gooco_chan の回答履歴

全192件中141~160件表示
  • 福砂屋のカステラ☆

    福砂屋のカステラ食べたいンですけど、長崎かなり遠いんです(><)通販とかって出来ないんかな?知ってる人教えてm(__)m

  • アクセスのファイルをエクセルで開くことはできますか?

    アクセスで作成したファイルをエクセルで開くには、どのようにしたらよいのでしょうか? ちなみにアクセスはまったくわからない初心者です。

  • 長~い蛍光灯の捨て方について。

    長さが1m50cmくらいある蛍光灯を捨てるとき、どのようにしてゴミ集積所へ出すとよいでしょうか?

  • 花屋さん 配達どうされてます?

    インターネットで花屋さんをされている方、ご自分で配達できないようなところは、クール宅急便などで配達されていると思いますが‥‥ その時、どんなことに気をつければいいのか、ぜひ、教えて下さい。 自分でつくった花束やアレンジメントを知人、友人などに送りたいのですが、どうやって、作品を固定、水分の管理などして、お花にダメージのないように送付できるのかわかりません。また、必要なもの(お花を配達するための箱など)があれば、個人での購入方法をお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 水着の下になぜサポーターつけるの?

     つけてもつけなくても同じような気がするんですが、、、 (ちなみに、私は男です) 

  • ダイヤルアップ接続とLAN接続の切り替えについて

    家で使用していたPCを職場でも使えるようにしたいのですが、メールの設定について、次のような問題があり困っています。 家ではダイヤルアップ接続で、職場でLAN接続の設定をしたのですが、職場からメールを送受信するたびに、ダイヤルアップのパスワード入力画面が出てきます。LAN設定の中で「接続にはLANを使う」設定をしてあるのですが、どうすれば、ダイヤルアップの画面がでないようにできるのでしょうか どなたか教えていただけないでしょうか また、職場ではLANで、家庭ではダイヤルアップという使い方を簡単に切り替えるフリーのソフトみたいなものはあるのでしょうか 教えていただけないでしょうか tomosato-t

  • 機種変更にて

    今日、携帯を機種変更しようと思って携帯ショップに行ったのですが、その際機種変更するのに1日かかり、今まで使っていた携帯は4日間は渡せないと言われました。ドコモショップではないので機種変更に時間がかかるのはわからないでもないのですが、今使っている携帯を4日間も返せないことなんてあるんでしょうか?? 特に、メモリなどが見られたり悪用されないか心配なのですが・・・ これは私の心配しすぎなのでしょうか??知っている人、または経験者のお話を待っています。事情があって、明日までには機種変更したいので、お早い回答をまっています!!ちなみに今使っている携帯はN502で今度はP504にするつもりです

  • 整体の身長伸ばしについて

    整体すると3cmぐらい伸びると聞いたのですが整体はどこでやってるのですか? 整骨院でもやってるのでしょうか? それと費用はどれくらいかかりますか?

  • エクセルの限界!

    仕事でエクセルを使っています。得意先ごとに分け、ひとつのブックにシートが10くらいある場合がありますが、重くなってなかなか開かない など困っています。別々のブックに保存するほかないでしょうか? アクセスや他のデータベースソフトを使用すると少しでも改善されるでしょうか? その場合、今までのエクセルのデータを利用できるのでしょうか?

  • 学芸会での配役

    テレビドラマやアニメなんかでよくある 木の役や石の役など台詞が全くなく ただ立っているだけの役って本当にあるんでしょうか 本当にあるとしたら僕はその子の人格を否定しているようでなりません 否定といわないまでもなんかいじめにも感じます 確かに台詞が覚えれなかったりいろいろあるでしょうが それなら大道具作りやもっと他の役割があると思うのですが…

  • 勝手に開く!

    ノートパソコンを電源を入れて立ち上げるとMicrosoft Chatが勝手に2画面も開きます。閉じるマークで閉じることは出来ますが、立ち上げるたびに開くのでうっとおしいです。解決法を教えてください。PCは富士通でOSはwin98です。

  • EXCELのセルにある計算式だけを消したい。

     例えば、C1セルに =A1+B1 の計算式があるとします。 この時、A1セルとB1セルの数字を消しても、C1セルにはそのまま数字を残すにはどうすればいいのですか? C1セルの計算式を扱うとおかしくなるし、A1・B1の数字を消したらC1まで消えてしまいます。 手入力になるとデータが多すぎて・・・ EXCELは2000・2002です。 

  • パソコンに詳しい方ぜひ教えてください!

