azsaguaro の回答履歴

全890件中61~80件表示
  • 2月の北海道での新婚旅行

    2月3日出発くらいで、北海道の新婚旅行を計画しております。 初めての北海道ということで、時間的な余裕などが把握しきれておりませんので、下の旅行計画に対してご意見いただけないでしょうか? (無理がある、そこよりも違うところを見に行ったほうが面白いなど) 観光は主観的なところが多いのは理解しておりますが、色々な方のご意見を伺いたいので、些細なことでも教えていただければ幸いです。 現在ざっくりと考えているのが、 1日目:大阪⇒釧路⇒阿寒湖(温泉、アイヌコタン)宿泊 2日目:阿寒湖⇒網走(オホーツク流氷館、オーロラ号乗船)⇒夜までに旭川に移動して宿泊 3日目:旭山動物園見学⇒札幌雪祭り見学⇒宿泊 4日目:札幌、小樽観光、宿泊 5日目:登別へ移動。クマ牧場観光⇒函館移動、軽く近辺を散歩、夜景を楽しむ 6日目:函館の朝市。昼までに札幌まで移動してトワイライトエクスプレス乗車 7日目:大阪着 といった流れです。 ガイドブックと地図を見ながら思いつきで組んだものですので、色々と無理があるような気はしております。 また、少々忙しいスケジュールになってしまっているのではとも懸念しており、もう一泊増やすことも考えております。 (トワイライトエクスプレスを行きに使うか、帰りに使うかについても悩んでいます) このスケジュールについて、無理がある、他にもこんなお勧めがある、等がございましたらご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 北海道 道東道北~道南へ旅行を計画しています

    9月中旬に休みが取れそうなので、北海道半周?の旅行を計画しています 夫婦2人と小さな子連れで下記の様な行程を予定しています 北海道は広いですので1日4時間程度のドライブは想定していますが 初めて行くところが多いため、計画に無理が有りそうなところや途中おすすめな立ち寄りポイントが有れば教えて頂きたいのですが よろしくお願い致します 1日目 昼頃紋別空港へin 紋別市内宿泊 2日目 北上し稚内へ 稚内市内宿泊 3日目 南下し留萌へ 留萌宿泊 4日目 旭山動物園経由 定山渓温泉宿泊 5日目 函館へ 湯ノ川温泉宿泊 6日目 午後函館空港からout

  • 北海道旅行

    9月末から10月にかけて6泊7日で北海道旅行を計画しています。 私と妻との温泉好きな中年2人ですがどこかお勧めは無いでしょうか? 九州人の私の絶対に外したくない所は 札幌、函館の夜景、登別温泉、知床岬です。 北海道らしい雄大な大自然が存分に味わえて 温泉にゆっくりと浸かる事が出来れば最高ですし、 ホテルの部屋から大地を観ながらウイスキーの グラスを傾けるのが夢なのです。 よろしくお願いします。

  • 9月の北海道旅行

    おはようございます。 仙台在住の者です。 9月のあたまに二泊三日か三泊四日で 北海道に新婚旅行に行きたいと考えています。 忙しくしているうちにあとひと月ちょっとと差し迫ってしまいました。 主人も私も修学旅行で函館を訪れたことがあり、 もう一度今度は二人で北海道に行きたいねとなりました。 まだ何にも決まっておらずアバウト過ぎですが、 北海道民の方・北海道に旅行された方のオススメ・経験談を お聞きできればと思いました。 私は函館山で夜景・勝手丼(じゃなくても美味しい海産物)・旭山動物園に行きたいなと思っています。 また調べてみると殆どの方が美瑛をオススメに挙げていますが、 どんなところなのでしょうか? 青森からフェリーが出ているのかな? マイカーで行ければと思っていましたが、レンタカーの方がいいのでしょうか? あまりに無知ですが、何か教えて頂ける事があれば宜しくお願い致します。

