sun_ の回答履歴

全211件中181~200件表示
  • 自己都合になってしまうのでしょうか?

    上司からものすごい態度や怒鳴られたりして、精神的に参ってしまい今心療内科に通院しています。電車に乗るとめまい、手の痺れ会社に着くと吐いたり仕事をするのにかなりの支障があり病院から診断書をもらい、退職する事にしました。その時失業保険をもらう手続きの際自己都合になってしまうのでしょうか?社長に相談したら、「あいつも(上司)しょうがないな~」とだけでなんの、解決にもなりませんでした。上司に退職のお話をしたら、理由も聞かず「わかった」で終了でした。自己都合で処理されるのがなんだか悔しい気がしますが、会社の人に話したところでなんの解決にもならないし、自己都合で3ヶ月待機になってしまうのでしょうか?

  • 雇用保険被保険証番号を知りたい。

    新しい会社に転職することになり 雇用保険被保険者証を提出する必要があります。 しかしながらまだ前職から返してもらって なかったので送ってくれといったら申請中に退職 することになったのでここにはないといわれました。どういうことですか。どこにあるのですか? 番号だけ再度前職に問い合わせようと思うのですが教えてくれますか。

  • 鬱っぽいです。アドバイスください。

    数年前に数回パニック発作になりました。 その時は病院へは行かず、その時つきあっていた彼氏にたばこや仕事のことを強く非難されていて辛かったのもあり、別れてのんびりしていたら治った感じでした。その当時は、家庭内も両親が離婚するので混沌としており辛い時期でした。(当時22、23歳) 現在29歳で7か月の育児中です。妊娠中も愛猫が亡くなったり、辛いことも続き、そこで産後の疲れもあってか、再びパニック発作が先日の夜中出てしまいました。妊娠前もホルモンバランスが崩れていて、一度旦那につきあってもらって心療内科に行ったのですが、「月経前緊張症」と診断されました。出された薬はとてもいい感じだったのですが、どうも自分の両親のことや生い立ちなどを聞かれるのが嫌で足が遠のいてしまいました。 今回、発作が出た時に旦那の態度が冷たく(旦那も仕事と育児で疲れているのだと思います)これ以上旦那に相談しずらくて、ここで相談させてもらいます。 やっぱり病院に行ったほうがいいんでしょうか。 ちょっと疲れると鬱っぽくなって、夜考え事が頭から離れず辛いです。気持ちの切り替えがヘタなのかもしれません。相談できる人も欲しいです。昨日両親や姉と話ていて強いストレスを感じて、病気のせいなのか、あわない方がいいのか、なんだかよくわからなくなっています。生い立ち、家庭環境はやっぱり鬱と関係してるんでしょうか。なんか29歳にもなって、人のせいにしてるような気がしてしまいます。

  • お呼ばれ服

    友人の結婚式に手持ちのワンピを着て行きたいのですが、少し派手かなと迷っています。胸から上は黒、胸下から切替でサテンのブルー(キレイな色ですが割りと原色めのハッキリとした水色です)なのですがどう思われますか?お式は夕方からでホテルウエディング。私は20代後半です。

  • 他人の悪口を聞くと恐怖を感じます。自分が情けないです。

    メンタルヘルスに関する質問ばかりさせてもらってます。 以前の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3732531.htmlに関連してるのですが自分はすごく臆病な性格なんです。 何人かの人達が自分のことじゃなくても誰かの悪口を言ってるのを聞くと、それまで良い人そうだと思ってた人に対しても恐怖心のような物を抱いてしまって結局人の輪から外れてしまいます。 でも悪口の一つや二つ人間なら自然と言ってしまうだろうし、悪口を言ってた人も仲良くなってみれば 自分にとっての良い人になるのかもしれません。でもどうしても怖くてその人たちとは話せなくなります。 最近になって始めたバイト先でもこのようなことがあって早速一人浮いてしまってるような感じです。 今のバイトを止めて別のバイトを探そうかと思い始めてます。 でも多分また同じようなことを繰り返すのではないかと不安です。 今までもそういう自分の臆病で変な性格が原因で一人ぼっちになっていました。 なんでこんな人間になってしまったのかと考えると情けなくて少し涙が出てしまいました。 一晩寝て朝になれば気持ちが落ち着くとは思いますが今は結構つらいです。 この長文を読んでくださった方、宜しければ感想やご意見お待ちしてます。自分はどうすれば良いんでしょうか。

