azsaguaro の回答履歴

全890件中121~140件表示
  • 10月18日から3泊4日で、道東に行く予定です。

    10月18日から3泊4日で、道東に行く予定です。 1日目…羽田→女満別(15時頃)→サロマ湖畔船長の家泊 2日目…→北見へ。(お墓参り)→子供の為に遊園地→夕飯は回転寿司。北見泊 3日目…→網走観光?網走湖荘泊 4日目…→網走観光?→女満別(15時台)→羽田 レンタカー移動の予定です。 お勧めスポットやルート、天気や服装の事など 色々情報がほしいです! 祖母が亡くなってから約10年経ちます。 北見以外、あまり観光したことがありません。 母と子供(3人)連れての大仕事です。(ちなみに旦那は留守番) 情報を得て、シュミレーションしておきたいです! 宜しくお願いいたします!

  • 9月の初旬に、知床方面へ旅行にいきます。ウトロ、網走周辺で、カニのおい

    9月の初旬に、知床方面へ旅行にいきます。ウトロ、網走周辺で、カニのおいしいお店を教えて下さい。 女満別空港から、ウトロ方面へ行くルートは、網走方面か、334号線から行くのは、どちらがいいのでしょうか? 334号線は、急カーブとか、すれちがいができない個所等あるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 北海道の西海岸は海水浴場があって泳げるようですね。

    北海道の西海岸は海水浴場があって泳げるようですね。 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2010cal/tp0/qboc2010165tp0.html 上記で見ると西海岸(小樽などがある海岸線)の海水温度は23~26度です。今まで本州の海でしか泳いだことがありません。 海水に浸かって寒いと感じたことはありませんでしたが、23~26度というとどうなんでしょう? 長くは水に入っておれない温度ですか?海から上がったら焚き火にあたるとかするんですか? 道東は水温が19~20ですから、到底ダメですね。ていうか海水浴場がないようですね。 今年は北海道も異常な暑さのようで、海水浴が快適に出来るかも。 今年は出来ないかも知れませんが、来年以降のために知っておきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 以前食べて美味しかったベトナムのお菓子を探しています。ホーチミンの空港

    以前食べて美味しかったベトナムのお菓子を探しています。ホーチミンの空港で買ったのですが2センチ角くらいの白い板状のお菓子が箱に入っていて落雁とか葛菓子のような食感でした。タピオカでんぷんでできているのではないかと思います。数年前に1箱1ドルくらいでした。 お菓子の名前がわかりましたら教えて下さい。今度ハノイに行くのですがぜひ買って帰りたいと思っています。名前がわかれば探しやすいと思いますのでよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • MJ19
    • アジア
    • 回答数2
  • 以前食べて美味しかったベトナムのお菓子を探しています。ホーチミンの空港

    以前食べて美味しかったベトナムのお菓子を探しています。ホーチミンの空港で買ったのですが2センチ角くらいの白い板状のお菓子が箱に入っていて落雁とか葛菓子のような食感でした。タピオカでんぷんでできているのではないかと思います。数年前に1箱1ドルくらいでした。 お菓子の名前がわかりましたら教えて下さい。今度ハノイに行くのですがぜひ買って帰りたいと思っています。名前がわかれば探しやすいと思いますのでよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • MJ19
    • アジア
    • 回答数2
  • オントネー温泉について

    オントネー温泉について 北海道の阿寒湖そばのオントネー温泉に行こうと思っているのですが、 タオルを巻いて入るのってオッケーでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

  • 早い時間のチェックアウト

    早い時間のチェックアウト 一泊夕食付(朝食なし)のプランで旅館(小規模)に宿泊した時 朝6時のチェックアウトなら普通に大丈夫なものなのでしょうか? 朝5時だったら確認が必要ですかね?  (その旅館の朝食は7時30から8時30)  (宿泊は平湯温泉です、上高地行きの早いバスに乗りたいんです)

  • 昇進・出世にご利益のある神社を教えて下さい(神奈川・東京)

    昇進・出世にご利益のある神社を教えて下さい(神奈川・東京) 度々お世話になっております。 お付き合いしている彼が少し先ですが会社で昇進の為の試験というのを 受ける予定です。 本人もとても多忙な中、仕事の合間をぬって一生懸命勉強しています。 私は陰ながら応援する事しか出来ないのですが・・・ 少し弱気になっている部分もありますのでお守り等を渡して 頑張って!って伝えたいのですが、こういったお願いにご利益のある 神社等はご存知でしょうか? お休みの日にでもお参りをしてお守りを頂いて来ようかと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 北海道の外周を回るドライブ旅行を計画しています。アドバイスを。