  • どの様な服装が良いか教えて下さい

    北関東在住の50代の者です。 9月初旬に道東方面に出かけます。 色々調べていますが、服装が悩みの種です。 寒くは無いと思うのですが、半そででは寒いのかな?とか厚手の長袖シャツ必要かな? と悩んでいます。 35年前に札幌に旅した際は、8月中旬でも夜は半そでで肌寒い感じしました。 温暖化の影響で昔より寒くは無いと思うのですが、朝晩は少し寒いのかな?と思い質問しました。

  • 7月下旬 3泊4日 北海道 レンタカーでの旅

    7月下旬 3泊4日 北海道でレンタカーでの旅をしようと思っています。  (ここ数年、毎年夏に北海道旅行に行っています。) 飛行機と宿はすでに決まっています。 【1日目】 飛行機 羽田6:50発→旭川8:30着 美瑛[青い池、白ひげの滝、白金模範牧場]→富良野[ラベンダー観賞]〈昼食〉→ 国道38号→砂川スイートロード[北菓楼など]→北竜泊 【2日目】 早朝出発→雨竜沼湿原→北竜泊 【3日目】 国道451号→オロロンラインを北上→雄冬岬→増毛[歴史的建築群] →留萌[黄金岬]→沼田[ほたるの里]→旭川泊 【4日目】 旭岳ロープウェイに乗り、姿見の池散策コースを歩く その後未定 旭川空港19:45発 ※北竜のひまわり畑は1日目の夕方、あるいは3日目の朝いちで見に行く予定。 ※雨竜沼湿原には天気の良い日に行きたいので、  天候次第で2日目と3日目の行程を入れ替えようと思っています。 <質問> 1.美瑛、富良野は一度観光したことがあるのですが、ラベンダーの時期は初めてです。   多くの観光客が訪れると聞いていますが、道路等かなり渋滞するのでしょうか?   (平日に訪れる予定です)   美瑛を観光するよりも先に富良野に向かった方がいいのでしょうか?   ラベンダー畑もたくさんあって、どこに行けばいいのか迷っています。   特にここはおすすめというラベンダー畑、お花畑、絶景スポットは? 2.雨竜沼湿原は初めてです。   関連サイトや本などをチェックし、装備等も準備していますが、   持参した方が良い物や、気をつけなければいけないこと等、   情報やアドバイスがありましたらお願いします。 3.最終日は旭岳以外未定です。おすすめの場所は?(旭山動物園は今回はパス)   幌加内のそば畑を見てみたいけど、ちょうど方向が逆なんですよね… 4.食事、スイーツ、その他おいしい物でおすすめは?   美瑛、富良野、砂川スイートロード(北菓楼には行くつもりなので、それ以外)、   増毛、留萌、旭川などで。   できれば美味しいウニが食べられる所に行ってみたいです。   5.他にも周辺のおすすめ観光場所、見ておきたいビュースポット、   ドライブルート等ありましたらぜひ教えていただきたいです。   雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しみたいです!   どうぞよろしくお願いいたします。

  • 網走、日曜日の食事処

     来月の半ば、道東から旭川方面に行きます。  途中、網走で1泊するのですが、夕食をとるお店をどこにするか悩んでいます。  今回、網走に泊まるのが日曜日で過去の質問も拝見させていただいたのですが、日曜日にお休みのお店が多いようで、どうしたものかと思っています。  日曜日でもやっているおすすめのお店をご存知の方、ご回答していただけますよう、よろしくお願いします。

  • 網走、日曜日の食事処

     来月の半ば、道東から旭川方面に行きます。  途中、網走で1泊するのですが、夕食をとるお店をどこにするか悩んでいます。  今回、網走に泊まるのが日曜日で過去の質問も拝見させていただいたのですが、日曜日にお休みのお店が多いようで、どうしたものかと思っています。  日曜日でもやっているおすすめのお店をご存知の方、ご回答していただけますよう、よろしくお願いします。

  • もの選びを悩む質問で…

    「AとBどちらにしたほうが良いか」といった質問や、 「○○はどんな感じですか?」といった質問への回答で 「あなたがこれだと思ったほうを選ぶべきです」 「自分が気にいったものを選びなさい」 といった回答を時折見かけるのですが、個人的には この回答が一番ガッカリします。 どのような気持ちでこういう回答をしているのでしょうか? 私が考えたのは、いくら人にアドバイスを求めても、結局は 自分の感性で選らばないと後悔してしまうので、そうなさい。 という気持ちや、モノ選び一つ自分で出来ないのか! といった、なんでも尋ねてくるような人に対する苛立ちがあったり するのかな…?といった所なのですが、 如何でしょうか?

