e33 の回答履歴

全360件中101~120件表示
  • グレーとギャツビーの感想

    読もうかどうか迷ってます。どういったあらすじで、どんな物語か・・・。 みなさんの感想をお聞かせ下さい。

  • 一人称小説

    A 俺は近道はないかなと思った。すると、以前達也が教えてくれた抜け道のことを思い出した。 俺はその道で行くことにした。 B 近道はないのかな。そういえば、前に達也から抜け道のことを教えてもらってたんだ。 よし、その道で行ってみるか。 AとBを比較して感じることをなんでもいいので教えて下さい。 (最近創作を始めたばかりで、一人称小説の書き方がよくわからなくて困ってます)

  • 津地鎮祭事件!!

    津地鎮祭事件を700字以上800字以内でまとめたらどうなりますか?

  • ビリヤード

    最近疑問に思っているのですが、ビリヤードをやっていると右手で撞くには難しい所に球がある場合はみなさんどうされているのでしょうか?左手に持ち替えて撞くのでしょうか?それともキューを体の後ろにまわして(すいません呼び名がわかりませんf^_^;)撞くのでしょうか。私はなぜか右手のみでどんな球でも撞けるようになりたいと思っています。初心者の下らない質問ですいませんがビリヤードの先輩方に回答を頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 事故にあったその後・・・

    私の彼氏のことなんですけど、 1ヶ月くらい前に自転車を乗ってて、車にぶつけられました。 そのとき、車は一時停止する場所だったのですが、 一時停止せず、彼氏にぶつかってきたそうです。 そのまま、車は行ってしまって、 彼氏は車のナンバーと車種をしっかり覚えて、警察に届けました。 彼氏はその事故で足の痺れと、腰を痛めて今も病院に通院してます。 昨日、その犯人が捕まり、彼氏の会社にきて、 「すいません」と誤るばかりで、 何もその後の話(保険を使うとか)をしてこないし、仕事中だったので、 相手の方に「一回自分の保険屋さんと話してきたら?」といって 帰ってもらったのですが、 夜にまた会社にきて「警察に被害届けを出さないでほしい」と言うのです。 訳は、「保険屋が入ると、話し合いは保険屋さんとの話し合いで、 自分は入れないので、誠意がみせれない」そうです。 「ごめんなさい」と「誠意を見せたい」の繰り返しで 「警察に届けないでほしい」なのです。 最終的には「仕事で車を使うから免停(免取り?)になりたくない」 などということを言ってたそうです。 しかも、その相手は以前損害保険会社に勤めていたそうです。 かかった費用などは全部「自賠責と自分の金でなんとかする」と言ってるみたいです。 彼氏はお人よしなので、どうしようか迷っています。 でも、私はその話を聞いて、とんでもない人だと思っています。 その人は元損害保険会社で働いていたのにこの対応って なにか、たくらんでたりとかするのですかね? やっぱり、この場合警察にきちんと届けたほうがいいですよね? わかりづらい文章でごめんなさい。

  • 宇宙飛行士になるには大学の何科に行けばいいでしょうか?

    僕の将来の夢は宇宙飛行士です!! でも、どんな学科を受ければいいのか解りません・・・ ちょっと前までは航空宇宙かに行けば宇宙飛行士になれると思ってましたが、 航空宇宙科に行くと宇宙飛行士ではなくロケットを作る技術者になってしまうようなのです。 やっぱり無重力ですから物理学科ですかね? 進路選択はまじかに迫っています。 だれかおしえてください!

  • 永久機関エマモーター・・・

    永久機関というものをご存知でしょうか?私はいま、これに大変興味があります。もし実現できれば、劇的な産業革命が起こることでしょう。エネルギー保存則によってこの永久機関は実現不可能だと識者達はいいます。独自で研究をされいる方、又理論にとらわれず柔軟な発想をお持ちの方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 時給って電話で聞いても大丈夫?

    大阪の地下レストラン街でアルバイト募集の張り紙を見つけ、明日にでも連絡しようと思っています。ところが、ここに限らず、どの張り紙にも時給の事が書いていないのです。交通費と食事は出るし、800円くらいかなぁと思ってはいるのですが、一応面接前に時給の事も把握しておきたいです。面接の申し込みの電話で時給について聞くのは失礼にあたりますか?また、お金の事なのでどのように聞けばいやらしく聞こえないでしょうか?前回他の面接で、交通費が出ないのを知らずに長々と面接を受けてしまい、最後に交通費が出ないことがわかり、採用されたにもかかわらずお断りした苦い経験があるので、今回は面接前に条件を把握しておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 理工学部の学科について教えて下さい。

    こんばんは。学科についての質問なのですが、 理工学部の ・機会工学科 ・電気・電子工学科 ・物理科 ・地球科学科 などの学科はどのような事について学ぶのでしょうか? 今進路について色々と考えているので参考にしたいです。 皆様よろしくお願いします。

  • バスケの技

    バスケには、どんな名前の技があり、その技は、 どんなときに、どんな風にやるわざですか。教えて下さい。

  • レイアップの応用

    最近レイアップがかなり入るようになったのですが、友達はダブルクラッチとか使ったりして、とても上手です。 レイアップに入る前の2歩(もしくは1歩)をうまく使えば色んなフェイントみたいのを入れたり出来ると思うのですが、何か実戦で使える良い技ってありませんか? もちろん空中で使うフェイントでも構いません! 結構ジャンプ力と滞空時間は長いって言われるんで... あと、その技の使いどころなんかも教えていただければ幸いです!