  • 生理

    生理日数が以前と比べると短くなっています。 以前は1週間ほど続き、量も多い方でした。 しかし近頃は2日で出血がだいたい止まり、3日目には茶色の状態になり終了します。 出血の量も少ないです。 病院に行こうとも思っているのですが、内診に抵抗があります。 以前、下腹部の痛みが何日間か続いたことがあります。じっとしている時だけ感じる痛みで、出歩いている時には異常を感じませんでした。 このことをあわせて考えると不安です。回答お願いします。

  • 社長の息子に勉強させるには

    現在生活にも何も困ってなくて、将来絶対社長の座につけると約束されているような子どもに勉強させるためには、どうしたらいいのでしょうか?

  • へのへのもへ・・・の後はなあに?

    「・・・の」だと子供の時に教わりました。生まれは関西です。 でも、その後東京に来たら、「へのへのもへじ」とみんな言っています。 絵の描き方は、「へ」が眉毛、「の」が目、「も」が鼻、「へ」が口までは同じですが、「の」は顔の輪郭、「じ」は顔の片面の輪郭で、点々の部分が耳ですね。 地方によって言い方や描き方が違うのでしょうか?

  • お勧めの韓国ドラマを教えてください

    『パリの恋人』を観てから韓国ドラマにはまっています! レンタルで見つけたのをいくつか観てきましたが、 これは観ておくべき!というお勧めの作品があったら 教えていただきたいです。 ちなみに、今まで パリの恋人 1%の奇跡 威風堂々な彼女 私の名前はキム・サムスン ごめん、愛してる アイルランド の6作品を観ました。他にあったら是非教えてください!

  • 雇用保険被保険証番号を知りたい。

    新しい会社に転職することになり 雇用保険被保険者証を提出する必要があります。 しかしながらまだ前職から返してもらって なかったので送ってくれといったら申請中に退職 することになったのでここにはないといわれました。どういうことですか。どこにあるのですか? 番号だけ再度前職に問い合わせようと思うのですが教えてくれますか。

  • 仲のよかった友達と 最近よくわからない関係です;;

    こんばんは。 中学生のものです。。 自分は今までずっと友達の子がいます。 その子は少し自己中心的な子なんですが そばにいてすごい面白いし 楽しいです。 しかし最近その子から頻繁に 「おまえ最近うざいよ まじで」 とかいわれます まああとから 「うそうそ」とかいってきますが 少し本心も入ってると思うんです・・・。 多少自分も 反省しなきゃいけない点とかもありましたし・・・。 でもどうしても これからその子と友達でいたいです・・。 これ以上いわれ続けたら 本当悲しいです;; どうすればいいのでしょうか・・・。 友達やめろ 等は出来るだけ控えてくれると嬉しいです><

    • ベストアンサー
    • noname#109518
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 求人情報の探し方

    ハローワークなどで求人情報を探す方法と、 冊子の求人情報誌やネットの就活サイトで 働き口を探すのでは、何か違いはありますか? 私的にはなんとなくですが、きちんとハローワークなどで、 探すべきなのかなぁと思ったりしているのですが… 就活サイトは新卒での就活の際によく利用していましたが、 割と大手の企業が多いように思います。 特別にそういうところを狙っているわけではないので…

    • ベストアンサー
    • kikira7
    • 転職
    • 回答数4
  • 寿退社

    春先に入籍を控えています。 入籍後、同棲をすることとなり、今の会社の勤務地に通う事は難しくなるので、退社をする予定です。 会社には、結婚をするため退社をさせていただきます、と伝える予定でいますが、 私の場合、一人の男性社員から彼氏がいるように見えないと言われたことがあります。 なので、結婚と聞いて、上司からほんとに結婚が退職理由なのか?なんて思われないか心配なんです。 ほかの男性社員からも、本当かよーなんて内心思われないか心配です。 こういうことは気にしないで大丈夫でしょうか・・?