  • 知床クルーズについて教えてください。

    6月末の北海道旅行で、知床クルーズを考えております。 同行者が、屋形船や山道での車運転でも酔ってしまうくらい乗り物に弱いため、 小型船ではなく、大型船(おーろら号)にする予定です。 (前日がウトロ泊なので、朝10時くらいからの乗船を考えています) そこで、コースなのですが、 ・硫黄山コース(1時間半) ・知床岬コース(3時間40分) で、悩んでおります。 ガイドブックに出ているクルーズのコースマップを見ると、 見所は硫黄山コースの区間内に多いようですが、ヒグマなどの出没率は 知床岬コースの方が高いようで・・・ ただ、3時間40分と時間が長いので、飽きてしまわないかなぁという心配もあります。 実際に乗られたことのある方(小型船ででも構いません)や、詳しい方、 ぜひ感想やご意見をいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜ日本人だけが太陽は赤いと考えているのでしょうか

    太陽が赤いと考えているのは日本人くらいなものだそうです。 西洋人は太陽は黄色いと考えているそうです。 なぜ日本人は、太陽は赤いと考えているのでしょうか。 またなぜ西洋人は、太陽は黄色いと考えているのでしょうか。

  • 釧路・知床の旅

    5月下旬に知床方面へ一人旅に行く計画をたててます。 下記の計画で無理がないかお勧めの場所、女性一人でも入りやすい食事処などアドバイスお願いします。 <一日目> 羽田空港~釧路空港着 レンタカーを借りて釧路湿原、屈斜路湖、摩周湖を見て川湯温泉で一泊 釧路湿原は何かツアーに参加してほうが楽しめますか? <二日目> 川湯温泉から知床までドライブ(ここが一人で運転して行ける距離なのか不安) <三日目> 知床五湖のトレッキングやクルーズに参加したいと考えてます <四日目> 知床から網走まで運転。網走を少し観光して女満別空港へレンタカー返却 女満別から夜行の高速バスで札幌へ移動 最初は知床からの夜行高速バスで札幌移動を考えていましたがレンタカー返却のため 女満別まで行くことにしました。レンタカーの返却は空港のみなのでしょうか?ほとんど借りたことがないのでよくわかりません。 <五日目> <六日目> 札幌で後から来るダンナさんと待ち合わせてダンナさんの知り合いの方と会う予定 <七日目> 札幌から函館までダンナさんと二人高速バスで移動 函館市内を一日観光 函館泊 <八日目> 函館空港から羽田空港 帰路へ ざっとこんな計画です。最初私ひとりで知床をまわって札幌で後から来るダンナさんと待ち合わせ予定です。なので往復の飛行機に一泊だけついたツアーを予約する予定です。知床のお勧めの宿泊施設があれば教えて下さい。また、そのツアーについてるオプションでレンタカーを借りると4日間Sクラス¥16500プラス乗り捨て料¥3000で合計¥19500といわれました。これは妥当な金額でしょうか? 一番不安なのは川湯温泉から知床までどのくらい車でかかるのかということです。 あとはレンタカー返却後、空港から夜行バス乗り場(女満別西通り)まですぐ行けるのか?時間をつぶせる場所があるかなどが不安です。 あと札幌から函館までの移動でダンナさんはレンタカーあったほうがいいのでは?と言ってますが函館観光は一日だし朝市と定番の夜景あと時間があれば五稜郭へと考えてるくらいなのでレンタカー借りるのもったいないと思い(電車の方が高いので)高速バス移動としましたがどうなのでしょうか? まとまりの悪い文章になってしまい申し訳ありませんが何卒アドバイスよろしくお願いします。