    北海道の外周を回るドライブ旅行を計画しています。アドバイスを。 普段は鉄道の旅が好きで、札幌、小樽、富良野・美瑛、旭川、釧路、函館は、何度も訪れているのですが、車の運転も好きなので、すいているシーズンオフに、自分の車で北海道の外周をぐるっとひと回りしてみたいな、と・・・。時期としては9月上旬か10月上旬で、期間は最大2週間をみています。 希望として ・忠実にいちばん外周の道を走ることにはこだわらない。 ・主要な岬とかは押さえたい。弟子屈周辺の3つの湖はまだ見たことないので遠回りでも立ち寄りたい。好きな小樽は丸1日滞在したい。 ・できれば日中の走行とし、車中泊は避け、(ビジネス)ホテルに宿泊。 ・宿泊はノートPCで当日に検索して予約したらどうか、と思っています。 今考えているプラン(案) 1日目(日)東京-高速道路(割引)-フェリー-函館泊 2日目(月)函館-室蘭-苫小牧泊  3日目(火)苫小牧-池田-釧路泊 4日目(水)釧路-根室-野付半島-知床五湖-斜里泊 5日目(木)斜里-阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖-網走泊 6日目(金)網走-稚内泊 7日目(土)稚内-小樽泊 8日目(日)小樽滞在-小樽泊 9日目(月)小樽-江差泊 10日目(火)江差-函館泊 11日目(水)函館-フェリー-青森泊 12日目(木)予備日 13日目(金)予備日 14日目(土)青森-高速道路(割引)-東京帰着 (旅行が順調にいけば、無理に高速の土日割引を待たず、予備日を切り詰めて帰ってくるのも一つかなと思っています) ひとり旅だし、今回は「自分の車で一周ドライブ」がテーマなので、観光地では車降りてもサッと見るだけでいいかなと思っています。しかし、「ここは車じゃないと行きにくいんだから寄り道してでも見といた方がいいよ」といった見どころなど教えてほしいです。予備日もありますので。また「プランのここはこうした方がいいよ」といったアドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 昭和時代の駅員について

    昭和時代の駅員について 現代では自動放送により明瞭な案内ですが、 何で昭和時代の駅構内の列車案内(特に国電)は癖の強い 独特な言い回しだったんですか? モーターベルズさんが上手く表現されていますが、 利用客からしたら分かり辛い感じですし、 喋っている駅員は美学に酔い痴れているようにさえ感じました。

  • 昭和時代の駅員について

    昭和時代の駅員について 現代では自動放送により明瞭な案内ですが、 何で昭和時代の駅構内の列車案内(特に国電)は癖の強い 独特な言い回しだったんですか? モーターベルズさんが上手く表現されていますが、 利用客からしたら分かり辛い感じですし、 喋っている駅員は美学に酔い痴れているようにさえ感じました。

  • 大阪と神戸の違い

    大阪と神戸の違い 大阪に遊びに行き、感じました。 通天閣に並んだ方や電車の中の方を見比べて、純粋に疑問を感じました。 神戸の方は、服はオシャレで、雰囲気も上品な感じがしますが、大阪の方は、服は、きどらない着慣れた服で、中にはよれっとした服の方もいて、雰囲気もきどらない感じで、大阪は言い方は悪いですが、下品な感じがしました。 近いのに、この違いが不思議です。 なんで、神戸の方は、雰囲気が上品で、大阪の方は下品なんでしょうか。 失礼ですみませんが、気になりました。