  • 学歴について

    求人票の学歴の欄に高卒・大卒、もしくは学歴不問などがあるのですが、中学校を卒業して高校には行っていない場合は学歴不問の所にしか就職出来ないのでしょうか? 高卒というのはその名のとおり、高校を卒業した18歳以上の人という意味でしょうか?中学校しか卒業していない28歳の人は高卒以上と書いてある会社では働けませんか? (中学を卒業後、某会社で10年以上勤めた後の転職の話です。) 詳しい方、教えてください。

  • 彼女と続けていけるのか不安です。

    自分は22(学生4年) 彼女も同じ22(学生4年)です。 つい先日、付き合うことになりました。 出会いは三年前にバイトで知り合い、一目ぼれしました。 ですが、相手にいは彼氏がいたのであきらめました。 その後自分も相手も彼女、彼氏ができたりしつつ友達でいました。 最近自分が別れて初めてお互いフリーになりました。 そして彼女も自分のことが気になっていたらしく、付き合うことになりました。 三年前から気があり、やっと付き合うことができたのですが、不安なことがあります。 彼女は亭主関白な人物が好きらしく、今まで付き合ってきた 人は、そういった人達であることを自分も知っています。 また、頼りがいのある人が好きで、それが自分には感じられなかった事が原因で、 今まで交際しようか迷っていたらしいです。 デート中にリードしたことから付き合うことを決めたそうですが、 自分はそんなに頼りがいのある人物ではないですし、決して亭主関白でもありません。 また、彼女はいつも彼氏に尽くして、気に入られようと付き合って いましたが、自分の前では素でいられると言ってきます。 以前の交際相手とはタイプが違うと自分も彼女もわかっています。 彼女は今まで一番幸せだと言ってくれますが、自分は過去のことを 考えると不安でしかたがないです。 とても人気者なのでいつか浮気をしてしまうのではないかと不安です。 今後続けていくには自分を帰る必要があるでしょうか?? アドバイスをお願いします。

  • この女優、誰だか分かりますか?

    すごく情報が少ないのですが、下記に当てはまりそうな女優が分かったら教えて下さい。 ・アメリカ人。 ・時代は、まだ映画が世に知られていない頃。演技となっても台詞というものがなく、顔やしぐさで感情を表現しなくてはいけなかった。 ・10代半ばになると演劇の勉強を本格的に始める。 ・目立つ容姿を持ち、一度彼女が舞台に出ると場が華やぎ誰もが惹き込まれていく。 ・その頃から舞台にも出るようになり、舞台の世界から次は映画の世界へと活躍の場を広げていく。 ・映画の世界でも彼女は名を馳せるようになる。 ・お酒と煙草に身を投じ、眠れない日々が続くと薬を頼り眠りにつくという日々が続いて、若くして亡くなる。 情報が本当に少ないのですが、映画がまだ世に知られていない頃のアメリカで、名を馳せた女優さん(若くして亡くなっている)って誰がいるでしょうか?