  • 竹下景子の伊勢志摩の宣伝

    近鉄四日市(近鉄百貨店前)や桑名で流れている竹下景子の伊勢志摩の宣伝が聞き取りづらいです。 『竹下景子です。 伊勢志摩の旅は優しさに包まれる旅 伊勢神宮の形の恵み 志摩スペイン村 砂浜の美しい、いちの?みちの?浜を訪ねて包まれたい。伊勢志摩へはお得な切符 あおりゃんせ?で』 と聞こえます。

  • 羽田から

    羽田空港から蒲田駅までの行き方を教えてください。 地方在住で東京には詳しくないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148805
    • 関東地方
    • 回答数4
  • タクシー料金を教えて下さい

    1 関西から東京に今月末行きます。    その時、東京スカイツリーを見学しようと思います。   東京駅からスカイツリーのよく見えるところまで   (よくテレビで放送されている縦に小川があり橋のある所)   タクシー料金は、幾らくらいになりますか。 2 東京駅から東京ミッドタウン迄のタクシー料金の概算も教えて下さい

  • ダイヤモンドダスト、綺麗な夜空(星)を堪能

    お世話になります。 まだ予定は立てていないのですが、ダイヤモンドダストと綺麗な夜空を目的に旅行する計画を立てたいと思っています。 それで、お勧めという場所を教えていただきたいのです。 一番良いのは、ダイヤモンドダストと綺麗な夜空が1回の旅行で堪能できること(2か所の移動距離が短く時間ロスしない)・・・ですが、やっぱり質を重視したいのでなければ2回の旅行でというのでもOKです。 ・以下、簡単な補足と妄想 ダイヤモンドダストについては、もう時期は終わったかと思うので来年に回した方が良さそう。 そして、いろいろとこちらでも調べてみたのですが、ダイヤモンドダストは朝に見られるということ、場所は、帯広等の寒い地域とのことでしたので、時期的には1月下旬から2月中旬くらいの方が良いでしょうか。 もちろん絶対見られるわけではないので運次第にはなってしまうんですがね・・・ ベストなのは夜に見られることです。 もう1つ、綺麗な星空ですが、これのイメージは、視界いっぱいに広がった天の川です。 もちろん、天の川だけではないですが、視界いっぱいの星空というものを堪能してみたいです。 望遠鏡は使いません。 肉眼で堪能できるのが理想です。 ダイヤモンドダストは人工的に作ること降らせることも可能とのことですが、やっぱり自然現象そのものを見てみたいと思っています。 そして、星空も同様です。 最後に場所についてですが(条件ばかり追加してすみません)、比較的容易に行ける場所でお願いします。

  • 4月の北海道旅行、旭川~女満別空港(運転について)

    4月16日~19日まで北海道旅行を予定してます。 旭川空港in、女満別空港outを予定してますが、下記スケジュールは厳しいと思いますか? 車はレンタカー、運転は私ともう1人で交代でします。 [1日目] 9時20分 旭川空港着~旭山動物園~美瑛~富良野(駅近く)にて宿泊 [2日目] 7時頃チェックアウト 富良野観光~南富良野、狩勝峠、足寄経由で川湯温泉にて宿泊 途中、時間があればオンネトー、屈斜路湖にも寄りたいと思います。 ・ネットで調べると距離は260kmくらい、5時間弱とのことですが、初めての道路でどのくらいのスピードで走れるのか分かりません。4月ですが、運転に支障するくらいの雪、路面凍結はありますか? [3日目] 摩周湖、硫黄山を見て、知床半島へ。できれば知床五湖まで行きたいですが。ウトロにて宿泊 ・羅臼から知床と思いましたが、知床観光協会のHPによれば4月下旬まで知床横断道路は通行止めのようです。通常、知床五湖への道も通行止めとなりますでしょうか? [4日目] 小型船(カムイワッカ55号?)にて知床半島観光。サロマ湖、網走観光して、女満別空港20時25分の便で帰路に。 以上、2日目の移動距離が長いことと、知床の道路状況を心配しております。 北海道は一度行ったことがありますが、その時は7月でした。 4月の北海道の気温は関東の冬と同じくらいのようですが、道路が凍結していたりしますか? 他にもスケジュールについて、運転のアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • 4月の北海道旅行、旭川~女満別空港(運転について)