    現在父親が入院しているのですが仕事の関係でインターネットを利用したい言っています(病院側には了承済み)。 使うとなればやはりノートパソコンという事になるのですがもちろん部屋には電話回線もありません。最近テレビでよくしているノートパソコンにあるもの?を差し込んでネットができるようなものがあるみたいですがあれは一体何なんでしょうか。またノートパソコン自体も持っていないのですがああいうものは古い型のノートでは無理なのでしょうか。とにもかくにもパソコン関係に全くうといので困り果ててます。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 支度金

    職安を通して仕事を探して、それが採用になると、支度金ってのがもらえるってききました。それまでの勤続年数や、収入で変わってくるのかもしれませんが。 もし、もらえるとしたらだいたい、いくらぐらいもらえるのでしょう? そして、いつ頃もらえるのですか? ちなみに、私は勤続3年半、今までの総収入は800万くらいです。

  • OutLook2000について

    私はOutLook2000を使っています。 メールをAさんから受信し、そのメールに対して返信するとします。そのときのやり方は、受信画面の左上にある「返信」ボタンを押し、文章を書いた後、「送信」ボタンを押せばよいのですよね?? 時々、その作業をしても、送信済みトレイに自分が送信したはずのメールが保存されず、受信トレイの差出人の所に自分の名前が書かれていることがあります。これはどうしてでしょうか。またこの場合は正常に相手にメールが届いていないのでしょうか。大変、疑問に思っています。

  • 肺ガンの入院検査中の母の食欲減退

    74歳の母が肺ガン(小細胞ガン)の可能性で入院検査中です。気管支鏡検査は終え、全身転移の検査をこれからうけますが、すでに食欲がなく、ほとんど食べません。体重も減少しています。静脈からの点滴を使ってでも栄養を摂らせた方がいいのでしょうか。ほかにいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mokota
    • 病気
    • 回答数4
  • 視力回復について

    小6の娘は小3からメガネをかけています。今年になってメガネを変えましたが,0.6以上視力がでないといわれました。近くの眼科にいったら最初に掛けたメガネの度数が軽かったので,目がそれに適応し,度を上げても視力が出ないのだろうといわれました。コンタクトとメガネの併用で度を出す方法があるといわれましたが,小学生のため見送りました。 最近また見えにくいといっています。コンタクトとメガネ併用以外の方法はないかと思っています。大きい病院(視力を出すためのレーザー手術をしているので,いろいろな対応方法が期待できるか)に行くか近くの病院に行くか迷っています。

  • DTP.webデザイナ-

    webデザイナ-かDTP関係の仕事を将来したいと思って 勉強中です。 大学は美大ではありません。 独学になるのですが、それほど技能があるわけではないです。 これから身に付けていきたいと思っています。 大学は今年卒業で、就職はまだ決まっていません。 24歳です。 経験者のほうがいいとよく企業で言われるのですが、 こういったお仕事はバイトから始めるのも一つの方法なのでしょうか? バイトだったとしてもかなりのスキルがなければ難しいのでしょうか。 卒業して専門学校に行くよりもバイトで少しでも 経験を身につけていくほうがいいのでしょうか。 大学の場所が東京から遠いのでなかなか東京に就職活動に行けないのですが 卒業したら東京に行きたいと思っていています。 卒業するまではできるだけ勉強して それから就職かバイトを探す、というのは 難しいのでしょうか。 あと、これだけは勉強しておかなければというものがありましたら 教えて下さい。お願いします。

  • 「許したくない、運転」って?

    個人的に許したくない他人の運転、 個人的に、許せる運転、 皆様の「個人的」なご意見を。 いわゆる「族」に関しては、ここではおいてください。 個人的に怒っちゃいます。 「信号が変わってから右折ウインカーを出すやつ」、 「もう、こっちは急ブレーキに近いぜ!」で割り込むおばさん…、 (もちろん、挨拶もない) さっき、「免許取れました、でも…」という質問に コメントを書いてたら、皆さんはいかがですか?、と思いました。 私は、運転は「教習所」で教えるテクニック以外に、 道路ではコミュニケーションが大切だと思っています。(と書きました) 例えば前後左右の車が、「何をしたい(次の動向)」が わかれば事故は減るし、 それを読むのが本来の運転テクではないでしょうか。。(と書きました) その、コミュニケーションの基本を無視する運転者が問題です。 そして、「教習所」でも、そのテクは教えれくれませんよね? 一番上は「僕は許さん!」、ですが、 「抜かせないくらい細い道を、20kmで走って、たまに止まる軽」なら、 後ろをゆるゆるとついていくのが、、 「地元ナンバー」じゃなければ許せます。(私の限界です) 個人的に許したくない他人の運転、 個人的に、許せる運転、 皆様の「個人的」なご意見をお教えください。

  • TDSのオススメスポット

    明日初めてTDSへ行こうと思っているのですが、一緒に行く人は絶叫系がニガテです。 なので、絶叫系ではないアトラクション・パレード・食事・買い物などを中心にTDSを満喫したいのですが、初めてなのでサッパリ… オススメのものなどがあったら教えて下さい!