  • 創価学会の彼女と昨日別れました

    2年半付き合った学会員二世の彼女(20代)と別れました。 付き合いはじめたころは、自分は創価について大した知識もなく、ちょっと考えましたがまあ大丈夫だろう、という程度で付き合っていました。 彼女は優しく、正義感が強く、少々思い込みが激しい性格ですが、価値観や趣味も合うし、なにより会話のリズムや彼女自身の雰囲気が自分にぴったりでした。 いつしか僕は真剣に彼女を愛するようになっていました。そろそろ彼女との将来を考えはじめた矢先、突然彼女から別れをきりだされました。 つい、先日まではとても仲がよかったのですが、いきなり人が変わったように僕の仕事(自営です)についの欠点を言いはじめたりしたのです。 こういう豹変というのは学会の方には特有のものなのでしょうか?苦しみを乗り越えた自信のようなものが彼女からは感じられました。 それから、付き合っている間も腑に落ちないことはいろいろありました。 ジュエリーの展覧会に行きたいので、彼女の母親の車で乗せてってくれるというから行ってみたら、そこは創価大学の敷地内で、展覧会のあとに学校を案内され、学長かなにかの偉さや功績をいろいろと説明されました。 あるときは、彼女が家に来ないかといったので、行ってみたら、公明党のビデオを見せられました。部屋にもポスターがありました。思えば選挙を控えた時期でした。 最近になって、自分はネットでいろいろと学会の人とそうでない人の付き合いがいかに大変なのか、ましてや結婚とまでなると、人生すべてを変えてしまうような問題なのだということを知りました。 彼女と別れた今、人間としての彼女をとても愛していただけに、ショックでつらいのですが、もしかしてこれでよかったのか…とも少しずつ思いはじめています。 それから、彼女にはどうやらもう好きな相手がいる気がします。これはカンですが、一刻も早く僕と別れたがったり、昨日なども僕の横にいて誰かとメールをしまくっていたり。誰とメールしているの?と訊いたら「母親」と答えましたが、そんなわけあるかと内心で思いました。 思えば、彼女が僕に告白したときも、まだ彼女は前の彼氏と付き合っていました… 今はまだ別れたばかりで精神的にも立ち直れていませんが、 彼女と別れて、これでよかったのだ… と誰かに言ってもらえると少しは楽になる気がします。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 会社でたまったストレスを一緒に発散できる友達等がいません。

    会社でたまったストレスを一緒に発散できる友達等がいません。 現在20代男。大学から上京してきました。大学卒業後に某企業に就職。しかし二年で転職。今はその会社に勤めています。 もちろん大学のときの友達や一社目のときの友達はいます。しかし私が転職した時期にその友達も転職等で田舎に戻ったりしました。 私とはいうと新しい会社では中途採用ということもありなかなか友達ができず会社では孤立した状態です。 今までは会社の愚痴や悩みは友達と話したり飲んだりしたりして何とか発散はできましたが今はそのような人はいません。 どうしたら土日にストレスを発散できるでしょうか。 ちなみに彼女なし。土日はというと一人で映画を見たり一人でのみに行ったり。と言うか毎週そんなかんじですね。 ちなみに毎日家では寝る前に一人でぶつぶつひとりごとをいいながら寝酒をしています。 ちなみにこんなとき親と電話で話すとすごくリラックスできると言うかストレス発散になります。 何とか社会に出た今でも新しい親友と呼べる人を東京で作りたいのです が。 何かいい方法ありますか

  • クレジットカードの存在意義

    クレジットカードを使うと、引き落とし日までに銀行口座にお金をおかなければいけませんし、不正使用がないか利用明細書が来たらいちいちチェックしなければいけないですし、面倒です。 ぶっちゃけた話、現金で払ったほうが後腐れがなくていいと思うのですが。 クレジットカードを使うとポイントがつくからお得という考えもありますが、そんなことよりクレジットカードを使うことのデメリットのほうが大きいと思うのですがどうでしょうか。

  • ご祝儀の相場(3万円)を知らなかった(恥)

    今秋、結婚予定の20代後半の女性です。 今まで何度か友達の結婚式に行ったのですが、毎回ご祝儀は2万円を包んでいました。 ところが最近、結婚情報誌を読むようになり、ご祝儀の相場は3万円だということを知りました。 2万円だと招待する側の負担になるんですよね・・。 今まで呼んでくれた友達に、負担をかけていたという罪悪感と、ケチくさい人だと思われたのではないかという不安でいっぱいです。 呼んでくれた友達はみんな、私の結婚式にも来てくれます。引き出物を豪華にしてお返しをしたいと思っています。 この思い、友達に届くといいのですが、皆さんからのご意見、アドバイスをお願いします。