    4月16日~19日まで北海道旅行を予定してます。 旭川空港in、女満別空港outを予定してますが、下記スケジュールは厳しいと思いますか? 車はレンタカー、運転は私ともう1人で交代でします。 [1日目] 9時20分 旭川空港着~旭山動物園~美瑛~富良野(駅近く)にて宿泊 [2日目] 7時頃チェックアウト 富良野観光~南富良野、狩勝峠、足寄経由で川湯温泉にて宿泊 途中、時間があればオンネトー、屈斜路湖にも寄りたいと思います。 ・ネットで調べると距離は260kmくらい、5時間弱とのことですが、初めての道路でどのくらいのスピードで走れるのか分かりません。4月ですが、運転に支障するくらいの雪、路面凍結はありますか? [3日目] 摩周湖、硫黄山を見て、知床半島へ。できれば知床五湖まで行きたいですが。ウトロにて宿泊 ・羅臼から知床と思いましたが、知床観光協会のHPによれば4月下旬まで知床横断道路は通行止めのようです。通常、知床五湖への道も通行止めとなりますでしょうか? [4日目] 小型船(カムイワッカ55号?)にて知床半島観光。サロマ湖、網走観光して、女満別空港20時25分の便で帰路に。 以上、2日目の移動距離が長いことと、知床の道路状況を心配しております。 北海道は一度行ったことがありますが、その時は7月でした。 4月の北海道の気温は関東の冬と同じくらいのようですが、道路が凍結していたりしますか? 他にもスケジュールについて、運転のアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • 旅行先で撮った外国人との写真を相手に送るべきか?

    はじめまして。22歳の♀です。 先日友人との卒業旅行で行ったイタリアから帰ってきました。 そのイタリアで、露店で商売しているバングラディシュ人の男性と写真を撮りました。 その場の流れとしては、 1、露店で見つけた商品を手にとって見て、25ユーロであったために購入を諦めて棚に戻す。 2、それを見ていた露店の男性が10ユーロでいいと言ってくれたので、購入。 3、その後何やらやたら褒められ(You are beautiful!cute!など。ちなみに私は決して美人ではなく、むしろ一重で顔の凹凸が無い醤油顔です)、写真を撮ってくれと言われる。 4、何が起こっているのかよく分からないまま、友人に促され写真をパシャリ。 5、男性が「自分はバングラデシュ人だ、自分の国にも日本人が沢山留学に来ている」といいながら、自分の店の商品であるポストカードにメールアドレスを書き込む。 6、そのカードを私に渡しつつ「帰ったらこのメールアドレス宛にさっきの写真送って!忘れないでね!」みたいなことを言われる。 …といった感じです。 商品を半額以下にしてくれたこともあり、頼みごとを断れない性格なので、その場では「OK!」と答えてしまいましたが、実際帰国して、どうしたものかと悩んでいます。 「お礼もしたいし、外国人とお友達になるチャンスかも」と思う反面、自分の顔が映った写真を、ほぼ初対面の外国人に送ってしまってもいいものか、なにかに悪用されないか、などと不安です。 友人は、「送ってあげればいいじゃない」と言っています。 こういった場合、どうすればいいでしょうか。 何かアドバイス等頂けたらと思い、初めて質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北海道 釧路湿原

    北海道は、秋、冬など、何度か旅行しましたが、釧路の方面には行っていません。 写真で広い釧路湿原を見ると、見るだけで心が洗われるようで、「行ってみたいなー」と憧れます。 私達は60代前半の夫婦で、旅行は好きですが綿密に旅行計画を立てるというほどではありません。 気に入ったツアーに参加してみたり、主に行きたいところを言って旅行社にプランを立ててもらうといった程度の旅行をしています。 ○ そこで、釧路湿原を見るツアーと言うのは今までお目にかかりませんので、私達一般的に健康で体力に特に問題ない60代が、釧路湿原を旅行するとしたら、どんなコースや体験がおすすめでしょうか? ○ 釧路湿原を旅行するベストシーズンはいつごろでしょうか?