e33 の回答履歴

全360件中161~180件表示
  • YOUさん

    最近、YOUさんは松葉杖をついてますよね?何があったんでしょうか。 詳しいことを教えてください。よろしくおねがいします。

  • なぜ一夫多妻でなければならないのでしょうか?

    人間ってのは古くから一夫多妻で生きてきていました。 それなのにごく近代の日本を含む先進国では「一夫一妻こそ好ましい」という価値観が流布しています。 今のわれわれの価値観は自然に反した非合理的な価値観だと言えます。 こういった非合理的な価値観を持っているからこそ 「浮気したいのに我慢しなければいけない」 「彼が浮気して悲しい」 などということで苦しむのです。 合理的な価値観を持っていればこういったことで悩むことはないはずです。 ある仮説として 文明の進歩によって狩猟などで男が死ぬ(男の絶対数が減少する)ことが無くなったから、バランスをとるためにこういった価値観(つまり一夫一妻)が広まった という説があります。 なるほど、あぶれる男を少なくするために一夫一妻が広まったと考えれば納得がゆく。いや、でも、まてよ。 これは一夫多妻を否定する根拠にこそなれ、一夫一妻を支持する根拠にはなりえないのではないか。 なぜ多夫多妻ではだめなのかという疑問が残ります。 なぜ一夫一妻なのか? その理由がわかる人がいれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#2623
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • お風呂で鼻をかむ

    主人が、いつもお風呂で鼻をかんでいます。別にいいんでしょうけど、まだ31歳なのに、その響いてくる音を聞いていると、まるで、じいちゃんが鼻をかんでいるのかと思うぐらいです。主人曰く、お風呂なんだから鼻の中まできれいにしたいし、お風呂で鼻をかんだ方がティッシュも必要ないし、みんなやっているよ、銭湯なんていくと、みんなかんでるよーって言うのです。 私は、年寄りぐらいしかやらないんじゃないかと思うのですが、ほんとに「みんな」というぐらい鼻をかんでいるのでしょうか? くだらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 最近、ネット上の文中に見かける「v」「w」などの文字

    こんにちは。(カテ違うかも・・・。) 最近、ここの質問や回答を読んでて疑問に思ったのですが、(たぶん若い人だけだと思いますが)文章の途中や終わりに「vv」とか「v」とか「w」とか(←だと思うのですが)こういう記号(アルファベット)を書いてることがありますよね? これはどういう意味合いで使うのでしょうか? 顔文字の変形バージョン? 使おうとは思わないんですが、読んでて気になったもので。 よろしくお願いします。

  • 痴漢願望あった!・・・

    「痴漢ビデオを見たい」という彼女がいる 友人の悩みについての質問の続編です。 彼女が 「こういうのを見たいのはそうされたい願望があるからかも」 と言って友人はびっくりしたそうです。 さらにさらに、 「実は3Pに興味がある」 と言ってまたまたびっくり。 その後の話で 「実際にはしない。したい願望があるだけ。」 という話に落ち着いたそうなのですが。 こういう女性の心境ってどうなんでしょうか!? ちなみに彼女は友人のことを心底愛しています。 二人の間には尊敬と信頼があります。 それは間違いありません。 深い女性心理について、どうぞご教授くださいませ。

  • おすすめラジオ局・番組?!

    いま仕事中にFMヨコハマを聞いてるんですが、イマイチです。 FM、AM問いませんので、お勧めってありますか? ちなみにどこがイマイチかというと、選曲・DJ・トークどれをとっても・・・? 「ならリクエストしろよ~」と言われてもそこまでする気がないので。

  • コ・ドライバー

    こんばんは。 ラリーに関する質問なのですが、全くの初心者なので教えて下さい。 コ・ドライバー(ナビ)の 「コ」ってなんなんでしょうか? 「Co.」とも書いているみたいなんですが、何かの略ですか? 周りの人に聞いてもよかったんですが、今更恥ずかしくて(^^; 気になってペースノートロストしそうです。どうか教えて下さい!