  • バスケットゴール

    ミニバスのバスケットゴールがほしいです。 使えるものなら何でもオッケーなので おねがいします。

  • 卒論の文献は…

    卒論を書くにあたって大変初歩的な質問ではありますが、自分のやってみたい研究の参考文献等はどうしたら効率よく見つかるでしょうか? インターネット検索を使っても、ほとんどは文献の題目しか掲載されてないので、その文献の内容が自分の研究の参考になったとしても、まず表題でヒットしなければ、内容まで辿り着かないと思うんですが…。

  • 足がま~たく痩せない

    こんばんは ジムに通いだして2年半。 上半身だけ見ると久々に会う友達とかに痩せたねって 言われるんだけど、下半身を見ると変わんないねって感じなんです。 お尻から下なにやっても痩せません。 お尻とか外腿とか膝の裏とか妊娠線みたいな白い筋が無数にあります。 特にお尻はかなりひどい。 これが関係してるから痩せないのですか? ジムでバーム飲んでからトレーニングしてるしエアロビ、筋トレもしてる。 週3,4回は行ってます。 どうしたら細くなるんでしょう?

  • プロテインの利用

    私は、体が少したるんでいるので筋肉をつけたい、もしくは脂肪を落としてスリムになりたいです。そのために、プロテインを摂取しようと思っています。もちろん、トレーニングもしようと考えています。ダイエット用のプロテインがあり、これはどういうものなのですか? プロテインは体にいいものなのですか?摂りすぎると病気になるとかあるんですか? また、効果的な方法を教えてください。

  • たばこ

    こんばんは。私は今21歳です。小さい頃から母がずっとたばこを吸ってました。いつだったか、母はたばこをやめました。小さい頃から私はその煙が大嫌いでした。最近、お弁当やさんでバイトをはじめました。そこでは喫煙です!お客さんはよく吸うし、他のパートさんや、店長も吸います。だから煙だらけです!寒くなってからは、閉めっぱなしなので、煙もこもります。そんな中で働いている私。そこにいる間はずっと煙を吸ってるような気がします。本当にすぐに気分が悪くなります。最近はなれてきたのが、頭痛はなくなりました。(以前は煙を吸うとすぐに頭が痛くなりました。)でも、1,2時間たつとのどが痛くなったり、のどがからからになるんです。これって何かの異常なんでしょうか?禁煙になればいいのに・・・。あそこで働きつづけたら、がんになっちゃうのでしょうか?

  • 掲示板で騒ぎたい!

    ●楽天的な考え方をした人が集まっている掲示板  (掲示板自体にそういう趣旨があれば尚嬉しいです) ●なんでも有りみたいに馬鹿げた事を堂々と書ける掲示板 ●ボケ&ツッコミが飛び交っている掲示板 上記のような雰囲気の掲示板を教えてください。 とにかく弾けたいんです(*^^*) お礼のほうは必ず書きます。(当然ですが)

  • 10年後の車はどのように進化していると思いますか?

     10年後の車はどのように進化していると思いますか? デザイン、ユーティリティー、安全性、形など・・・。 御自由に意見をください。

  • 「ああいえばこう」言って仕事をしない先輩に仕事をさせるには?

    どこにでもよくある話&いる人なのでしょうが、正規の勤務時間の3分の1 近くを、仕事をしないで職場の中でおしゃべりするかお菓子を食べている だけで、ずば抜けて仕事をしていない先輩に、勤務時間中は静かに仕事をして もらういい方法はないものでしょうか? 係長がいず、課長代理が総括をしている係で、平社員の中では1番上の立場の 先輩に、係の中では一番困難な仕事を任せようとしても「私がする仕事では ない。」といって、それらの仕事に触ろうともしません。 逆に、係のアルバイトが担当している仕事(窓口業務)があっても、「私は しょっちゅう接客していないからわからない。」といって、アルバイトが席を はずしていれば他の来客中であっても呼び出したり、アルバイトが休んでいれ ば、伝言メモだけで対応して、自分からは何もしようとしません。 (同僚は、その係の窓口業務なら1年以上勤めていればわからないほうが  おかしい、といいます。) 自分から進んでやる仕事は、コピーと課長のご機嫌取りくらいでしょうか。 他の正社員に仕事を押し付けては、仕事に関係のない長話に入ってこない、 と言って文句をいい、同僚が仕事を成功させると、さも「自分がやりました!」 という風に手柄を奪っているくせに、同僚が(先輩に仕事を押し付けられて) 残業を重ねているのを見ては「その安月給では残業しないと生活できない ものね。」と嫌味をいうのです。 困った事にその先輩は「お局様」的な存在&バブリーな時代にコネで入社した 会社の有力筋の娘なので、他の社員やアルバイトも迷惑だと思っていても、 誰も面と向かって注意することもできません。 「わたしはクビになんかならないし。」と豪語するのを聞くたび、仕事をする のがばかばかしくなります。 課内では現在、この先輩にどういう仕事を任せればいいのか、が 問題になっています。

  • 「全然良い」って正しいのですか?

    「全然良い」って、正しい言葉使いなんでしょうか?