのは逆に遠回りですか?? 非常に個人的で限定された質問ですいません。 できれば、実際、現場で働くみなさんや、業界経験者の方々のご意見を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します_(_^_)_

  • ミニーの洋服ご存知ですか?

    どなたか、ミニーちゃんのトゥーンタウンの洋服についてご存知ありませんか? 子供のハロウィン用の衣装を作っているんですが、詳細が分からず、困ってます。 洋服は、ピンクのブラウスに濃いピンクのスカート(白の水玉)ですが、実物を見ていないので(TDLの本のみ)で、よく分からないのです。 (1)紫の衿の後ろの格好(セーラーカラーの角を丸くした感じ??) (2)スカートの前のボタンの色(茶色?むらさき?ピンク?) TDLに詳しい皆様の情報を宜しくお願い致します!!