  • 叫びまくってるグループを教えてください!!!

    タイトルのとおりです! 自分は叫んでる曲が好きです(マイナーリーグ、スリップノットとか) だけど知識があまりないもんでちょっとのグループしか知りません。 もしナイスな叫びなグループがあったらおしえてください。 海外、国内は問いません!おねがいします!

  • 教習所でのエピソード

     タイトルのとおりですが教習所での面白い(と書きましたが何でもいいです)エピソードを語ってください。  僕は、これは友達から聞いた話ですが高速教習でおばちゃんの車にのっていておばちゃんがビビりながら「こわいです、こわいです」といってハンドルを持つ手が震えていたそうです。車はまっすぐ走られずグネグネ運転。教官が横からハンドルを持っていたそうです。友達曰く「こっちが怖いわ(-_-メ)」「おばちゃん、こっちがこわいで」と僕も思いました。  

  • ながら勉強について・・・

    中1の子供がCDをききながら、テスト勉強をしています。頭にはいっているのか心配です。 教育の専門家?の方にお聞きしたいとおもいます。 わたしは音楽などあると、うるさくて、集中して勉強できませんでした。

  • 軽自動車はかっこわるい??

    19才学生です。大の車好きで、今までは絶対に軽には乗らないって思ってました。乗るなら大きい車や、走る車に乗りたい!って。 でも、実際に車を買おうということになって維持費のこととかを考えていくうちに、学生のうちは軽でもいいんじゃないか?って思いはじめました。乗りたい車は自分が働くようになってからでもいいんじゃないか?と。 ただ、僕自身とても軽自動車が似合う(?)感じではないのでどうなのかなと。あとあの黄色いナンバーがちょっと・・・て感じです。 実際のところ、軽自動車はかっこわるいのかどうか、皆さんの意見をお聞かせ下さい。どんなものでもいいので、よろしくおねがいします。(軽自動車にお乗りの方、ごめんなさい)

  • 全自動卓でない麻雀で

    友人の家など自動卓でないところで麻雀をする場合、牌は全部伏せてシー牌しますか。それがマナーなのでしょうか。 少しでも中身が見えているとイカサマしているように思われてしまうものなのでしょうか。 また山を作る場合、各自ばらばらの長さ(ある人は長く、ある人は短すぎなど)はあんまりよくないものですか(トラブルの原因?)。やはり4人均等の長さでするべきでしょうか。

  • 面白いサイト

    http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swfこういうのや、笑える動画を置いてるサイト教えてくださ~い。このアドレスに飛んだらちょっとびっくりな事がおきます。こういうの自分で探しても見つけられません。ご存知の方いらしたらよろしく

  • お医者さんにチップを渡すのは常識なんですか?

     手術をした友人(50代後半女性)のお見舞いに行った時のことです。その時にたまたまその場面をみてしまい大変驚いてしまったので、質問させて下さい。  その友人には担当医は2名いるのですが、その2名が回診に来た時に、友人はつつみ紙を医者に渡しました。医者は何もいわずにその包み紙を受け取り、ポケットにしまいこみました。  後で友人に聞いてみると、一人三万円を包んだそうです。 彼女が言うには、これから長い間お世話になる時に、それをするのと、しないのでは、病院での対応が全然違ってくるんだ・・と言いました。  ちなみに以前同じ病院に彼女のだんな様が交通事故にあわれて、長期入院された時も、同様のことをしたそうです。  このようなことは、長期入院をする場合、常識なんでしょうか?ちなみに、入院しているのは、結構大きな総合病院です。

    • ベストアンサー
    • a-supli
    • 病気
    • 回答数6
  • ビリヤードの9ボール

    ビリヤードの9ボールで相手が手玉を落とした後に関節的に 9番を落とすのはマナー違反なのでしょうか? よく友人に言われるのですが・・・ たとえば相手の番で残りが5~9だったとして 5番に当てて9番を落とすようなところに手玉をおきそして落とすということです。 友人同士ならやめておいたほうがいいが、プロならOKとか、 ガチンコ勝負ならいいんじゃない?とか 回答お待ちしています。