  • 北海道の外周を回るドライブ旅行を計画しています。アドバイスを。

    北海道の外周を回るドライブ旅行を計画しています。アドバイスを。 普段は鉄道の旅が好きで、札幌、小樽、富良野・美瑛、旭川、釧路、函館は、何度も訪れているのですが、車の運転も好きなので、すいているシーズンオフに、自分の車で北海道の外周をぐるっとひと回りしてみたいな、と・・・。時期としては9月上旬か10月上旬で、期間は最大2週間をみています。 希望として ・忠実にいちばん外周の道を走ることにはこだわらない。 ・主要な岬とかは押さえたい。弟子屈周辺の3つの湖はまだ見たことないので遠回りでも立ち寄りたい。好きな小樽は丸1日滞在したい。 ・できれば日中の走行とし、車中泊は避け、(ビジネス)ホテルに宿泊。 ・宿泊はノートPCで当日に検索して予約したらどうか、と思っています。 今考えているプラン(案) 1日目(日)東京-高速道路(割引)-フェリー-函館泊 2日目(月)函館-室蘭-苫小牧泊  3日目(火)苫小牧-池田-釧路泊 4日目(水)釧路-根室-野付半島-知床五湖-斜里泊 5日目(木)斜里-阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖-網走泊 6日目(金)網走-稚内泊 7日目(土)稚内-小樽泊 8日目(日)小樽滞在-小樽泊 9日目(月)小樽-江差泊 10日目(火)江差-函館泊 11日目(水)函館-フェリー-青森泊 12日目(木)予備日 13日目(金)予備日 14日目(土)青森-高速道路(割引)-東京帰着 (旅行が順調にいけば、無理に高速の土日割引を待たず、予備日を切り詰めて帰ってくるのも一つかなと思っています) ひとり旅だし、今回は「自分の車で一周ドライブ」がテーマなので、観光地では車降りてもサッと見るだけでいいかなと思っています。しかし、「ここは車じゃないと行きにくいんだから寄り道してでも見といた方がいいよ」といった見どころなど教えてほしいです。予備日もありますので。また「プランのここはこうした方がいいよ」といったアドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • ホテル・旅館などに宿泊した際にノベルティというか無料持ち帰り可能な品は

    ホテル・旅館などに宿泊した際にノベルティというか無料持ち帰り可能な品は? 高級ホテルや有名旅館など(もちろん普通の所でも可)に宿泊した際に これは記念にもって帰って大丈夫だろうなぁ~と判断できるものと そうでなくてこれは!?う~~~ん微妙だなぁという物があると 思うのですが、みなさんは、悩まれた思い出などないでしょうか?

  • 東久留米市、東松山市について

    東久留米市、東松山市について 東京都に「東久留米市」、埼玉県に「東松山市」というところがありますが、 これらはそれぞれ福岡県久留米市、愛媛県松山市出身の方が多く移り住んだので付いた地名なのでしょうか?

  • 旅館の口コミサイトは?

    旅館の口コミサイトは? よろしくお願い致します。 そろそろ、夏休みの旅行計画を立てようと考えています。 なにか、信用性の高い旅館の口コミサイトがありましたらご紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 北海道旅行5泊6日について

    北海道旅行5泊6日について 名古屋から8月上旬に5泊6日の北海道旅行を考えています。 1日目 新千歳9:35着  10:30 札幌到着、観光 札幌泊 2日目 帯広 帯広泊  3日目 帯広 帯広泊 4日目 釧路 釧路泊 5日目 釧路 釧路泊 6日目 市場で朝飯の後釧路 → 新千歳までもどって午後1番の便で帰名 みたいなコースを考えています。 都市間はJRかバスで、都市内移動はレンタカー(札幌のぞく)を考えています。いくつか質問があります。 1 道東フリーきっぷって今は販売されてないのですか??その他、何かオススメのきっぷはありますか 2 車は1週間に1回くらいしか運転はしません。北海道の運転は結構荒いのでしょうか?? 3 どのようなガイドブックを購入しようか迷っています。るるぶを見ても、イマイチな感じを受けまし      た。みなさんのオススメのガイドブックあれば教えてください。

  • いしおさんに会いに行きたい

    いしおさんに会いに行きたい こんにちは、BIGLOBEが行った日本一ゆるいキャラクターで「いしおさん」が選ばれました。茨城県の真壁町のマスコットキャラクターだそうですが、真壁町には鉄道が通っていないようですし、バスで行くとしたら どこから乗ったらいいんでしょうか? それと、いしおさんに会うには時期的にはいつ頃行ったらいいでしょうか?

  • 来週日曜日、東京から横浜に行こうと思います。

    来週日曜日、東京から横浜に行こうと思います。 渋谷からみなとみらい線で、新高島で降りたいと思うのですが、 渋谷から新高島までの時間はどれくらいですか? また、品川から京急線で横浜駅という手も考えていますが、 こちらも、かかる時間が知りたいです。 たしか、京急って急行とかありましたよね? わかるかた教えて下さい。

  • 知床クルーズについて(クルーザー)

    知床クルーズについて(クルーザー) 知床岬クルーズ(小型船)についての質問ですが、 9月下旬に知床に家族で行く予定です。(幼児を含みます) クルーザーで「知床岬コース」に乗る予定ですが、いくつかクルーズ会社があるようです。 3時間という所要時間も10時の出航時間も同じでして、どこにしようか迷っています。 何かご存知の方、実際に乗られた方で、おすすめのクルーズ会社がありましたら ご紹介していただきたいのですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#226184
    • 北海道
    • 回答数2