  • 格闘家VS猛獣

    こんにちは。 自分で武道を稽古している人間として、こんなことを聞くのは変な感じもするのですが、みなさんのご意見を聞ければありがたいと思います。 過去に極真の大山総裁が牛と戦い何頭も仕留めたことがありました。(他の漫画の中のエピソードは除く)そしてウィリーウィリアムスVS熊はどう見ても熊が本気でなかったので除外するとして、それ以外にはほとんど人間VS猛獣という戦いはなかったように思います。 今現在、立ち技格闘家であれ、総合格闘家であれ「熊」や「ゴリラ」などと戦える人はいると思われるでしょうか?おそらくはゴツイ人限定になるかとは思います。 個人的にはそっくり同士の「ボブサップVSゴリラ」が見たくて見たくてしょうがないのですが・・・やっぱりやられるかな。

  • 格闘家VS猛獣

    こんにちは。 自分で武道を稽古している人間として、こんなことを聞くのは変な感じもするのですが、みなさんのご意見を聞ければありがたいと思います。 過去に極真の大山総裁が牛と戦い何頭も仕留めたことがありました。(他の漫画の中のエピソードは除く)そしてウィリーウィリアムスVS熊はどう見ても熊が本気でなかったので除外するとして、それ以外にはほとんど人間VS猛獣という戦いはなかったように思います。 今現在、立ち技格闘家であれ、総合格闘家であれ「熊」や「ゴリラ」などと戦える人はいると思われるでしょうか?おそらくはゴツイ人限定になるかとは思います。 個人的にはそっくり同士の「ボブサップVSゴリラ」が見たくて見たくてしょうがないのですが・・・やっぱりやられるかな。

  • 最近、マンションで嫌がらせを受けています。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

     約1年前に隣の部屋の住民が廊下にゴミ袋を放置してて、後日中身が廊下中に散乱していました。2回程そういう事があったので管理会社に言って忠告してもらいました。そのお陰なのか、それは改善されました。 それからしばらくして、深夜のスレレオ音がひどい日があったので、また管理会社を通して忠告をしてもらいました。忠告があった後は改善するのですが、今年の夏からは、忠告をした次の日から嫌がらせをされる様になりました。 夜はある程度静かでしたが、8月の下旬頃に朝から爆音で音楽を流されたので、管理会社に言ったら次の日、私の部屋の玄関に醤油をまかれていました。それからつい最近(9/9)に、朝方うるさかったので管理会社に言いました。 そしたら、その日の夜の12時位に私の部屋のインターホンが鳴りました。夜遅いし、相手が分からないので怖いから出なかったら、ドアの横の壁を蹴る音が聞こえました。その後、隣のドアが閉まる音がしました。ドアスコープに男性の姿が見えました。 次の日、1Fにある共用ポストの私の部屋の部分が破壊されていました。管理人に修理をしてもらいましたが、また壊されました。2日続けてこういう事があって、非常に悩んでいます。  隣の人がやったという証拠はつかんでないので、犯人を特定出来ません。 騒音は壁に耳をつけて、隣からのものだと確認はしましたが・・。忠告をした後にトラブルが起こっているのは偶然かもしれませんが、こういう事をされている事態に精神的に参っています。 管理人さんは、最初に直接本人に言った方が、ここまでトラブルが大きくならなかのに・・とおっゃってました。尚、管理人さんは10時から夕方4時までしか居ないから、夜は本当に怖いです。 とにかく、ここまで嫌がらせをする相手を退治する方法をご存知の方がいらっしゃったら、是非アイディアを下さい。よろしくお願いします。

  • 床屋さんについて?

    皆さんはとこやさんについて、どんな事をもとめますか? 床屋さんからですけど遠慮せずヨロシクおねがいします。

  • 英会話

    英会話をやろうと思っているのですが何かいい物はありますか 出来れば独学で 最近よく雑誌やインターネットに載っている聞き流すだけでokとか 使った人の評価はいかがですか